心清(しんしょう)さんの時たまブログ

心清(しんしょう)さんの時たまブログ

2007.04.12
XML
カテゴリ: 日頃の想い


続きなので
今日はこのような物を陰干ししてみました


帯揚げ

帯揚げ



帯締め

帯締め


紐や前板、帯枕、帯止金具なども一緒に虫干し~


虫干しには

土用干し(7月下旬~8月下旬)

秋干し(10月下旬~11月上旬)

寒干し(1月下旬~2月上旬)


などがありますよね


今回は、どれにも当てはまらないので 『適当干し』 ってことで・・・(^^ゞ

着物と帯は秋干しする予定です


新しい 帯揚げ帯締め、草履にバッグ ほしいな~

できれば着物も~

虫干しをすると、ついつい思ってしまいますぽっ



サンゴ、琥珀の帯留め ~素敵~ ハート

本珊瑚で作られた帯留


紅葉帯留(琥珀)




これから着付けを始めたい方におすすめ♪

着物18点フルセットが2万円☆
1000セット突破で話題沸騰♪
フルコーディネートセット




pochomukin





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.13 09:43:43
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
帯揚げと帯締め、ですか。
そういえばNON★NONさんは着付けされるんですよね。
着物、好きですが、親戚の結婚式以来着てないです。
着付けなんてとてもじゃないけど出来ませ~ん(^^;)
尊敬☆です~ (2007.04.12 23:51:20)

Re:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
もぶ0506  さん
NON★NONさん、着物お好きなんですね!
しかも淡い優しい色がお好みのご様子・・・
私とおんなじ~何だか嬉しいです(*^。^*)
・・・でも私はまだ自分で上手に着付けできません・・・( p_q)
(2007.04.12 23:58:46)

Re:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
わぁきれぃ~・・・・いいよねぇ着物
めったに着る機会は無いんだけど・・・・
うちも今振袖を部屋に干していますよぉ
5月の甥っ子の結婚式に・・・独身に戻ったままねこにゃが着ようと・・・
うっそ・・・みょぉん
ちょっと早いけど・・・みーにゃんに着せようと思って

秋の着物と帯も楽しみにしていまーす (2007.04.13 00:07:15)

Re:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
るのるの40  さん
さすが古き良き時代の女♪
着物いっぱい持ってるね~。
私なんか一枚も持ってないよぉ~。
だって苦しくて窒息しそうになるのよ~。
なんせ寸胴なんで・・・。^^;
(2007.04.13 00:32:16)

Re:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
tomorrow さん
古風だね。和モノ、古モノが脚光を浴びて古典芸能やアンティークもんが流行ってるし、古風な女が新しい。男性の着流し姿も新しいと思う(笑) (2007.04.13 22:12:28)

Re[1]:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
いちご☆しょーとさんへ

>帯揚げと帯締め、ですか。
>そういえばNON★NONさんは着付けされるんですよね。
----
着物に夢中になった時期があり、お陰で素早く着れるようになりました^^

>着物、好きですが、親戚の結婚式以来着てないです。
>着付けなんてとてもじゃないけど出来ませ~ん(^^;)
>尊敬☆です~
-----
いえいえ、尊敬だなんて・・・^^;
覚えるまでに時間がかかりました。。。
着崩れしないように後輪ベルトやマジックテープ付き伊達締めのお世話になってます(^^;) (2007.04.15 22:33:41)

Re[1]:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
もぶ0506さんへ

>NON★NONさん、着物お好きなんですね!
----
はい、大好きで~す♪

>しかも淡い優しい色がお好みのご様子・・・
>私とおんなじ~何だか嬉しいです(*^。^*)
-----
洋服はシブ好み、着物となると淡い色に走ってしまいます(^^ゞ
だって、綺麗なんですもの~~~☆

>・・・でも私はまだ自分で上手に着付けできません・・・( p_q)
-----
上手かときかれると、私も・・・です~(^_^;)
襟を抜き過ぎて芸者さんみたいになったりとか・・・色々です^^; (2007.04.15 22:46:56)

Re[1]:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
ままねこにゃさんへ

>わぁきれぃ~・・・・いいよねぇ着物
>めったに着る機会は無いんだけど・・・・
-----
着物を着るとおちつきます(*^。^*)
どうやらコテコテの日本人のようです!!

>うちも今振袖を部屋に干していますよぉ
>5月の甥っ子の結婚式に・・・独身に戻ったままねこにゃが着ようと・・・
>うっそ・・・みょぉん
>ちょっと早いけど・・・みーにゃんに着せようと思って
----
是非、振袖を着て式に出席してほしかったなぁ~~(^∀^)
甥っ子さんの結婚式の準備で、ままねこにゃさんもお忙しい日々なのでしょうね♪
でも、嬉しい忙しさって良いですよね(*^_^*)
みーにゃんの振り袖姿見てみた~~い♪

>秋の着物と帯も楽しみにしていまーす
-----
は~い 全部 振袖だよ~~~~(^O^)/


うっそ・・・みょぉ~~ん♪ (2007.04.15 23:01:12)

Re[1]:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
るのるの40さんへ

>さすが古き良き時代の女♪
>着物いっぱい持ってるね~。
-----
古き良き時代の女、必要アイテム其の一、
着物よ~~んヽ(*`▽)ゞオ-ッホッホッホ←いつもの高笑い。。。
ちょっぴりHちゃんなのが玉に瑕・・・いや、大きな瑕?
(・・;)

>私なんか一枚も持ってないよぉ~。
>だって苦しくて窒息しそうになるのよ~。
----
着くずれを恐れ、キューキューに締めて苦しくなったりします。。。(-.-)

>なんせ寸胴なんで・・・。^^;
-----
おっ!! 着物に適しておるぞよ!!
寸胴友の会へウェルカム~♪ (2007.04.15 23:25:47)

Re[1]:日本の民族衣装★好きです★(04/12)  
tomorrowさんへ

>古風だね。和モノ、古モノが脚光を浴びて古典芸能やアンティークもんが流行ってるし、古風な女が新しい。男性の着流し姿も新しいと思う(笑)
-----
そう言えば、アンティーク物って人気がありますよね♪
そっか、古い物が新しい時代のね(^^)
着流しは粋ですよね~~♪ (2007.04.15 23:28:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りのん☆彡

りのん☆彡

カレンダー

お気に入りブログ

今日からまた( ̄ー ̄) New! かずまる@さん

朝から雨・・・2025G… New! こ うさん

お茶のお菓子! New! 女将 けい子さん

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

ミヤコワスレ2種。… New! チマミ2403さん

コメント新着

marnon1104 @ Re:我が家の花・花・花✿とドクダミ退治(04/26) なんと綺麗な芝桜なのでしょう人ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*…
女将 けい子 @ Re:我が家の花・花・花✿とドクダミ退治(04/26) 芝桜、ダニエルさん美しいですね 感激! …
チマミ2403 @ Re:我が家の花・花・花✿とドクダミ退治(04/26)  こんにちは~  薔薇、これだけ綺麗に咲…
かずまる@ @ Re:我が家の花・花・花✿とドクダミ退治(04/26) りのん☆彡さんおはようございます! さく…
女将 けい子 @ Re:さくらとりんご飴/ミャクミャクと友達(04/16) 美しい夜桜ありがとうございます ウットリ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: