P-Blog アイデア&インプレッション

2005.08.21
XML
カテゴリ: 音楽ネタ
8/27から行われる 全国環境教育セミナー のオープニングで、ナマケモノ倶楽部の辻 信一講演会の後に、即興音楽を交えた物語の朗読パフォーマンスを行うので、その通し稽古を行った。
今回は、 愛・地球博のエコライフプラザで行った時 より、語り手が増えて3人となり、大がかりになっている。
しかも、プラネタリウムの中での公演という滅多にない機会だ。
今回初めて、フルメンバーがあつまっての稽古となったのだが、NPOとしての活動とはいえ、それぞれがプロかプロ級、又はアドバンスドアマチュアなので、初顔合わせでも、ばっちりである。後は、お互い、感じたことをシェアしながら、演出をより良いものにするだけという感じである。やはり、岡本さんの脚本は、世界に引きずり込まれてしまうという部分も大きいのかも知れない。
さて、今回のお題目「天の浮舟」(あまのうきふね)~森を消費した国の少年と、森を失った国の少女の出会い~は、今までとは違い、舞台を東南アジアとしている。
熱帯雨林の不法伐採や、直接的な表現こそしていないが、人身売買や少女売春の問題もテーマとしている。
それだけに、特定の国をイメージさせることで、その国に対して偏見を持たれては困るので、台本は気を使わざるを得ないし、効果音も気を使っている。

それにしても、こう様々な音楽を聴いてそれをコンピュータに取り込んで作業をしていると、コンピュータに都合の悪い音楽、西洋楽器に都合の悪い音楽を、無意識に排除している自分に気が付いて恐ろしくなった。
民族音楽は、調律、音階、拍子、リズム、ノリ、フレーズの長さなど、かなり個性がある。そのため、ミックスをするのに適していない音源がたくさんあるのだ。
たとえば、あるアメリカのネイティブインディアンの曲は、1コーラスが31拍で気持ちがいいように出来ている。これを普通の作曲ソフトで編集すると、4分の4拍子の8小節の32拍より、1拍少ないため、特殊なパソコンの操作が必要になってくる。もしくは、1拍増やして、調和を計る方法もあるのだが、この間合いがどうも、気持ちが良くない。
また、カラオケや電子楽器の普及で、12平均律がすごい勢いで、世界中に広まり。その土地の音階や調律という文化が失われていると言われているが。
録音の新しいものや、クラブミュージック用の音ネタに使える業務用音源などは、確実に12平均率化が進んでいて、古い録音がきれいに混じりにくいのに対して、新しいものは混じりやすくて驚いてしまう。ピアノとの競演も可能なものが多いのには驚いてしまう。
ピアノなどと競演させるため、テープスピードを変えたり、今ではコンピュータを駆使して音程を微調整して処理をする事があるのだが、こういう必要があまりあまり必要ではなくなっており、手間が省ける。
とても便利になった事に驚いた反面、文化の独自性を失っていく様子におどろいているのだ。
去年、ラオスの音楽の録音事情について、ラオスの工科大学の人に聞いたところ、デジタル化が進んでいて、パソコンでの編集がメインだと言っていたし。役所のパーティに、タイのイーサン地区からやってきたミュージシャンも、見事にシンセサイザーを使いこなしていた。さらに、演奏付の高級料理店では、日本人と見るや「上を向いて歩こう」をラオスの民族楽器で演奏していた。
そう、ここは、既に12平均律世界になっているのだ。
このようにして、いつの間にか、民族音楽の中から、調律という目に見えない文化を失っているのだろう。


★参考★

パソコンに取り込んで使えば、簡単に組み合わせられます。
シリーズによってまちまちだが、シンセサイザーの音に合いやすいようになっている場合が多い。
ちなみに、ずっと使っていると、あのヒット曲はこの音源を使ったと解るようになる。

PROSAMPLES PS30 WORLD INSTRUMENTS [新品] PROSAMPLES PS14 WORLD GROOVES [新品] DIDGERIDOO ROOTS OF SOUTH AMERICA PURE BRAZILIAN BEATS 『ピュア・ブラジリアン・ビーツ』 PURE TABLA 『ピュア・タブラ』 PS31 RARE ETHNIC INSTRUMENTS 『PS31 レア・エスニック・インスツルメント』 PS08 WORLD VOCALS 『PS08 ワールド・ボーカル』 ASIAN TRADITIONS 『中国の古典楽器』 WORLD ZONE 3 SALSA PICANTE 『ワールド・ゾーン3 サルサ・ピカンテ』 WORLD ZONE 1 FAR EAST 『ワールド・ゾーン1 ファー・イースト』 ROOTS OF THE MIDDLE EAST & NORTH AFRICA 『ルーツ・オブ・ミドル・イースト&ノース・アフリカ』 SOUNDS OF POLYNESIA 『サウンズ・オブ・ポリネシア』 WEST AFRICAN DANCING DRUMS / GIGA 『ウェスト・アフリカン・ダンシング・ドラムズ / GIGA』 ETHNO WORLD LIBRARY / AKAI CD-ROM 『エスノ・ワールド・ライブラリー / AKAI CD-ROM』 ●Native Instruments NI KOMPLETE 2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.22 22:49:30コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ヅ+の日記 art-labヅさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
しみずきみひとの楽… Shimmy0603さん
小島トモオス 小島トモオスさん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
ヘンかわおいしいお… artlabova-goodsさん

コメント新着

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: