P-Blog アイデア&インプレッション

2005.08.25
XML
カテゴリ: 音楽ネタ
本日は、27日に行われる、 環境教育セミナー のオープニングに行う、プラネタリウムと連動する朗読と演奏のリハーサルだ。
夏場に、オーブニングの盛り上げに忙しくしていたと言えば、いまから12年前の今頃は、日本SF大会のオープニングのために忙しい日々を思い出す。暑くてどうしようもないのだが、最後は、えいやーっで「努力と根性だ」といいながら作っていた。そういや、電車男のテレビ版のオープニングが、いまから20年少し前の、日本SF大会のパロディとなっているが、とにかく、大きなイベントのオープニングというものは力が入るものだ。
今日は、プラネタリウムと、プレゼンテーションソフトと、現場のPAシステムと連動しての最初で最後の本番と同じ状況のリハーサルの日だ。
内容がわかってくると、プラネタリウムのオペレーターさんも乗ってきて、星の動きなどに、細かい演出が加わってきている。
やってて楽しいので、きっと、本番も楽しいに違いない。
このパッケージは、一部で人気が出だしたみたいで、10月に入ると、 モーニング娘。"熱っちい地球を冷ますんだ"文化祭2005in横浜 にも、出演することになるし、アグネスチャンさんが出るイベントにも出演することになっている。
ちなみに、今年のモーニング娘。文化祭は、去年よりさらにパワーアップして、かなり豪華メンバーが揃うとの情報なので、少し楽しみだ。そして見所は、ちょっと手作り的な造りである。去年は、ハロプロの関係者が手作りで環境に関する文化祭を行っているという作られた感ではない感じが、妙にハートウォーミングなんだそうだ。今年はどうなるのだろうか。

今後の情報を、是非チェックしてみて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.26 15:17:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


何もかもみな懐かしい…  
まこと さん
そうそう。
まいける氏がオープニング担当で、ボクがエンディング担当でした。
素材集めのために、会場を走り回って……。
最終日、必死で編集作業。
今と違ってノンリニアではありませんでしたからなぁ……。
確かにあん時はみんないい顔してましたわ。

おぉ、モー娘。がらみですか。
うん、ちと注目しときますわ。
韓国がらみのイベントとかあったら、また教えてねぇ。 (2005.08.26 20:27:13)

Re:何もかもみな懐かしい…(08/25)  
まことさん 書き込みありがとう。
>まいける氏がオープニング担当で、ボクがエンディング担当でした。

そうそう。

>素材集めのために、会場を走り回って……。
>最終日、必死で編集作業。
>今と違ってノンリニアではありませんでしたからなぁ……。

というか、シンクロは大変だけど、ノンリニアだから、あの時間で出来たという話しもあります。
今なら、取り込みの時間は随時やったとして、レンダリングの時間が読めないので、逆に厳しいかもしれません。

>確かにあん時はみんないい顔してましたわ。

ですな。

>おぉ、モー娘。がらみですか。
>うん、ちと注目しときますわ。

はいはい

>韓国がらみのイベントとかあったら、また教えてねぇ。
-----
はいな。

ピピ島で出会った、韓国の女優さんから、連絡があれば。そのあたりの情報が手にはいるのですが。
(2005.08.26 21:39:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ヅ+の日記 art-labヅさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
しみずきみひとの楽… Shimmy0603さん
小島トモオス 小島トモオスさん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
ヘンかわおいしいお… artlabova-goodsさん

コメント新着

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01
・2024.12
・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: