PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらの メールフォーム からどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitter やってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で…  おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培  hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参  M.Ishiiさん

Favorite Blog

言葉を返す:トット… New! エム坊さん

タマネギ全収穫 New! グランパ3255さん

「サトウくん」初収… New! arakawaryuさん

No.2967 なすの収穫… New! ぱんち&ともっちさん

紫蘇ジュースを作り… New! monsanさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ダリア咲き混合の花… ひこさん4936さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831 @ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…
2013.05.02
XML
テーマ: 家庭菜園(57539)
カテゴリ: スイートコーン
    • 本当に寒いです>_<
    • これでもう何回「寒い」と言ったことでしょうか・・・
    • 暑さが嫌いな私にとって悪くもありませんが、
    • 夏野菜にとっては厳しい日が続いていると思います。
    • この季節に霜注意報が出ていて・・・こんな年は珍しいような・・・
    • 天気予報もコロコロ変わって午前中はシトシト雨が降っていました。
    •  
    • 01味来390のセル苗
    • 今年も発芽に苦労した「 味来390 」ですが、
    • 追い播きなどして、どうにかセル苗を必要数を確保して、いざ菜園へ!
    • 「味来390」はウルトラスーパースィートコーン種という種類に分類されていて、
    • 甘みはウルトラですが、発芽率はウルトラ低すぎるという、
    • 本当に困ったスィートコーンでもあります。
    • (果粒内糖度が高く澱粉質が低いため、発芽率が低くて、種がペラペラしてます)
    • もっと他に発芽しやすいスィートコーンが沢山あるのに、
    • 毎年1年に今しか出来ないからと、何故だかトライしてしまう・・・
    • 種苗メーカーの術中に見事はまっていますw
    • トウモロコシの産地では「味来390」の人気は終わっているとも聞きます。
    • 家庭菜園をされている方の「味来390」の人気はどれくらいあるでしょうか?
    • ホームセンターで種を見ることはあっても、苗は売っていませんね。
    • おそらく苗を売っても採算が取れないのでしょうw
    •  
    • 02味来390セル苗用落とし込み穴
    • いつものようにセル苗落とし込み用の穴をつけました。
    •  
    • 03味来390のセル苗落とし込み
    • そこにセル苗をポトポトと落としていくだけで、簡単な作業です。
    • 苗はちょっと小さめですが根もびっしりはっていてなかなか良い苗でした。
    •  
    • 04味来390落としこみ完了
    • 長さ3mの畝に20本のセル苗を植えました。
    • 味来390の定植が終わっただけで、ホッとしてしまい・・・
    • それ以降はどうでも良くなってしまうようなぁw
    • いえいえ、収穫までなんとか頑張ります!
    • ネキリムシにやられたらどうすることも出来ませんけどwww
    •  
    • 05オクラエメラルドは発芽良好、島の恋、楊貴妃は不良
    • 簡易温室で育苗している丸ざやオクラ「 エメラルド 」が発芽してくれました。
    • しかし、奥の赤ポットの赤オクラ「 島の恋 」と、
    • 青ポットの白オクラ「 楊貴妃 (自家採種)」は、
    • まだ、発芽してくれません。
    • 自家採種の「楊貴妃」はともかく、
    • 「島の恋」が発芽しないというのも経験がないですね。
    • つまり・・・何種類か播いておくという行いはリスク分散にもなりますw
    •  
    • 06キュウリフリーダムの種が残り1個
    • 6月植え用のキュウリを育てようと、
    • (その時期はキュウリの苗がHCにないので)
    • 冷蔵庫でコスメのアクリル小分けケースでに保管している、
    • フリーダム 」の種を確認したところ、まさかの残り一粒;;
    • まったく、残り1個だということを忘れていましたw
    • 沢山品種を育てていると良くあることなのですが・・・在庫管理本当に大切です。
    • 最近使用していない「 つばさ (写真に写っている赤い粒)」の種が残っていたので、
    • これを播いておきました。
    • さてさて今度こそキュウリの苗が上手くつくれるかな^^

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村(カテゴリ家庭菜園・野菜のみ)
    に参加しています
    「この日記いいね!」と感じたらバナーをポチッとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.07 13:15:02
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: