漢方的健康生活

  漢方的健康生活

November 24, 2005
XML
カテゴリ: 学栄のページ
2年生の授業です。

毎日、たくさんの種類の野菜を食べているわね。
どうして、これだけ多くの種類を一回の食事で食べるのでしょうか?

「元気になるから」
「病気にならないように」
「大きくなるため」


子供たちから色々な意見がでます。世の中の健康ブームのおかげでしょうか、「食」に関する言葉が以前より豊富に出るようになったなと感じます。

エプロン教材で、内容を深めていきます。
「病気になりにくい。肌が綺麗になる。お腹の調子がよくなる。」

野菜の働きを子供たちと確認しながら、繰り返して話します。

子供たちの感想
「野菜にはこんなにいいことがあるんだね。」
「野菜を食べるよ。」
「こんなに小腸は長いんだね。」等。


一応、目標は達成したようです。

エプロンをつけると顔の下に顔があるので違和感がある。と言う人もいますが、低学年には「まあくん」のエプロン教材は興味を持って聞くのでいいですね。
私は、
体をつくるもとになる食品グループ
体の調子を整える食品グループ
熱や力のもとになる食品グループ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2005 10:23:53 AM
コメント(3) | コメントを書く
[学栄のページ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


来週はじめて授業をします。  
emiko さん
一年生で野菜の授業をします。ドキドキです。参考にさせていただきました。ありがとう★ (February 10, 2006 07:40:24 PM)

Re:来週はじめて授業をします。(11/24)  
emikoさんへ

>一年生で野菜の授業をします。ドキドキです。参考にさせていただきました。ありがとう★
-----

☆初授業はいかかでしたか?
 子ども楽しく、自分も楽しんですることが一番ですよね。
(February 12, 2006 10:48:29 PM)

まあくん、うちでもやりました!  
花うさぎ さん
こんにちは。うちでもまあくんのエプロンシアターをやりました。1年生を相手に野菜の食物繊維が排便を促すのに大切・・・というのをやりました。

野菜を掃除道具(いろいろな野菜の数だけ掃除道具がある)にして、体のなかの腸の中をお掃除してくれる。お掃除をしないと、汚れてしまう・・・ということを話しました。

小腸の長さに驚いていた児童が多く、「汚れても取り替えることはできないよ」と教えると「ぜったいきれいな腸の大人になる!」と盛り上がってくれました。

低学年は刷り込みしやすいので、やったことがいつまでも頭のどこかに残っているといいです。

花うさぎの給食天国+α
http://860hanausagi.ameblo.jp/ (March 12, 2006 09:46:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Comments

iyeei_m @ Re[2]:果物は体によい でも食べ過ぎては(^_^;)(02/18) Apple bearさんへ♪♪ はい!!ありがと…
Apple bear @ Re[1]:果物は体によい でも食べ過ぎては(^_^;)(02/18) iyeei_mさんへ こんばんは。 お久し…
iyeei_m @ Re:果物は体によい でも食べ過ぎては(^_^;)(02/18) 冬は、果物が少ない季節! ミカンはそろ…
星の風来坊 @ Re:糖尿病の原因で多い2型(01/19) やっぱり気兼ね無く食べたい食材を楽しん…
星の風来坊 @ Re:ダイエットで糖尿病予防(01/10) 入退院後は運動不足気味ですが、夏の終わ…

Favorite Blog

Life goes on june17thさん
風来坊の養生所 星の風来坊さん
じょばの良妻賢母へ… jovaさん
白花日和 whitemist☆さん
元気なこぶた こぶた9175さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: