HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2015年10月21日
XML

"E46 フットランプ連動BMWロゴカーテシランプ取り付け その1"

次にカーテシランプをドア内貼りに取り付けです。

赤で囲んだ部分に取り付けます。

DSC08179.JPG

この黒い硬質発泡スチロールを削り取り、この部分にカーテシランプを取り付け。

削るのけっこう大変でした。

DSC08180.JPG

下側には穴開け。

DSC08183.JPG

あとは配線を繋ぐだけ。

フットランプ側は、分岐タップで簡単に。

DSC08184.JPG

カーテシランプ側は、平型の小さいコネクタで。

今回はLEDですのでケーブルはかなり細目のものを使用しています。

DSC08188.JPG

ちなみにこのカーテシランプのアンバーは、こんな感じで光ります。(内貼りを戻すともちろん見えません)

DSC08187.JPG

ドアの内貼りを戻して点灯確認です。

ロゴが欠けてる...

ランプの設置場所がドアに近すぎて、遮られてます。

DSC08189.JPG

DSC08191.JPG

加工しているとき、ここまで考えてなかった(反省

もう一度内貼り取り外して、発砲スチロールをさらに削り、穴は長穴になってしまいますが、開けなおして完了。

次は運転席側。

助手席と同様にフットランプから電源をとり、助手席で失敗した反省を踏まえ、内貼りぎりぎりになるようにカーテシランプの位置を調整。

DSC08243.JPG

DSC08246.JPG

完成後の写真

DSC08328.JPG

DSC08330.JPG

BMWのロゴがくっきり照射されてます。 

うぉ~かっこいい。

取り付け角度が若干あまかったのか真円ではないですが、気になるレベルではありません。

夜は、ドアを開けるのが嬉しくなります。

取り付けにけっこうな時間かかってしまいましたが、取り付けてよかったです。

PS コペン用に買った部品が増えてきました。早く取り付けなければ。

DSC08273.JPG

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ にほんブログ村

BMW カーテシ ロゴで照らすウエルカムランプ付き! P-186BMW 汎用 ドア カーテシライト ウエルカムランプ ロゴ エンブレム CREE 5W LED

BMW カーテシ ロゴで照らすウエルカムランプ付き! P-187BMW 汎用 ドア カーテシライト ウエルカムランプ ロゴ エンブレム CREE 5W LED






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月21日 14時57分46秒
コメント(10) | コメントを書く
[BMW E46 318i ツーリング Mスポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: