PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらの メールフォーム からどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitter やってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で…  おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培  hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参  M.Ishiiさん

Favorite Blog

ボンカレー:電気予… New! エム坊さん

カリフラワー初収穫… New! arakawaryuさん

こんなの作ってみた… New! グランパ3255さん

No.2952 里芋の様子 New! ぱんち&ともっちさん

西瓜畝に鳥除け設置 New! monsanさん

ジャイアントライム… ひこさん4936さん

春大根とジャガイモ… HiraoKKさん

可愛いトマト♪ epuron5153さん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831 @ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…
2013.10.02
XML
テーマ: 家庭菜園(57361)
カテゴリ: ゴボウ
    • 今年は今まで敬遠し続けていたミニゴボウの袋栽培にも挑戦しました。
    • 何故、今まで栽培しなかったかというと、
    • 肥料袋で育てても立派なゴボウが出来ないという先入観があったからです。
    • この袋栽培も他の方のブログで立派なものを作っているのを見て、
    • あっさり触発されてしまいました。
    • ブログの影響は本当に計り知れません。
    • 春から8袋(私の場合1袋に9株育てます)のミニゴボウを育てて、
    • 夏終わりくらいから順次収穫しています。
    • これが、先入観とはまったくちがっていいものが収穫出来るんですよ。
    • 収穫もとても楽です。
    •  
    • 01ミニゴボウの袋栽培
    • これがミニゴボウの袋栽培をしている様子。
    • 炎天下の真夏は葉に元気がありませんが、
    • ここ最近は葉に勢いがあります。
    • 袋栽培なので水不足は心配なのですが、
    • 大きく伸びた根がしぶとく水分を吸収するんだと思います。
    •  
    • 02ミニゴボウの袋栽培収穫方法
    • 収穫するときは、袋をハサミなどで切って土をむき出しにします。
    • そこから、移植ごてなどで、土をかき割っていきゴボウを収穫していきます。
    • 土はカチカチに固まっているのですが、
    • それでも、普通の畝にゴボウを育てるよりも全然楽に収穫出来ます。
    •  
    • 03袋栽培で収穫したミニゴボウ「ダイエット」の姿
    • 袋栽培1つからこれくらいの収穫になります。
    • 1袋に9株育てていますが、生育は結構まばらです。
    • ただ太りの良いゴボウが必ず数本あるので、
    • 1袋育てただけでもそこそこのゴボウが手に入るんですよ。
    • この袋で育てたミニゴボウは「 ダイエット 」という品種です。
    • 少し伸びすぎたゴボウは袋の先端に当たって先が曲がっています。
    • 袋栽培をするなら「 てがるゴボウ 」や「 サラダむすめ 」のような、
    • ミニゴボウの中でももう少し短い品種の方が向いているのかも知れませんね。
    •  
    • 04ミニゴボウとニンジンと牛肉の炒め物
    • いつも、きんぴらごぼうばかり作っていますので、
    • 今回はちょっと贅沢にゴボウを太めに切って、ニンジンと牛肉を油で炒めてみました。
    • ゴボウの香りと歯ごたえは最高です。
    • 8袋も栽培すれば夏から秋にかけて長い間ゴボウが楽しめます。
    • 皆さんも是非袋栽培挑戦してみてはいかがですか?

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村(カテゴリ家庭菜園・野菜のみ)
    に参加しています
    「この日記いいね!」と感じたらバナーをポチッとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.14 15:27:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: