HAYAKAWA ROD BLOG

HAYAKAWA ROD BLOG

2020/03/15
XML


朝4時半出発!

湾岸「制限速度」でひた走る。

(高速料金、値上がりしとるやん!)


ドコに入ろうか迷ったんですが

「昨年の続き」をしてみようと

とりあえず「加子母川」に行きました。

7時頃着いたんですが「遊漁券」販売店が

まだ開いてないんだよねぇ~

三軒目で、やっと購入。

これでかなり時間食いました。

朝の気温0度、寒い!





氷ってる田んぼ





吊り橋下流


水量5cm高、ほぼ平水でした。

「ドライフライ」で出るかと思いましたが

甘かったですねぇ~

「ニンフ」のルースニングで釣り上がる。





上流


この区間は、余り深い「淵」が無いです。

「ドライフライ」向きですね。

のんびり釣り上がる・・





下流のキラキラ


天気は快晴!(寒むいけど・・)






ネコヤナギの「花穂」と碧い空・・






堰堤が見えて来た・・

釣れない・・魚居ない・・。

すでに足がイテェ~!ヒザにガタがきとるぅ~。






堰堤下


生命観なし!

なぁ~んにも居ない。

まだ時期が早かったなぁ~

ここは夏だな。

休憩して、さらに釣り上がる。






橋が見えて来た。





ここから上がる・・

魚の写真がない・・・

つまり「ボーズ」くいました。

あぁ、足がイテェ。

11時頃上がりました。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/15 11:32:32 PM
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: