きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.09.08
XML
カテゴリ: インド
インドの母なる川ガンジスに触れるだけで、天国にゆけるそうであります。夜明け前に、ガンガー(ガンジス川)で体を清める・・・つまり沐浴・行水ですね。



観光客でも、 ガンガーの沐浴は可能であります。


             ただし・・・・ 衛生面は、 補償できません!


             その沐浴を見学する人々の視線に耐る 勇気 を有する事。



                    そんな勇士は・・・?



             何でも参加したがり(若き乙女)きらり



             2007年2月21日(水)早朝5時に起きてホテルを出発


チャーターした車に乗り込む5:45


                    車の助手席に・・・
ガンガーへの道.jpg
                    ホテルからガンガーへの道はスリリング



                         助手席は怖すぎ!



                     はっきり言ってグッチャグチャ~



                     まともに道を進むのは 難しい・・・







                     攻撃されながらの・・・ガンガーへの道



                     ビビリまくり・・・インドの交通事情!



                   インドの道にお釈迦様は、いらっしゃらないの?



                   何とか 無事 ガンガーに着きました。

舟に乗りましょう.jpg
                   川岸には、ゴミがいっぱいです


                   衛生面は、最悪であります。



                     しかし 聖なる川



                ここから舟でガンガー・クルーズです。

ガンガーの階段.jpg

                ガンガー(ガンジス川)最も聖なる川の川岸には



                       南北 6kmもの



                    ガート(沐浴場)があります。

ガンガーの景色.jpg

           雨季であれば、階段の上部(水色部分)まで水が来る。


                   この時は、乾季



           昨日のニュースでインドは大洪水が続いている。


             橋が流され、沢山の犠牲者がでている報道がありました。


                    とても心配しております。

見学の人々.jpg

                    ガンガーの夜明け前


                    朝の沐浴を見学する人は


                    沢山の舟に乗り


                    川岸の沐浴を見に


                    世界中からやってきます。



              勿論 昨夜「火葬」をしていた場所とは違います。


                    きちんと区分けがしてあるのです。


沐浴する人.jpg

                    ガートに数名の沐浴者 発見



          沢山のギャラリーが舟からカメラをかまえて近寄ります。



                    沐浴者 エキサイティングしたのか?
泳ぎ出した人.jpg
                    泳ぎだしました



 聖なる川は、修行の地であり、銭湯であり、スイミングプール、ジムの役割もあったのです。


「旅行ブログ」ランキングに参加しています。押すだけです→ にほんブログ村 旅行ブログへ どうも~です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.11 22:47:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: