きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.09.06
XML
カテゴリ: インド
インドシルクのお店に午後行きました。小さな工場で昔ながらの機織りを見せてくれます。注文をして夜には、ホテルに配達してもらえるとの事。

            機織りは、意外にも・・・・イケ面?少年が ・・・・

若い職人さん.jpg

                      織っています。


                    義務教育が無いインド


             職人さんは、小さい頃から働いていると思われます。


           青年になると

美しいインドシルク.jpg
           見えているのは裏側です。



シルクの糸.jpg

                    青年は、小さな木に金糸を巻きつけて笑顔で


                    プレゼントしてくれます・・・



                    それは、内緒で・・・・



                    後で気が付いたのですが・・・・



                    チップが欲しかったみたいです・・・?



                    可哀想な事したわ~チップあげれば良かった!



                    と、後で思ったのですが・・・・



        やはり 少年は、少ない賃金で働いて 親に仕送りしているのでしょう?




          ここで、シルクのパンツスーツとショールをオーダー(計8000円)


                   「サービスで、あまり布をちょうだい!」


                    と要求したら・・・


                    大きなスカーフ大の布をもらえました。





                    でも~未だに作ってませんが・・・


夜の10時過ぎにホテルのお部屋に届きました。

オーダー衣装.jpg


              翌日 早速 着用・・・・・なかなか快適です。


                    さすが~オーダーぴったし!


        しかし、インド女性のほとんどが、現在でもサリーを着て生活をしています。


        日本人は、和服を着て仕事をする人は、ほとんど居ませんから・・・驚きました。


        これは、ガンジーが、国の習慣を大切にする事を言い続けた事に寄るものか


        この日は、【考古学博物館】へも行きました。撮影禁止でしたので残念です。


        日本人のさちこさんと言う方が、インド人と結婚して経営している「さちこの店」へ

                     菩提樹 お香入れ 800円
さちこの店お香入れ.jpg

        お釈迦様は、菩提樹の下で悟りを開かれました。そんな記念になるお品を・・・・

「旅行ブログ」ランキングに参加していますクリックよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.10 11:08:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: