2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
関西の友人と越前水仙の写真を撮りに行く約束をして、敦賀で待ち合わせました。お天気も良く気温も11℃まで上がり、風は少し強かったですが、車の中は陽春の感じでした。毎年、水仙の写真を撮りに出向いているのですが、時期が少し遅かったので、早咲きのものは枯れて、先日の雪でかなり傷んでいるものもあり、一面が花で覆われている感じはありませんでしたが、それでも春風に乗って、水仙の香りが少しですが、漂っていました。越前海岸は福井県敦賀市から三国を越えて石川県加賀市までの長い海岸線で、荒波よって浸食された海岸や島が美しい姿を見せてくれますが、うす曇だったので、海面が陽に映えなくて青黒く見えました。この時期、越前海岸に旅行者が多いのも、カニを食べに来る旅行者やツアー客が見られます。大きなズワイガニはめったに食べられないのですが、今日は思い切って、生け捕りされた地物のカニを裁いて貰って、刺身、焼き、ボイルとフルコース頂いて、満足感に浸っていました。
2011年02月08日
コメント(7)
暦の上では春になりましたが、ここ白峰地区は今年は雪が多くて、現在3m近い積雪になっています。その過疎の村に人口の倍の1000体近い雪だるまが軒先に作られて、ロウソクがともされると、温かい雰囲気に包まれます。それぞれ趣向を凝らした飾り付けがされて、可愛いものや楽しいものが見られます。平日の夕方5時に火が灯されて、ロウソクが燃え尽きる9時には終わるので、なか~遠くの方には見に来る機会がありません。もう10年近く、このイベントだけは欠かさずに訪ねて、写真を撮ってお友達に見ていただいています。その他の画像は雪だるま祭りのデジブック
2011年02月05日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1