全47件 (47件中 1-47件目)
1
平成29年4月30日の早朝レイクタウン。快晴の予感。本日のご来光に合掌。きょうは予定を入れずに内勤。静かに読書であります。【 本日のフランス語 】 porte-avions空母展開<引用元>http://www.lemonde.fr/international/article/2017/04/22/un-porte-avions-americain-et-sa-flotte-seront-dans-quelques-jours-en-mer-du-japon_5115399_3210.html
2017.04.30
コメント(0)
平成29年4月29日の早朝レイクタウン。快晴であります。本日のご来光に合掌。好天に誘われて、大聖寺をお参り。本日の人生訓であります。不動橋こいのぼりフェスティバルに参加。来賓が勢ぞろい。主催者の挨拶です。小生も挨拶をさせていただきました。恒例のスリーショット。越谷市長と県議会議員とともに記念撮影です。各団体のテントを回り、お腹いっぱい。また肥えてしまいました・・・。気持ち良さそうなコイノボリですねぇ。元荒川艦隊の演習風景であります。青空イッパイのレイクタウンに戻ってまいりました。こちらはレイクタウン艦隊の演習であります。レイクタウン恒例のギンギラギン太陽。天気は急変。雷雨でございます。雷を背中にして、逃げるようにして夕陽に向かって走ります。交通安全協会の総会に出席した後、地元の自治会館に転進。いろいろとご要望をいただきました。課題山積です。
2017.04.29
コメント(0)
平成29年4月28日の早朝レイクタウン。本日のご来光に合掌。きょうも大相模地区を歩きます。道路環境の整備についてご要望をいただいている現場です。はっとり正一活動通信第36号を汗をカキカキ配達。まだまだ田園風景を楽しめる大相模地区でございます。【 本日の人生訓 】 (老子第69章)不敢進寸而退尺。軽敵幾喪吾宝。敢えて寸を進めずして、尺を退く。敵を軽んじれば、ほとんどわが宝を喪う。
2017.04.28
コメント(0)
平成29年4月27日の朝レイクタウン。どんよりと曇っておりますが、午後から晴れるとのこと。越谷市議会周辺も曇っております。本日の越谷市議会は、平成29年4月臨時会。市長提出議案のすべてが可決されました。臨時会を終えて、市内各地を回ります。ギンギラギン太陽の新方地区センターに出勤。きょうは地区センターの会議室をお借りして、越谷ユネスコ協会の監査事務であります。こちらは地区センターに隣接するヘリポート。先日ドクターヘリが出動したそうです。次に越谷北高校周辺に転進。はっとり正一活動通信第36号を配達。もう8年前の写真。あの頃は若かった・・・。いろいろと用事を済ませて、ようやくレイクタウンに戻ってまいりました。きょうの仲良し組。夜は東京さ行くだ。銀座線の新型車両に初めて乗りました。快適です。22年間にわたりお世話になったみずほ信託銀行の本店周辺を歩きます。都会のオシャレな街路灯を研究。銀行入社30周年を記念する同期会の幹事会に参加。5月の本番まで、もう間もなくです。夜のレイクタウンに戻ってまいりました。
2017.04.27
コメント(0)
平成29年4月26日の早朝レイクタウン。どんよりと曇っております。本日のボンヤリとしたご来光に合掌。大相模地区内を歩き「はっとり正一活動通信第36号」の配布でございます。途中で立ち寄った農家では、芍薬の花をいただきました。ここは地元の自治会の要望により実現した排水路整備現場。浪高シなレイクタウンに戻ってまいりました。地元での用事を済ませ、越谷市議会に登庁。市役所を回り、6月定例会に向けて情報収集であります。再びレイクタウンに戻ってまいりました。雨を心配しながら再び外出。今夜は地元の第2回ゴルフ大会の打ち合わせでございます。今回も大いに盛り上がりそうです心配していた雨が降らず傘なしで帰ることができました。おやすみなさい。【 本日の時事英語 】ポーランド情勢<引用元>https://www.usnews.com/news/best-states/wisconsin/articles/2017-04-21/us-congressional-leader-ryan-us-stands-with-nato-poland
2017.04.26
コメント(0)
平成29年4月25日の早朝レイクタウン。快晴の予感。本日のご来光に合掌。きょうは大相模小学校交通安全オジサン業務から始まりました。子どもたちは元気よく登校しました。レイクタウンは東側で雲が多めになっております。越谷市農業技術センター周辺は青空いっぱいです。久しぶりに農業委員会を傍聴。傍聴を終えてレイクタウンに戻ってまいりました。天気晴朗ナレドモ波高シなレイクタウンであります。午後は市内各地を精力的に回ります。【 地方自治体の動き 】大阪市は、熊本地震での避難所運営支援の教訓を生かし、避難所運営マニュアルを改訂します。 大阪市 熊本地震を踏まえた「避難所運営マニュアル」の改訂に向けて 大阪市 熊本震災避難所運営支援第1陣報告速報 大阪市 大阪市会
2017.04.25
コメント(0)
平成29年4月24日の朝レイクタウン。朝は雲が多め。本日のご来光は、雲の向こう側。時間の経過とともに、青空が優勢になってまいりました。きょうの仲良し組。きょうのお一人様。レイクタウン上空は、本日も異常なし。お昼の越谷市議会周辺は快晴であります。きょうも地元要望を携えて越谷市役所の担当部署を回ります。あまりにもお天気が良いので北越谷方面に進出。【 地方自治体の動き 】広島県の福山市では、30年先の未来を議論する「ふくやま未来づくり100人委員会」を発足させました。 福山市 ふくやま未来づくり100人委員会 福山市 福山市議会
2017.04.24
コメント(0)
平成29年4月23日の早朝レイクタウン。雲が多めですが晴れております。本日のご来光に合掌。いつものギンギラギン太陽になりました。本日も第二の職場である大相模地区センターに出勤でございます。大相模自治会連合会の総会に出席いたしました。次は第三の職場である中央市民会館に出勤。党支部役員としてのお仕事です。【 地方自治体の動き 】兵庫県の小野市では、買い物弱者のための支援事業を始めました。小野市 「井戸端ステーションぐるっといちば」運航開始小野市小野市議会
2017.04.23
コメント(0)
平成29年4月22日の朝レイクタウン。雲が多めです。朝のチューリップ情報。お墓参りをした後、第三の職場である中央市民会館に出勤。地元ボランティア団体の総会に出席。まだまだ曇っているレイクタウンに戻ってまいりました。レイクタウンでは水のレジャーが盛んになってきました。体を動かすのが苦手な小生は、ヨットを見ながら読書。現実逃避で古代ロマンの旅へ。NHK大河ドラマで「菅原道真」を扱って欲しいなぁ・・・。夜になると再び中央市民会館に出勤。今夜のお仕事は、越谷スポーツ少年団の総会に議長代理として出席。昨年度は、議長代理として各種大会でお子様方を激励しその活躍を直接見る機会に恵まれました。時代を担う子どもたちの元気な姿にオジサンは勇気づけられました。
2017.04.22
コメント(0)
平成29年4月21日の越谷市議会周辺はどんよりと曇っております。地元陳情案件の調整などで市役所の担当部署を回り、その合間にお勉強。少し明るくなったレイクタウンに戻ってまいりました。次に第二の職場である大相模地区センターに出勤。きょうのお仕事(?)は、大相模健康マージャンクラブの定例会。事務局として余暇交流のお手伝いです。再びレイクタウンに戻ってまいりました。夜は南越谷方面に転進。今夜はご近所懇親会です。イタリアン風な北海道の食材を楽しみました。自治会活動を盛り上げるためには、まずは自分の班が盛り上がらなければなりません。
2017.04.21
コメント(0)
平成29年4月21日のレイクタウン夜明け前。明るくなってまいりましたが・・・、本日のご来光はお預けです。きょうのお仕事は、大相模小学校交通安全オジサン業務からです。みんな元気よく登校いたしました。きょうも良い一日でありますように・・・。
2017.04.21
コメント(0)
平成29年4月20日の快晴レイクタウン。天高く青空になっております。きょうも元気なギンギラギン太陽であります。昨日に引き続き、金剛寺をお参りです。金剛寺周辺もギンギラギン太陽であります。地域の安全を祈願いたしました。南無大師遍照金剛。快晴の越谷市議会に登庁。越谷市議会周辺もギンギラギン太陽であります。本日は越谷市議会平成29年4月臨時会の告示日。副議長として、議会運営委員会、代表者会、議員会役員会、議案説明会などに出席いたしました。地元要望を携えて市役所の担当部署を回っているうちに曇ってきました。夕方から大相模地区センターに出勤。今日のお仕事は、地元サマーコンサートの準備会合であります。今年も大いに盛り上げたいものです。【 本日の時事英語 】解散総選挙<引用元>http://www.huffingtonpost.co.uk/entry/bbc-itv-general-election-debate-2017-theresa-may_uk_58f772afe4b029063d35a543
2017.04.20
コメント(0)
平成29年4月20日の早朝レイクタウン。快晴の予感。本日のご来光に合掌。早朝のチューリップ情報。朝の読書活動。入学式で読書を奨励した手前、子どもたちに負けるわけにはマイリマセヌ・・・。
2017.04.20
コメント(0)
まずは国道脇のご要望をいただいた現場を確認。元荒川沿いで、ひと休み。快晴レイクタウンであります。まだまだ大相模地区を歩きます。大相模小学校周辺。大森機械工業さんを答礼訪問。夕方の千疋方面にも足を運びます。ネギとキャベツを収穫。排水路整備要望をしていた現場でいよいよ工事が始まりました。今年の大雨シーズンに間に合って良かった。千疋上空は本日も異常なし。金剛寺をおまいり。地域の安全を祈願いたしました。南無大師遍照金剛。ようやくレイクタウンに戻ってまいりました。
2017.04.19
コメント(0)
きょうのお仕事は、大相模小学校交通安全オジサン業務から。地域ボランティアの皆さんとともに子どもたちの登校を見守ります。最近は見守りボランティアに関連して残念な事件がありました。裏切らないようにしないと・・・。キレイに澄んだ青空のような心でありたい。レイクタウン恒例のギンギラギン太陽になりました。これから大相模地区でたくさんのお仕事があります。行ってきます。
2017.04.19
コメント(0)
平成29年4月19日の早朝レイクタウン。快晴であります。本日のご来光に合掌。早朝のチューリップ情報。【 本日の人生訓 】It's important to look polished and professional.You shouldn't be too flashyor look like you're desperate to attract attention.<引用元>実践ビジネス英語 平成29年4月 P20
2017.04.19
コメント(0)
平成29年4月18日の早朝レイクタウン。大荒れの天気のようです。見えそうで見えないご来光に合掌。朝のチューリップ情報。第二の職場である大相模地区センターに出勤。きょうのお仕事は、大相模寿クラブの総会です。次は、南越谷方面に転進。埼玉県東南部都市連絡調整会議に議長の代理で出席。夕方レイクタウンに戻ってまいりました。今夜は静かに課題図書を読みます。
2017.04.18
コメント(0)
平成29年4月17日の早朝レイクタウン。雲が多めです。早朝のチューリップ情報。ようやく明るくなってまいりました。霞んだご来光に合掌。越谷市議会周辺も曇っております。本日は副議長として議会報専門協議会に出席。5月初旬発行予定の こしがや市議会だより 第194号の編集作業です。各会派の代表者が出席し、読みやすい紙面づくりのため協議いたしました。前後して、本市の当面の課題について議長とともに執行部から報告を受けました。午後のレイクタウンに戻ってまいりました。自宅上空を旅客機が何度も旋回しております。夕方から明日の未明まで関東の天気は大荒れになるそうです。
2017.04.17
コメント(0)
お昼も快晴なレイクタウン。午後は第二の職場である大相模地区センターに出勤。地元の自治会連合会の総会に参加。引き続いて、地元自治会の総会に出席。地域内の交通安全措置の要望について、取りまとめていただきました。また、災害時の対応についてご質問をいただきましたので、お答えさせていただきました。さらに、地元の農地管理組合の総会に出席。地域のいろいろなご要望をいただきました。【 本日の初級フランス語 】 頼む、依頼するJe demanderai à Tanaka de m'aider .demanderの活用<引用元>http://conjugaison.lemonde.fr/conjugaison/premier-groupe/demander/
2017.04.16
コメント(0)
青空イッパイの総合グラウンドに出勤。ギンギラギン太陽であります。きょうは大相模地区ソフトボール大会。スポレクの広報部員としての初仕事であります。運動が苦手な小生でありますが、始球式のお役が回ってまいりました。自治会の精鋭が参加し、熱戦が繰り広げられました。
2017.04.16
コメント(0)
平成29年4月16日の早朝レイクタウン。きょうも南の空でお月様が頑張っています。時間の経過とともに、青空が広がってきたレイクタウン。本日のご来光に合掌。朝のチューリップ情報。きょうは地元のソフトボール大会と各種団体の総会に参加します。【 本日の人生訓 】伏久者飛必高伏すこと久しきは、飛ぶこと必ず高し(菜根譚)
2017.04.16
コメント(0)
次のお仕事は、小生が所属するレイクタウン北自治会の総会であります。自治会長の挨拶です。平成29年度の活動スローガンは、横綱昇進のように四字熟語。小生は消防団募集のお願いをいたしました。総会を終えて帰宅。まだまだ風が強いレイクタウン。夕方は風が収まり、静かなレイクタウンであります。ほんの少しだけ雷雨がありましたが、すぐに晴れ。お隣の辻自治会館に転進。レイクタウン北自治会の懇親会であります。
2017.04.15
コメント(0)
平成29年4月15日の早朝レイクタウン。本日のご来光に合掌。天気晴朗ナレドモ波高シなレイクタウン。まずは第三の職場である中央市民会館に出勤。家庭倫理講演会でございます。受付で記念撮影。次のお仕事があるため、途中で失礼いたしました。
2017.04.15
コメント(0)
平成29年4月15日のレイクタウン夜明け前。きょうも南の空でお月さまが頑張っています。早朝のチューリップ情報。きょうは暖かくなるそうです。
2017.04.15
コメント(0)
平成29年4月14日のレイクタウン夜明け前。お月さまが西の空で頑張っています。夜が明けたレイクタウンであります。本日のご来光に合掌。レイクタウン航空隊、発進!レイクタウン恒例のギンギラギン太陽であります。今朝のチューリップ情報。市議会周辺もギンギラギン太陽であります。平成29年4月臨時会に上程される議案について、議長とともに執行部から説明を受けました。レイクタウンにて昼休み。再び市議会に登庁。地元の優良企業である大森機械工業株式会社の大森社長さんと来庁記念のツーショット。大森社長さんと市役所の担当部署との会談が終わり、はっとり正一活動通信第36号の作成です。夜は南越谷方面での会合に出席し、さらに第二の職場である大相模地区センターに出勤。今夜のお仕事。広報部員になりました。【 本日の時事英語 】現実を直視<引用元>http://www.fox34.com/story/35139764/trump-reverses-himself-on-nato-china-russia-and-more
2017.04.14
コメント(0)
静かな夕方を迎えたレイクタウンであります。本日のお仕事は、まだまだ続きます。あまり夜は近づかない総合体育館。今夜の最後のお仕事は、越谷市レクリエーション協会の総会であります。議長代理として出席し、ご挨拶をいたしました。
2017.04.13
コメント(0)
レイクタウンは予報通りの快晴となりました。朝よりも元気なチューリップ情報。お昼の仲良し組。おら東京さ行くだ。越谷から天下の永田町までは、乗り換えなしで一直線。bouche de métro もギンギラギン太陽。参議院議員会館周辺もギンギラギン太陽であります。外国要人が来日中。本日のお仕事です。総会に続いて研修であります。最後まで聞いていたかったのですが、地元での公務のため途中退席。次回の研修を楽しみにしております。
2017.04.13
コメント(0)
時間の経過とともに見事な青空が広がってきたレイクタウン。レイクタウン恒例のギンギラギン太陽であります。越谷市議会周辺もギンギラギン太陽であります。本日は数年がかりで取り組んでいる地元の最重要課題について、市役所の担当部署にあらためて経緯を説明です。いわゆる「前例を作る仕事」。政治家として、最もやりがいがある仕事です。次に、ギンギラギン太陽の越谷松伏水道企業団を表敬訪問。首脳陣が入れ替わったのでご挨拶をさせていただきました。
2017.04.13
コメント(0)
平成29年4月13日の早朝レイクタウン。きょうは晴れて暖かくなるそうです。今朝の仲良し組。早朝のチューリップ情報。【 本日の人生訓 】惟賢惟徳、能服於人これ賢これ徳 よく人を服す(三国志)
2017.04.13
コメント(0)
時間の経過とともに青空が広がり、暖かくなってまいりました。レイクタウン恒例のギンギラギン太陽。朝より元気になったチューリップ情報。きょうも大相模地区を歩きます。ご要望いただいておりました樹木伐採や看板撤去が実施され、喜んでいただいているご婦人を取材。途中で今年最後の花見。次に道路修繕のご要望をいただいている現場を自治会長さんとともに確認。お隣の川柳地区もギンギラギン太陽です。ようやく市議会に登庁。地元の自治会長さんとともに自主防災組織の備蓄品購入について担当部署と打ち合わせ。さらに自治会長さんとともに道路舗装のご要望をいただいている現場を確認。続いて、新たに道路反射鏡を設置した現場を地元の自治会役員の皆様とともに確認。引き続き交通事故防止にご協力をお願いいたします。夕方レイクタウンに戻ってまいりましたが、さらに、南越谷方面に転進。有名人の講演会に参加いたしました。
2017.04.12
コメント(0)
JA越谷市の東支店前でも、ご来光に合掌。新たな1年生を含む小学生の列を、地域ボランティアスタッフとともに見守ります。大相模小学校交通安全オジサン業務を終えて少し波立つレイクタウンに戻ってまいりました。
2017.04.12
コメント(0)
平成29年4月12日の早朝レイクタウン。昨日の冷たい雨は上がり、晴れました。ただ雲が多く、ご来光は雲の向こう側です。今朝のチューリップ情報。
2017.04.12
コメント(0)
平成29年4月11日の朝レイクタウン。冷たい雨が降り始めました。雨の中のチューリップ情報。後援会行事の打ち合わせを終えて、第二の職場である大相模地区センターに出勤。きょうは大相模英会話クラブ。海外旅行でのタクシー事情から始まり、電話での会話をヒアリングテスト。個人テーマは、「 exhibition 」。本日の例文は、「 make an exhibition of oneself 」。ついでに「 visiter une exposition de peinture 」英文仏訳。続いて、冷たい雨が降る中お花見であります。室内に戻って座学。桜をテーマにした絵画や人物史の勉強であります。吹く風を なこその関と 思へども道もせにちる 山桜かな(源義家)花見を終えて、市議会に登庁。地元の要望案件を携えて、市役所の担当部署を回ります。雨が降り続くレイクタウンに戻ってまいりました。明日は晴れるそうです・・・。
2017.04.11
コメント(0)
平成29年4月10日の早朝レイクタウン。雲が多めですが、晴れそうな予感です。朝の仲良し組。朝のチューリップ情報。だんだんと青空が見えてまいりました。ボンヤリとしておりますが、ご来光に合掌。きょうは越谷市内45小中学校で入学式が挙行されます。小生の担当は大相模中学校と西方小学校。午前中は大相模中学校であります。近年には珍しく、満開の桜の下での入学式です。今年の新入生は251名。ともに出席している3年生を意識してあえて2年前と同じ内容の祝辞を述べさせていただきました。「読書に励むこと」「生涯の親友をつくること」。小生の信念が届いただろうか・・・。レイクタウンに戻ってまいりました。お昼の仲良し組。・・・と言うよりも、一人は新参者かな?お昼のチューリップ情報。レイクタウンの桜並木でプチお花見。20年後を楽しみにしております。午後は西方小学校の入学式。出席した保護者様から提供を受けた写真です。小さい子供への挨拶は難しいのですが、「ありがとう」「ハイ」という元気な挨拶と返事をしましょうとお話をしましたら、新入生から「お疲れさまでした」と返され、会場は笑いに包まれました。さらなる驚きは、多くの子どもたちが「君が代」を元気に斉唱していたことです。教育勅語は問題があるとの指摘がありますが、国歌斉唱は大いに奨励したいものです。西方小学校の桜も満開でした。子どもたちの入学をお祝いするように、夜のお月さまはキレイでした。
2017.04.10
コメント(0)
午後のお仕事は、南百自治会館から始まりました。消防団の総会に団員として出席。各自治会の皆様に活動報告をするとともに団員募集のお願いをいたしました。続いて、地元の自治会連合会の総会に出席。生活環境改善に向けた取り組みの進捗状況についてご報告をさせていただきました。最後は第二の職場である、大相模地区センターに出勤。今夜のお仕事は、子ども会育成連絡協議会の総会です。夜勤明けの朝からフル回転で市内を動いておりましたが、ようやくレイクタウンに戻ってまいりました。
2017.04.09
コメント(0)
あいにくのお天気となりましたが、総合体育館で開催された越谷少年柔道大会に議長代理として出席いたしました。途中で失礼して、北越谷方面に転進。ほっと越谷にて、越谷演芸協会の総会に出席。なかなか高座にあがる機会がありませんが、引き続き書記として楽しんでまいります。お昼頃にレイクタウンに戻ってまいりました。きょうの仲良し組。午後も各種団体の総会が続きます。
2017.04.09
コメント(0)
平成29年4月9日の早朝レイクタウン。夜勤明けは、霧の朝となりました。雨の中のチューリップ情報。きょうは市内各地の総会に参加予定です。
2017.04.09
コメント(0)
平成29年4月8日の早朝レイクタウン。雨が降っております。本日のチューリップ情報。市内各地の行事に参加した後、第三の職場である中央市民会館に出勤。本日のお仕事は、越谷市国際交流協会の総務委員会。今後のイベントについて協議です。曇ったままのレイクタウン。きょうの仲良し組。きょうは夜勤です。【 本日の人生訓 】吾、我を喪えり我意識のあり方
2017.04.08
コメント(0)
平成29年4月7日の朝レイクタウン。雨で道が濡れています。朝のチューリップ情報。きょうは自宅にこもって内勤です。滞っている事務作業を一気に片付ける・・・ハズでしたが、なかなか予定通りにはナリマセヌ。午後はギンギラギン太陽のレイクタウンになりました。お昼のチューリップ情報。午後はお隣の八潮市でお仕事。総会の後はレイクタウンに戻り、歩きながらのお花見とお月見でございます。10年後、20年後の桜並木を楽しみにしております。【 地方自治体の動き 】東京都の東村山市は、西武鉄道と「災害時における支援協定」を締結しました。 東村山市 西武鉄道株式会社との災害時における支援協定 東村山市 東村山市議会
2017.04.07
コメント(0)
平成29年4月6日の早朝レイクタウン。快晴の予感。本日のご来光に合掌。本日のチューリップ情報。風が強くなってまいりました。ギンギラギン太陽のレイクタウンであります。ギンギラギン太陽の大相模地区を歩きます。グラウンドゴルフ練習場の整備要望をいただいている現場。整備事業の準備として、越谷市の担当部署による測量作業を実施。地域住民の皆様とともに、作業を見守ります。作業を終えて、ひと休み。ほぼ満開であります。第二の職場である大相模地区センターに出勤。八条用水の桜も十分に楽しめます。夜になってレイクタウンに戻ってまいりました。レイクタウンは夜も浪高シ。
2017.04.06
コメント(0)
平成29年4月6日の早朝レイクタウン。快晴の予感。本日のご来光に合掌。きょうのチューリップ情報。【 本日の初級フランス語 】Son état de santé est très mauvais .
2017.04.06
コメント(0)
平成29年4月5日の早朝レイクタウン。本日も快晴なり。本日もギンギラギン太陽のレイクタウンであります。我が家のチューリップ情報。越谷市議会周辺もギンギラギン太陽であります。地元要望を携えて市役所の担当部署と折衝でございます。ギンギラギン太陽のレイクタウンに戻ってまいりました。午後からはシニア団体の皆さんとの意見交換会に参加。もう若くはありませんが、まだまだ鼻たれ小僧であります・・・。【 本日の人生訓 】流水清濁在其源 (貞観政要)流水の清濁はその源に在り
2017.04.05
コメント(0)
平成29年4月5日の早朝レイクタウン。快晴です。本日のご来光に合掌。今日も良い一日でありますように・・・。【 本日の初級英語・フランス語 】 反感を持たせる (英)antagonize He didn't want to antagonize her (仏)contrarier Il ne voulait pas la contrarier
2017.04.05
コメント(0)
平成29年4月4日の早朝レイクタウン。快晴であります。本日のご来光に合掌。青空イッパイのレイクタウン。きょうもギンギラギン太陽であります。きょうは、おひとり様ですねぇ・・・。我が家のチューリップ情報。快晴の空の下で大相模地区を歩きます。大聖寺周辺もギンギラギン太陽。お花見日和になりました。本日の人生訓であります。失敗学の勉強をしてみようかな・・・。大相模地区センターに出勤。大相模地区センター周辺もギンギラギン太陽。本日は大相模英会話クラブでお勉強。読むことはできても、なかなか会話ができません。簡単な単語を駆使して、会話の幅を広げます。Do you mind if I leave early ?I'd rather you didn't .レイクタウン地区にはかつて crematory があったなんて話からネタが広がります・・・。近くの八条用水沿いには、コイノボリでございます。午後から千疋方面に転進。お花見に参加いたしました。静かな夕焼けレイクタウンであります。【 地方自治体の動き 】福島県の郡山市では、業務改善運動の事例発表会を開催しています。 郡山市 「こおりやま☆カイゼン運動」への取組み 郡山市 郡山市議会
2017.04.04
コメント(0)
平成29年4月3日のレイクタウン。雲が多めの朝となっております。本日の仲良し組。時間の経過とともに、青空が広がってきました。ギンギラギン太陽のお出ましです。本日のチューリップ情報。越谷市議会周辺もギンギラギン太陽であります。平成29年度が始まり、多くの新人が越谷市役所に入庁いたしました。民間企業に負けないぐらい、お互いに頑張りましょうね。人事異動辞令交付式や党務を終えて、不法投棄物回収現場を確認。住民の要望を受けて、市役所の担当部署と連携しながら不法投棄物を回収いたしました。「ゴミを捨てないで!!」夕方になって、急に空模様が怪しくなってまいりました。今年初めての雷雨です。
2017.04.03
コメント(0)
平成29年4月2日のレイクタウン夜明け前。早朝から江戸川グランドに出勤。久しぶりに菜の花堤防を見ました。きょうはソフトボール。Aクラス選抜リーグ・越谷市ソフトボール連盟大会の開会式に出席し議長代理としてご挨拶をいたしました。始球式ではご配慮をいただき、なんとか打者までボールが届きました。続いて、遠的弓道大会に。開会式で議長代理としてご挨拶をいたしました。選手の最高年齢は80歳を超えていました。レイクタウンに戻って昼休み。ギンギラギン太陽であります。我が家の花壇。午後からは、北越谷桜並木保存会の総会に議長代理として出席。本日は良いお天気になりましたが、前日の雨のため堤防は湿っていたため室内での総会になりました。さらに地元の自治会連合会の総会に出席。地域の重要課題について、市役所の担当部署も交えて意見交換をいたしました。総会後の懇親会では、地域のご要望をたくさんいただきました。【 本日の時事英語 】そろそろ陸軍長官と海軍長官を決めないと<引用元>http://www.defensenews.com/articles/army-navy-secretary-nominees-expected-to-be-named-soon
2017.04.02
コメント(0)
平成29年4月1日の早朝レイクタウン。どんよりと曇っております。きょうの仲良し組。寒くなっております。我が家のチューリップでございます。市内各地の行事に参加した後、大相模地区センターに出勤。きょうは、「大相模花と緑を育てる会」の総会でございます。続いて南越谷方面に転進。本日は大相模中学校吹奏楽部の定期演奏会でございます。3年連続で全国大会に出場している数少ない有力校であり、我が大相模地区の誇りであります。校長先生の挨拶にも力が入ります。子どもとは思えない素晴らしい演奏を堪能いたしました。(大相模中学校 4月の学校の様子)大相模地区に戻って、不動自治会の総会に参加。各世代が連携して活発に活動している自治会の一つです。平成29年度の初日から、全力で走り回っておりました・・・。
2017.04.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1