PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらの メールフォーム からどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitter やってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で…  おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培  hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参  M.Ishiiさん

Favorite Blog

旬の枝豆:飲酒のス… New! エム坊さん

ブロ・カリ、たくさ… New! arakawaryuさん

新しく仲間入りした… New! epuron5153さん

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

No.2970 じゃがいも… New! ぱんち&ともっちさん

モロッコの種まき New! ひこさん4936さん

日曜日の夜、鰻釣り… monsanさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831 @ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…
2018.06.11
XML
テーマ: 家庭菜園(57578)
  • 01春ブロッコリーと春キャベツの畝
  • 春ブロッコリーと春キャベツの畝です。
  • ネットの中でキュウキュウに育っています。
  • 毎年、株間40㎝くらいで、ブロッコリーもキャベツも、それぞれ5株ほど育てているのですが、今年はちょっとしたケアレスミスで6株ずつ育ててしまって、なおさらキュウキュウですw
  •  
  •  
  • 02春ブロッコリー「フォレスト」
  • その春ブロッコリーが一気に育ってきました。
  • 品種は春専用の「 フォレスト 」を使用しています。
  • 最初のころは春ブロッコリーの栽培がちょっと苦手だったのですが・・・
  • ここ数年は安定して収穫出来ています。
  • 春ブロッコリーのポイントは、定植と収穫のタイミング、そして防虫でしょうか?
  • それに土づくりの重要性をも感じています。
  • 春ブロッコリーは花蕾が一気に成長するので、そのタイミングで肥料が効かないと大きな花蕾が出来ないような・・・
  • 最近、地力がついてきたのか、いいタイミングで花蕾に栄養が行きわたっているように思います。
  •  
  •  
  • 03春ブロッコリーは一気に収穫を迎える
  • 春ブロッコリー「フォレスト」を一気に収穫です。
  • ご近所さんに1つお裾分けしたので一気に5株の収穫となりました。
  • もっと収穫出来る時期がずれるといいのですが・・・
  • 品種の違いでタイミングをずらすのも面倒なので・・・
  • 春ブロッコリーは一気に収穫、野菜室に押し込む作戦をとっています。
  • 春は収穫時期を1週間延ばすだけで、一気に花蕾が崩れますから・・・
  • 欲張らず、迷わず一気に収穫がいいと思います。
  • 週1回程度の家庭菜園なら、思いっきりの良さが大切。
  •  
  • 1個150円で計算すると5株で計750円。
  • 上手く作れば、春ブロッコリーで種代は直ぐに取り返せますね^^
  •  
  •  
  • 04春キャベツはあと少し
  • 同じ畝に育てている春キャベツも一気に玉が巻いてきました。
  • こちらも一気に収穫を迎えそうです。
  •  
  • 気づくともう梅雨本番。
  • 台風も来たりとか・・・
  • 決して春とは言えない季節になっていますね。
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.11 23:07:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: