Salaamさん

ご訪問ありがとうございます♪
イラン核問題など、最新レポート!特だね!を仕入れて来ます!
「地球の歩き方」などには無い情報を書きたいと、いつも思います・・・
クダラナイ情報ばかりですが、また遊びにいらして下さい・・・・・・ (2006年02月10日 23時05分22秒)

きらりの旅日記

きらりの旅日記

PR

プロフィール

星野きらり

星野きらり

カレンダー

2006年02月10日
XML
カテゴリ: ポーランド
ご馳走を食べるなら必ずお酒というのが常識ですが・・国によって作られているお酒も違うものです。地酒・地ビールは、その国に行かないと飲めないものが多いので、普段は飲まない方も、無礼講で挑戦して欲しいと思います。この時代まだ女が酒を昼間から飲むのが許せないと言う石頭のアナタ~~嫌われますよ~
という訳で私も後学の為にこうして、色々な国で利き酒をして歩くのです・・

ポーランド写真2 034.jpgポーランド写真 056.jpg

ポーランドで、一番有名なお酒は、 ウオッカ です。
日本では、色々な焼酎がある様に、こちらのウオッカも種類が沢山あるそうです。
残念ながら、倒れるといけないので、挑戦しませんでしたが・・・・

蜂蜜酒 というお酒があるらしい?歴史が古く甘口・辛口があるので、少し飲んでみたかった・・・

地ビール です。上の写真は、地ビールの缶でお値段も日本の半分以下です。
私はビール党でなく、カンチュウハイ党ですが、ポーランドのビールは美味しかったです。種類はあまり多く無い様でしたが、はっきり味が違うので、色々試してみては、いかがでしょうか?なかには、甘いものもありましたよ!

ワインは、どーした?と言われそうです! ワインは造っていないのです
名産地ブルガリアから安いワインが輸入されて、またこれが、当たり、ハズレが多く、行く先々で☆を付けて議論するのも面白いです・・・

ポーランド産を飲んだぞー!と言う人がいるかも?
実は、私の父が昔、葡萄を買って、こっそり自分でワインを絞って飲んでいた!密造です・・・警察に言わないでね!でも、とっくに時効だし・・・
そんな、オヤジがポーランドにもいたら・・・ポーランド産ワインは存在するかも?

ポーランド写真 023.jpg
        大きなクリスマス・リース=クラクフのクリスマス市で購入¥900木の実が沢山!

にほんブログ村 旅行ブログへ
  ↑








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月10日 21時27分42秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビール大好き!  
Salaam  さん
私もビール大好きです!旅行先ではその地元のビールを必ず飲んでます♪
カテゴリにLove beer?と作ってしまうほど(笑
そんな私の腹はもちろんビールッ腹!
イランの核問題、ちょっと心配ですよね。
イランの意固地になる気持ちも解らなくはないですが、欧米の態度もやはり疑問が残ります。
アメリカは自分たち以外は屁とも思っていないから貴重な遺産も平気で破壊するでしょうしね…。
お気に入りに入れて頂いてありがとうございます!本当に嬉しいです♪ (2006年02月10日 22時25分20秒)

Re:ビール大好き!(02/10)  
星野きらり  さん

メッセージありがとうございます☆  
hisakohayashi  さん
私もお酒大好きです。ズブロッカという草のはいったウッカとっても美味しいですよ。日本ではうっているのに、カナダにはない。ポーランドの友達にかってきてもらいました。 (2006年02月11日 04時17分55秒)

Re:メッセージありがとうございます☆(02/10)  
星野きらり  さん
hisakohayashiさん

ご訪問ありがとうございます。とてもうれしいです~
ズブロッカは、美味しいんですか?
今回は、大好きなスーパーにも行けず、ウオッカも欲しかったのですが、買えませんでした。
酒屋さんには、行きましたが、共産主義時代のなごりなのでしょうか?
カウンターがあり、後ろにお酒が並んでいます。
おばちゃんに、頼む言葉ができず・・・
ウオッカも沢山並んでいましたが、ポーランド語で書いてあるので、わからない!、重いし!やめてしまいました。
多分すっごく、安いと思います・・・・残念でした。
ポーランドの草の香りのお酒を、こちらで探しますね。ありがとうございました。 (2006年02月11日 10時10分39秒)

Re:ポーランド旅日記〔第24回〕海外旅行で必ず飲んでみましょう~(02/10)  
minnie755039  さん
お酒♪お酒♪お酒♪
酒飲み仲間ばんざい!(笑)

このビールの缶すごくかわいいですね。
明後日からは禁酒の日々・・・。
ぜひイスラミックビールで気分だけ
楽しんで来て下さい(笑)

(2006年02月11日 20時37分29秒)

ワインを造っていないんですか???  
どらまきん  さん
こんにちは。
ポーランドでワインを造ってないとは・・・葡萄がなりにくいからっていうわけではないんですよねえ???
意外なかんじがしました・・・。

蜂蜜酒はロシアでも造られてるみたいですね。
と、ロシア人の同級生から聞いた話なんですけど。
私もドイツ滞在中は蜂蜜ワインを楽しみました。

それでもやっぱり私はビール党・・・。 (2006年02月17日 21時23分42秒)

Re:ポーランド旅日記〔第24回〕海外旅行で必ず飲んでみましょう~(02/10)  
ズブリ坊や さん
こんにちは!ポーランド産のワインも店によってはあります。が、非常に危険です(爆)。同じく、超安い「学生のビール」もカオス的な味です。一体何が入っているのだか分からない味で、恐ろしくて二口目はもうグラスを手にできません。よければ肝試しに一度、お店で買ってみてください(^^;)。ポー生活長くて、この国好きですけど、ポー産ワインと学生ビールは、二度と要らない(笑)。普通のビールはおいしいですね!ポーランドは。あ、家庭で作ってる果実酒もとてもおいしいです。

(2006年02月20日 18時09分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: