笑顔・睡眠・食事・運動を意識して過ごそう

笑顔・睡眠・食事・運動を意識して過ごそう

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

ペットキャリー キャリーバッグ バッグ ペット ペットバッグ ペット用 ペット鞄 通気性抜群 軽量 飛び出し防止 猫 小型犬ペットキャリー キャリーバッグ バッグ ペット ペットバッグ ペット用 ペット鞄 通気性抜群 軽量 飛び出し防止 猫 小型犬 お出かけ用 ケース 軽量 快適 CW037
福袋 2023 コーチ バッグ 財布 新作 リヴェラール姉妹店 riverall COACHバッグ 財布 レディース 福袋 2024 コーチ COACH 選べる大人気折り財布 ミニ財布 レディース | 送料無料 鞄 ショルダーバッグ ミニバッグ 女性 アウトレット 代引手数料無料 クリスマスギフト 一粒万倍日
様々なシーンで使える多機能A4トートバッグ。一つは持っておきたいAPPLEBAGシリーズバッグ トートバッグ レディース レディースバック メンズ 大きめ A4 横 軽い 軽量 プチプラ 使いやすい 多機能 おしゃれ 通勤 通学 アウトドア レジャー オリジナル APPLEBAG 母の日 ラッピング【コンビニ受取対応商品】
ZOOMER[ズーマー] ミラー バックミラー 正ねじタイプ 8mm対応 原付ミラーバックミラー 送料無料 6ヶ月保証付 ミラー DIO ディオ ディオ110 TODAY ズーマー ジャイロX スーパディオZX ダンク アドレス110 アドレスV125 レッツ 純正品相当 左ミラー 右ミラー 左右セット 8mm 正ねじ aiNET製 スクーターミラー お買い物マラソン 開催
一押しミラー変換アダプター ミラー10mm→車体 8mm 2個セット 黒 汎用 バイク 高さ調整
2006.03.28
XML
カテゴリ:
子どもへのまなざし(続)


自分が出来ないからそうしてほしいというのではなく、気持ちを満たしてほしいから、いう。
自分で出来ることも出来ない子になってしまうということはない。
けど!親が過保護にすると『依存心が強いわがままな子になる』と思ってる人が多い。
抱っこして、おんぶして、食べさせてなどと、いつまでもいうわけではない。望んでいる間は、望んだ通りにやっても大丈夫。

ママに頼めば、たいていのことはいつでもやってくれることが、子どもに十分伝われば、そのあとは自分でドンドンやりはじめる。
だから、それまでは、安心して子どもの望んだことを満たしてあげて~。

ところが!!!

やってほしくないことまで、親がしてしまうことがある。

親が勝手に先回りして、この子はきっと、こういうことをやってほしいのだろうとか、子どもが本当に望んでいるかなど考えずに、手や口を出したりする、これ!いけないんですね~~

本来、子どもは、なんでも自分で自立して行動したがる。
失敗したり、イライラしながらも、自分一人で何かが出来たとき、始めて充実した気持ちを味わう。1つ1つ出来るようになって自分に自信を持ち、その過程で主体性をつくていくわけ。そのためには、まず、親が子どもの望んでいることを本当に受け止め、それを満たしてあげ、やりたいことを助けてあげることが大切。

ところが!!

過剰干渉したり、強制したりする場合は、自立の機会をうばってしまうことになる。

子どもは自分が望んでいることが十分に満たされれば、しっかり自律し、じきに自立的に親から離れていくもの。



子どもがもういいと言うまで要求に応えてあげる

もういいっていうまでしてあげれば、一番、いい自律や自立をする。
言うまでは親にとって我慢ですね。親がどれだけ待ってあげれるかってこと。



子どもの心は『もの』では満たせない

小遣いをあげ、範囲内の買物はいい。高価な買物は誕生日やクリスマスなどイベント時期に。

食事は毎日のことだから、案外大切。
簡単なものでも自分の望んでいることを受け入れてもらった実感が子どもに伝わっていけば親子のふれあいで重要。
毎日毎日の小さな積み重ねが食事というのは、あたたかい人間関係をつくるうえで、大きな力となる。
この要求で、他で作られたものを要求しないものだと思ったようですね。手作りというか気持ちと言うか、自分の心や体や時間でといってもいい。親が自分の心や体や時間で、子どもの要求に直接こたえてあげられないときほど、他で作られた『もの』を要求してる。

トランプ、キャッチボール、釣り堀。。。小さな要求に応えよう。心、体、時間だね。

親が心、体、時間で、子どもの望んだことを満たしてあげれば、子どもは『もの』で要求を満たしてもらおうという感情はう~~~~~~んと小さくなる。


しつけ
こうしたほうがいいこと、やっていけないことをしっかりと伝えて、出来るようになるまで待ってあげるという姿勢を持つこと。
伝えた後はどうなっても良いということではなく、場合によっては、今、禁止しなければならないことは禁止するという気持ちも、しっかり持つ必要がある。
自分が伝えたことを子どもがすぐに出来るようにならないと、気がすまないという考えを持たないこと。
子どもの自尊心を傷つけるし、自律性の発達をしこなってしまう。待っていられることは待ってあげながら、教えていくのが上手なしつけ。

子ども自身が自分のまつげを引っ張るとか(2歳)子どもに大きな欲求不満やストレスがあるのかも。ママに叱られる望んだことを満たされたないと起こることがある。
聞かせることより、何倍もいうことを聞いてあげる態度で日々接するのがいい。

いいよ。してもいいよって言葉は子供にとって大切。やすらぎ。


親自身が回りの人に対して感謝や尊敬する気持ちが思いやりを育てる
思いやりを受けてこなければ子どもの中には思いやりの心は育たない。

思いやりの少ない親は、まずは挨拶から
園バスを持つ時も『いいお天気ですね~』とか自分から話しかけるとかね。

子どもの喧嘩は危険がないようなら、おおいに喧嘩をさせて見守ることは大切。子どもの喧嘩を押さえこまない。
親は、その後の雰囲気でホローする


人が嫌がることをする
幼い頃から恵まれた環境で優しく育だてられた経験不足
経験しなければ、やさしさというのは、身に付いてこない。
人に対しての不信感を強く持ってしまうもの。
人が嫌がることをするということは、『こんなことをしてもぼくのこと好き』と、愛情を確かめてる。多くの場合、親子関係の中で小さい時から見捨てられているかもしれないという、子供にとっては、恐ろしい体験をしてるのでは?子ども達はいつでも、親から捨てられるかもしれない、どこか大切にされてないという思いがあるのかも。
『そんな子を産んだ覚えがありません』『あんたのような子はどこかにあげてしまうからね』と軽い気持ちでいってませんか??
このような、親からのメッセージを幼い時に繰り返しいわれて育ってきた子は、心理的にいつか捨てられるという気持ちが心の底に積もってしまう。だから、いつも親や回りの人の関心を得ようと、それが相手に嫌がられるのであっても、そのことによって愛情を確かめようとする。
これは、大人でもする行為。
恋愛中で、ワザと遅れていったり。(確かめたくなって)
いつも、愛情を確認していないと安心出来ないのでしょう。
幼い子には、『人の嫌がることをするのはよくない』とそっと伝えれば良い。
伝える必要もないくらい子どもは分かってる。
いけないことはすぐに注意しておかなければ、その子は悪いことに気付かない子になってしまう。大げさに注意したり、くどくどとしかったりしなくても子ども自身分かってる。
それより、今まで、望んだことが望んだように満たされてこなかったということのほうに、目を向けたい。そして、大切なのは子どもが幼い時は、特に親、保育者、治療者がその子に対して、どれぐらいやさしいとか、いたわりをかけられるかと言うこと。
人間は誰でも、望んだことが満たされなかったりすると、怒りとか攻撃、いじわる、嫉妬、そねみ、敵意という感情を持つもの。ですから、人の嫌がることをする子も、そういう感情を出さざる得ない環境で育ってきたんだろう。

欲求不満で生まれてくる攻撃的な感情もある。
親も、ああしてほしい。こうしてほしい。ああしなさい。こうしちゃだめ。
などが多いと攻撃的な行動となるでしょう。押さえつけないで下さい。

子どもの望んだことを沢山、聞いてあげて。
ああしなさい、こうしなさいというような要求、指示、命令は可能な限り小さく。この子は、まだこんなことは出来ないんだということを認めてあげて。他の子と比べないで。

ゆとりを持って子どもに接していきたいね

子どもと関係がうまくいってない親は、しばしば、皆さんや他の人との関係もうまくいかないことが多い。子どもの送り迎えの時に、皆さんがそういう親に、どういう一言をかけてあげれるか、やすらぎや、くつろぎになるように、どう接してあげられるかということも、重要なサポートの一つだろう。こういうことを継続することによって、母性の薄い人も母性を少しずつ回復していくのでは?

短所よりも長所に目を向ける

しつけに大切なことは、いい面を気付かせてあげること
長所を伸ばす育児もある。

10回怒っていたなら、今日は9回にすればいい。今日9回怒ったら明日は8回にすれば良い。明日はもっと回数が減るんだということが、子どもに伝わっていけば希望を持っていい子になっていける。

小さい時から、話を聞いてもらうという経験が大切。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.28 17:15:07
コメント(2) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:望んだことを満たす(03/28)  
お耳の痛いことがいっぱい書いてあった(^^i)
私って勝手な生き物だなって最近よく思うのね。
竜がお腹に居て15Wの時、22W過ぎないと生きられないから死産だからねって医者に言われて『障害があってもいい、生きていてくれさえすればいい』って望んでたはずなのに、今じゃ立派な?ガミガミババアですわ(--i)
まだ小さいのに多くを望んじゃいけないなぁと反省(^^i) (2006.03.28 20:27:56)

ひーちゃんへ  
ね。心がけても爆発する私。まだまだ、未熟で。。。
何度も読むたび借りるたび、心に誓うのでした。
一つの願いが叶うと次の願いと、永遠に続くよね。
ゆっくりだけど楽しみながら付き合ってるよ。
が、著者が言うように、もういいって言うことのない遊び。どこが足りないんだ??って思う。結果的に私は疲れた~。おしまいって言ってる。アレレでしょ。 (2006.03.29 09:53:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

花うたう @ デイサービス おはよぅございます。 そしてお久しぶり…
ひーちゃん0804 @ ご無沙汰してます! お元気ですか(^^) 私も竜くんも元気です…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん ほんとうに、読みやすいですね。^^ …
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん 輝くものを見つけ出す宝探し!楽しみなが…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん ほめれれば最高な母ですよね。 ついつい…
green-mints @ Re:心を軽くする(02/21) 小林正観さんの本には、救われた方も多い…
green-mints @ Re:なるほどねぇ(02/21) こんにちは~! 最近の紳助さんは、と…
green-mints @ Re:つづき(02/02) いいですね~!!褒めるって。 子どもたち…
にこにこsmileありがとう @ green-mintsさん 毎回、なかなか実行は難しいんですよね。 …
green-mints @ Re:かなえるパワー(12/27) 良い言葉や方法が並んでいますね♪ 来年…

フリーページ

○妊娠


双子


3号


○入院


○出産


乳トラブル


断乳


○未熱児センター(NICU)


1号


2号


ヘルニア


皮下脂肪腫


舌小帯


アレルギー検査 結果


成長曲線(未熟児)


○子育て


退院して~12月末まで


1月~2月


3月~6月


7月~10月


11月~


15年16年、成長のまとめ。


H17年3月~


◎おすすめ用品


ベビー用品


双子ならでは、おすすめベビー用品


その他のおすすめ用品


雑貨グッツ


1才すぎて


本 ドリル


ゲルマニウムブレスレット


絵本


ボーネルンド


ミネラル水


すぐにつかえる辞典


世界の文字と言葉入門


まずはこれだけ


家庭保育園


公文、絵カード


知育玩具


ままごと


★計測★ 1歳まで♪


★1歳~


★2歳~


★3歳~


4歳~


★アルバム★ 誕生から退院まで♪


★双子の寝相


♪はまりもん


食事のメモ


弁当のおかず


酢料理


ドレッシング


★生み分け♪


役立ち情報


水分摂取めやすと葛湯かコーンスターチ


西原先生のHP


おねしょねっとメニュー


赤ちゃん祝い事


園,小学~祝い事~


大人になって祝い


長寿祝い


お勧め食品


お勧めの本


療育にいき始めて悩み勉強


食品、危険


掃除


家庭で出来る早期教育


なるほど


耐性菌


佐々木正美


絵本


アドラー博士


多胡 輝


川島隆太教授


ギルフォード博士


子どもが育つ魔法の言葉


金持ち父さん


なるほど、No2


算数脳


メモ


セレブのお取り寄せ


胎教・胎児・ベビ


姓名判断


絵本2


絵本3


絵本4


早期教育 胎教に反対意見


二人に読み聞かせした本


人生記念日


カテゴリ

バックナンバー

・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
・2024.05
・2024.04
2024.03
・2024.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: