「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2007.11.26
XML
カテゴリ: アオリイカ
ボート.JPG



24日の昼に慶範とボートを積み込み出発。
夕方の地合と、翌朝の好地合を狙っての釣行になる。

16時に出港しょうと、アミエビの残り袋を洗っていると、なんと小アジが目の前に寄ってくる。
沖のアジポイントへ行かなくてもサバ混じりでここで十分釣れた。



IMG_1448.JPG

やはり薄暗くなりかけるとアタリがあった。
慶範も同時にイカが乗ったようで、同時に笑顔!

アジが小さいので20cmのサバを泳がす。
これは横走りするのでセーブしてブレーキをかける。


夜になっても満月で明るい。
月明かりってこんなにありがたいものかと実感する。

凪でゆらゆらと海を漂っている。
すごく幸せなひとときを過している…。



IMG_1281.JPG

まずまずの型だ。
おいやんも経験を積み、少しはマシになってきた。
けっして慌てない。
落ち付いてイカと対等に勝負できるようになった。
まあー知能程度は変わらないのやけど…。(笑)

21時まで浮かんでいた。



イカ3.JPG

翌朝は4時前に起床。



いつものアジ場でやると50匹ほどすぐ獲れた。
今年は小さいけど数は多い。

昨夕と違い、お日様とお月様がまったく反対になっている。
お日様は東に、満月は西に同じ顔で笑っている。
こんなことは当たり前なのだけど、海に浮かんでいると強烈な印象だ。



IMG_1455.JPG




おいやん 1.7kg 1.0kg あと1kg以下を3ハイ
慶範 1.2kg 1.0kg あと1kg以下を3ハイ

ヤエンの釣りは安くつく。
300円のアミエビを買っただけ。


この2日間まったく風が無かった。
そして今のところ、おいやんにも風が無い。

「風が無い」ということに感謝しなあかんな…!
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.26 21:42:18
コメントを書く
[アオリイカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: