全76件 (76件中 1-50件目)
代打で、センター前ヒット!!せっかくノーアウトのランナー出たのになぁ。。。なんで、岡本打てないかなぁ。。。まあ、岩瀬は短期決戦では、なかなか打てないですね。。。もう、ダルビッシュの連投しかないですね。。。あとは、、、、坪井スタメンだ!!!!!
Oct 31, 2007
コメント(6)
前田投手の退団について 前田幸長投手(37)から30日、球団に対して、米大リーグに挑戦したいという表明がありました。球団では前田投手の意思を尊重して、退団を了承しました。 前田投手は2002年、FAで巨人に移籍。今季は救援で15試合に登板し、0勝1敗の成績でした。巨人軍在籍は6シーズンで、巨人軍での通算成績は11勝8敗4セーブ。プロ通算成績は78勝110敗9セーブです。斉藤、小関選手に戦力外通告 球団は30日、斉藤宜之外野手(31)と小関竜也外野手(31)の2選手に戦力外通告を行いました。 斉藤選手は1994年、ドラフト4位で入団。通算489試合に出場し、打率2割6分9厘、111打点、19本塁打の成績を残しました。今季の一軍出場はありませんでした。 小関選手は2006年、入団テストに合格して巨人入り。今季は5試合に出場し、打率2割5分、2打点、1本塁打。巨人軍での通算成績は61試合に出場、打率2割5分8厘、12打点、1本塁打。プロ通算成績は933試合に出場、打率2割7分8厘、256打点、17本塁打。川中選手が現役引退 川中基嗣外野手(33)が29日、現役引退の意向を明らかにしました。 川中選手はジャイアンツ球場で取材に応じ、「10年間の現役生活に終わりを告げることになりました。関係者の皆さんには感謝の気持ちで一杯です」と話しました。引退を決意した理由には「体力の衰え」を挙げました。 引退後は巨人軍の球団職員になる予定で、「選手育成などの面で恩返しさせていただきたい」と、気持ちを新たにしていました。 川中選手は1998年、東洋大から日本通運を経て巨人に入団(ドラフト2位)。左右打ちと複数のポジションをこなす器用さを武器に10年間で計419試合に出場。打率.244、10本塁打、43打点の成績を残しました。
Oct 31, 2007
コメント(3)
ハロウィンといえば、たこ焼きですね。こだわり たこ焼き たこ禅ですちゃんと、店の前の鉢植えにハロウィンの飾り物が。。。12個450円。前よりおいしくなったかな。具材がまっちしてきてる。でも、表面やわらかいのよりは、もうちょっと回りは固めのほうが好きだなぁ爪楊枝が長いのが二本ついてるので、このあたりは、こだわりなんだろうか。。。次に期待
Oct 31, 2007
コメント(0)
今日は、なんとかレポートの報告会も終え。。。月曜日にGSX-Rの車検も終えたし、そろそろV100いじりだそうかなぁ~低回転時の出だしに、へんな共振音みたいなの聞こえるし、どこか緩んでるのかなぁ。。。う~ん、とりあえず、どこからいこうカラーはなんか慣れてしまってきたし、サビも気になんなくなってきたなぁ。。。でも、出だしが遅すぎる。。。スタートダッシュをなんとかしたいなぁ。。。
Oct 31, 2007
コメント(2)
やたらと製造日、生産地偽造が騒がれてますが、これをおんなじで裁いたらかわいそうだなぁ。。。こんなのは、どこでもやってるでしょう。。。私が昔働いてたとこは、コーヒーのフレッシュなんて、少なくなったのをあわせて、、、また、あわせて、あわせて。。。匂いと、目視で、確認して使ってました。。。醤油も、タバスコも、ソースも少ないのどうし足して。。。もとは、どこにあったのかってくらい。。。そんなことは、どこでもやってると思います。。。昨夜食べた、ラーメン屋で出てきた玉子かけごはんの醤油賞味期限は過ぎていたように記憶しています他に、10/26とかって手書きの日付が中身いれかえた日付ですかねミスタードーナツで賞味期限切れ材料 飲み物のシロップ ドーナツチェーン「ミスタードーナツ」を運営するダスキン(大阪府吹田市)は31日、期間限定で販売していた飲み物「フルーティミルク」に賞味期限が切れたシロップを使ったと発表した。同日から販売を中止した。 ダスキンによると、期限が過ぎていたのは3種類あるうちメロンとストロベリーのシロップ。メロンは1日、ストロベリーは2日が期限で、最長で約30日過ぎていた。飲んでも健康に影響はなく、客からの苦情はないという。 30日に本部スタッフが福岡県の店舗を訪問して調べた際に発覚。全国の店舗を過去にさかのぼって調査したところ、36都道府県の181店舗で期限切れのシロップを使った1075杯を販売していたことが判明した。 各店舗でリストを使ってチェックをすることになっているが、ルールが徹底されていなかったのが原因としている。 フルーティミルクは、夏季商品として6月6日から全国の店舗で販売を開始し、これまでにメロン約21万株、ストロベリー約51万杯を販売。完売した時点で販売を終了する予定だった。 同社は「ご心配とご迷惑をおかけし、深くおわびする。再発防止に努め、細心の注意を払っていく」としている。 ミスタードーナツをめぐっては、平成12年に法定外の添加物を使用した肉まんを販売。業者から指摘を受けた後にも販売し、口止め料を支払ったことも発覚。元専務ら2人と法人としての同社が15年に食品衛生法違反の罪で略式起訴され、それぞれ罰金20万円の略式命令を受けた。
Oct 31, 2007
コメント(0)
身体だるいので、食事を作るきも起こらず。。。買い物も。。。なので、あったかいものでも食べようと、ちょっと前に枚方の1号線沿いにできた無化調ラーメンの天下無双に行って来ました。。。玉子かけごはんの旗が気になってたのですよね。。。駐車場に入ってみると、他には車が1台だけ平日ですが、夕食時なのに。。。店の中も、お客は一人だけ。食べてる間に、カップルが1組きたかなで、玉子かけごはんは、チャシュー丼と同じ320円。。。なんでそんなに高いんだろう。。。880円の玉子かけごはんセットを注文しました。20円おとくだそうです寺岡家のたまごにかけるお醤油が出てきました。寺岡家 たまごにかけるお醤油 150ml『寺岡家のたまごにかけるお醤油 150ml』 (税別3000円以上送料無料 11月15日23:59PM迄)たしかに、これはおいしいですね。でも、1本300円程度の醤油なんだけど。。。海苔と佃煮もおいしかったですけどね。醤油だけ、通販で買ってみようかな~で、肝心の無化調ラーメン。しょうゆラーメンを食べました。最初スープを飲んだときは、けっこうこくがあるし、まあまあかな麺を食べると、スープにも負けてないし、喧嘩してないしメンマもチャーシューもそこそこしっかりしてるし、、、でも、ある程度食べてると、ちょっとスープがくどく感じてきました私には味が濃いですね。塩分もだけど、ダシがちょっとくどく感じて。。。一応スープは飲んだけど。。。あぶらっこくもあって、あとでウーロン茶のみまくりました。。。まあ、人の好みも体調もありますので、みなさんも試してみてください。
Oct 30, 2007
コメント(2)
日曜日、夜に香里園で飲んで、そのあと、樟葉から40~50分歩いて帰って。。。暇なので、湘南爆走族読みながら暗闇を帰りました。。。さぞかし、あやしかったことでしょう。。。職質はされませんでしたが。。。昨日、車検受けてるときも、かなり身体だるかったのですが昨夜から胃が痛くて眠れず。。朝も動けなかったので、半休。。。なんとかはいつくばって仕事やってます。。。明日は色々あるので。。。湘南爆走族(13)完全版湘南爆走族(14)完全版湘南爆走族完全版、完結しましたね。14巻は、フロム サマンサとか、あじさいの君の続編とかかなり、いい話の新作がたくさんあります。当時の漫画しか読んでない方は、ぜひ買ってみてください
Oct 30, 2007
コメント(2)
何もひっかからず、あっさりと通ってしまいました。。。光軸、光量、音量とも、あっさりパス今回もヨシムラはOKでした2001年からライトは換えていません。やっぱり、ハーネス交換やっておいてよかったですね~5分くらいで終わってしまいました。。。前の車検から2,400kmくらいしか走っていない。。。もっと乗ってやらないと。。。
Oct 29, 2007
コメント(2)
やっとのことで、2時20分ラインまで移動しましたなにもすることがなかった。。。ぼ~とテレビみてました。。。
Oct 29, 2007
コメント(0)
土曜日に自動車検査インターネット予約システムで予約しようとしたら、3ラウンドしかあいていない。1ラウンド9:00-10:15 2ラウンド10:30-12:00 3ラウンド13:00-14:15 4ラウンド14:30-16:00 1Rと3Rを四輪車用枠、2Rと4Rを二輪車用枠として予約を受付けています。四輪車は1R~4R全てのラウンド時間において検査を実施しています。検査受付時間は午前は8時45分~11時30分、午後は12時50分~15時30分になっています。 ってな注意書きがあって、これはバイク受けれないのかな。。。京都運輸支局 050-5540-2161(自動予約)に電話して予約してみました。。。やっぱり第3ラウンドしかあいてない。。。しょうがないから予約。。。このときは、バイクかどうかは聞かれませんでした。。。オークションでゲットしたリヤブレーキSWを交換。購入したものは、スプリングがひっかかってるとこは、金属壊れたほうは樹脂。。。もしかして、1,2型で違う??チェーンも張りました。昼前に、コンビニで金おろして、弁当買って。。。昼休みに、GSX-Rの前で食べて。。。自賠責(20,240円)、重量税(5,000円)、手数料(1,400円)、書類代(60円)払って、、、自賠責う~ん、値上がりしてるな。。。書類書いて、ぼ~とテレビ見て。。。12時50分くらいから、受付開始してくれたので、渡すと、受けさせてくれるようでよかったと一安心。。。しかし、バイクは14:30からと。。。第2ラウンドと第4ラウンドということは、そういうことでした。。。まあ、受けれるだけいいか。。。
Oct 29, 2007
コメント(0)
ロッテがまたもや、大きな戦力外通知。。。吉井がロッテに移ったこと知らなかった。。。吉井には、まだまだがんばって欲しいですね。ロッテ戦力外 藤田「現役続けたい」 第2次戦力外通告解禁となった27日、ロッテの藤田宗一投手(35)と吉井理人投手(42)が千葉県内のホテルで球団から戦力外を通告された。藤田は投手コーチ就任を要請されたが現役続行を希望し、就任を拒否した。寝耳に水の非情通告に藤田は球団広報を通じて「突然のことで正直ビックリしています。今は現役を続行することしか頭にない。必要としてくれる球団があることを信じています」とコメントを発表。現役にこだわる姿勢を示しており、ロッテを相手にできるパ球団への移籍を希望しているとも言われている。 今季FA権を取得した藤田は、6月に512試合連続救援登板のパ新記録を樹立。526試合連続救援登板のプロ野球記録にもあと3と迫っていた。ただし今季は31試合で防御率12・64と不振。2年目左腕・川崎らの台頭があり、1億3000万円の高額年俸もネックとなっていた。「後進に道を譲ってほしい」と本多球団部部長は本人に説明したが、FA権行使を視野に入れている小林雅、薮田の去就も流動的。球団では「基本的には誠意をもって交渉していく」としながら「個々の問題もあるから」と他球団へ流出する可能性も否定しなかった。25日にはバレンタイン監督もFA選手引き留めには出馬しない意向を示している。05年日本一を支えたYFKは崩壊の危機に直面している。 ▼吉井の話(今季途中にオリックスからトレードも、移籍後は白星なし)シーズン途中に呼んでもらい、チャンスをもらったけど結果を残せず残念です。 ロッテが藤田と吉井に戦力外通告…ともに現役続行を希望 ロッテは27日、藤田宗一投手(35)と吉井理人投手(42)に戦力外通告した。ともに現役続行希望で、移籍球団を探すことになる。 藤田は入団した98年から中継ぎ左腕として活躍。薮田、小林雅との「YFK」トリオで05年の日本一に大きく貢献し、翌年のWBC日本代表にも選ばれた。しかしFA権を取得した今季は、31試合で防御率12.64と不振。球団からコーチ就任を要請されたが「まだ投げられる自信はあり、必要としてくれる球団があると信じる」と固辞した。左の中継ぎの層が薄く、昨年は興味を示していた巨人などからのオファーを待つ。 リーグ最年長右腕の吉井は6月にオリックスから移籍したが1勝9敗。「今年は結果を残せずに残念」とコメントした。今後は海外でのプレーも視野に入れている。ロッテ、吉井、藤田に戦力外通告 ロッテは27日、吉井理人投手(42)と藤田宗一投手(35)に戦力外通告したと発表した。 吉井は近鉄、ヤクルトでプレーした後、98年にFAで米大リーグ、メッツに入団。その後はロッキーズ、エクスポズに移籍し、大リーグ通算32勝を挙げた。03年にオリックスに移り、今季途中でロッテに加入。4試合に登板し0勝3敗、防御率13・14だった。今後については未定。 藤田は左の中継ぎで活躍してきたが、今季は31試合で1勝2敗1セーブ、防御率12・64。チームはコーチ就任を要請したが、藤田が現役続行を希望したため、戦力外通告された。藤田は「突然のことで驚いている。自分にはまだ投げる自信がある」と球団を通じてコメントした。(共同)
Oct 28, 2007
コメント(2)
これで最後というけど、上坂の戦力外は寂しいなあ。。。相木は、前川とのトレードでしたが、どちらもだめでしたね。。。まあ、前川が残ってたら、えらいことになってたので、それだけでも殊勲かな。。。上坂、相木に戦力外通告…両者とも現役続行希望 ◆ 今季の戦力外通告終了 ◆ 阪神は27日、上坂太一郎内野手(30)と相木崇投手(29)に来季の戦力外を通告した。 上坂は新人だった00年に当時の野村監督から俊足選手を集めた「F1セブン」の一人として期待されたが、8年目の今季1軍出場はなかった。「野球は続けたい」と11月7日(ジャイアンツ球場)と同27日(ナゴヤ球場)の12球団合同トライアウトを受ける予定。 相木は2005年オフにトレードでオリックスから移籍。右横手投げの中継ぎとして阪神での2年間で計17試合に登板して0勝0敗だった。「体はどこも悪くないし、まだできます」と現役続行を希望している。 沼沢常務取締役球団本部長は「きょうので終わりです」とすでに通告している三東、田村、水落、大橋の計6選手で今季の戦力外通告を終了したと話した。
Oct 28, 2007
コメント(0)
だそうですね。。。関係ないかもしれませんが、私。。。昔、家から、50mくらいのところに、セスナが墜落したことがあります。。。鳥取の湖山町に住んでた頃鳥の巣で夕飯食べて、友達と別れてアドレスチューンで、家に帰りました。。。自宅は、蓮原マンションというという、、、マンションという名前だけど、二階建てで上下二部屋ずつ。。。計4部屋の、コンクリではない、ちょっと古めの2LDK、一月3万円のところでした。鳥大付属小の横を通って、農高の裏を通って、布施のほうから、細い原付でないと通れないような道を通って。。。飯屋を出るときに、大きな音がして家の近くの細い道を通ってるとき、煙幕のように真っ白で。。。家まで帰ってきたら、周りでがやがや言い出してテレビにもニュース速報が。。。見に行きました。。。さっき、通ったすぐ近くに、落ちてました飛行機が。。。大の字に横たわってました。。。けっこう大きな事故で、もちろん死者も出て。。。あと、ちょっと早く飯を食べ終わってたら。。。当たることはなかったかもしれませんが、衝撃とか、驚きで、どっかつっこでんたたでしょうね。。。用水路とか、あるし、舗装してなくて1mもない道だったので。。。で、びっくりしました。。。Googleマップで、あの小さな蓮原マンションの名前が出てる。。。。今は、どんな人がすんでるんでしょうか??まだあるんだなぁ~マンションという名前で、周りに後ろ指さされてませんか??おまけに、農高が緑風高なんて名前になってる!!たまに、昔いたとこの地図みるとびっくりしますね。。。
Oct 27, 2007
コメント(0)
今回は、あんまり赤くないですね。。。やっぱり、自動シャンプーマシンは、気持ちいいなぁ。。。毎日使いたいなぁ。。。1時間くらいやっててもらいたいくらいです。。。15分105円のJJClubとか、ラウンドワンとかに、おいてほしいなぁ。。。メイドさんが耳かきとか、マッサージとかは、アキバとかにありますがシャンプーしてくれるとかあるのかなぁ~耳かきも好きなんですけどね。。。だれか、人の耳掃除するのが趣味な人、いくらでもさせてあげますよ~しかし、星野ジャパン前哨戦、すごいですね~ダルビッシュは7回で11三振荒木、井端もすごいですね~ひちょりのプレーで、中日に行きそうな流れをとめたしプッシュバントのグラブトスもすごかった。川上は2回からパーフェクトエキジビションとは、思えないくらい、盛り上がる試合ですね。今年は、ダルの投球見れたしがんばってほしいなぁ~阪神は、一時リードしてたんですしね~来年の交流戦が楽しみです
Oct 27, 2007
コメント(1)
こんな身近でも偽装事件が!!これでは、東国原知事の似顔絵も貼れません。。。。ちなみに、中華丼は\380でした。このままレジに持っていったら、どんな顔するかな~とも思ったけど毎日のように使うところなのでやめときました。。。。東国原知事(そのまんま東氏) イラスト入り 宮崎鶏炭火焼
Oct 26, 2007
コメント(2)
もうリハビリ始めてるんですね。すごいです。。。投手陣は、久保田、球児、岩田、渡辺、橋本と、景気のいい話ばかり打撃陣は、鳥谷、林、桜井と怪我人の話ばかりで、景気のいい話があまりないですね。。。金本選手と甲子園の手術 シーズン中から左膝の半月板を痛めていた金本。10月19日に大阪府内の病院で「左膝内側半月板部分切除手術」を受け、無事成功。今日、退院しました! 現在は松葉杖をついているアニキ。「まだ松葉杖を外しての歩行は禁じられている」と常川トレーナーは話します。しばらくは家で静養し、30日から甲子園球場の新室内でリハビリ&トレーニングを再開します。恐らく上半身中心のメニューになるでしょう。 しかし術後すぐから、既に病院でのリハビリは始めていたというから、鉄人パワーには恐れ入ります。 常川トレーナーが「もうすぐ皆さんに元気な姿をお見せすると思いますよ」と笑顔なのは、経過が良好だからでしょう。 この分でいくと、回復はかなり早そうです。 また今日は、改修中の甲子園球場のマスコミ公開が行われました。現段階では解体作業を行っており、今後、補強工事、スタンドリニューアルへと進みます。 補強に関しては、柱や壁を太くする増打(ましうち)という耐震補強をし、阪神大震災レベルにも耐え得る強さに仕上げます。 内野スタンドは席間が広くなる為、19500席から16000席に減少します。 今オフの第一期改修は、ネット裏から内野までで、3月のセンバツ高校野球の練習には間に合うそうです。
Oct 25, 2007
コメント(2)
最近は、仕事で忙しいのと他のことも、色々と考えさせられることもあり毎日、V100乗って、唄さけんでるかな。。。ネタとか、更新は、あまりないですが、何とか40,000カウントいったようです昨夜は相方とTel Liveしてましたちょっと、真剣に色々やってみようかな
Oct 24, 2007
コメント(4)
RIDING SPORTのサヨナラノリック特集でました。。。本屋で読んでて、また泣きました。。。。。RIDING SPORT (ライディングスポーツ) 2007年 12月号 [雑誌]2007年12月号 NO.299 2007年10月24日 毎月24日発売 定価700円 (本体価格667円) さようならノリック そしてありがとう 遠藤智――グローブに☆を描いたノリック星は輝き続ける佐藤洋美――勘違いのままでいいから応援していたかった青木淳――僕を魅了した独特な走りは『感性の走り』だった桜田修司/岩崎勝/伊藤巧/武田雄一/鶴田竜二/原田哲也/伊藤真一/藤原克昭/辻本聡ノリックレースヒストリー
Oct 24, 2007
コメント(5)
320万画素CMOSカメラと、なんといっても、国際ローミング対応がうらやましい!!それ以外は、912SHで十分かなしかし、ザク頭部が充電台のシャア専用ケータイ「913SH G」 ってすげえ!!最薄部14.7mmのAQUOSケータイ「920SH」 920SHは、ワンセグ視聴機能を備え、サイクロイド機構を採用したシャープ製3G端末。いわゆる“AQUOSケータイ”で、3.2インチ、400×854ドットのフルワイドVGA液晶ディスプレイを搭載する。発売は11月中旬以降。 ■ 充実したワンセグ視聴環境 メタルゴールド 液晶ディスプレイは、3.2インチ、480×854ドット、最大26万色表示のNewモバイルASV液晶を搭載。AQUOSケータイの代名詞とも言えるサイクロイド機構を採用し、横画面を利用してワンセグが楽しめる。 画面比率が16:9となり、色再現範囲の比率(NTSC比)は120%となっている。コントラスト調整対応で、コントラスト比は最大2000:1となる。液晶パネルと強化ガラス面を密着させることで、太陽光下での視認性を向上させている。 また、従来よりもテレビに近い利用方法が可能で、詳細な映像設定の調節が可能。サウンドと映像は、データ放送で配信されている映像ジャンルに従って最適な画質が得られるようになる。例えば、映画であれば画面は若干暗く、ニュースであれば明るくといったような切り替えが自動/手動で行なえる。 ワンセグはmicroSDカードへの録画に対応し、録画予約やタイムシフト再生、早聴き、早戻し、マーカー機能など充実した映像環境が用意される。従来と同様、録画データの編集機能も用意され、パソコン向けソフトウェア「SD-Mobile Impact」で、録画番組をパソコンにバックアップや、CM飛ばし再生が行なえる。 さらに、新機能として、「ワンタッチズーム」機能が用意される。画面上が9分割され、端末の1~9ボタンのいずれかを長押しすると、対応した画面の一部をクローズアップ表示できる。例えば、テレビ番組の中で表示された文字などを読みたい場合に利用できる。 なお、ワンセグの解像度は240×320ドットとなるため、3.2インチ、480×854ドットの今回のディスプレイでは、単純に表示面積が4倍となる。920SHでは、画面を拡大表示しても画面が荒く見えないよう、映像エンジンを搭載している。このほか、「912SH」と同様、ワンセグ中にメールやインターネットを利用できる3ペイン表示が可能。横画面で利用する際に、画面左上にワンセグ、左下にデータ放送、右側にメールやインターネット表示が行なえる。 サブディスプレイは、0.5インチ、60×32ドット、白2行表示の有機ELディスプレイを装備する。 ■ その他の機能 カメラ機能は、オートフォーカス対応の320万画素CMOSカメラを搭載する。名刺読み取り機能や、パノラマ撮影/スキャナー撮影が利用できる。 音楽機能として、新サービスの「S!ミュージックコネクト」に対応し、WMA(Windows Media Audio)形式をサポートする。Bluetooth(A2DP/ACVCP)に対応し、対応するBluetoothヘッドセットを利用して、音楽を楽しんだり、ワンセグを音声出力したりできる。携帯電話のメールが読めるBluetooth腕時計「i:VIRT(アイバート) M」にも対応する。音楽再生は、ヤマハの高音質化技術「Sound Tuning System」が採用されている。このほか、LCフォントやシンプルモード、でか文字設定に対応する。 さらに、「920SH」はAQUOSケータイ初の国際ローミング(GSM)端末となり、HSDPA方式である「3Gハイスピード(下り最大3.6Mbps)」にも対応する。文字の予測変換には「ケータイShoin5」を採用する。、高速赤外線通信技術「IrSimple」に対応。GPSは非対応となる。 テレビ電話、おサイフケータイ(S!FeliCa)、PCサイトブラウザ、ドキュメントビューア、S!おなじみ操作、Yahoo!mocoa、S!キャスト、フィーリングメール、S!ともだち状況、カスタムスクリーン、着うたフル/着うた、S!タウン、デルモジ表示、S!速報ニュース、アレンジメール/マイ絵文字、ちかチャット/ちかゲーム、S!一斉トーク、S!電話帳バックアップ、コンテンツおすすめメールに対応する。 大きさは約50×110.6×18mm(最薄部14.7mm)、重さは約123g。今回、ハイエンド端末でありながら、薄さにもこだわったサイズとなっている。連続待受時間(W-CDMA方式)は約330時間、連続通話時間(W-CDMA方式)は約240分。 端末背面部にはアルミ素材を採用し、ボディカラーは、メタルゴールド、メタルブラック、ライトブルー、ピンク、シルバーの5色展開となる。メタルゴールドとメタルブラックは細かいドットが打たれた加工、ライトブルー、ピンク、シルバーはヘアライン加工となっている。 ソフトバンク、「920SH」や「920SC」など冬モデル発表 ソフトバンクモバイルは、薄さ18mmで3.2インチのワイドVGA液晶を搭載した「AQUOSケータイ 920SH」や、5メガピクセルカメラやキセノンフラッシュを搭載した「PHOTOS 920SC」など冬モデルを発表した。 明らかにされたモデルは、「AQUOSケータイ 920SH」「PHOTOS 920SC」「920T」「820P」「MIRROR 821P」「820SH」「821SH」「AQUOSケータイ 822SH」「913SH G TYPE-CHAR」「GENT 812SH sII」。「PANTONE 812SH」に新色4色も追加される。11月中旬以降に順次発売される。 また、「fanfun. 815T」をベースにした企画端末として「ハローキティケータイ」「スヌーピーケータイ」の発売が正式にアナウンスされたほか、他のキャラクターと組み合わせた製品展開も明らかにされた。このほか、Bluetooth経由で携帯電話と連携できるシチズン製腕時計「i:VIRT M」も発表されている。 サービス関連では、WMA形式対応機種の登場に伴う楽曲管理・転送ソフト「S!ミュージックコネクト」の提供や、Yahoo!ケータイでの検索機能の拡張、オンラインゲームの高速化も発表されている。 最薄部14.7mmのAQUOSケータイ「920SH」 スライド型で500万画素カメラ搭載の「920SC」 スライド型ワンセグのフルスペック端末「920T」 使いやすさを追求した「820P」 偏光ミラーパネルを採用した「821P」 ステンレスボディで薄さ13.4mmのワンセグ端末「820SH」 折りたたみワンセグ最薄12.9mmの「821SH」 3インチ液晶のAQUOSケータイ「822SH」 ザク頭部が充電台のシャア専用ケータイ「913SH G」 PANTONEケータイ「812SH」に新色追加、合計24色に 使いやすさをさらにアップさせた「GENT 812SH sII」 「fanfun. 815T」にハローキティやスヌーピーモデル シチズン、携帯メールやニュース情報が確認できる腕時計 ヤフー検索が機能拡張、一度の検索で情報を得やすく 一部機種がWMA対応、PCソフト「S!ミュージックコネクト」提供 S!アプリのオンラインゲームが高速化 ソフトバンク孫氏、「冬モデルのコンセプトは“プレミアム”」 ■ URL ソフトバンクモバイル http://mb.softbank.jp/
Oct 23, 2007
コメント(4)
これは、もしやすると、HD DVD陣営に追い風??(笑)>レーザーさんXbox 360 HD DVDプレーヤーこのアドオン、PCでも設定いじれば使えるそうですね。。。私はゲームしないんで、あんまり興味ないんですけど。。。XboxがWiiを抜いた 米9月販売台数2007.10.23 00:25 このニュースのトピックス:プレイステーション 米調査会社NPDグループが22日までにまとめた調査によると、米国の家庭用ゲーム機市場で9月、米マイクロソフトの「Xbox360」の月間販売台数が約52万8000台に達し、大手3社の中でトップとなった。8月までは任天堂の「Wii(ウィー)」がトップだった。Xboxが首位になるのは今年初めて。 米国でXbox向けのアクションゲーム「ヘイロー3」が大ヒット、ゲーム機本体の販売を後押しした。 9月のWiiの販売台数は約50万1000台、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」は約11万9000台にとどまった。(共同)Xbox360■ヘイロー3 通常版 【X36】X36 Xbox360 ワイヤレス ヘッドセット ヘイロー3 リミテッドE- ゲームパーツ -
Oct 23, 2007
コメント(0)
中村豊が引退、2軍守備走塁コーチ就任だそうです。本当にお疲れ様でした。これからは守備走塁に光る若手の育成をお願いします。1995年のドラフト1位で日本ハムファイターズに入団2003年に山田勝彦・伊達昌司との交換トレードで下柳剛とともに阪神へ移籍。536試合出場 709打数176安打 打率.248 8本塁打 63打点 中村豊現役引退を表明…未練断ち切りコーチ就任 現役を引退し、来季から2軍守備走塁コーチに就任する中村豊(左)は球団職員から花束を受け取り決意新た ◆ 「阪神でユニホーム脱げるのも運命」 ◆ 阪神・中村豊外野手(34)が22日、今季限りでの現役引退を表明。来季からは2軍守備走塁コーチに就任することが決まった。 スッキリとした表情で、会見に臨んだ。悩み抜いた末に下した結論。現役への未練を断ち切る一つの決め手になったのが、タイガースに対する深い愛情だった。 「自分が野球を始めたのは阪神が好きだったから。そこでユニホームを脱げるのも運命かな、と最後に思いました」。6月に右ひじを手術。それでも最後は野球に対する熱い思いを封印し、後進を育てる道を選択した。 「12年間は短かったけど充実していた。阪神に来て2回優勝させてもらって本当に幸せでした」。05年9月7日・中日戦の決勝弾は記憶に新しいが、全力でプレー、練習する姿こそが真骨頂だった。そして、チームを何度も救った、球界屈指の守備力。虎党はその勇姿を、決して忘れない。 阪神が08年新スタッフ発表 阪神は22日、岡田監督が5年目の指揮を執る来季のコーチ陣を発表した。作戦兼バッテリーコーチには2003年から05年まで2軍監督を務めた木戸克彦氏が復帰し、今季限りで現役を退いた中村豊が2軍の守備走塁コーチに就任した。新スタッフは次の通り。 【1軍】監督 岡田彰布(49)=早大 背番号80▽チーフ投手 久保康生(49)=柳川商高 84▽チーフ野手兼打撃 吉竹春樹(46)=九州産高 76▽作戦兼バッテリー 木戸克彦(46)=法大 91▽投手 中西清起(45)=高知商高 71▽打撃 広沢克実(45)=明大 85▽守備走塁 和田豊(45)=日大 86▽守備走塁 山脇光治(45)=浪商高 89▽バッテリー 吉田康夫(46)=日大東北高 81▽トレーニング 続木敏之(49)=新居浜商高 90 【2軍】 監督 平田勝男(48)=明大 78▽野手総合兼打撃 立石充男(49)=初芝高 88▽投手 星野伸之(41)=旭川工高 70▽同 葛西稔(40)=法大 82▽打撃 町田公二郎(37)=専大 73▽守備走塁 中村豊(34)=明大 87▽守備走塁 筒井壮(32)=明大 79▽バッテリー 嶋田宗彦(45)=箕島高 83▽トレーニング 伊藤敦規(44)=福井工大 74▽育成 遠山奨志(40)=八代一高、75▽育成 加藤安雄(57)=明大 97
Oct 23, 2007
コメント(0)
あいかわらずの我侭放題ですなぁ。。。。渡辺球団会長、大激怒!ミス連発にベンチ&フロント批判止まらず 虚塵・渡辺恒雄球団会長(81)は22日、都内のホテルで、クライマックスシリーズ(CS)第2ステージで3連敗したチームの敗因に言及。制度自体を批判したほか、ベンチの作戦ミスや来季に向けての大型補強の必要性を力強く説いた。◇ やはり、怒っていた。5年ぶりのリーグ優勝を果たしながら、落合竜に3連敗を喫したチームに渡辺会長が大激怒だ。 「負けるべくして負けたんだ。いい教訓じゃねえか。これを教訓にして反省して来年に生かさないようなら、虚塵もおしまいだな」 真っ赤な顔をした会長は敗因を3つ挙げた。 (1)【CS制度】 「リーグ優勝が何の意味もない。オレがオーナーを辞めたら、くだらん制度を作った」 虚塵は10月3日の最終戦以降、CS第2ステージ開幕まで、約2週間のブランクがあった。本番ではミスを繰り返し、実戦感覚を最後まで取り戻すことができなかった。 (2)【ベンチワークの差】 「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ。落合の方が頭よかったんじゃないか。作戦負けだ」 初戦の中日先発は想定外の左腕・小笠原。読み違えた首脳陣はメンバー交換の直後にあたふた。2戦目には投手の川上にバスターを決められるなど、おもしろいように中日の作戦が当たった。 (3)【助っ人の差】 「補強は当たり前だよ。こんなバカな状況で補強せずにいられるか。全部間違っている」 3試合で2本塁打5打点の中日・ウッズに対し、虚塵の4番・李承ヨプは打点なし。この日、帰国したパウエルらも含め助っ人のチームへの貢献度は歴然としていた。 チームを愛するがゆえの渡辺会長の苦言。ベンチ批判、フロント批判まで飛び出した。球団トップの大号令の下、尻に火がついた原虚塵が日本一奪回を目指す来季へ動き出す。来季こそ日本一奪回だ!原虚塵、福留&グライシンガー獲り目指すのどから手がでるほど…。巨人が獲得を目指す福留投手陣再建への目玉となるグライシンガー 虚塵は22日にFA権を取得した中日・福留孝介外野手(30)が権利行使を宣言した場合、総力を挙げて獲得に乗り出す方針を決定した。◇ 日本一「奪回」に向け、原虚塵が動き出した。今オフ予定されている大型補強について、国内他球団から獲得する選手の二本柱が定まった。 第一のターゲットは、この日FA権獲得が公示された中日・福留だ。権利を行使するかどうかは日本シリーズ終了後に本人の口から語られる見込みだが、行使した場合すぐに全力で獲得に動く方針が確認されている。 「是が非でも獲りたい選手でしょう。現場からの強い意向として(球団側に)伝わっています。高橋由、谷と外野を組めば最強でしょう」と球団首脳。走攻守そろった福留は原監督の目指す機動力野球を体現する存在で、手薄な中堅手、長年の懸案事項である「1番打者」としても最適だ。 もう一つの柱は今季最多勝の16勝を挙げたヤクルトのグライシンガーだ。契約が切れるヤクルトとの交渉は難航する見込みで、決裂した場合はすぐに獲得に乗り出す。 5年ぶりにリーグ制覇しながら、CSでは先発投手、守備、機動力ともろさを露呈した原虚塵。「補強の最重要ポイントはセンターラインと先発投手、盤石なストッパー」と伊原ヘッド。妥協を許さないオフシーズンの戦いはこれからだ。★中日、引き留めに「最善尽くす」 特例措置でFA資格を取得した福留は「何もないよ」と話し、権利行使の有無には触れなかった。この日は夕方に外出先から帰宅。しかし「何かあればユニホームを着てる時にお話します」と語るにとどまり、再び出掛けた。福留に残留を求めていく姿勢を打ち出している中日の西川球団社長は「方針通り。権利を使うかどうかは選手が決めることだが、最善を尽くす」と述べ、今週中にも福留の意向を聞きたい、としている。巨人“ラミちゃんゲッツ”しちゃうかも クライマックスシリーズふがいなかった巨人が獲得へ動き出したヤクルト・ラミレス 日本シリーズ出場を逃した巨人が、今季限りで3年契約が切れるヤクルトのアレックス・ラミレス外野手(33)の獲得に向け調査を進めていることが21日、明らかになった。前日20日、クライマックスシリーズ(CS)第2ステージで中日に3連敗を喫して終戦。投手の駒不足とともに、右の強打者が手薄という課題を露呈。今季2冠王に加え、右打者でプロ野球初の200安打超えを果たした男の争奪戦に名乗りを上げる。 まさかの第2ステージ3連敗で、5年ぶりの日本シリーズ進出を逃した巨人。短期決戦であらためて浮き彫りとなったのが、4番を打てる右打者の重要性だ。球団幹部はこの日、ラミレスについて「調査をしているのは間違いない」と認めた。ラミレスはヤクルト残留を希望も、今季年俸3億円(金額は推定)からの大幅アップを要求するのは確実で、ヤクルト側との残留交渉の難航は必至となっている。 今季は高橋由、小笠原、李スンヨプ阿部によるプロ野球史上初の左打者による30発カルテットが誕生。半面、今季加入したホリンズとゴンザレスの右打ち助っ人は、2人合わせて15本塁打と期待を大きく裏切り、ともに来季の去就は微妙だ。今オフ、FAとなる日本人選手を含めても、右打者ではラミレス以上の選手はいない。 4番の李スンヨプは左手親指痛と背中痛を押してCSに出場も、3試合で11打数3安打1打点。レギュラーシーズンでも打率・274、74打点と、6億5000万円の年俸に見合う活躍ができなかった。4番に安定感のある右打者が座れば、原監督が理想とする左右の「ジグザグ打線」が組みやすくなる。来日7年間通算で打率・301、5年連続で100打点超えをマークしている助っ人は、うってつけの存在だ。 巨人はシーズン中から代理人による売り込みを受けてフィリーズ・井口の調査を進めてきたが、条件面が折り合わず、獲得は難しい見通し。ラミレスのヤクルト退団が正式に決まった時点で、すでにオリックス、ソフトバンクなどが名乗りを上げている争奪戦に本格参戦する構えだ。右打者ではプロ野球史上最多の204安打を放った男が加われば、来季の日本一奪回も見えてくる。
Oct 23, 2007
コメント(2)
阪神「ファン感謝デー」球界初ネット配信2007.10.22 07:57 阪神が今年のファン感謝イベントを、11月17日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で行うことが21日、明らかになった。甲子園球場が改修工事で使用できないためで、例年よりも規模が縮小される分、全国のファンのためにインターネットで当日の様子を配信する。球界初の画期的なイベントは、22日に概要が発表される。 本拠地の甲子園がリニューアル工事で使えない。苦慮した結果、阪神が球界初モノ尽くしといっていい、画期的なファン感謝イベントを計画した。 「甲子園が改修工事で使えないので、例年のようなファン感謝デーはできない。だが、ファンの大声援にお礼はしたい。それに代わるイベントとして計画している」。球団関係者は、例年の『ファン感謝デー』とはまったく違う形になることを、明かした。 会場はインテックス大阪。幕張メッセ、東京ビッグサイトと並ぶ、国内最大級の国際展示場だ。幕張メッセでは、ロッテが今季の開幕前、ファン約8000人を集めて決起集会を行い、長嶋ジャパンの少年野球教室も開かれた例はある。だが、ファン感謝イベントとなると、球界では異例のことだ。 ただ、屋内施設だけに甲子園のように3万人以上の規模は難しく、参加予定者は約4000人規模の見込み。「テレビのスタジオのようなセットでやるため、あまり多くは収容できない」と同関係者。甲子園で行われた昨年は3万8000人、一昨年は4万3000人を集めた。例年ほどの人数は収容できない分、画期的なアイデアを打ち出した。 「全国に1500万人はいるといわれる阪神ファンのためにインターネットで動画を配信する。ライブ中継は難しいが、会場の様子をお知らせできるようにしたい」。球団関係者によれば、パ・リーグが試合をインターネットで中継しているように、ファン感謝イベントの動画を配信するという。 リニューアル工事中の苦肉の策とはいえ、逆に全国の虎党が、会場の熱気をうかがい知ることができるナイスプラン。自宅にいながら、岡田監督のあいさつを聞き、選手たちのトークショーを楽しめるというわけ。隣接する南港ATCも使用して、工夫をこらしたという虎祭り。前代未聞のイベントとなりそうだ。
Oct 22, 2007
コメント(2)
ここのところ、ずっと風邪引いてたのですが、忙しくて全国飛び回って。。。今日もセキが止まりません。。。頭も痛いので、洗濯と部屋の掃除で終わりそう。。。うちのHPで数少ないジャイアンツファンの ひろゆきさんのお許しが出たので、昨夜の書き込みに画像追加しときました。で、ドリームアゲインみてませんけど、この前「すっきり」に反町と加藤愛が番宣で来てたとき広島ファン山本の相方加藤浩次と、番宣をかけてのWiiのホームラン競争勝負加藤が3本、反町は、あと二球というところで、2本2本連続で、ホームランを打って逆転勝利!!これでもかと番組を盛り上げたのですが加藤が終わって、反町の順番反町にコントローラーをつけるスタッフ。。。「俺、ストラップしない派なので!!」言い切って、ストラップをしない反町に、古城のミスの時の原監督のように固まるスタジオ。。。無理やりストラップをさせるスタッフ加藤浩次他、レギュラーがなんとかなだめて、ストラップつけないと危ないですからね~と。。。コントローラーでの被害が多くて、ただでカバー配ったり、ストラップをするようにCMで言いまくったり、必死な任天堂相手に、なかなかやるなぁ。。。苦笑いして、結局ストラップをつけて勝った反町ですがあのスタジオの空気はなかなか良かったです。
Oct 21, 2007
コメント(0)
いやあ!!さすがです!!古城盛り上げてくれました!!!古城のナイス演出で、原、上原、そのほかベンチでうなだれるシーンを楽しませていただきました!!上原が抑えてベンチでハイタッチ!!気迫の投球でした!!大道がヒットで、逆襲の雰囲気!!大道ガッツポーズ!!代走古城!!!!無死1塁岩瀬も2イニング目!!押せ押せです!!!虚塵大逆転か!!!!先ほどヒットのホリンズ!!打ちました!!ふらふらと、つまったあたりはいいところへ飛んでます!!これは、ポテンか!!しかし、鉄壁の中日守備陣、落ちるわけもなく、楽勝で捕球代走古城、見事な判断ミス。。。何を思ったか、途中から完全に捕球体勢に入っていたのに、すでにセカンドベース近辺に。。。気がついて、必死に帰ります。。。ですが、半分も戻っていないうちに、送球が追い越してノリのところへ少しイレギュラーで、胸にあてますが、がっちり捕球スライディングしてますが、5mくらい前から、既にキャッチされてます。。。逆転のはずが、二死ランナーなし。。。最後岩瀬が三振にうちとって試合終了。。。古城。。。来年、飛ばされるかもよ。。。今年、シーズンでいくら活躍しても、あれ一発で首切る球団だからね。。。それにしても、ランナーコーチはだれだったのかな。。。すごいね、読売さん落合監督のヒーローインタビュー中にCMいれるは、終わっちゃうわ。。。勝った中日より、負けて呆然としている虚塵ナインばかり流してますドリームアゲイン虚塵ってだけで腹が立つ。。。実際のチームでやるなよなぁいや~すっきりしましたね~!!!!!おめでとう原監督!!!!!来年は、福留、新井、黒田でもとりますか??
Oct 20, 2007
コメント(10)
何もネタがないところですが、なんとか39000突破です39000 2007-10-20 07:33:13 *.plala.or.jp 皆様、ありがとうございました。日本プロ野球クライマックス全勝の中日を日ハムが破り日本一で終わりシーズンオフのため、ネタが少ないですね。。。仕事忙しくて、他のネタも、まったく。。。出張とか、イベント続きで、洗濯物が。。。今日は洗濯してから休日出勤してきます
Oct 20, 2007
コメント(0)
阪神オフィシャルサイトに金本の手術が無事成功と報告されていました!!よかったですね!!来年は、30盗塁。。。は、しなくてもいいから、怪我しないようにしてがんばって欲しいですね。2007.10.19無事成功!! よかった!手術は無事成功!!… 金本知憲外野手が、大阪府内の病院で左ヒザ内側半月板の部分切除手術を受けました。『世界の鉄人』は今季も全試合フルイニング出場を続け、世界記録を更新(現在1186試合連続)。 しかし、無理を重ねた代償は大きく、痛めていた左ヒザは限界に達し、ついに手術を行う事を決断しました。 岡田彰布監督はシーズンが終わった際、「今は手術が無事成功するのを祈るだけ。来年のキャンプは無理かも…」と不安を覗かせていました。術後の経過とリハビリがどうなるのか?そのあたりは、アニキ自身も「手術をしてみないと分からない」というのが本音でしたが、無事成功でさすがにホッとした様子。「今後はリハビリに励み、来季もファンのみなさんに元気な姿をお見せしたい!」と変わらぬ活躍を誓っています。 阪神 金本が左ひざを手術 阪神は19日、金本知憲外野手が大阪府内の病院で「左ひざ内側半月板の部分切除手術」を行い、成功したと発表した。 約1時間半の手術を終えた金本は「来季を万全で迎えるために手術に踏み切った。無事に終わってほっとしている。今後はリハビリに励み、来季もファンに元気な姿を見せたい」と球団を通じてコメント。常川チーフトレーナー補佐は「近日中にリハビリの予定を医者と相談して決めたい」と話した。 金本は6月下旬に左ひざを痛めたが、全試合に出場。広島時代の1999年7月21日から続ける連続試合全イニング出場を、1186試合まで伸ばした。阪神金本が左ひざ手術受け、成功 阪神金本知憲外野手(39)は19日に「左ひざ内側半月板部分切除手術」を受けて成功した。球団が発表した。金本は球団を通じて「来季を万全で迎えるためにも手術に踏み切りました。今は無事に手術が終わってホッとしています」とコメントした。 7月に判明した半月板損傷をおして公式戦、クライマックスシリーズと全試合にフル出場した。球団トレーナーによれば手術時間は1時間30分程度。関節鏡視下(内視鏡)による手術で、標準的なものだった。金本は「来季もファンの皆さんに元気な姿をお見せしたい」と話した。リハビリから調整トレーニングが順調に進めば、来季開幕に間に合うスケジュールが組まれている。
Oct 19, 2007
コメント(6)
デジカメウオッチにレポートがありました。【5年保証付】カシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-V8SRポケットに入るコンパクトなボディに、屈曲光学系の7倍ズームレンズを搭載したスタイリッシュモデル。前モデル「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」(以下EX-V7)のCCDを710万から810万に多画素化、さらに顔認識や「YouTube撮影モード」を新たに採用した。 それら以外の基本装備はEX-V7を踏襲。焦点距離266mm相当(35mm判換算)にCCDシフト式の手ブレ補正を組み合わせることで、望遠寄りの撮影を得意とする。シャッター速度優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出といった露出プログラムも搭載し、「テクニカルコンパクト」としての面も継承している。実勢価格は4万5,000円前後だ。と、まあ、前に知っている情報ばかり。そんなに欲しくもないなぁ。。。。と見ていたら。。。■ ウォータープルーフケースに対応 なおEX-V8専用のオプションとしては、ウォータープルーフケースの「EWC-110」(2万3,100円)がある。EX-V7では使用できないのは、ストロボの位置関係からだろう。いわゆるシーンモードにあたる「ベストショット」に、EX-V7にはない「水中」が存在するも本機の特徴だ。最近、各メーカーともコンパクトデジタルカメラのラインナップのほとんどで、水中対応が進んでいる。その流れに沿った変更といえよう。 専用のウォータープルーフケース「EWC-110」。価格は2万3,100円 EX-V8専用。EX-V7では利用できない なんでEX-V7用にはつけれないんだ!!!!EX-V7用も出してくれ!!!!でも、高くて買えない!!!!定価2万3,100円って!!!!でてなくてよかった。。。でもいいなぁ、これがあったら、鈴鹿で雨降っても台風来ても。。。。シャンパンファイトでも大丈夫。。。別にプールで水中撮影するわけではないですよ。。。オフィシャルサイトでの紹介 【買うほどお得!ポイント最大10倍チャンス】カシオ デジタルカメラ防水ハウジング「カシオV8用」エクシリムハイズーム防水ケース【税込】 EWC-110 [EWC110]【デジタル0702】【0928店舗限定】【送料込み】CASIO カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-V8用防水ケース (EWC-110)1012全部10カシオ計算機/型番:EX-V8SR/4971850622949 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8【買うほどお得!ポイント最大10倍チャンス】カシオ エクシリムズーム EX-V8 シルバー【税込】 EX-V8-SR [EXV8SR]【デジタル0702】【0928店舗限定】
Oct 19, 2007
コメント(0)
今日は、ものすごい秋晴れGSX-Rで、どっか走りに行きたいなぁ。。。。でも、忙しくて週末も休みとれないし、今日の夜くらいから天気が崩れるとか。。。今月車検なので、早く修理して車検受けないといけないんだけどなぁ。。。いじる時間もない。。。前に、ひろゆきさんに教えてもらったのですがSUZUKI MEETINGの時のGK71B CLUBのバイクが並んでいる姿がデイトナさんのレポートに画像のみ出てますね。鈴鹿、亀山ツーリングのレポートも、過去の日記のところですが更新しています。亀八ミーティングお疲れ様でした GSX-R 200 修理中 三人がかりで復活です! 亀八到着 念願の亀八 SUZUKI MEETINGのレポも、まだまだ途中。。。日立のところも内容かいていかないと。。。仙台あたりは、だいぶ書き込みましたけどね。。。
Oct 18, 2007
コメント(0)
あの伊勢名物赤福でも偽装包装が。。ニュースを見る限り、社長は、まったく反省してないし、かなり昔から日常的に解凍した日を製造日にしたり、深夜で日が変わるのをまって、包装して偽装したり、色々とやってたそうな。。。ショックです、、、あの赤福が。。。これで赤福が食べれなくなるといやだなぁ。。。まあ、類似品はあるけれども。。。八橋は大丈夫か!?http://www.akafuku.co.jp/各 位 平成19年10月12日、株式会社赤福(本社:伊勢市宇治中之切町26番地)が製造する「赤福餅」について、農林水産省・東海農政局から不適正な表示を行っていたとの指摘があり、弊社に対し、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律第19条の14第1項に基づく指示・公表が行われました。 お客様、お取引先様をはじめ関係各位に、ご迷惑、ご心配をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。 本件の概要および弊社の実施した改善策につきましては、下記の通りでございます。 弊社といたしましては、今回の件を厳粛に受止め、真摯に反省しております。 今後は、改めて関係法令の遵守を含むコンプライアンスの徹底を図り、経営の改善及び再発防止に努めて参る所存でございます。 何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
Oct 17, 2007
コメント(0)
デイリーは、まだキナ臭い書き方してますね。。。最低年棒なんて、桧山グッズの売り上げだけでも黒字になるだろうしなあ。。。球団が桧山と会談、大幅減俸提示へ 始発の新幹線で帰阪する桧山=JR名古屋駅 阪神・桧山進次郎外野手(38)が来季の去就について近日中に球団と話し合いを行うことが15日、明らかになった。球団側は、クライマックスシリーズ敗退を受けて桧山と連絡を取り、桧山も会談を了承した。現役続行に強い意欲を示す桧山に対して、球団は大幅な減俸という厳しい条件を提示する方針だ。 2連敗を喫し、クライマックスシリーズ第1ステージで敗退した岡田阪神のグラウンド外の動きが活発になった。去就に注目が集まっている桧山に対して、名古屋から帰阪した南球団社長、沼沢球団本部長ともに桧山に直接電話を入れ、近日中に来季についての話し合いの席を持つことを確認した。 ここまで桧山は、阪神一筋16年。今季は代打稼業に専念し、神宮のヤクルト戦では代打満塁弾を放つなど、存在感を示していた。阪神南球団社長が「彼は生え抜きの功労者ですから」と話すように、過去の実績も考慮し、球団はこれまで桧山の去就について、慎重に事を進めてきた。 「クライマックスシリーズがあったので、水面下で(接触を)止めていた分もありますので」(南球団社長)。チームがクライマックスシリーズから日本シリーズへ向けた戦いを続けていたこともありここまで桧山との接触を避けていたが、事態が動き出すことになった。 15日付本紙の「桧山退団」の報道を受け、沼沢球団本部長は「純粋には外れていない」と話した。球団は直接的な戦力外通告は行わないが、桧山との会談では来季の契約へ向け、今季の年俸6500万円から、野球協約に定められた減額制限を超える大幅減俸を提示する方針を固めている。 南球団社長は「条件次第ですから。本人も考えがあるでしょうから」と話している。今後は、現役続行に強い意欲を示している桧山が、球団の提示する事実上の戦力外に近い“厳しい条件”を受け入れるかどうかにかかっている。
Oct 16, 2007
コメント(4)
桧山残留!!とりあえずは良かった!!!来年も引っ張ってもらいたいです!!しかし、デイリーは、どこからの情報なのか。。。シーツは引退かな。。。これも誤報と思いたい。。。まだまだやれると思うのだけど。。。ダーウィンも残しておいて欲しいんだけど。。。桧山進次郎選手からファンの皆様に向けてのメッセージ今朝のスポーツ紙やTVの報道(桧山退団)をご覧になられたファンのみなさんもたくさんいらっしゃると思いますが、今日球団から一連の報道は間違いであり「来年も頑張ってほしい」という連絡がありました。心配してくださったみなさん、僕自身も昨日コメントしたとおりなので、これからも応援よろしくお願いします。07/10/15桧山 大減俸でも虎 退団報道「間違い」HPで明言 桧山はホームページで退団報道を全面否定 ◆ 南社長「来季も戦力」 ◆ 阪神は桧山進次郎外野手(38)に野球協約で定められた減額制限を超える大減俸を提示する方針を15日までに固めた。今季で猛虎一筋16年目を終えた功労者だけに、契約更新が大前提。シーズン終了を受けて、南信男球団社長(52)がさっそく「来季も戦力として考えている」と本人に伝えた。年俸面での折り合いが今後の交渉の焦点となる。◆ 自身サイトで「緊急速報」 ◆ 一部報道で「阪神退団」と伝えられたことについて、桧山が自身のホームページ(HP)で全面的に否定。HPでは「緊急速報」というタイトルでこの日のうちにメッセージを更新。「球団からは『一連の報道は間違いであり、来年も頑張ってほしい』という連絡がありました。心配してくださったみなさん、これからも応援よろしくお願いします」と記した。本紙の取材に「ファンの人も心配するだろうと思って、早く伝えたかった」と語った。 2年連続の大減俸も構わん!桧山が来季現役続行を表明現役続行を表明した桧山。選手生命を懸けて来季に臨む 阪神の桧山進次郎外野手(38)が15日、来季の現役続行を自身のホームページ上で公表した。球団は今季の年俸6500万円から野球協約が定める減額制限(25%)を超える約40%ダウンの4000万円を提示する構えだが、了承する見通し。虎の精神的支柱は正念場となる来季も、タテジマのユニホームを着る。◇ ベテラン桧山が、来季現役続行を表明した。自身のHPで「緊急速報」と銘打ち、自身の去就についてコメントした。 「今日球団から『来年も頑張ってほしい』という連絡がありました。心配してくださったみなさん、これからも応援よろしくお願いします(一部抜粋)」 無念の中日2連敗から一夜明けたこの日、名古屋市内のチーム宿舎で南球団社長が「彼は功労者。ただ条件のことがあるから」と残留方針を説明。その条件として沼沢球団本部長は「大幅減俸が条件? そう思ってもらっていい」と付け加えた。野球協約が定める減額制限(年俸1億円以内は25%)を超える今季6500万円からの推定4000万円への大幅ダウンとなりそうで、桧山本人が飲めば残留決定となる。むろん、覚悟の上だ。 今季は打率.191で89打数17安打13打点。先発出場はわずか9試合で7月11日の巨人戦以降は代打に専念した。7月から8月にかけて23打席無安打と苦しんだが、8月21日のヤクルト戦(神宮)では代打満塁弾。9月7日の巨人戦(東京D)では守護神上原から決勝アーチも放ち、左の代打の切り札として定着した。昨年からその進退が取りざたされ、今オフも2年連続の大幅減俸を突きつけられるが、正念場の来季へつなげた。 「来年にむけてこのオフを過ごしていきたい」。CS終戦の14日夜に更新したブログでも決意を語っていた。生え抜きの背番号24がプロ17年目の来季こそ、虎で選手生命を懸ける。シーツ 報道陣らに引退示唆「現役続行恐らくない」 ◆ 3番打者としてチームけん引出来ず ◆ 阪神のアンディー・シーツ内野手(35)が今季限りで現役を引退することが決定的となった。 既に球団側は来季契約を結ばないことを決定済み。その後の去就が注目されていたが、前日の今季全日程終了を受け、名古屋市内の宿舎で報道陣に対応した。来季現役続行の意思を問われると「おそらく、ないよ」と否定。親しい知人にも「リタイアすることになると思う」と打ち明けていたという。 来日4年で打率3割以上を2度マークしていた優良助っ人も、今季は肉体的な衰えを隠せなかった。不調のため6月には2軍降格を経験するなど、打率・243、9本塁打と低迷。3番打者としてチームをけん引することはできなかった。 守りでも精彩を欠いた。昨年、一昨年と1ケタだったのが、今季は実に14失策。抜群の安定感を誇っていた動きは影を潜め、ここでも限界説はささやかれていた。 「力の衰えは本人が一番よく分かっているはず」とは球団関係者。バースらに続く、阪神での現役引退となりそうだ。 シーツ、ダーウィン解雇へ…外国人選手の帰国日程を発表JFK解体危機!?ウィリアムスを気が気でない(サングラス姿の左はボーグルソン) 阪神は15日、アンディ・シーツ内野手(36)、ジェフ・ウィリアムス投手(35)、ダーウィン・クビアン投手(34)、ライアン・ボーグルソン投手(30)の帰国日程を発表した。 ダーウィンとウィリアムスは16日に関西空港から、ボーグルソンは17日に成田空港から、シーツは18日に関西空港から帰国する。南球団社長は外国人について「現時点で発表できることは、何もない」と語ったが、ウィリアムスは残留、ボーグルソンについては今後最終判断を下す方針。シーツとダーウィンは解雇の予定。この日、帰阪するために名古屋駅に家族とともに姿を現したシーツは「来季も阪神で? メイビー(たぶん)、ノー」と、寂しそうに語った。
Oct 16, 2007
コメント(0)
去就問題は、なるべく話題にあげたくないですが。。。今期の成績だけを見るとしょうがない気もしますが、阪神をずっと支え続けてくれた二人の退団は寂しいです。。桧山の今年後半の代打での活躍は、勇気をくれました。桧山がいたからこそ、あの追い上げができたと思っています。シーツも、毎年コンスタントに活躍し、守備で本当に助けてくれました。今年だけの不調ということも考えられますが、やはり年齢もあるのだと思います。。。来年の外人がハズレという可能性も高いので、残しておいたほうがよいと思いますが。。。今年は、思い切って大改革するという意志の表れなのでしょう。。。タテジマ一筋16年…桧山が退団へ セ・リーグクライマックスシリーズ第1S第2戦(14日・ナゴヤドーム)、阪神は中日に連敗して、クライマックスシリーズ第2ステージへの進出はならなかった。桧山進次郎外野手(38)が、この試合を最後に退団することが14日、明らかになった。タテジマ一筋16年。低迷期からチームを支えてきた。八回代打で登場して、見事に犠飛で打点を挙げた。07年の岡田阪神終戦の日、ファンに愛された男がチームを去る。 ベテランらしい仕事だった。岩瀬の初球、変化球をうまく拾うと簡単にセンターへ犠牲フライを打ち上げた。今季の阪神の最後の得点を挙げたのは桧山だった。だがこの勇姿が、タテジマを身にまとった桧山の最後の打席になるとは-。阪神一筋16年。低迷期から中軸を支え続けた猛虎戦士が、07年クライマックスシリーズ第1ステージで見納めとなった。 阪神で最も人気のある生え抜き選手。登場時には甲子園で最大の声援を浴びる存在だ。この日も3点を追う八回一死三塁の場面で、桜井の代打として出場。中日の守護神・岩瀬から1球で1点を奪った。試合、練習に取り組む姿勢も若手の手本であり、左の代打の切り札として存在感は十分。虎党の間では、まだまだ現役でという声も多いが、球団の判断は違った。 球団関係者は「本人が現役にこだわっているということは伝え聞いている」と理解しながら、来季の契約を結ばない方針だ。早ければ15日にも、球団からその意向を桧山本人に伝える見込み。その席で、桧山から現役続行の意思を強く訴えられた場合は、他球団への移籍も視野に入れ動くことになる。そうなれば来季は、違うユニホームでプレーする可能性もある。 桧山は今季、左ふくらはぎを痛め開幕2軍スタートし、5月4日から1軍に合流した。8月21日のヤクルト戦では代打満塁本塁打を記録するなど、記憶に残る活躍を見せた。だが林、桜井らが台頭するなど若手外野手の成長で出場機会は減少。85試合に出場し打率・191、3本塁打、13打点の成績に終わった。 試合後、ロッカールームから引き揚げてきた桧山はコメントを残すことはなかった。宿舎に戻りバスを降りると、厳しい表情を浮かべたままエレベーターへと乗り込んだ。そして自室に戻ると、16年間を共にしてきた伝統のユニホームを静かに脱いだ。助っ人去就は?シーツの退団は確実 阪神のアンディー・シーツ内野手(35)が今季限りで退団することが確実となった。14日に07年シーズンを終了した球団は、シーツと来季契約を更新しない方針を固めた。また、ダーウィン・クビアン投手(34)、エステバン・ジャン投手(32)とも来季契約を結ばず、このまま退団となる。 シーツは05年に広島から移籍後、猛虎の主軸として同年のリーグ優勝に貢献。06年も打率・310をマークしたが、今季は前半戦から打撃不振に陥り、6月に一時、2軍降格となった。1軍復帰後は再び3番で起用されたが、打率・243に終わり、首脳陣の期待に応えきれなかった。球団は、高額年俸(約2億8000万円・今季)に見合った働きを、来季も期待できないと判断した。 また、すでに一時帰国したジャンの退団は決定しており、ダーウィンも今季は先発、中継ぎで35試合に登板し、防御率3・36と一応の成績は残したが、チームは先発の立て直しが急務で、その影響を受けた。 一方、ライアン・ボーグルソン投手(30)は当落線上にあり、現在調査中の新外国人投手との契約次第で、後日最終判断されるが、厳しい情勢だ。正田打撃コーチが今季限りで退団 阪神・正田耕三打撃コーチ(45)が今季限りで退団することが14日、明らかになった。クライマックスシリーズ第1ステージで敗退し、全日程が終了。試合後に球団首脳と会談した上で、来季の契約を結ばないことを確認した。 正田打撃コーチは04年オフに大阪近鉄の合併消滅を受け、岡田監督の強い要請で阪神に入団。就任1年目の05年には、2年目の鳥谷を育成するなど強力打線を形成。だが、今季は故障者が相次ぐなど打線は低迷。「やるだけのことはやった。悔いはない。ただ、指導した選手たちには、これから一流選手に育ってほしい」と、気丈にコメントを残した。阪神新打撃C候補に八木&片岡両氏 阪神が、来季コーチングスタッフ候補として、OBの八木裕(42)、片岡篤史(38)の両氏を軸に、最終的な人選を進めていることが14日、分かった。今季のV逸、クライマックスシリーズ惨敗の最大の原因となった打線不調から脱却する切り札として、有力OBを投入したい考え。シーズンが終了したことを受け、08年に向けた岡田阪神の改造組閣が一気に進みそうだ。 リーグ戦、CSともに不本意な形で幕を閉じ、07年猛虎の戦いは終わった。敗因は明らかだ。岡田監督の来季続投は内定しているが、球団幹部は「この打線を何とかしたいというのはある。何人かのコーチは出ていく(退団となる)だろう」と、08年に向けた岡田政権の改造を予告した。 その目玉となりそうなのが、現在、八木氏、片岡氏を軸に入閣候補を絞り込んでいる、コーチングスタッフの入れ替えだ。 今オフ補強の陣頭指揮をとる宮崎オーナーも「チーム打率がリーグどころか12球団ワーストで、チャンスでも打てんかった」と指摘し、先発投手不調と並んで、この打線の極貧ぶりを、V逸の原因、来季に向けた課題として挙げている。 現役時代に「代打の神様」と呼ばれた八木氏の打撃理論は定評があり、選手としての晩年は、さまざまな材質のバットを使用して感覚を覚え、将来、指導者となるための準備も進めていたほどだ。 片岡氏も、現役時代は日本ハムでクリーンアップを務め、阪神に移籍後の03年には、勝負強い打撃で猛虎18年ぶり優勝に貢献した。 両氏とも選手からの人望は厚く、年齢的にも“兄貴分”として、若手の育成でも期待される。 ポストは打撃コーチが有力だが、現コーチ陣の配置転換も考慮しながら、調整してゆく。 球団幹部は「監督と話し合って決めることになる」と話しており、シーズンが終了したことで、水面下で進められていた作業は一気に加速する。近日中に、最終的な人選を終了し、本格的な招へい活動に入る。
Oct 15, 2007
コメント(12)
京都に戻ってきました。ここ見てない人ばかりだと思いますが>ひでぽんさん色々とつきあっていただきありがとうございました。ガレージすごかったです。。うちも、ほしいなぁ、、、お金ないので無理ですが。。。とりあえず、おもちゃ部屋整理しないと。。。>Ryoseiさんお世話になりました開店待ち遠しいですねぇ~日立では、ものすごくLIVEも盛り上がって楽しかったです。またチャンスがあれば、遊びに行きます~ えっ??来週??>hideさん、☆秀さんわざわざ、寒い中、バイクで来て頂き、ありがとうございます~かなり燃え尽きてしまってましたが、楽しかったです~また飲みましょう>山田せんせいわざわざ、京都駅まで呼びに来て頂きありがとうございました。ちょっと熱っぽく、荷物も多かったので助かりました。。。店員さんよかったですよねぇ。。。あっhideさんの影響か。。。さすがに、ここで名前はかけないですが、忘れないようにしないと。。。>全国のタイガースファンの方々今年は、最初から、大変つらいシーズンでしたが、1年間応援お疲れ様でした。来年も、また頑張りましょうきっと、来年こそは雪辱を晴らしてくれますよ短期決戦に弱いのは分かっていたし、1位通過しても、短期決戦でやられてしまう気はしていました。。。なので一位通過にこだわっていたのですけどねなんとか、戦力の底上げをしてもらって、ここぞというときに、勝てる精神力を養って欲しいものです。もう今年のことは振り返らず、戦犯などと攻撃することもせず、選手、スタッフのがんばりに感謝しましょうということで、お世話になった方々お疲れ様でした!!
Oct 14, 2007
コメント(14)
もう10月も中旬。。。夜は、ものすごく冷えます。。。この前亀八の帰りは寒かったです。。。赤城に走りに行って、ものすごく寒いのを経験したのに夜の高速をジーパンとジャンバーで走って来た人が。。。。☆秀さんは、きっちり着込んで着てたので、寒くなかったそうです毎回毎回学習しないそうで。。。きっと、N.B.D定例ツーリングでも同じことやってるんだろうなぁ。。。で、暑いところに行くときは厚着になっているそうでみんな出発前に連絡して、hideさんの服装聞いて、反対のかっこをしてくればいいかと。。。☆秀さんより、先に到着したhideさんは、寒い寒い。。。と死にそうな感じでしたが☆秀さんが途中で止まるかも。。。着くまで酒飲んじゃだめだよ。。。ということでコーヒーで我慢されてました。。。
Oct 14, 2007
コメント(0)
Oct 13, 2007
コメント(0)
日立についたのは、21時ごろRyoseiさんが、東京から帰ってくるのに、まだまだ時間がかかるということでじゃ、唄っとくかな。。。と、酒買って、唄いだしました。。。駅前ロータリーの横で、ベンチが二つあるところギター用意して、酒買って帰ってくると、女の子二人が左側の子はこっちを向いて、もう一人は向こうを向いているギターの用意をすると、何か唄ってくれるってって、向こうをむいている子に話しかけている尾崎豊は好きと、I LOVE YOUをリクエストしてきて、唄っていると、こっちを向いてくれた。。。すごくいい!!ということで、何曲かリクエスト尾崎以外もやっていたけど、「何か恋とか、好きになっているときにがんばろうとかって歌を。。。」OH MY LITTLE GIRLをものすごく感動したと、ありがとう勇気が出たと、走っていったこれから告白?なんだかそんな感じだったその後、水戸に帰るというおじさんが、がんばってねと500円を。。。すごくよくて、通り過ぎたけど帰ってきたと。。。さらに、酔っ払い二人に、携帯を無くしたという26の青年Ryoseiさんの友達と加わって、大宴会状態そこからは、リクエスト大会が始まったり、何度もおんなじこと繰り返したり。。。エンドレスで続きそうな勢いRyoseiさんも、戻ってきていたので、しばらくしてラストの曲何度も唄ったのだけど、やっぱりこれが一番いい後輩のカラオケで聞いて、感動して、この曲が一番好きだと酔っ払いの若い方が語る「シェリー」携帯なくしたあんちゃんと三人でRyoseiさんのところに行き三人で飲み明かしました。。。酔っ払い二人は、あの後もどこかで飲んでたのかな。。。
Oct 12, 2007
コメント(1)
Oct 12, 2007
コメント(0)
Almadaさんに、ずんだ餅を是非食べるべしと紹介いただいてましたので 仙台駅1階お土産やがたくさんあるところのずんだ茶寮で、ずんだカップと、ずんだシェイクを購入しました。他は、凍ってたのですが、ここは凍っていないものもある。それに、ずんだシェイクに好奇心がそそられて。。。ずんた餅、見た目が、ちょっとと思ってて、さらに、ずんだ饅頭試食したときに、枝豆スナックの味でみびょうだなぁと思ってたので、ちょっと気が進みませんでしたが。。。食べてみるとびっくり!!むちゃくちゃおいしいです!!!ずんだシェイクもうまい!!!!まったく、予想を覆すような味でした。Almadaさん感謝です。たぶん紹介されてなかったら、見た目だけで食べてなかったと思います。。。ちなみに、このシェイクとカップを置いているところは、東北本線のホームの椅子でお店の中ではありません。。。ぴったりの色でした。。。ミニカップ入りのずんだ餅(9カップ入り・食べ切りサイズ)
Oct 12, 2007
コメント(2)
仙台と言えば牛タン!!といっても、ただの名物なだけで、そんな、いたるところにあるわけでは。。。と思っていたら、駅を降りて、ぶっくり!!そこかしこに牛タンの看板が。。。到着した日、朝4時に飯を食べて、その後何も食べてなくて。。。昼に牛タンでも、、と思ってたのですが、ホテルに荷物を預けに行ったのでまったく時間が取れず。。。打ち合わせ先の方に、打ち合わせ終わったあと、連れて行ってもらいました一番おいしいと薦められたのは牛タン焼肉利久東口本店だったかな??仙台駅の東側でした。刺身とかもたくさん出していただき、とてもおいしかったです。なんといっても、極!!やわらかくて、ぶあつくて!!最高です!!食べまくりました!!!こちらで通販もやってますね。利久 牛たん 1パック利久 牛たん 詰め合わせセット G-1利久 牛たん 詰め合わせセット G-2おまけ付♪【送料込み】牛たん利久の人気商品詰合せ!≪ お試しセット ≫【同梱し放題】利久牛たん詰合せ利久牛たん詰合せ利久牛たん詰合せ
Oct 12, 2007
コメント(0)
昨夜は、ひたすら、牛タンを食べたので、あと、仙台といえば牡蠣駅ビルにある、すし通りで迷ったあげく、一番はじのかき鮮 海風土(うぶど)に生牡蠣食べ比べ堪能セットと、牡蠣のにぎりや、幻のぶどうえびのセットをいただきました。牡蠣食べ比べは、オーストラリアが一番おいしかったです。。。味が濃かった
Oct 12, 2007
コメント(0)
打ち合わせ、食事会の終わった後、ホテルに帰って、アーケード街に行って唄ってきました。。。他に3人ばかりやってたけど、お互い向き合って、練習してたのかな?郡山と違って、まったく人通りがなく声は通るし、歌ってて気持ちはいいのだけど、いまいち気持ちが盛り上がらない。。。まあ、このまえ鳥取でさんざん唄って、すっきりしてるのもあるだろうけど数時間唄って、そのままギター抱いて、道端に横になって寝た。。。さすがに、十月の仙台は寒く、どうしようもなくなってホテルに帰った。。。。
Oct 11, 2007
コメント(0)
東京駅東北新幹線のりばダブルで連結してました。。。東北新幹線乗ってる方は、よく見る光景かもしれませんが。。。しかし、MAXやまびこ、二階建てのフォルムはすごいものがある。。。
Oct 11, 2007
コメント(0)
一応は、泊まれるようですが、ゆっくりできるかは???9時過ぎまで仕事してて、帰ってきても色々とやることがあって、、、(((ちょこっとだけ、亀八ツーリングの画像UPしたのと、前の阪神線のヒーイン書いたりして。。。)))明日は4時起きで出発しないと。。。この一週間の移動距離。。。すごいなぁ。。。京都から、幕張、秋葉原、神田、本郷三丁目、御茶ノ水、東京の端のほう。。。で、東京から帰ってきて、鈴鹿スカイライン、湯ノ山、四日市、亀山京都から、鳥取、京都で、東京経由で仙台。。。眠たいです。。。
Oct 10, 2007
コメント(2)
最終回のゲストとして、福間納 元投手上園7回無失点今まで途中で代えられていたのが7回まで投げたのが、かなり大きいと今年から12番を引き継いだ三東が戦力外ということで残念そうでしたクライマックス予測ではいつ収録があったのか分かりませんが、初戦安藤もしかすると、安藤の不調は、デマで、情報戦やってるかも。。。とにかく細かい継投が必要と亀ちゃんの打順には、シーツ3番、5番今岡をプッシュ鳥谷は第2ステージに照準を合わせ休ませ、7番矢野、8番投手、9番藤本右投手が多いのと、細かい継投をするために、藤本9番がいいと第2ステージは、まだまだ先、まずは第1ということで、、、
Oct 10, 2007
コメント(0)
ごきげん!ブランニュの、懐かしの自販機見つけました のコーナーで島根県大田市の三瓶食品工業の10円ジュースの自動販売機が紹介されてました。これ、もう動くのは、ここにしかないとか。。。で、この10円ジュースですが、私の故郷で、中日と言われてた彼岸市の歩行者天国で毎年、子供達には有名で、みんな飲んでました。なつかしいかったです。大田出身者なら、みんな知ってるんじゃないですかね~
Oct 9, 2007
コメント(2)
安倍なつみといえば、ハロプロ一の運動音痴、天然で、車の運転には一番向いていないと思われる。よく免許が取れたなと思うけど、このような人間が免許を持って、車に乗っているという事実を、いつも感じながら運転しないといけないと思う道路上では、みんなが包丁やナイフを持って、彷徨ってるのと同じ前の車がいきなり急ブレーキかけるかもしれない、後ろの車が突っ込んでくるかもしれない高速でトラックが横転するかも飲酒運転や居眠りやっているかもしれない普通に歩いてて、通り魔に、いきない刺されたりひったくりにあうかもしれないのと同じ駅のホームでは、後ろの人の気配を意識しないといけないし通り過ぎる時には、その人の手元に何か持っていないか、目つきが危なくないか確認しないといけない一歩外に出ると、一歩道路に出ると、相手が、自分に攻撃してきても、それを防げるように猜疑心を持って、危険を感じ生きていかなければならない相手が、自分を落としいれようとしても、それに巻き込まれないよう注意していかなければならない走るライダーが全て、マナーを持って、能力を持っているサーキットと違い素人、初心者、キチガイ、酔っ払い、犯罪者が横行する一般道ではいつ自分達が巻き込まれるか分からないもちろん、自分が人を傷つける可能性もあるライダーが生きていて良かった「初心者」なっち オートバイと衝突 元「モーニング娘。」のタレント安倍なつみ(26)が7日夜、東京都渋谷区で乗用車を運転中、男性(33)のオートバイと衝突する人身事故を起こした。オートバイは車の下に滑り込んだが、男性は手足や腰を打った程度で軽傷。警視庁渋谷署は近く、自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで安倍を書類送検する方針。 調べでは、7日午後7時10分ごろ、渋谷区神宮前の明治通りで、安倍のSUV車(スポーツタイプ多目的車)が地下駐車場から出て右折しようとした際、右から直進して来た男性のオートバイと衝突した。安倍にケガはなし。車右前部のバンパーが破損した。 安倍は7月に免許を取ったばかり。この日は休日で買い物に出掛けていたという。「自分の不注意により事故を起こしてしまいました。相手の方には大変申し訳なく思っています」と謝罪コメントを出した
Oct 9, 2007
コメント(0)
前日の15:00に鳥取に到着、すぐに駅前移動し10周年記念LIVE開始暗くなって見えなくなるまで駅前でLIVEを続け、19時くらいに移動白木屋で飯を食べて、弥生町で再度LIVEを開始しました天気が良くないのもあるのか、人通りが、すごく少ない。。。もう鳥取の町も終わったかなぁ。。。昔は、連休の最中は、すごい人だったのに。。。その中でも、大阪から来た鍼灸の方とか、呼び込みの兄ちゃんとかがずっと聞いててくれて、他にも人前でやれる人がうらやましいと言ってた兄ちゃんとか色んな方が、朝の6時前までちなみに、鍼灸整骨院 居穏 のブログで紹介されてたりしますもう明るくなってきて、限界を超えてて最後にオリジナルをやって、ホテルに。。。最後までずっといた呼び込みの兄ちゃんは、ビッグになる!!ビッグになってよびますから、店でやってくださいねと、何度も繰り返してた。。。10周年記念LIVEを思いっきりやろうと、10周年で初めてホテルを予約強烈なホテルで、ツインで二人合わせて8,500円(駐車料金別)建物自体も細長いすごいホテルでした。。。ナショナルホテルってとこで楽天には登録されてなくて、じゃらんにはあります愛想は悪いし、いい加減だったり、まあ、H/K AGESにはぴったしだったかな。。。結局寝ただけだったけど、9:45まで爆睡しましたHOTELを出るくらいに、メールチェックして、訃報を確認。。。そこから後は、気分が滅入って、運転してても危ない状態。。。休憩を繰り返して、なんとか18:00頃帰ってきました。。。
Oct 8, 2007
コメント(0)
よっしぃさんから連絡いただきました。信じられません。。。。なんで。。。。人前ですが涙が止まりません。。。2007年10月7日、18時30分頃に神奈川県川崎市川崎区大島1丁目のUターン禁止の片側二車線道路の市道においてオートバイで走行中、Uターンしようとしたトラックと衝突、直ちに川崎市内の病院へ搬送されたが、事故から2時間後に死去したと報道されている。享年33(32歳没)。1998/03/07-08 モータースポーツキックオフデーでのノリック 1998/04/03-05 Marlboro Grand Prix of JAPANでのノリック ノリックが交通事故死、トラックと衝突 死去した阿部典史さん(オートバイレーサー) 7日午後6時20分ごろ、神奈川県川崎市の市道で、2輪ロードレースの人気ライダー、阿部典史(のりふみ)さんが乗ったバイクがトラックと衝突、阿部さんは病院に運ばれたが間もなく死亡した。32歳だった。93年に全日本ロードレースにデビューすると、いきなり史上最年少の18歳で総合優勝を達成。世界選手権(WGP)でも通算3勝を挙げるなど「ノリック」の愛称でファンに愛され、日本に2輪ブームを再来させた立役者だった。 世界を舞台に活躍したライダーが非業の死を遂げた。川崎署によると、阿部さんは同市川崎区大島1丁目の片側2車線の市道の右車線をスクーター型の500CCバイクで北上中、前方の左車線からUターンしようとした4トントラックを避けようとしたが、衝突して対向車線に放り出された。当初は意識があったものの、午後8時52分、搬送された市内の病院で死亡が確認された。阿部さんは胸を強打し、ろっ骨骨折や臓器の損傷などもみられたもようだ。 現場はUターン禁止だった。トラックを運転していた51歳の男性は、道を間違えて引き返そうとしていたといい、同署が自動車運転過失致死の疑いで事情を聴いている。 阿部さんはオートレース選手の父光雄さんの影響で、5歳でバイクレースを始めた。93年に全日本ロードレースにデビューすると、いきなり史上最年少の18歳で総合優勝するなど、若くして才能を開花させた。95年から当時、WGPの最高峰クラスだった500CCにフル参戦。翌96年の日本GPで初優勝し、日本人としては14年ぶりの優勝を遂げた。後輪を滑らせながら必死に逃げる姿は、伝説のレースとして多くの2輪ファンに語り継がれている。 レース中になびかせる長髪がトレードマークで、気さくな性格から「ノリック」の愛称で親しまれた。WGPでは通算3勝、表彰台17回の実績を残し、岡田忠之、伊藤真一らとともに日本に2輪ブームの再来をもたらした。マイケル・ドゥーハンら世界を代表するライダーと対等に渡り合いながら突然、転倒することもあり、「速くて危険なライダー」とも言われた。 スーパーバイク世界選手権などを転戦後、今季から全日本に復帰。5月のレースでは3位に入り、復活をアピールした矢先の事故だった。「伝説のライダー」阿部典史さんが事故死 川崎2007年10月08日00時07分 7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島1丁目の市道で、川崎市幸区、レーシングライダー阿部典史(のりふみ)さん(32)のオートバイと、横浜市鶴見区東寺尾1丁目、運送会社員千野智彦さん(51)のトラックが衝突した。阿部さんは午後8時50分過ぎに死亡した。阿部さんは世界GPで過去3度優勝して「伝説のライダー」と呼ばれ、国内のオートバイファンの間で人気があった。 川崎署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。千野さんがUターンしようとした際に、右後方から近づいた阿部さんのオートバイ(500cc)と衝突した。千野さんは「道を間違えたので戻ろうとした」と話しているという。現場はUターン禁止だった。 ◇ 〈阿部典史さん〉本人の公式ホームページなどによると、阿部さんは東京都出身で、オートレーサーの父・光雄氏の影響で5歳からバイクに乗り始め、中学卒業後の91年、15歳で渡米して技術を磨いた。帰国後の93年に全日本選手権500ccクラスを制覇した。その後、世界選手権に参戦。96年の世界選手権日本グランプリ(GP)で、オートバイレースの最高峰500ccで日本人としては14年ぶり3人目の優勝を飾るなど、計3度のGP優勝を果たし、「ノリック」の愛称で親しまれていた。ファッションリーダーとしても人気があった。
Oct 8, 2007
コメント(4)
1997年10月11日に、鳥取弥生町でのLIVEが、H/K AGES初めてのLIVEでした。その頃は、まだH/K AGESの名前はなく、ギターもK-ageのTakamineだけ唄うしかできなかったなぁK-ageも、女二人にリクエストされたけど、ぼろぼろで。。。そういえば、結局、今回はTrue Love唄わなかったんじゃないかなまあ、なんだかんだと10年これからも、唄える限りやってくかな
Oct 7, 2007
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)