アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

アントレプレナー塾長 「大人の探検隊日誌」 夢のソーシャル・アントレプレナー            

不死身の男


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                第11号
               ★★★★★★★★ 
       「見方が変わる!『超』マーケティング発想法」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ●発行責任者:アントレプレナー塾 塾長 三丘 大詩
読者数:910名
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 【はじめに】☆★☆★☆★☆★☆★―――――――――――――――――――
 皆さんこんにちは。先週は4日連続の新年会で少々疲れ気味です。インフル
エンザも流行ってますが大丈夫ですか? さて、毎週末どのテーマを書こうか
頭を悩ますのですが、ここしばらくは人間をテーマにします。題して凄い男・
面白い女列伝です。今回は凄い起業家を素材にして生き方について考えて見ま
しょう。起業の条件とは・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇  凄い男・女 列伝  ◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆

              不死鳥の起業家
         不屈のアントレ魂を知っていますか? 
◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●読者の感想で成功話ばかりでは面白くないぞ、たまには失敗例を出せという
のがありました。最近でこそ日本でも失敗学が出てきましたが結構少ないんで
すよね、失敗話って。勿論、私のでしたら語り尽くせないほどあるのですが。
ところで大前研一のアッタカーズ・ビジネススクールの昨年の講師陣の中でど
迫力の男がいました。七転び八起きのアントレプレー魂を持った凄い男です。
では、今回、その男をご紹介しましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

▼その男は日商岩井のサラリーマンであった。電子機器部配属なのになのに誰
もが考えなかったレジャー産業への売りこみを猛烈にアタック。ビッグプロジ
ェクトを一人で進めていた。しかし、上司の結論は、リスクが大きいからノー。
会社に無性に腹がたった。そして彼が出した結論はならば俺一人でやろうであ
った。会社に辞表を叩きつける。家に帰ると、今度は奥さんがひどく驚き、怒
り狂った。「私は日商岩井のあなたと結婚したのよ・・」この時、彼は三十歳
であった。

▼その男の名前は折口雅博。折口の対応は素早かった。大金をはたいてフェラ
ーリを購入。起業家になるとこういう生活ができるのだ、「大きな家に住もう
よ」と奥さんを説得。お金に欲があまり無い奥さんは首を縦に振らなかった。
折口は自分の夢をことあるごとに語りつづけた。「あなたがそこまで言うなら
ば」と妻はついに折れた。ここで折口の肩書きは「日商岩井電子産業部」から
なんと「ジュリアナ東京 経営責任者」に変わった。

▼発端は、倉庫会社のオーナーから芝浦にある空き倉庫の有効活用を相談され
たことだった。ここでディスコをやったら絶対に成功するとひらめいた。すぐ
に企画書を書いてプレゼンをする。渋るオーナーをディスコに連れまわす。そ
して直営はしないが運営会社をどこからか引っ張って来れば金も出すという返
事。しかし直属の上司はオーナーが直営しないなら辞めろ危険すぎると大反対
した。ならば俺がディスコ運営会社を経営しようと決心。一人で奔走した。ビ
ール、タバコ、アパレル会社などのスポンサーから資金を1億円かき集めた。

▼ジュリアナ東京は開店当初から大評判となった。折口は「ジュリアナに火付
け役」として一躍時の人となった。初年度の初期投資15億円に対し売り上げ
は20億円。翌年はさらにジュリアナは大爆発した。儲かりすぎた。そうなる
と今まで折口に任し切っていた資本家達が黙っていなかった。金の卵を生む鶏
を巡って利権争いが勃発した。折口は株も持っていなかったし、利益が出た時
の配分を決める契約も結んでいなかった。結局、辞めざるをえなくなった。そ
して地獄を見る。起業家として2年で挫折を味わう。

▼折口に言わせると起業家の必要条件は「夢」と「構想力」だと言う。十分条
件は、ハングリー精神、ハードワーキング、スピ-ドである。彼の生い立ちを
さかのぼってみよう。父親は人口甘味料メーカーの社長。二百坪以上の豪邸に
住む裕福なボンボンであった。しかし突然のサッカリンの発売禁止をまともに
くらい、会社は倒産。両親は離婚。生活は一変して惨めな少年時代を過ごす。
この時から将来自分で力をつけて絶対に勝つと心に決心する。学費が無いので
陸上自衛隊少年工科学校に15歳の時に入学。別名少年院と呼ばれる厳しい日
々を過ごす。防衛大学に進学し、理工学を先行する。卒業後ユニパックで1年
営業を経験してから、昨年涙を飲んだ日商岩井に再度挑戦して入社する。

▼話を元に戻そう。登録商標していたジュリアナ・プロモーションという社名
だけが残った。何で再起しようか考え抜いた。そして掴んだ結論は、もう一度
ディスコをやろうであった。自分に残っているのはジュリアナをプロデュース
した男というブランド資産である。さらに巨大なディスコでよみがえれば折口
ここにありと言える。大きなインパクトになるとの読みがあった。東心の場所
を捜し求めた。空き地に今までにない巨大ディスコを建ててやろう。いくら探
してもそんな立地はなかった。ディスコは風営法で商業地か準工業地にしか作
れなかった。絶望の淵に負い込まれて、トボトボ六本木の裏道をさまよった。

▼ふと見上げると理想的な更地があった。この間まで駐車場だった土地である。
早速、登記簿を調べる。なんと道路1本の差で商業地であった。彼はこの空地
を「聖なる大地」と名づけた。所有者は某醤油会社の社長一族であった。日参
するがディスコというだけで追い返された。地道に1年ほど通い詰め、ついに
相手が根負けした。スポンサー探しはさらに難航した。彼の計画では、30億
円が必要であった。とても1社では出せる金額ではない。最終的にはエイペッ
クスの社長を口説き落とす。ここにあの「ベルサーチ」「フェラーリ」「アル
マーニ」の自ら考え出した合成語「ヴェルファーレ」を設立し、代表取締役に
なる。1994年、32歳であった。爆発的人気を博し、時の人に返り咲く。

▼六本木の新名所のヴェルファーレが軌道に乗ってくると、またもやオーナー
から社長が送り込まれてきた。折口は副社長に降格させられる。出資してない
辛さである。ここで折口はまた新しい事業を構想する。軽作業を主とする人材
派遣業である。これからの時代、短期間のスタッフ派遣は当ると確信した。電
光石化の早技で翌95年、人材派遣会社グッドウイルを設立する。翌年自分で
立ち上げたヴェルファーレをスパットと退社し、グッドウイルの経営に専念す
る。96年33歳の若さである。時代の波に乗り、倍々ゲームで躍進し、人材
総合商社の地位を獲得する。

▼ここで並の人間なら満足するところであるが、彼はまた新しい事業に挑戦す
る。常にチャレンジしないと済まない性格なのである。今度は老人福祉事業で
ある。これは彼の夢でもあった。事業倒産後の父親は結局、再起できなかった。
折口が日商岩井入社の報告を病床の父親にするとニッコリ笑って嬉しそうな顔
をしてくれた。その父が亡くなるまでの三ヶ月は介護のために泊まりこんだ病
院で、高齢者やその家族が抱える厳しい現実を目の当たりにした。97年在宅
看護サービスの大手コムスンに資本参加する。99年、コムソン社長に就任し、
コムスンをグッドウイルの子会社にする。折口、36歳であった。

▼若い時から男だけの密室で学んだ折口は「男の嫉妬を甘く見るな」と言う。
男社会で出る杭を演じ続けた折口ならではの言葉だ。99年社長になった折口
は、2000年4月の介護保険導入を見据えて大量のテレビCMをいやという
ほど投入した。業界初の24時間訪問介護サービスを売り物に「ハロー・コム
スン」のCMをまだ覚えている方も多いのではないか?恐らく数十億単位の広
告投資をした。しかし売り上げは思ったほど伸びず、巨額の赤字が発生した。
この時の危機対応も素早かった。2000年6月に大幅の事業縮小を行った。
1208ヶ所のサービス拠点の3分の1を統廃合。1600人のリストラを英断した。

▼待ってましたとばかりにマスコミの折口パッシングが始まった。折口は福祉
事業を食い物にしたと。財界展望の2000年8月号の大見出しを引用しよう。<
起業家たちの明暗>経営のプロを自認する折口会長の大誤算「コムソンの大迷
走ー大幅事業縮小の崖っぷち」。折口氏のために総力特集号を組む力の入れよ
うである。しかし、折口はめげなかった。態勢を整えるとこき下ろしたマスコ
ミをあざ笑うかのように一気にまた驀進しだした。ちなみに折口CEO(最高
経営責任者)率いるグッドウィルグループは現在、資本金136億円、2003年
度の連結売り上げは623億円、経常利益48億円の優良企業である。アウト
ソーシング事業の登録スタッフは114万人を越えている。凄い起業家である。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【 みつおか流料理のツボ 】☆★☆★☆★☆★☆★―――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●どうでしたか? この紙面だけでは到底ほんの一部しか紹介できない凄まじ
い人生航路です。しかも現在進行形での起業物語です。皆さんのなかにもあの
ジュリアナのお立ち台で扇子を派手に振っていた人もいるのでは・・?ヴェル
ファーレに通った人は多いのでは?あの刺激的なお立ち台での扇子振りによっ
て、逆にマスコミのパッシングにあい、結局、ジュリアナはつぶれてしまった
のですが、利権が絡むと修羅場になるものです。それにもめげない折口、恐る
べしですね。アントレプレナー・スプリットの塊みたいな男です。



▼アメリカの離婚率は高い。しかし面白いことに名声を博している経営者の離
婚率データは平均の3分の1以下だという。これをみつおか流に勝手に解釈す
ると次の二つの仮説にいきついた。仮説1:成功する経営者は人を見分けるの
がうまい。生涯の伴侶を娶る時もこの才能を発揮した。仮説2:痘痕もえくぼ
で選択時には多少の失敗はしたが、リスク管理が行き届いている。さあ、貴方
はどちら?エッ、賢い読者諸氏は二つとも持っている!折口は特に後者に優れ
ているようである。

▼臨床心理学者の重鎮河合隼雄氏は、百点満点ばかりを追い求めていては人生
疲れてしまう。普段は80点でも十分である。しかし、人生には何度か百点満
点を要求される時がある。この時は99点でも駄目だと言う。このことは経営
にも家庭にも当てはまる。仕事に没頭して経営者たるもの、家庭をないがしろ
にする時もあろう。でも、子供問題やその他で妻がSOS信号を発する時があ
る。これを察知し、この時ばかりは百点満点の行動をとらねばならない。

▼話は変わるが、私は会社の飲み会は3回に2回はパスすることにしている。
上司の悪口や噂話になりがちだからだ。むしろ、一人飲みすることも好きだ。
昔はよく夜の街を探検に徘徊した。十年ほど前、六本木の裏道を探検していた。
ちょうどヴェルファーレの真裏にタイムスリップしたようなろうな路地があっ
た。その突き当りに極めて品の良さそうな和風BARがあった。酔った勢いで
一人で格子戸を開けてしまった。「いらしゃいませ!」和服姿のマダムが迎え
る。「しまった!場違いの店に入ってしまった」木目調のカウンターにいかに
も高級そうな座りゴこちの良さそうな椅子。完全に京都・祇園のBARに迷い
こんだみたいだ。お客は誰も居なかったが、カウンター席にぴょこんと座る。

▼蝶ネクタイ姿のバーテンダーがどちら様でしたっけと丁寧に聞いてくる。「
ええ、みつおかです」「ハイ、左様で・・。どちらのみつおか様で・・」一瞬
しまったと思ったが、○○のみつおかですというと「失礼いたしました」と言
われた。お酒のリストをみてまた驚いた。高級スコッチやブランデーしか置い
てないのだ。腹を据えて飲み出した。こういう雰囲気に打ち解けるのは早い。
なんとここは社長や重役陣が集まる会員制のBARであった。元は料理屋、今
は廃業してBARをやっている。奥や二階の座敷は貸しきりのマージャンやカ
ラオケに使うそうだ。その時、この界隈はヴェルファーレも含めヤマサ醤油の
濱口一族の土地だと教えてもらった。それから何回かこのBARが私の隠れ家
になったのは言うまでもない。今、まだあるのだろうか?変なご縁である。

▼折口氏が起業家になった一つのきっかけは、防衛大学生の時に読んだ、ナポ
レオンヒル博士の「成功哲学」であった。この本はカーネギー、ロックフェラ
ーやエジソンなど全米の成功した経営者五百人と協力者二万五千人の考え方か
ら導き出されたエッセンスである。起業を成功させる源泉は、揺るぎ無い「夢」
と「信念」であると言う。絶対にジュリアナを越えるディスコを建ててやる、
その「信念」がついに彼に「聖なる土地」を見つけさせたのかも知れない。神
様、いや宇宙真理は厳しい一面を持っているのだ。これでもかという試練に打
ち勝ってはじめてご褒美を見せてくださるのである。それを乗り越えた者にの
み、成功というご褒美をくださるのかもしれない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【今週のみつおかひろしの薀蓄】☆★☆★☆★☆★☆★――――――――― 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

●【マーケティング原理26】「大きな流れを見極めろ。創造的破壊こそ明日へ
              の道」

●【今週の一言】
 「・・これらの原則以外にもう一つ大切だと思うことがある。それは、たゆ
  まぬベンチャースピリットで何事にも臨むということだ」
                  折口 雅博 『起業の条件』 経済界 


 「あなたの心の中にこそ、あなたを成功させる力が潜んでいるのだ」
 「それが何であれ、人間が想像し信じることができるものは、必ず実現する
  ことができる」     ナポレオン・ヒル『成功哲学』 産業能率大学


 「『できない』と言うとできなくなる」
   リチャード・カールソン『小さいことにくよくよするな!」サンマーク出版 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★☆☆☆☆☆  <<みつおかひろし の編集後記>>  ☆☆☆☆☆★
―――――――――――――――――――――――――――――――――

■■■■編集後記□□□□
■■■ またしても三分間で読めるが、七分間以上かかるになってしまいま
■■  した。人物伝になるとどうしても力が入ります。まだ書き足りませ
■  ん。お許しください。もっと読みたい人のためのメルマガでもだしま
   すか? 毎週末は結構なプレッシャーです。これも書き終わったのは
  朝の五時すぎでした。日曜も外出で寝てられなかったので、今週に響き 
  そうです。

 ■【次回予告】
 凄い男、あるいは女列伝を2、3回続けたいです。まあ、もっとも感動し
たことがあれば、それに変えてしまいますが・・。さて何を書きましょう?
何かあれば、教えて!

●アントレプレナー塾 塾長 三丘 大詩(みつおか ひろし)
  http://plaza.rakuten.co.jp/hiroshi777
  http://www.h6.dion.ne.jp/~hiroshi3/index.html






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: