早稲田進研セミナーの塾長日記

早稲田進研セミナーの塾長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sainomachi

sainomachi

Calendar

Favorite Blog

スマホ預かり中 New! 一歩進塾長さん

誕生日には「卓球台… New! lekuchanさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

人間辛抱 @ Re:ブログ開始(03/22) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
sainomati @ Re:私立入試結果(01/29) 訂正しておいたよ。 それにしても今の時…
やまと@ Re:私立入試結果(01/29) 塾長、武蔵越生です。
やまと@ Re:その日が来た(02/27) 1年半楽しかったです。

Freepage List

2010.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 もともと他塾のホームページやブログなど、基本的に見る習慣はなかったのだけれども、ひ
ょんなことから、埼玉県の塾のブログを昨年の秋頃になって見ることになった。
 いや、驚いたのなんのって、どの塾長もみな頑張っているのに触発され、機会があったら私もそのうちやってみようかなと思っていた。
 そんな折も折、パンフレットを取りにこられた塾探しのお母様と思しき人が、開口一番、「お宅の塾は宣伝もしないし、ホームページもないし、知る由がないですね!」とおっしゃられた。
 その言葉に返す言葉もなく、簡単な料金表と授業時間が書いてあるパンフをただお渡ししただけで、そそくさと生徒指導に舞い戻ったことがあったのが、もう1週間前のことです。
 「うん、これはいけない。何か手を打とう」と思って取り掛かったのが今回ブログを始めるきっかけになった次第です。
 毎日はムリでもできるだけ書いていこう。
 ほとんどが取るに足りぬことのようでも、ニュアンスや小さな出来事がうちの塾の特徴や個性になるかも知れないから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.22 17:09:06
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログ開始(03/22)  
どうもお久しぶりです。
新型コロナウイルス感染拡大の中、
いかがお過ごしでしょうか。
今後も宜しくお願い申し上げます。 (2022.11.29 21:08:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: