ブクロの真実2!

ブクロの真実2!

2008/04/19
XML
カテゴリ: ラーメン
池袋周辺は、つけ麺屋さんが多いのです

他の地区の、つけ麺状況はどうなんでしょうか?




それと、つけ麺は同じ値段で麺量が選べる店が多いのが特長です

二郎ちゃんのボリュームに慣れちゃった胃には有難いサービスです♪




そんな店を2店ほどご紹介




『つけ麺大臣@池袋北口』

IMG_7085.jpg




麺量セレクトは、こんな感じ

IMG_7070.jpg




鶏醤油つけ麺(特盛り680g) 680円  

鶏白湯そば 730円

IMG_7077.jpg

IMG_7074.jpg





つけ麺だから、スルスルと胃に収まっちゃいました


驚くべきは、鶏白湯そば・・・旨かったです!

つけ麺の店なのに、汁そばの方が旨かった・・・麺量は少なかったけどね

これで、麺量がセレクトできたら通っちゃうかも。。。






もう一店は

『田中屋@大山』

ここも、つけ麺が売りの店です

IMG_5753.jpg




麺量セレクトは、こんな感じ

350グラム以上は追加料金ってのは池袋地区で許されるんでしょうか。。。

IMG_5735.jpg




ぴり辛醤油つけ麺(大盛り300グラム) 700円

醤油らーめん 650円

IMG_5741.jpg

IMG_5738.jpg





ここも、らーめんの方が旨いような気がするが、如何なものか。。。




2店ともラーメン激戦地で営業しているだけあって旨かったですよ!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/19 09:37:05 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
やはり「ジロリアン」を満足させるのは「六厘舎」、野猿のつけ麺、新小金井のつけ麺でしょうね!六厘舎の場合、僕は並びたくないので、もっぱら通販ですが(爆) (2008/04/19 09:59:53 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ケセラ さん
つけ麺は連食ですかっ??奥さまも!??
この中では…、鶏白湯が食べたいですね~(=^▽^=)
“萌え”には白いヤツが必須ですか?

田中屋と言えば…
高校になっての初バイトが、田中屋というそば屋でしたぁ~!!
時給450円という、今では考えられない安値でした!
あ、美味しいご飯が付いてましたけどね。
当時の私では、一時間働いても二郎ちゃんが食べられないのかぁ…(Θ_Θ)

(2008/04/20 12:26:26 AM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
PEKO34  さん
私も鶏白湯に惹かれました~
なかなかつけ麺の美味しいお店ってないんですよね~。

でもつけ麺では駄目でしたか。。。 (2008/04/20 06:29:49 AM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
大山は未開の地なので、いろいろ探索してみたいです!(^^)!
麺増しで加算されるのは残念ですね(´・ω・`)
(2008/04/20 07:33:37 AM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ルルール☆  さん
萌えないのか~~~!!
こういうツケ麺をたべたことないから
食べてみたい!!
そうだ~広島これたら、つけ麺も食べてみて~~!
(2008/04/20 01:10:13 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
私はもはやニンニクにしか萌えない体質になってしまいました・・・。
にんにく無しだと魅力を感じない・・・。
この病気は一体どうすれば治るのでしょう(;´д`) (2008/04/20 01:36:36 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』  
ko-1 さん
両店とも知らなかったです 池袋近辺はまだまだ知らないところが多いんだな~ 参考になります
満足度で富士丸を上回るお店は出てくるのかな… (2008/04/20 04:15:47 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
yahooのラブリーさん
>やはり「ジロリアン」を満足させるのは「六厘舎」、野猿のつけ麺、新小金井のつけ麺でしょうね!六厘舎の場合、僕は並びたくないので、もっぱら通販ですが(爆)
-----
六厘舎も野猿も未食っす(涙
老後の楽しみにとっておきますかね~
(2008/04/20 06:53:42 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
ケセラさん
>つけ麺は連食ですかっ??奥さまも!??
>この中では…、鶏白湯が食べたいですね~(=^▽^=)
>“萌え”には白いヤツが必須ですか?

あっ、これは別々の日に食ったやつでして
なかなかUPする気力が湧かなかった画像です
萌えないと記事にできなくて。。。
鶏白湯は真面目に旨かったです。

>田中屋と言えば…
>高校になっての初バイトが、田中屋というそば屋でしたぁ~!!
>時給450円という、今では考えられない安値でした!
>あ、美味しいご飯が付いてましたけどね。
>当時の私では、一時間働いても二郎ちゃんが食べられないのかぁ…(Θ_Θ)
-----
時給450円時代ですか~
ケセラさんにも女子高生時代があったってことですね。。。
そのころの二郎ちゃんはいくらくらいだったのかな、三田本店は営業してましたよね・・・いやいや桜台も営業してたかな(笑
(2008/04/20 06:59:06 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
PEKO34さん
>私も鶏白湯に惹かれました~
>なかなかつけ麺の美味しいお店ってないんですよね~。

>でもつけ麺では駄目でしたか。。。
-----
鶏白湯は、しっかりコクがあって旨かったです
博多ラーメンがあれば、つけ麺は流行らないんでしょうかね。
博多とんこつ風のつけ麺があっても面白いかも

(2008/04/20 07:01:31 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
えみ-る☆彡さん
>大山は未開の地なので、いろいろ探索してみたいです!(^^)!
>麺増しで加算されるのは残念ですね(´・ω・`)
-----
池袋ほどではないですが、大山にもいろいろ面白い店がありますね。
歩いてウロウロするのには面白い街です。
350グラムで加算ってのは甘えてます。。。
(2008/04/20 07:03:10 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
ルルール☆さん
>萌えないのか~~~!!
>こういうツケ麺をたべたことないから
>食べてみたい!!
>そうだ~広島これたら、つけ麺も食べてみて~~!
-----
池袋には、そこかしこに、つけ麺屋さんがあるから、相当何か光るものが無いと萌えにくいっす(涙
是非、遊びに来て下さい!
ご案内させていただきますよ~

(2008/04/20 07:05:28 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
ぶたまるまるさん
>私はもはやニンニクにしか萌えない体質になってしまいました・・・。
>にんにく無しだと魅力を感じない・・・。
>この病気は一体どうすれば治るのでしょう(;´д`)
-----
それは、やばいですよ
その病気を治すには、もうニンニクなんて見たくもないっていう程、毎日のようにニンニクを摂取するしかないかもですよ(汗
そんな治療だったら僕も是非うけてみたいです。。。

(2008/04/20 07:07:40 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
ko-1さん
>両店とも知らなかったです 池袋近辺はまだまだ知らないところが多いんだな~ 参考になります
>満足度で富士丸を上回るお店は出てくるのかな…
-----
ツレさんのためには、池袋のラーメン店じゃなくてイタリアンとか、ちょいオシャレめな店をご紹介せんといかんですね。
マルジよりインパクトのあるラーメンには出会えないような気がします。。。
(2008/04/20 07:09:30 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
さゆりm-_-m  さん
あはは。
やっぱり、ちょっとやそっとのつけ麺じゃ、萌えないカラダになっちゃったんですね(笑
ニンニクすりおろしチューブを胸元のポケットに忍ばせ、これでもか!と投入して食べてみるとか。
臭いでバレそうですが(笑
(2008/04/21 01:19:07 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
いなり★  さん
680gには、見えないですね。
たぶん、茹でる前の麺量なのでしょうね。
いなりも他のお店で、600gって、言われて食べら少ないことがありましたよ。
美味しいのと満足するのは、ちょっと違いますよね。
マルジのような豪快なラーメンに魅せられていたら、味だけではなく、違うポイントに反応するようになるのかもしれませんね。
(2008/04/21 05:53:50 PM)

Re:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
mayumayu*39  さん
以前、つけ麺って何だか物足りないような味気ないような印象でしたが、この様に量が選べるとお腹一杯に食べられていいですよね。
競合店が多い池袋地区で、追加料金って厳しくないんでしょうか?
何か飛びぬけてないと、同額のお店を選んじゃいそう。。。 (2008/04/23 10:18:34 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
さゆりm-_-mさん
>あはは。
>やっぱり、ちょっとやそっとのつけ麺じゃ、萌えないカラダになっちゃったんですね(笑
>ニンニクすりおろしチューブを胸元のポケットに忍ばせ、これでもか!と投入して食べてみるとか。
>臭いでバレそうですが(笑
-----
不幸な体になっちゃいました(涙
きっと市販のニンニクチューブじゃ萌えられません。。
生ニンニクと、おろしがね携帯しないと(汗
(2008/04/26 03:32:54 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
いなり★さん
>680gには、見えないですね。
>たぶん、茹でる前の麺量なのでしょうね。
>いなりも他のお店で、600gって、言われて食べら少ないことがありましたよ。
>美味しいのと満足するのは、ちょっと違いますよね。
>マルジのような豪快なラーメンに魅せられていたら、味だけではなく、違うポイントに反応するようになるのかもしれませんね。
-----
そ~なんです!
どちらの店も旨かったんですよ~
でも・・・
満足感ってのは別のところに存在するようです。
麺量は、何を信じてよいのかわからなくなっちゃいます。
(2008/04/26 03:35:34 PM)

Re[1]:何故か、つけ麺! 『大臣@池袋・田中屋@大山』(04/19)  
ikefukurou2  さん
mayumayu*39さん
>以前、つけ麺って何だか物足りないような味気ないような印象でしたが、この様に量が選べるとお腹一杯に食べられていいですよね。
>競合店が多い池袋地区で、追加料金って厳しくないんでしょうか?
>何か飛びぬけてないと、同額のお店を選んじゃいそう。。。
-----
何故か、つけ麺は麺の量が選べるんですよ。
つけ麺の方が、するするっと喉を通っちゃうから量を増やさないと満足できないからでしょうか
やっぱ、麺量セレクトできる店を選んじゃいますね
小麦粉価格高騰のおり、つけ麺屋さんも大変です。。。
(2008/04/26 03:42:22 PM)

こんにちは  
kurita1968  さん
ぶたまるさんのページ経由で参りました。
つけ麺の写真がとってもおいしそうです。
熱いラーメンと違って、つけ麺は普通の量だとすぐ食べ終わってしまうので、量を増せるのは嬉しいですよね。

ちなみに私はつけ麺は、「広島風」が好きです。シャキシャキ野菜がおいしいです。 (2008/04/29 09:31:26 AM)

Re:こんにちは(04/19)  
ikefukurou2  さん
kurita1968さん
>ぶたまるさんのページ経由で参りました。
>つけ麺の写真がとってもおいしそうです。
>熱いラーメンと違って、つけ麺は普通の量だとすぐ食べ終わってしまうので、量を増せるのは嬉しいですよね。

>ちなみに私はつけ麺は、「広島風」が好きです。シャキシャキ野菜がおいしいです。
-----
はじめまして、コメント有難うございます!
つけ麺だと、ホントに麺がスルスルっと入っちゃいますね。
広島風つけ麺ですか・・・ヤサイがたくさん乗ってるんですか?
一度食ってみたいです。
今後ともヨロシクです!
(2008/04/29 10:27:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: