きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.05.03
XML
カテゴリ: エストニア
バルト3国の一番北にあり、自由な雰囲気が漂う街、首都タリンの旧市内を歩いています。【世界遺産】タリン歴史地区は、トーム・ペアの丘に続く美しい中世の街であります。

              トーム・ペアには、お城があります。


               お城に登る道は、2つあります。


            1) 貴族が利用した馬車が通れる『足長通り』

            2)庶民が利用した、階段のきつい『豚足通り』


              お気に入りの道・・・・・・・・・・を歩いてみましょう~




豚足通りの入口.jpg



                  降り口は、かなり狭いですね。

             平民は・・・・・坂を下ります・・・勿論わたしも『豚足で』
豚足通りのトンネル.jpg
             狭いトンネルを抜けます   waku~waku~

                      下り坂は、すでに始まっている!

豚足通り.jpg
              ロングスカートで降りてみましょう・・・

豚足とおりの坂.jpg
           観光シーズンなら・・・ここは、大行列ですが・・・

豚足とおりのさか.jpg
翌日の朝 です。

リヒケヤックのカフェ.jpg
           降りてくると坂は、右に折れます。

           左に Matilda cafe

リヒケヤックとおり.jpg
               鉄の看板が素敵ですね・・・・こんなの欲しいっ

豚足通りの店.jpg
           坂の途中のショップに入る・・・・・美しい中年の店員さん

ルヒケセ・ヤラ・ガレリー Luhikese Jala Galarie

                 インテリアが素敵です・・・・


             お客様が・・・居ません・・・ゆっくりできました。

ロウソク立て.jpg
                       ロウソク立てと


           店員さんが楽しそうに(こうやって火を消すものよ!)との説明。


あ~~こうね~そうそう~


                 セットで買いました


           これも鉄の看板の想い出に・・・・
トイレットホルダー.jpgこんなになる.jpg
           トイレット・ペーパー・ホルダー          こうなります


ブルーのコサージュ.jpg赤いコサージュ.jpg
           分厚いフェルト生地にレースのコサージュ2色買いました。


           これは、この冬に大活躍で・・・オキニです



 エストニアの旅は、きらりの胸とトイレの中に・・・いまでも存在感を残しています。


「旅行ブログ」ランキングに参加していますクリックよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとうね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.03 01:43:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: