natural life

natural life

PR

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.06.07
XML
カテゴリ: 料理
マクロビオティックの料理法は無駄がなくていいな~と思うことがよくあります。

例えば、野菜のかき揚げ。(今日の晩ごはんでした)

衣は小麦粉と塩と水のみ。

作り方は…
人参は千切り、玉ねぎは薄めのくし型に切る。
それぞれボールに入れて小麦粉、塩をまぶし水を加えさっくりと混ぜる。
フライパンに1センチくらい油を入れて熱し、それぞれ一口大にまとめながら入れる。
固まったら裏返してかりっとなるまで揚げる。

衣の分量は野菜の量に合わせていつも適当なんだけど

小麦粉大さじ3、水大さじ2、塩小さじ1/4くらいかな。
混ぜてみて野菜が箸でまとまるくらいになっていれば大丈夫。
まとまらないようだったら適宜、小麦粉、水を加えて下さい。

卵が入らないと少ない油でもカリッとするし
なにせ、素材に合わせて衣を調整するから衣があまらないのがいい。
卵を使うとそれに合わせて衣を作るから結構な量になって
衣余ってるからあれもこれも揚げちゃおうかな~なんてなって
作りすぎてしまうこと多々あり。それはそれでもいいんだけど…。
食べ過ぎてしまうし~ぽっ

ちょっとおっくうな揚げ物もこれなら手軽にできるのでは~大笑い


ランキングに参加してみました。

クリックして頂けるとうれしいです♪
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.08 00:48:41
コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: