2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全23件 (23件中 1-23件目)
1
♪しょ~がな~い 雨の日はしょうがな~い~朝、寝床の窓を開けると、玄関前の雪なんてみんな解けてしまった。雨独特の霧が木立の中にうっすらと。こりゃ~ダメだわ・・・昨日のうちに、黒姫から連絡があり。「明日は1日雨の予報で、お客さんもキャンセル続き。休みにしてもらえますか?」「了解です」すぐその後、「おい、明日、頼むよ!」別のレッスンの依頼が入る。「おいおい、今、雨だからって話があったばかりなのに大丈夫かよ?」なんて思いながらも、休んでいるよりはいいよね。そんでこちらも了解。ということで、けっこうな降りの雨の中、正直、あんまり気乗りがしないものの、ゲレンデに出てみる事に。「いや~、こりゃやっぱダメだわ。残念だけど」小一時間も滑るうちに、お客様もねを上げる。「そうですね。残念ですけどまたの機会に御願いします」ということで、結局、昼前には予定も全て中止。♪しょ~がな~い 雨の日はしょうがな~い~まあ、こんなときもあるもの。そのお客さんと信濃町で“そば”をいただく約束を頂戴して、ついでに長野駅まで送る。久々だよね。長野もさ。「さよなら」と分かれた後、ん~、そうだ!?「そういえば、今年は初詣もしていなかったっけ?」てなわけで、定番の『善光寺』に寄ってみた。長野はほとんど雨が上がっていたね。しかし、雪もないよね~・・・久々に来ましたけど、いつでもここはなんとなくいい気分になるもの。「線香や、古い伽藍の臭いも嫌いじゃないんですよね。」まあ、なんだかわからんけど、春の雪解けのころのような気分でおかしな一日でした。「ま、今晩からは雪になるっていうし・・・」ところで、“おみくじ”。「吉」だとさ。まあいい、ひまじん、ひまじん。悪くもないってことにしておきましょう。♪しょ~がな~い 雨の日はしょうがな~い~
Jan 31, 2009
コメント(0)
暖かいお天気続き。雪も随分と少なくなって、これからが心配になり始めましたけど・・、それは別として。学生生活一度のスキー修学旅行の生徒さんにとっては、ラッキーだったでしょう。昨日で終了した奈良からの高校生も、気分上々のご様子でした。ヨーデルゲレンデで。いいチームだったね。素直というのは一番かっこいいよね。愛だよ。愛!・・・最近は、“修学旅行”でスキーに来る学校も随分と減りましたな。いわゆる、“全員参加”の旅行というのは、いろいろと問題もあるのでしょう。もともと、全ての親御さんが納得できるというものじゃないようですね。“スキー教室”というのは、また違うんでしょうけども。当然、「実はスキーなんてあんまりやりたくないんだ・・・」っていう生徒さんだって少なからずいるでしょう。でも、今回の生徒さんたちには大いに恵まれました。みんなが素直に取り組んでくれて、めいめい楽しみ方を見つけてくれたようだ。「お母さんになったら、子供をつれて来るんだよ。教えてあげな。」そんなことも、簡単に言える。ありがとう!まず、出会うことはもうないかもしれませんが、元気で!!何か面白いことを見つけて、熱中する人になって欲しいと思う。健闘を祈りますよ!!どんなことでも同じでしょうね。いやいや・・というか、初めから気乗りしないつもりで取り組むことって無駄だわね。「まずやってみる」それを陽気に出来る人は、なお、すばらしいよね。
Jan 30, 2009
コメント(0)
「日差しが強いね~」真冬とは思えないよね。中央トリプル乗車中、丸山、前山方面を望む。木々に積もった雪もみんな解け落ちて・・・本日も赤倉温泉で引き続き、奈良から来た高校生を担当。昨日のわずかな降りで、まだまだ雪面は死んではないが、こうも強いと暑い暑い。大汗をかきながら、顔面がガンガンほてるのを感じながらの一日でした。まあ、このごろのスキー場は団体の生徒さんでもいなければ、平日はガランガラン。「太陽ばっかりで、人がいないよね」頭上のオテントさんの頑張りとは裏腹に、人跡まばらというのはちょっと大げさか・・・。でも、エレガントコースの木陰がやけに寂しく感じますな。ひっそりとしていて、春の雪解けのころ、リフトの搬器をはずす作業でも始まりそうな感じ。まあま、やはり確実に地球は変わっているんですね。夕飯時、ローカルTVを何気なしにつけていると、『Think Globally,Act Locally』毎日聞いている文句ですけど、ほんとに実感しますよ。ただ、これを聞いていると、ちょっと本来の意味と違うことを考えてしまう。しかし、まあ、あまりに自分のことばかり考えてるもんですな。“人”って~のはさ・・・。でも、どこかにいるんだろうな~。もっと面白いことを考えている“人”も・・・。会ってみたいもんだわね。
Jan 28, 2009
コメント(0)
土日は黒姫で、今週に入って赤倉温泉で・・・レッスンの日々は続く。土曜日、黒姫の前山で、アシスタントのIコーチと面々。天気もよく、元気に滑りました・・・さて、クラブハウスFGの方へは、また今年も清水から“船長さん”ご一行が来てくれました。持参いただいた材料で鍋などいただきながら、これまた持参いただいたビール、ワイン、日本酒。大いに楽しい時間を過ごさせてもらったのですけど、実は後半から朝までの記憶が飛んでしまった。「またやっちまった・・・」まあ、大騒ぎだったことでしょう。次の朝も、あわててレッスンに出かけていくような有様で・・・、失礼しました。片付けも、み~んなしてくれたんですよね。「ありがとうございます!」ほんとはこの辺のことを書きたいと思っていたんですが、写真も撮らずに記憶が飛んでしまっては仕方ない。「また来るよ」良かった、良かった。ということで、この次にまわすことにします。この他にも、宿のボイラーの調子がおかしくなったり、調子の悪いPCの相談とか、知り合いが尋ねてきて、またカマ仙人のところで一杯やったり・・・と、バタバタバタっと数日が一気に過ぎました。今日は久しぶりに雪のゲレンデ。「さ~むいわ!」あっ、そうそう。そういえば、ちょっと風邪っぽかったんだったっけ?まあ、忙しいことはいいことかもね。そうこうしているうちに、喉の痛みも寒気も吹っ飛んでしまったな。まっ、いろいろ重なるときは重なりますね~。今晩は早寝としよう。おやすみなさい・・・。
Jan 27, 2009
コメント(2)
さて、今回の学生さんも“いい奴ら”でした。本日、無事終了。この時期に、3日間、雪降らずとはラッキーだったんじゃないか。また、スキーをする機会だってたくさんあるさ。まずまず、いろんなことをがんばって欲しいね。健闘を祈りつつ、バスを見送る。くまどーのユートピアコースで。雪が少ないでしょ。日差しもちがうよな~・・・しかしまあ、「なんだね?この陽気!」バカ暖かいし、春のようなにおいがする。雲もゲレンデより低くたまっていたり、降っても“雨”ですよ。この時期に、“雨”。まあ、今晩からまた降るらしいが・・・。「このままじゃ、おら3月には直ぐにクビニなるわな。」リフトのおじさんが冗談言ってましたけど、お客さんも団体の学生さんを除けばチラリホラリだし。まあまあ、「このまま数日後には終わってしまうんじゃないか?」なんて気になるのも、今日あたり、この辺にいる人みんなの共通な錯覚でしょうね。といいながらも、今日は“残りのシーズン”を惜しむかのように、例の技術アップ作戦を遂行。午後からフリーだったもので、びしょびしょになった重い雪の中、ガンガン滑りましたよ。まあ、くたびれるけど、また師匠と合流したり。よし。だんだん、イメージがわいてきたぞ!まあいい。これもいつもの錯覚かもね?さて明日は、清水からまた“船長さんたち”が、FGにやって来てくれます。風呂、台所、リビング、ロビー、客室・・・、掃除に掃除で、夜が更けた。まあ、寝てやりますかね。明日の日中は、また黒姫だわね。手が漂白剤臭いぜ。
Jan 23, 2009
コメント(0)
ここ数日、もちろん日中はレッスンですが、雪降りも一段落。懐かしい人が赤倉に来たり、ちょっと用件などあり、夜も大いに一杯。なわけで書き込みも休止でした。カマ仙人も師匠もけっこう出来上がってるでしょ。こちらもこんな写真を撮ったのも忘れてた・・・まあ、最後には、「ガンバろうさ!」ってことで・・・。師匠とも立て続けに。さて、レッスンの方は明日まで、新潟市内から来た高校一年生。同じ新潟県でも市内の方はスキー経験が浅い生徒が多いのだね。それでも元気に滑りまくりです・・・やはり、高校生ぐらいになると体もしっかりしてくるし、運動部の子はさらに動きますな。「みんな足が長いよ」今日は、丸山チャレンジコースでみんなコテンパンだったけどね。まあ、たまには無理してみるってもんだよね。何事も経験だわね。よしまた明日、がんばりましょうぞ!
Jan 22, 2009
コメント(2)
買い物に、洗濯、掃除、郵便局、銀行。本屋なんてのも行ってみた。今日は、レッスンなし。まあ、昔はシーズン中に休みなんてなかったもんですが、どうもこのごろはゲレンデに行かない日も出来てしまいますな。まあ、仕方ないし、ちょうどいい骨やすみかもね。足の指のしもやけや、マメが破裂した後も痛かったしね。で、少しは、一般人らしい気分に戻るもの。朝は、普通にTVでニュースを見て、朝ごはんをゆっくり食べて・・・。いつもの浜で、海をじ~と見てきましたよ。もちろん、お目当ては『人魚館』なんだけど、残念!今日も風が強くて露天風呂中止でした・・・まあ、こうして人の住む世界の端っこで、海を見ているときは、気分も悪くないもんですな。ほんとは何も考えたくないんだけど、なかなかそういうわけに行かないのが残念だけどね。「ああ~そうだ。あれもやらなきゃな。これもあったわ・・・」ま、多くの人がみなそんなもんだろうけど、本来、やるつもりだったことや、やらなきゃならないことが、波の寄せ返しみたいに次々に沸いてくる。時に岩に砕けて白波を立てたりね。「そわそわさせやがる・・・」そうこうしているうちに、穏やかな気分もなにやら台無し。まあいい。全ては自業自得と実力不足。まあ、ボチボチ粘ってみることにしましょうか。明日もゲレンデでの予定なし。まっ、遅ればせながら、明日はそういうことを少しでも進めてみる一日にしたいもんだわね。しかし、まあ、最近は『ダメな原因』というのが、よくわかりますよ。どうしなきゃならないかの方法もね。“本来”というところはね。まあ、何かや誰か、自分のことも、今までのことをうらんだりねたんだりする気持ちはわかないものの、「やっぱり構造改革だわ!」何でもおんなじなんだろう。自分のこともね。いつでも変わっていく時代の中で、ほんの一瞬の生きてる時間だけどさ。♪幸せだとは~ 言わ~ないが~ 不幸~ぶる~のは がらじゃない ・・・・君の~ ほし~いものは~ なんで~すかまあ、これも終わったな。原因がわかったところで、「せて、どうするか?」まあ、海を渡って行った先人達のように、“やるかやらぬか”“潔く片付けてしまうか”要するに『選択』だけなんだけどね・・・。どうも、かしこい消費者のようには、慣れないんだよな。「夢があるじゃないか!」・・・まあいい。寝てやるか~。 「おやすみなさい」みなに幸あれ!!
Jan 19, 2009
コメント(0)
昨晩はぐっすり。今朝からは天気も良好。ちょっと西風が冷たかったけどね。「よ~し、この分なら除雪もしないで済みそうだ。」ラッキー!さて、本日も黒姫で元気な子供達が待っていました。班分けの結果、昨日も担当した、芯から元気な4人衆も一緒です。幼稚園生7人のなかに小学校1年生のお姉さんがリーダーで・・・妙高山もきれいだ!でもさ、団体とか、コースとかいろいろな仕組みの中でなくて、これだけ、子供さんたちが集まるスキー学校というのは、あんまりないよね。少なくとも、この辺の地域でさ。レッスンが終わって、お母さんが一言。「もうちょっと上手になるでしょうか?」まあ、大丈夫!おまかせください。ともかくだ、子供の笑顔が一番ですよ。ちゃんと、考えてますよ。こちらは真剣にね!!とりあえず、小生も“プロ”ですからね。
Jan 18, 2009
コメント(2)
さて、今週も週末は黒姫でお世話になることに。昨日、ほんとに久方ぶりに真剣にスキーをしたものだから、腹筋と背筋、その他、筋肉痛。「いや~、そこらじゅうカラダが痛いわ」おまけに夜は昼間のレッスンの“反省会”を師匠と。昔から付き合いのある、現在のくまどースキー学校に勤めている岡山の人が帰るというので、“送別会”をかねて、カマ仙人のところで遅くまで大いにやっつけました。なわけで、さすがに朝は起きるのがしんどいぐらいだった。とはいうものの、やはりゲレンデに出て、お客さんを前にすると、正気は一気に戻るもんですな。本日の担当は、みんな幼稚園児だけど、まったく元気な4人衆。午後の休憩中に。しかしまあ、“元気”だわ。やはり子供は元気がいいのが一番だよね・・・いや~、なかなか面白かったね。「ちょっと、難しいかな?」とも思いましたが、果敢に急斜面にもチャレンジ。レッスンが終わって親御さんにお引渡しが済むと、「ね~ね~、お母さん、まだ滑っててもいいでしょ」うれしいじゃないですかね。ほ~ンと、子供は元気が一番ですな。まままあ、というわけで、本日は早寝としましょうか。また明日。おやすみなさい。
Jan 17, 2009
コメント(0)
引き続きくまどーゲレンデへ。午前中でレッスンは終了。駐車場まで降りてくると、ちょうど、くまどーの面々も同様に生徒さんたちをお見送りしたところでした。みなさん相変わらずですな。お疲れ様です! 「ブログに協力」といって一枚撮らせてもらいました・・・さ~て、久々に天気もいいし、夕方の除雪を気にしなくてもよさそうだ。ということで、今年の課題である技術力UPを目指して、「よしよし、夕方いっぱいになるまで、今日は滑ってやるか?」今年新調した板も、今日が初おろし。ブーツもレッスンに使用している“ザブトン”みたいな緩々ではなく、キビキビと反応のいいヤツに変えて準備OK。まあ、ひとまず丸山にご挨拶した後、やはりチャンピオン方面に。真ん中のフーヅ付を降りると、「いや~、きれいな斜面だわ」第五から降りてくる輝くような整地バーンにつられて上へ。すると、居ました。居ました。“赤倉名物”、岳雪荘のKちゃんご兄弟。大先輩のお二人が、にぎやかに大声をあげて話したり、滑ってみたり。「お疲れ様で~す!」「おう、まんちゃん。おいでよ。」と、そこへ師匠も滑り降りてきた。はは~ん、3人で滑っていたわけだな。「お~い、まんぞう!すぐ来い!!」てなわけで、期せずして小生も混じって、ほ~ンとにもう何年ぶりかの師匠に教えを乞うことに。ん~やはり違いますな。さすがに、師匠のスキーは奥深いですよ。もう下手すると10年ぶりぐらいかもしれないけど、やはり違うな。いくつか注意をいただきながら、最後はチャンピオンでこれも久方ぶりに、思いっきりスピードを出して滑った。「やっぱ、これだわな!」どうも調子悪かった原因も「ば~か、お前のこと教えられるやつがいないからそうなんだ!」なんて、いつもの調子で解き明かしてくれた。ありがたし・・・。お疲れ様でした。めいめい帰路についたあと、元の銀嶺駐車場で。なのちゃんと、今年の武器と・・・しかし、車に乗り込んでから、あれ!?“腹筋”が張っている感じ。いつものレッスンばかりの日々にはない。そうそ、腹筋が痛くなるくらい昔は滑ったものだ。そういうスキーもしなくてはね。師匠のありがたさが身に染み、なんとも懐かしいような心地よい疲れが全身にわたる一日でした。「ん~、やっぱスキーはこうでなくちゃね」
Jan 16, 2009
コメント(0)
今シーズン初めて“銀嶺駐車場”からのリフト乗車。「お~、めずらしい人が来たじゃねーか?」「いや~、どうも」いつもの、リフトのアニキも健在。銀嶺さんで、上越、地元中学校のスキー教室のお手伝い。朝一、一番下の銀嶺第一リフト。昨日からの雪で準備も大変だったでしょう。さ~むいわ・・・みんな小学生のうちから、赤倉はよく知っているし、スキーもバンバン滑れる生徒さんたちだったので、除雪が追いつかない荒れたバーンでも滑りまくり。“いい奴ら”でしたよ。明日もよろしく。と、見慣れたくまどーのウェアを着ているイントラもちょうどたくさん集まっていた。はは~ん、昔、小生が開発した団体さんがまだ継続して来てくれてたのですね。イントラの方は、見慣れた顔もいくつもあったけど、知らない人も随分増えましたな。「まずまず、ご苦労さんです」もちろん、こちらの仕事とは別の世界なので、知らぬふりを装うが、おんなじゲレンデでかぶって講習をしているもので、さすがに、お付き合いのあった学校の先生には、やはりばれる。「あ~どうも、お元気ですか?」などと声をかけられ、まあ、あり来たりの挨拶を交わすことに。先生方の方でも、学校が統合されたなど、いくつかの変化を聞きながら、先生方の移動などや移り変わりを耳にした。ん~まあ、そうだな。時代は流れてくもの・・・。中身の人間達が入れ替わってもね。ゲレンデの自然状況は何も変わりがないけどさ。ただ、ま~思うよ。“時代に逆向する流れ”みんな、「おかしいな?」とはわかっているのだけど、今の赤倉には目立つことが多いもんですな。まず、お客さんも敏感に感じているだろうし、関係者みな思っていること、経営者や親方衆の“聖域”だからしょうがないんだろうね。なるほど、けだし、まあ、小生が“スキー”や“赤倉”にこだわって、未だにチャワチャワしているのも、時代の流れからはまったく逆行しているってもんなんだろうね。「ちがいね~・・・」それでも、“進取の気鋭”による新しい動き、どこかで聞ければうれしいもんだわね。いつかくるんだろうけど、それはいつになるんだろうね~?まあいい。でも、おかしなもんだ。スキーの技術や道具ばかりは、みんな“新しいもの”を追い求める傾向にあるのにね。住んでる世界は、枠組みや仕掛けが変わらないものですな~。どこの世界もおんなじようなものなのかもね・・・。変わらないでよいもの、変わらなくちゃならないもの。大いにありますよね。『変化しないために、変わっていかなきゃならない』本来、そういうもんなんだろうな。でも、待てよ。『世の中で一番みっともないことは、他人の生活をうらやむことです』どうも、最近、野沢や長野県のスキー場の評判のよさを、よく耳にする。まあ、ここもこのままでは済まされないだろ。いつか来るんだろうね。“進取の気鋭”ですか。まあ、こちらは、“伸るか反るか”。地道にやっていくしかないわね。スキーと同じ、うまくなる、良くなる“特効薬”なんてのはないんだろうね・・・。
Jan 15, 2009
コメント(0)
急遽、レッスンが入ったので、スキー大会の応援はサボらせてもらった。「申し訳ない!」とはいったものの、たまに手伝いにいける予定だったのですが・・・ほんとにすみません。まあ、何から何まで、今のところ一人行動のため勘弁してもらうしかない。それで、日中は良い天気。昨日とは打って変わって、最高だったね。レッスンの方はボチボチでしたかね。夕方、除雪のアニキが様子を見に来てくれました。「お~い、サボらずにやってるか?」ペイローダーも随分と慣れたところですが、まだまだいろいろと教えてもらうことも多く・・・細かいところをいろいろご指南いただく。その後、「う~ん、こんな日は・・・」と、いつもの鵜の浜、『人魚館』まで足を伸ばして見ることにした。ところが、大風のため、露天風呂は中止。「な~んだ! 残念!!」まあ、久々の里。マックのバリューセットもバカうまかったから、まあいいか。帰りは、モスバーガーもいただいた。どうも、たまにはこういうの食べたくなるんですよね。さて、ほんの一息入れたところで、また明日。お休みなさい。
Jan 14, 2009
コメント(0)
いや~、いい酒。今晩は遅くまで飲んで、宿まで帰る途中、除雪のアニキが活躍中になってしまった。すみません。ここは一本道なので、今日みたいに雪が降ったとき、夜中の除雪の邪魔は、「バカヤロウ!」なんだけど、勘弁願います・・・。でもさ、今日はいい酒でしたよ。熊堂時代、長年、通ってきてくれて、とことんやった人が、小生の名前で1級の合格書をだしてからもう随分経つが、今シーズン、準指を受けるとのこと。そんな話の中、また来てくました。おどけてくれましたけど、ほんとはしばらくあってないので、心配でした。それでも、ん~、大丈夫でしょ・・・そんなことで、夜は一杯。カマ仙人のところで。まあ、いろいろな生き方があるよね。“ワカランチン”は問題外。でも、付き合いってのはうれしいよね・・・今日の赤倉は、最高潮の降り。もう吹雪の中、滑りまくりました。小生の、今年の武器もオープン。靴もまともなものを履いていった。心配していたけど、「ふふ~ん、ちょっと見ぬうちに、いろんな人に味付けされたな」決して、嫌味や、悪い意味でなく・・・そのレベルで滑れていることを、うれしく思いました。ましてね~今まで、何人の人に、1級を出しただろう・・・?まあ、100や200やじゃないだろうね。それでも、今のところ、今日のお方だけですよ。“付き合い”うれしいじゃないですか。さて、本来、飲みすぎ。もう寝るが、ともかく、まだスキーを続けていてくれて、今日、ここへ来てくれたことがうれしいですよ!健闘を祈る!!大丈夫!!春になったら、またうまい酒を飲みましょうね。「スキーはただの言葉」だよね?
Jan 13, 2009
コメント(0)
連休は3日間、黒姫プロスキースクールでお世話になりました。連休初日の朝のレッスン前。スタッフみんなで受講生や保護者さんといろいろなやり取り。ただ受付するだけじゃありません・・・今の時代、どこのスクールもいろいろな問題が多いことだと思う。その中で、みんながんばっているには違いない。ただ、こちらは“いい仕事”を前向きにドンドン先に進めている姿勢が一段と違います。その方向も、“親切丁寧”、“利用者本位”。まあ、当たり前といえばそうなんですけど、スタッフ皆が同じ方向を向いて徹底してできるかは、一般的な現状では、なかなか・・・。組織の枠組みや、周りを取り巻く環境にも大いに影響されてしまうものだし・・・。山の世界でも、赤倉のスキー場のリフト券騒動のように、“利用者の方を向いていない”、残念でおかしな状態もある。それでも心ある活動はどこかで続いているのでしょうね・・・。そういう姿勢はご利用者の皆さんにも、必ず伝わるものですよね。もちろん、“ただやればいい”ってもんでもありせん。こちらは、レッスンを代行させていただく身、さて、どこまで役が果たせたか・・・?そうそう・・・レッスンというのは、“普通にありきたり”ではダメなんですよね。「そこに何か!」なければ、“ふつう”以上には何にも伝わらないものでしょ。これがまた、気持ちや指導技術だけじゃダメなんだよな。何か!なんだよな。上には上があるもの。まあ、少なくとも常に良くしていく“新しい何か”を探っていかねばね。現状で十分というか、たとえば、他人よりもいいとか・・・そういう批判や評価はまったく関係ないっすね。ともかく、スクールにも受講生にも感謝!そう、師匠から口すっぱく言われてきたことと同じ。『インストラクターのスキーは、指導者や技術上手からではなく、お客さんから習うもの』やはり、毎日の一回一回のレッスンのなかで、「何か!」・・・・まあ、ず~と勉強ですわ。やめる時まではね。何でもおんなじなんだろうな・・・。まあいい。
Jan 12, 2009
コメント(0)
昨日に引き続き黒姫へ。「おっと、明るくなってきたじゃん」時折、晴れ間もあって、ラッキー、ラッキー。下の駐車場からコスモプラザに登りながら。木々も化粧をしたばかり。きれいだよね~・・・昨晩は予想したほどの降りはなく、きれいに除雪した後に積もった分も20センチぐらいかな?まあ、いづれにしても除雪はしなきゃならなくても、日中の降りがないときは、少し気分も余裕があるってものですね。さすがに連休の中日ということで、ゲレンデもたくさんの賑わい。正面のクワットリフトも長い列。どこも、この連休がシーズンの最繁期かもね。お世話になっているスクールも、朝の受付からてんてこ舞いなほど。「こら~、受付も配分もたいへんだわ」ところが、こちらは、大人の上級者3名を担当させていただくことになり、なにやら申し訳ないように思いながらも、お客さまに恵まれ、みっちりレッスンさせていただきました。ん~なんというのかな?“素直”というのは、かけがえのない素質ですね。本日の受講生もご夫婦とミドルエイジのテクニカル希望者でしたけど、滑りをその都度、変えてきてくれる。上級者なればなるほど、自分の滑りって変えられない時代が長く続くわけだが、時に、ふだんのバランスを崩してまでも試してくれるとはうれしいもんですね。その中でも、“気質”というのでしょうか?上目線のような言い方で失礼ですけど、“素直”というのは何事にも変えがたい美質だとつくづく感じました。講習が終わって、挨拶をいただくと、「こちらこそありがとうございます」ってほんとに思いますよ。後は、どうか実りのあるところまで継続して欲しいと願うばかりです。うる覚えの書き順は、やはり繰り返してもらう他にないものですからね・・・。今、雪質は最高。滑りやすい、滑りやすい。吹雪きさえなければ、ゲレンデは最高の季節ですな・・・。「スキーは、今、やるってもんだろうな」
Jan 11, 2009
コメント(0)
昨日、一昨日は関温泉で、蒲郡市から来た元気な中学生のレッスン。夏場はゴルフ場の真ん中で。二日間と短い日程でしたけど、二日目の帰りには国少まで滑って帰れることが出来ました・・・今年最初の団体レッスンは、非常に生徒さんに恵まれました。みんなが素直で、上達も早い。こちらもけっこう楽しませてもらったような気がする。「みんな、元気でな!」ありがとう。ところで、今年の国立妙高少年自然の家のレンタル用具は、充実してますな。ウェアーもスキーもバッチリでしたよ。やはり、お国はお金があるのですかね?さて、本日は黒姫でレッスン。明日、あさってもそちらでお世話になる予定。しかし、黒姫も寒いわな。先日の晴れ間から一転。このところ、降ってますよ。除雪に追われて今日も終わった・・・。時には、早寝としましょうか。
Jan 10, 2009
コメント(0)
今日の赤倉は最高の天気。夕方は放射冷却でかなり冷たかった。赤倉のバスセンター脇で。ここから右が、『赤倉温泉スキー場』、左が『観光リゾート』。2つのスキー場になっちまったんだよね・・・昨日も午前中は晴天だったけど、午後から降ったもので、かえって今日は朝から1日最高だったろうな。夕焼けもきれいでした。まあ、こちらは今日はスキー以外の用事に追われ、久々に板を履かない日が二日続いた。ちょっともったいない気もするけど、まあ、こんな時もあるもんですわね。“雪がいいとき”これは、そんなに長くないもんですよね。そうそう、こういううちに、気持ちよく滑るに越したことはない。とはいえ、昨日今日と、ちょっと一休みできて少し体力は回復したような気もする。休みといっても、あれこれと・・・、まったく見入りにならないことに翻弄される気分はあんまりよくもないし、贅沢に休んじゃいられぬ身分なんだけど。ま~、たまにゃ~よしとしておきましょう。さてさて、明日は関温泉。あそここそ、行くまで急坂だから、雪が落ち着いていてくれると気が楽なんだけどね。まずまず、また明日から。
Jan 7, 2009
コメント(0)
今晩は、久しぶりに師匠と再会。かま仙人のところで除雪のアニキと。アニキが歯でビールの栓を抜いたもので、写真を撮るのに真似してくれた・・・ゲレンデで講習場面を行き違うことはあるものの、酌み交わすのはしばらくぶりだ。「なに、阿保さん、瓶ビールにしとくの?」「よしどれ、俺があけてやる」と、突然、アニキがいとも簡単に歯でスポッ。「な~に、おまえ、そんなことやってると歯がバカになるよ」「いや~、おまんとは鍛え方がちがうわ」「入れ歯じゃ無理だろ」「なんのなんの、差し歯よ」まあ、こんな調子。そうだな~。昔は四六時中一緒にいたことも何年もあった。毎晩、赤倉の『ふじ』で大いに飲んで騒いだもんだ。そうそう、その『ふじ』。いい店だったよな~・・・。コの字型のカウンターに、茨城なまりのマスターと元歌手の奥さん。日本中から、いろいろな人が集まってカラオケ三昧。老いも若きも、スキーもボードも、地元もゲストも・・・、何にも変わりなくいい世界だったわな。数年前にたたんでしまって、今はつくづく残念だよ。遅くまで飲んでるうちに、自然と師匠とはスキーの技術談義。相変わらずかなり熱く、交換しました。「今度、フリーの時間に行き会ったら、自分も先生の講習に混じらせてくださいよ」「OK、OK、いいよ」今度は、ゲレンデで同じテーマにのっとって、一緒に滑るときがありそうな気がする。それこそ、何年ぶりだろうか・・・?今はそれが大いに楽しみだ。またよろしく御願いします!
Jan 6, 2009
コメント(0)
今年は積雪が遅く、初すべりの去年26日から、バタバタバタっと始まりましたが、連続で10日以上滑りっぱなし。ちょいと疲れたかな?まあ、除雪や宿のことなどゲレンデ外の雑事も、夜の酒飲み付き合いも相変わらず多く、すったもんだでもあることだし・・・。今日は、大阪から来た子供クラブの自然教室の一環で、テレマークスタイルの用具で初心者指導。プラス、まあ、子供の初心者だから、板を脱いだりはいたり、追い掛け回したり・・・まあいろいろと無理な体勢で動くことが多いもの。で、ふととある瞬間に、ん!?「踏ん張りが効かな~い!」まあ、今年は夏から秋にかけて体調を崩したりしてて、ほとんど体力的なシーズン準備をサボってきたからかね?それとも、単純に“歳”か・・・。まあ、いずれもあたっているんだろうな。これは3日前。チャンピオン第5でリフトから前山頂上方面を望む。まだ雪は少ないが・・・でもま、やっとこちらの環境にも慣れてきたってところかな?まだまだ、本来やるべきことや、やるつもりだったこともそのままになってるしね。大いに、悪あがきするつもりなんだけど。さ~ここまでは、景色を堪能しようなんて気分でもなく、そんないい天気もなかったのだけど、ちょいと疲れて、ふとあたりをぼ~っと眺めると、「いや~、あらためて雪はきれいだよな・・・」ほんとにそう思いますよ。スキーやスノボなど、まったく興味がない人でも、この感覚は共有できるんだろうね。裏腹には、厳しいことも多いけどね。まあいい。明日は、一休み。“遅起き”ってことにしましょうか。まずまず、おやすみなさい。♪ふ~るい ア~ルバム め~くり・・・ってか?
Jan 5, 2009
コメント(0)
“二年に一回”SAJの指導員は、研修会を受けないといけないのですね。検定員の方も同じ。クリニックも受けなければならない。スキー学校時代は、中央研修会など、シーズン前の日程を受けてきたのですが、今年は都合でこんな時期に受けざるを得ず。シーズン中の日曜日なんてもったいないんですけど・・・。まあ、なわけで近くの関温泉へ。関温泉スクール前で。久しぶりの研修会。しかしまあ随分と顔見知りが増えたもんだわね。それでも人数少なくなったな・・・幸運にも“バカいい天気”に恵まれ、うっすらと汗をかく。班編成は12~3人だったかな。年齢も、若い人からご年配の方まで様々。講師も非常に丁寧で的確なアドバイス。うれしいもんです。でもまあ、とにかく、印象に残ったのは、「いや~、うまいね~! いいね~」みな同じ指導員だし、新潟県の現役なもので、確かにあるレベルにいるとは思うのだけど、中でも若い人達や講師のすべりはかなり洗練されている。見てても、こちらが気持ちいいですよ。お気に入りの歌でも聞いている感じ。そうそう・・・ここ何年も、レッスンばかりのシーズン。ほとんど、上級者をお相手させてもらうことはないし、めったに他人に教えてもらうこともなくなってまいましたね。あらためて、久しぶりに、こう、仲間のうちに入れさせてもらって、皆さんの様子を見ながら実地に試してみると、ん!「なにやら俺のは、ちょっとおかしいぞ?」大いに、そこら辺との違いに気づかされましたよ。というか、なんていうのかな?スキーヤーが、もともと持っている、「うまくなりたい!」って気持ちですかね?仕事とか、指導とかと離れて、まったく丸裸のスキーヤーとしてのね。どうやら、そういうところが、ほとんどなまくらけだった心のうちで、久しぶりに、“ピカッ”と、火がついた感じがしましたよ。んん~・・・そうだ。いつのころからだったかな?別にいじけてるわけでも、言い訳するつもりも毛頭ないのだけれど、いろいろと雑事に追われて、こういうところはサボりっぱなしだったものね。でもま、「いかんいかん」と言う感じではなく、「ああ~、こういう気持ちは久々だ。やっぱいいね。悪くないよ。」ってな感じですな。よし!「今年は、少し練習するぞ!」そうそう、“実践的な滑り”の完成度を自分なりに上げ始める時期なのかもね。気持ちの問題も含めてさ。どうあれ、もう何年も前から、中途半端に棚上げしてきた問題を思い出しましたよ。ともかく、大いに刺激を受ける。試してみたいことが大いに増えたわ。ありがとう!やっぱ、人が見てて気分が良くなるような“滑り”も、まだまだ目指していかなきゃいけね~わな。“日暮れて道遠し”とちょっと違うよな。下手な歌手より、味のある歌い手になりたいもんだわ。まだまだこれから。
Jan 4, 2009
コメント(0)
兄弟でもみんな違うもんですね。お兄ちゃんと、お姉ちゃんは早めにリタイアでしたけど、一番小さい妹さんは元気モリモリ!前山の急斜面も果敢にチャレンジ。コブに慣れると、「お~もしろい!ホーホイホイ・・・」だって。前山迂回コースで一息。小さい子供では見上げるほどの斜面を見返して、自分でも満足のご様子・・・今日は、天気予報が外れて、午後からは晴れ間も見え始めた。「良かったね~」また、大きくなっても、スキーが好きでいつづけて欲しいと、願いながら帰りを見送った。お父さん、お母さん、皆さんお疲れ様でした。ありがとう!元気で!
Jan 3, 2009
コメント(0)
年末は向かいのペンションで、年越しパティー。お客さんらと、楽しい時間を過ごしました。“年越しそば”も、バッチリいただきましたし・・・ありがとうございます!元日は、レッスン。一般のちびっ子、ころころと小粒な幼稚園生なれど、みんな元気。夜は、カマ仙人のところで、昔のくまどー時代のお客さんやら、チーム岳雪荘の皆さんと大いに一杯。ま~、突き抜けている人はいるもんですな。「面白い!」いい酒でした。して、今日。横浜から、クラブハウスに珊瑚堂の相棒家族がやってきた。FGは“お宿”ではないので、お母さんが作ってくれた鍋を食べて、仲良く寝床へ・・・しかしまあ、おそらく今シーズン一番の雪降りの1日。「かわいそうに・・・」せっかく、始めたレッスンも、あまりの寒さと吹雪きのため、とてもとても中途半端。「もうだめ~」そりゃ、言うだろうね。ひどい天候で、スキーが嫌いにならなきゃいいよね。まあ、残念なれど、早めにあがる。明日は、ちょっと良くなるといいんだけどね。子供達4人。一歳児がいるものだけど、お父さんも、お母さんもこの吹雪の中、よくがんばりましたよね。明日の幸運を祈る!
Jan 2, 2009
コメント(4)
明けましておめでとうございます!!さて!新しい年の始まり。「今年こそ!」世の中の多くの人と同様に、そんなことを・・・やはり思います。観光リゾートのホテル下。リフト乗車中。雪はもう本来の調子。寒いけど、やっぱ“雪”はいいね。時に厳しいけどさ・・・ともかく、今年も“赤倉”からスタート。いつれどうなるか?行くへも見えませんが、どうぞ、本年もよろしく御願いします!!“一期一会”お会いする全ての人に何かいいことが起こる年であることを、せつに祈る!
Jan 1, 2009
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1