「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2007.12.03
XML
カテゴリ: アオリイカ
IMG_0881.JPG


今回は単独の釣行となった。

1日の昼に自宅を出発。
14時には海に到着する。



IMG_0883.JPG

夕方の地合に合わせてボートでアジ場へ急ぐ。

40匹ほど入れ掛かり。オトリを調達。
アオリポイントへ移動する。

ところが急に風が吹き始め、空は暗雲。
一応アンカーを降ろしてみるが突風が来る。


帰ろうとアンカーを上げにかかるが底に咬んで上がって来ない。
エンジン全開で引っ張るとロープが切れた。
波が荒くなり、大急ぎで帰港した。


IMG_0884.JPG

ますます風が吹き、この日の釣りを諦める。
アンカーロープが切れて良かった。
この状態でポイント移動していたら帰って来れなくなっていたかも・・・・。

することが無く、夕陽を追いかけて海岸線を見て廻る。


IMG_0887.JPG

クルマの2F.VIPベッドで18時に寝る。

「もう朝かいな?」と起きるとまだ23時。
ますます風が強くなり、ときどき車が横揺れする。
明日もムリかも?


ラジオはNHKしか入らない。
ここでは海外の局が混信して聞き辛い。

仕方ないのでダッシュをゴソゴソ。
CDを聞くことにする。

音源は懐かしい「THEバンド」と「クラプトン」


~続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.03 18:04:34
コメントを書く
[アオリイカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: