全4631件 (4631件中 1-50件目)
最近すっかセクゾンことSexy Zoneにはまっている私。もちろん、最新シングルも買いましたとも!しかも3種!!(@▽@)大人買い!話題の新ユニット『Sexy Boyz』 の新曲も収録!(日本版)Sexy Zone(セクシーゾーン)3rdシングル「Sexy Summerに雪が降る」(通常盤/CD)「Sexy Summerに雪が降る」!!冬の歌を夏に歌って秋に発売するというミラクル3連ちゃん!でもかわいくて良い歌なのでみなさんも是非!ちなみに本気で買うならこちらをおすすめ。送料無料ですから〜!(上のは写真が載ってるのがめずらしくてついリンクしました)【送料無料】Sexy Summerに雪が降る [ Sexy Zone ]で、この通常版には4曲も入っているのですが、そのうちカップリング曲の「ベイサイドエレジー」というのが私の目下のお気に入り。セクゾンは5人ですが、これは年上組3人、もっと言えばほぼ2人、Jr時代からのシンメ、ふまけんこと中島健人君、菊池風磨君の歌、なのです。曲の雰囲気は「青春アミーゴ」その後って感じかな。作詞家の方が同じなので同じ世界観といっていいと思います☆一番のおすすめは中島健人君、菊池風磨君の歌のうまさを堪能できる点です。が。これ、歌詞が本当にストーリー仕立てで気になるんですよね〜ざっくり言うと、兄弟のように育った2人がいつしか別の道を歩き、光と影(警官と犯罪者?)になり、今宵相見える。。。そして一人は亡くなる。。。そんな感じなんですが〜どっちが殺されたの??どっちがどっち?と謎は深まるばかり。1番の歌いだしは風磨君。→Tonight あいつを捕まえるとあるので、風磨君が警察か?次の健人君のところでは→Tonight きっとあいつは来るとなっているので犯人(マフィアとか?)でも矛盾無しそこからしばらく2人または3人でその絆の事やらなにやら歌ってるのですが、2番になると今度は健人君から歌いだし、→走る影 逃がしはしない→もう いい加減諦めろおや?健人君が追ってますか??次の風磨君は、、(ここ、めっちゃカッコイイ!!)→両手あげ 笑ってみせた→ほら 早くとどめさせよとあるのですが、あなた犯人ですか??それとも警官が追いつめられた??その後、勝利君の「やめろよ!」が印象的な台詞が入り、みんなで歌いだしたら→夜空響いた叫び 赤く染まる地面→はぐれた絆が 一つ消えたということでもう一人亡くなっていますよ。。。それは。。風磨君??警官が撃たれる話ですか??なんか腑に落ちない〜〜思うのは、1番、2番とも、最初のパートが警官側で、次が犯人側、だけど、あえて風磨(警官)→健人(犯人)、健人(警官)→風磨(犯人)で歌ったのではないか、と。そうじゃないと筋が通らない気がする〜倒れたのは犯人でしょ??違うの〜??私の気のせいか〜??読解力ないのか〜?なんでそうしたか?については、→窓をトントン 雨が叩いた→闇夜バンバン 明滅の波止場の、2つの擬音パートを健人君に歌わせたかったからに一票。だってトントンもバンバンもとっても生き生きしてるもん(笑)この曲は入っていませんが、楽しいメイキングやかわいいPVが見れるDVDつきの初回限定版も今ならまだ間に合います!(しかも割引あり!)【定価より20%OFF】CD/Sexy Zone/Sexy Summerに雪が降る (DVD付(「Sexy Summerに雪が降る」Making収録)) (初回限定盤B)/PCCA-5010【定価より20%OFF】CD/Sexy Zone/Sexy Summerに雪が降る (DVD付(「Sexy Summerに雪が降る」Music Clip収録)) (初回限定盤A)/PCCA-5009
Oct 9, 2012
コメント(0)
なんと、セクゾン病が高じて、この間、サマリーに行っちゃいました!!嵐以外のジャニーズのコンサートって、キンキとカウントダウンしか行った事なかったのでドキドキ。。。サマリーってすごく小さいところでやるんですね〜。コンサート、ではないのかな?なんかまた別な枠組みなんでしょうか。やってることは歌って踊って飛んで、なのでコンサートと変わりませんが、、、?なんてドキドキいろいろ考えながら開演を待ちました。客層はやっぱり嵐とは違う!若い!!もうこれは。私はジュニアのお母さん、今日は息子を見に来ました、みたいな暗示を自分にかけてがんばりました(汗)じゃないと、ちょっといたたまれない(涙)たぶんアリーナやドームならそんなこともないんでしょうけども!!さて、開演して一番最初に驚いたのは。。なんとなくレポなんかで読んではいたんですが。ジュニアマンション!!見た事ないですが、これは飾り窓系では。。。マンションというよりコレクション。一人がやっと入れるくらいの箱に入れられて縦横に並べられてる感じですよ。。。勝手にジュニアの母になりきっていた私にはショック大(笑)まあ、本当にガラスの箱に入れられるわけではなく、ピカピカ電飾のついた枠なんですけども。これが舞台の背後びっしりで、そこに詰め込まれた少年達が踊ってるんですよねぇ。いやあ、衝撃でした。で、セクゾンメンバーも出てきて歌と踊りが始まって。。。みんなで輪になってのフライング、かっこよかったなぁ。早くDVDで見たい!私の席からはあんまりいろいろ見えなかったんでこの日は会場の雰囲気を楽しむのと菊池風磨くんの歌を聴く、というシンプルな目標にしぼったかんじです。風磨くんの歌は、ほんと素敵でした!あちこちのレポで読んでましたが、生歌なんですよね〜マイクも外して生声で歌ってるところといい、すごいなあ、と。感動しました。この間の少クラを見てて、10月に発売する新曲の「Sexy Summerに雪が降る」を披露してたんですが、まずマリちゃん、聡ちゃんが黒いノースリーブのシンプルな衣装でとってもかっこよかったのに感動。健人くん風磨くん勝利くんのお兄さん組(いつの間にか勝利君もお兄さん組に?)は白いスーツに赤のインナーだったんですが、むしろ黒ノースリーブのほうがかっこよく感じたなぁ。それにしてもマリちゃん、背が伸びた!勝利君も伸びたのかな。この2人は同じくらいに見えました。もうちょっとで健人くんに届きそう。まだ成長期だから伸びるかな?この回は歌いだしが風磨くんだったんです。歌の上手な風磨くんの魅力の見せ所!なわけですが、うまいんですけど、上手い人特有のアクというか、、タメとかビブラートとか、そういうクセが強くて私的にはちょっと残念だったのでした。髪型のせいもあるのか、元KAT-TUNの赤西君を思い出しちゃいました。赤西君も歌がうまいし、声もきれいなので、上手いと似ちゃうのか?って気もしますが、やっぱり風磨くんには風磨くんの歌の良さを追求してもらいたいなぁ、と。LADY DIAMONDの「どうしたんだ♪」っていうところが好きでファンになったので、ああいう勢いのある元気な歌声が、私は好きみたい。そういえば、嵐の大野君も歌がとっても上手いけど、あんまりアレンジしないで歌うところが好きだったりします。しんみりした曲でもしんみりしない歌い方というか。。まあ、あんまり嵐ってしんみりした曲もないか。。嵐って不思議で、なんか「恋愛」売りじゃなくて「仲間」売りなんだなぁ、まあ、売りかどうか、ともかくこちらからするとそこが「買い」なのかな、と。もちろん若いファンのみなさんとか、メンバーと疑似恋愛的楽しみもあるのかもしれないけど、私のまわりのおばさんファン(ごめんね!)は、ゴコイチのわいわい感を楽しんで応援してるんだと思います。TVで見ても楽しくて伝わると思うけど、やっぱりコンサートですよね!!つって、今年も外れちゃいましたが。。。(涙)で、セクゾンくんたちは、まだあんまりゴコイチな感じはしません。雑誌とか見ると仲良い感じはすごく伝わってくるんだけど。。。結成1年目だし、嵐が奇跡なんだし、当たり前といえば当たり前ですが。でも、ふまけんのニコイチ感はかなり感じられます。前にも書いたかもしれないけど、なんかキンキみたいに絶妙なコンビって感じがします。下の3人がぐんぐん成長しているので、また関係性も変わってくるでしょうね!そういえば、アイドル誌で風磨くんが近況としてセクゾンでがんばっていく決意を語ってました。なんか、いいですよね〜。まっすぐで。受験にもしっかり取り組んでいるようでほんと感心。どんな風に育てればこんな正しい日本男児(17)に育つんでしょうか。風磨くんに限らずセクゾンのインタビュー読む度に感じることですが。。。なんていい子たち!やっぱり目標があって真剣に取り組むって大切なことですね!セクゾンちゃんは正当派アイドルだからか、女の子へのアピールもしっかりしてますね!ちゃんと乙女心を狙ってるというか。。この狙われてる感、私的には田原俊彦さん以来です(汗)そういえば、あの頃、たのきんトリオとして、近藤真彦さん、野村義男さん、と3人で大人気だったわけですが、まあ、実際は近藤真彦さんと田原俊彦さんが2分してまして、影と甘さを感じる職業アイドルのトシちゃんと、永遠の少年!マッチの魅力に女子はクラクラだったんですよね〜。トシちゃんが放課後自分だけに暗い顔を見せてくれたら慰めたい!って感じだったとしたら、マッチの放課後はグランドで仲間と遊ぶ姿を校舎の影からそっと眺めたい系でハートを掴んでたのでは?と分析してみると、嵐はマッチ5人って感じで、男の子の遊び?を眺める女子の楽しみ。セクゾンは今のところ対女子に積極的に恋の矢を放ってま〜すって感じなのでトシちゃん系なのかな。いやしかし下の3人はどこまでその職業としてのアイドルをファンの疑似恋人と捉えているのか。。。なんとなく先輩の真似してたり周りの期待に応えたり、だと、いずれ成長したら路線も変わってくるのかな。中島健人くんは、トシちゃん同様ファンの疑似恋人志願!って感じがするんですが、シンメの風磨くんはそれを横目に見つつ自分の間合いを計ってるような気がします。そこが面白いんだけどね、この2人(^^)でも、トシちゃんの時代と違うから、今はネットもあるし大変だよね!!いずれ中島君がギブアップしてしまわないか心配(笑)いつまでもこのアイドルアイドルした姿を楽しませて欲しいので、ファンのみんなはしっかり守って上げて欲しいなぁ、なんて思ってしまいます。こんなんですっかりセクゾンにハマってる私は、毎日娘にキモイ!!と言われています。そう言ってもらうとちょっとお祓いできたような気がしてホッとする毎日です(笑)
Sep 10, 2012
コメント(2)
24時間テレビ、終わりましたねぇ。全部録画してしまったため、あまりリアルタイムでは見ていないのですが、ちょこちょこ見た感じでも、なかなかいい感じでした。さすが、嵐さん。ちんまり誠実な感じが出てて、浮ついてないなぁ。これから見直して編集作業が大変そう。。ダンス甲子園のリーダーのダンス以外はさくっと削除かな?せっかくの嵐メドレーですが、画質を下げて録画してるので顔もモザイクみたいになっちゃって(笑)だめなんですよね、ピカピカのステージで歌ってるのって画質が悪いと。ピカピカじゃなければそれなりなんですけどね〜。24時間テレビのためっていうことではないんですが、16歳の娘、この16歳の夏休みを謳歌したいらしく、夜中の帰宅が続いていて、私は迎えに行ったり、そうでなくても起きて待っていて、睡眠不足が続いているんです。帰ってきたら言い合いになることも多いし。娘の羽を伸ばしたい〜!遊びたい〜!自由にしたい〜!っていう気持ちも分かるんですけどね。何も悪い事してない、友達と話してるだけ(彼氏と一緒にいるだけ)っていうのもわかるんですが。()内は私の予測。今はいなくても、いずれそうなったらそう主張するだろうなぁ、と。でもね、やっぱりまだまだ怖いことがいっぱいあるのにきちんと対処できないのだから、我が家のルールを守って私の話にも耳を傾けてほしい。う〜。そんなお互いのフラストレーションがたまり、先日私はプチ家出。そう、私のほうが家出体質なので、飛び出しちゃうんですよね(笑)ま、いつものごとく1時間ほどドライブして帰ってきましたが。。。あのとき見た月が凄かった。とってもとっても大きくて地面に近くて、下弦の月なのかな?下半分の月でした。もう、冗談でしょ?って思うくらいの存在感で、その月に向かってずんずん走りました。街中の道を走ってたんですが、海の道だともっと月に行ける感じがするかな?とそちらに出てみたら、不思議と月はなくなっていました。なので帰ってきました(^^)帰ってきたら、長女と次男は寝てましたが、長男はリビングで録画を見ていました。待ってたのかな〜?ってちょっと思いましたが、声もかけずに自分の部屋に戻ってしまった私でした。さて。セクシーゾーンなんですが、もう、見れば見るほど夢中です。どうしましょう!ファンになってみたら、ふまけんはもっと同年代の4人組のユニットを組んでいてとっても仲良しでみんなでデビューを目指していた事なんかも知りました。なるほど。魅力的なユニットだな〜、と思います。うちにあるバックナンバーのドル誌を見てもなんかいい感じ。嵐みたいに年齢差のないグループは仲間っぽい感じがいいですよね。でも、セクシーゾーンからファンになった身として思うのは、やっぱりセクシーゾーンの魅力はこの違和感。なにかひっかかる感じ、これがパワーを産むんだろうな、と。やっぱりセクシーゾーンのデビュー、デビュー曲の雰囲気は違和感そのもの。でもそれがアイドル王道なんだなぁ、と思うんですよね。ナチュラルの魅力もいいけど、特出した感じがなくなってしまうからな〜。セクゾンのキラキラ感は、もう、特出してます!まあ、その多くは健人君の笑顔キラキラが要因のような気もしますが、他のメンバーもいっしょにキラキラしているから一人だけキラキラみたいな浮き方はしていないな〜と思います。菊池風磨君の声、歌い方、ちょっと男っぽい感じ、これがいずれもっと前に出てくるとまたぐんと色合いが変わってくるだろうな〜と思います。その頃には中学生組もぐんと男の子っぽくなってまさにセクシー満開になるかもしれません!!にしても、佐藤勝利君は不思議。前田敦子ちゃんが演じたQ10みたいにロボットなんじゃないかと思えるほどどんとしている。ふまけんを左右にセンターを張るってプレッシャーだと思うんだけど、飄々とというか、どーんと、というか、なんか真ん中で受け止めてる感があるな、と。でも、地味に優しくせっせとマリウス君や聡君の面倒を見てるところなんか見ると、やっぱりロボットじゃないっぽいし、、、不思議です。まあ、そんなんで、もうしばらくセクゾンに夢中の日々が続きそう。
Aug 28, 2012
コメント(2)
ひ〜はまってしまいました!先日、ショッピングモールを歩いていたらSexyzoneのコンサートDVDが売ってるのに気づき、家に帰ってネットでポチ!Bungee Price DVD【送料無料】 Sexy Zone セクシーゾーン / Sexy Zone アリーナコンサート 2012 【初回限定盤】 【DVD】届いて見てみたら。。。あ〜、ヤバい!完全にはまってしまいました。もともと「アイドル完全体」といったオーラ出しまくりの中島健人くんが気になっていたのです。それと、デビュー曲のあの独特な雰囲気にも誘惑されていました。なんか、もう、これネタだよね。笑えるよね?笑っていいんだよね?と思ってふと見ると、白いスーツに赤いバラ持って真剣に歌って踊ってるんですよ。ある意味衝撃でした。で、次のシングルではキラキラピカピカピンクの衣装でかわいいかわいい歌なんですが、「どうしたんだ〜♪」と歌いだす菊池風磨くんの歌声にすっかり魅了されてしまいました。中島健人君も歌うまいし(ピアノの弾き語りとかまさしく王子)松島聡くんも上手みたいですがまだ未確認。(ボーイゾプラので突き抜けるような声が彼なんだと思うんですけど。)しかし、風磨くんはドストライクで好みの声、歌い方。ちょっと低めのハスキーな声で勢い良く歌う感じが好きです〜♪で、ライブDVDでは、最強のシンメ?ふまけん(風磨くんと健人くん)の2人のシーン、欲望のレインというkinkiの曲が、もう!う〜!いいっ!良い!イイッ!このところ嵐が大好きな事もあって5人組最高!と思ってきましたが、(そしてセクゾも5人組なところがお気に入りですが)こういう独特の雰囲気を持った2人組っていうのは、もう、特別ですね!!kinkiがそうですけど、、、お互いの個性を殺さないのに対照的な2人、同じ世界観だけど全然違う2人?なんか、いろいろイメージがわいてきちゃいます。昔のkinkiはドラマとかでも共演することが多かったのですが、いろんな戦略もありましょうが、こういう2人ってストーリーがわきやすいんだろうなぁ、なんて思っていたのを思い出しました。ふまけんは、この時の白い衣装の健人くんと黒い衣装の風磨くんというのもあってまさしく白王子と黒王子。タキシード仮面みたいにお砂糖でコーティングされた甘くて完璧な王子様が健人くんなら、ちょっとワイルド(not 杉ちゃん)でセクシーな騎士が風磨くんという感じ。片方がいることで片方がもっと引き立つ、これが一方通行じゃないところがすごいところ。もうすっかりツボ。ハマってしまいました〜♪で、これを始めとして写真集買ったでしょ?【送料無料】 Sexy Zone写真集 SWEETZ -スイーツ- / Sexy Zone セクシーゾーン 【ムック】某サイトでラジオも聞きまくって大変!写真集はハワイで撮ったもの。いい感じなんですが、私はどうもそういうのってピンと来ない性質でして。それよりステージの舞台裏の写真とメンバーからの一言や座談会にきゅん!ときましたねぇ。ステージの舞台裏で、これからファーストコンサート、出て行くぞ!っていうところが何枚か時系列的に載ってるんですが、その飛び出す直前の所、健人くんから、風磨くんが突き出した拳に自分の拳を合わせるのが以前からの2人だけの儀式、みたいな言葉と写真が載ってまして。でも、思い返してみると風磨君から、っていうのは初めてなんですって。その写真では前を向いて臨戦態勢で後ろに拳を突き出した風磨君と、やや後方にしゃがんで風磨君の拳に自分の拳を合わせる健人君が映ってるんです。健人君の目は風磨君を見てるのか、前方を見ているのか、、、でも雰囲気で風磨君は前方に気持ちを合わせていて、健人君は風磨君に気持ちを合わせてる(気遣ってる?)感じがする一枚で、2人の絆や関係性を見たような気がしました。なんか、お兄さんだね〜!座談会では、タメ口、敬語問題のところらへん、ファンからも聞かれるみたいで、年下組3人は少しずつタメ口を混ぜて距離を測っているようで、年上組はわかってて見守っていたよう。これはこれからはタメ口で!というパターンかと思いきや、2人とも、完全なタメ口はもうちょっと待って!ということらしい。なんか。。。この微妙な関係って言うのも、面白いというかいいなあ。また上2人の言い方が、それぞれギャグっぽかったり、お兄さんぽかったりして上手な感じで、下3人もざんねん〜なんて雰囲気もありましたが、いい子達!って感じで好感持てました。そして。ラジオは。ヤバい。ほんと、ハマってしまいます〜。風磨君の声と喋り方と喋る内容がかなりツボなんですよね〜。ペラペラしゃべるというよりはちょっと落ち着いた感じで、言葉が面白いしはじけたりもする。ラジオは通常2人、いろんなペアでまわしていくようなんですが、ふまけんの回、リスナーからの「最強の時間帯は?」という質問に「10時から12時」と答えた風磨君。健人君は「11時から1時」とのことで、ここに1歳の年の差を見た風磨君。1つお兄さんだから1時間遅くなっている、と。ふむふむ(笑)こなってくると俺の親父なんか一回り(二まわり?)して結局同じ時間帯になる、というつぶやきに既に笑いのツボ刺激されまくりだったんですが、健人君の眠気のピークを越えた後眠くなくなり勉強に集中できる時間がくる、というのを受けて修学旅行の深夜のテンションの話を始めた風磨君。ありますよね〜、なにがあってもなんだか笑っちゃう空気と時間帯って。「パンティ」って言うだけで爆笑、という風磨君に「男子だなぁ」ってつぶやく健人君もツボ。パンティって言ったらスタッフさんしーんとしているという風磨君に「今深夜じゃないから」とフォローする健人君、いいコンビだなぁ。なんて思ってたら、「というわけで僕と中島の最強はパンティでした。」とさらっとコーナーを〆てお知らせを読み続ける風磨君と衝撃を受けて声を殺して笑いまくる健人君。いや〜、おもしろかわいい回でした〜!!あと、若干12歳、ドイツとハーフのマリウスくんと風磨君の回のとき、リスナーから何をしているときが幸せか?という問いに笑っているとき、と答えたマリウス君。うんうん。と思っていたら続きが。。どんな時に笑うのかという問いに、コメディを見てる時とか、ラブストーリーで相手が死んだとき?と謎の発言。「泣いて、笑う」ということらしいがそれを聞いてさらっと「変態気質なんだね」という風磨君(笑)もうちょっとその話を追求しますが、どうも最終的には幸せになるから、らしいけどそれでもやはり謎。これはどこまでいっても謎だと状況を見切った風磨君、「かっこいいな。(「ありがとう」とマリウス)オーディエンスなんか気にすんなよ。お前かっこいいよ」ですと(笑)もうツボ。独特の世界のマリウス君、最初からリスナーのことなんか気にしてないと思いますがなんとかリスナー(と自分)がわかる話にまで追求したくて聞いてみたけどお手上げであきらめたのは風磨君でしょ、と(笑)一方、風磨君の楽しい時は?の問いに「マリウスをいじってるときだよ」ですと。「いいの?僕のファンの方みんな泣いちゃうよ?」とプチ反撃するマリウス君に「大丈夫、泣いて笑うから」(←最高!笑)「いいの?それでだめでしょ」と抵抗するも「変態気質だから大丈夫、泣いて笑うから」(←更に最高!爆笑)「わかった」と笑うマリウス君。あ〜、なんかもう会話が面白いです!けっこうどのパターンでも面白いんですよね〜勝利くんも、なんか思ってたイメージと違って真面目で落ち着いててでもなんか面白い。聡君はお家が遠いから??なのか、まだ2人のペアではみかけませんが、(私が探しきれていないだけかな?)いつか登場してくれるかな、それも楽しみ。今日も確かラジオの日なんですよね〜なんとかチューニングして聞いてみようかな。楽しみ〜とか、すっかりセクゾにはまっていたら、キスマイのDVDが届きました。さっき見始めたら、、、ああ、かっこいい!!宇宙人?あ、いや、宇宙船と宇宙飛行士か。いや〜〜〜!いい!!こういうコンセプト、大好きなんですよね〜!コンセプトのあるコンサートが好き、というか。なんか全体に完成度が高いです。隙がない感じがしますね〜。七人って多いなって思いますけど、ハーモニーも声の厚みもいいし、パフォーマンスの時にも映えてます。すごいなあ、キスマイ。キスマイ 26万人動員のツアー「Kis-My-MiNT Tour」東京ドーム公演がDVD化決定!【ポイント2倍】【送料無料】エイベックス Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8(初回限定生産盤)(DVD+特典DVD+特典CD) AVBD-91960/1/B [AVBD91960]セクゾだけでなくキスマイにもはまっちゃうのか、なんだか忙しくなってきた私。もちろんアラフェスにも申し込んであるし(今年こそ当たります様に!!)とっても気持ちが忙しい&騒がしい、夏の終わりなのでした。
Aug 23, 2012
コメント(0)
もう夏休みまっさかり☆ですね。すっかりやられてますよ〜!子供3人、それぞれの予定があり、それぞれの要求があり、、、めんどくせーっ!って叫ばせて下さい。。。はぁ、疲れた。実は昨日から旅行の予定で、珍しく私張り切ってチケットとってわくわくしてたんですが、大雨で中止になりました。こ、こんなことってあるんですね。。。新横浜で新幹線を待って座り込む人がたくさん。私の新幹線は運休。博多まで行く予定だったのに、自由席に乗れても新大阪まで。。って、もうすっかり無理無理!な気分で回れ右して帰ってきました。座り込んでた人達は、がんばって乗って行くんだろうなぁ。根性があるのか、旅行好きなのか、うちの旅行は運休=旅行中止で払い戻しだったけど、そうじゃないのもあるのかな?まあ、妥当なのはそっち方面に遊びに行くんじゃなく、帰る人達だったのかな?非常に残念だったのですが、パニック障害もちで飛行機を避けた私、新幹線を待つ人達の中にいるのも怖いし、乗った新幹線が止まっちゃったりしたら閉鎖感からまたパニックになっちゃいそうだし、キャンセルできて良かった、という感じでした。私の住む神奈川県も、目的地の福岡県もそんなに悪い天気ではなかったのですが、家に帰って京都や大阪の被害を見てびっくり。宇治なんて、私の育った街なんで、なんか呆然としちゃいました。最近の天気は変だよね。ということで、旅行失敗、なんだかそれも私らしいな。今日はのんびり。映画でも観に行こうかな〜。
Aug 15, 2012
コメント(0)
あっついですね~!こんなに暑いとますますインドア派になってしまいます!とりあえず我が家としては片づけが急務なので楽しんでる暇ないんですが、(その割にはやたら映画やビデオ観てるとか怒られそうだが、 ついでに白状すると本も読んでいる)主婦がおうちを楽しむっていうと、やっぱり「お茶の時間」かなぁって思います。とくにおやつの時間!!私は実は甘いものが苦手でおやつよりごはん!の人なんですが、おやつの時間のシチュエーションは大好き。おいしそうなおやつにお茶に、素敵なうつわ。好きなうつわっていうと私の場合は和食器だったんですが、(といっても、スーパーで買った安いやつばかりですが)ほとんど実家にあげてしまい、(母は喜び父は迷惑がりました)うちの食器はほぼ外国のものになってしまいました。やっぱり収納とかに洋食器のほうが便利なんですよね~。和食器は子供たちが独立した後の楽しみにとっておこうと思っています。とはいえ、ついつい和食器の雰囲気を持つうつわには弱いのです。そんなんで最近気になってるのがトゥオキオ。【ユーロ安円高還元40%オフ】アラビア 24h Tuokio(トゥオキオ) 18467 マグカップ 340ml コバルトブルー 【YDKG-s】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】藍色と白の組み合わせが、和食っぽいのがツボ。もちろん洋の白い食器とも合うし。アラビア/arabia【北欧特集/マグ・カップ】**【タイムセール!今だけ30%OFF】アラビア/Arabia 24h Tuokio トゥオキオ カップ&ソーサー(18466/8381)<コバルト>お皿もあるんですが、売り切れちゃったのかな~?:【送料無料 】アラビア 24hTuokio 正規輸入品 北欧 食器 ボウルiittala ( イッタラ ) ARABIA ( アラビア ) 24h Tuokio ( トゥオキオ ) / ボウル18cm .↑このボウルも大きめでいろいろと使えそうです☆写真撮ってないんですが、マグとC&Sは2つずつ持っています。あとお皿も。今度はボウルがほしいな~と思っています。早く片付け済ませて、お友達呼んでお茶しようっと!(いつになるのやら。。。)
Jul 25, 2012
コメント(2)
1日5分寝るだけで痩せると評判の骨盤枕。しばらく前から本屋でもスーパーの雑誌コーナーでも私に誘惑光線を放っていました。が。こういうの、今まで何度買ったことか。。。という思いから、手を出さずにいました。が。とうとう我慢できず買ってみました。まだ1日なので痩せてませんが(TT)とりあえず効きそう。痩せるかどうかはともかく、背中や腰が気持ちいい。5分の間はけっこうキツイ感じ。あ、でも、腹筋みたいなキツさじゃなく、ストレッチ系かな。まあ、やってることは自分の重みで骨盤を矯正しているらしい。【送料無料】寝るだけ!骨盤枕ダイエット [ 福辻鋭記 ]続けてみようと思ってます♪
Jul 24, 2012
コメント(0)
またまた映画の感想です。といってもこれは古い映画。Docomoの525円(かな?)で映画などビデオ作品が見放題!というプランに入っているのですが、そこの新着に以前から見たかった「キサラギ」があったので見てみました。これは1年前に自殺してしまったB級アイドルのファンが命日に集まる、言ってしまえばアイドル掲示板のオフ会、が舞台。といっても人数も5人だし、小栗旬君演じる「家元」というハンドルネームの人物の家で開催される、とてもこじんまりとしたもの。そこに集まる小出恵介、ドランクドラゴンの塚地、ユースケ・サンタマリア、香川照之が大好きだった如月ミキの思い出を語り、グッズなどを見せ合ったりしながら和やかにすごす・・・はずが、なぜ彼女が死んだのか?を推理することになり、それぞれの秘密が明らかになり、意外な結論が・・・という感じ。舞台を見ているようでとても面白かったです。思い出のシーンが差し込まれますが、基本的に5人は家から出ないし、主な登場人物も5人のみ。(アイドルと思い出のシーンは別ですが)そんなシンプルな設定でよく飽きずに惹きつけてくれたなぁ、と思います。小栗旬君に好感。誰かに似てる、誰かに似てる、、って思ったら、藤原君か。ルックスは似てませんが、この役でのしゃべり方や声がなんか似てる気がする。今は、同じくDocomoのサービスで24を観ています。(観ながら書いてるのです。30年前からながら族なんで)まだ観始め(シーズン1の1話)なので、そんなに夢中になってないんですが、だんだん引き込まれちゃいそうですね!今のところ、どこでもティーンエイジャーは大変なのね。。。とか、お父さん、これじゃ奥さん怒るよ。。ま、仕事は仕方ないけどね。。なんていう感想です(^^)うちはDocomoのタブレットで一番大きいやつがあるので、一人で映画を見るには十分かな。皿洗いしながら観たりしています。(ながら族だからね!)なかなか使えるサービスです。少なくとも500円の元は取れてる。スマホで観るのは小さすぎる気がするけど、電車や昼休みなんかに見れて便利ですよね。でも、やっぱり大きな画面で見たいなぁ。みんなで見ると楽しいし。夏休みだからレンタルビデオも借りに行こうかな。大きな画面といえば、映画館ですが、6月はけっこう映画館に通ったのですが、7月は観たいものがなくてアニメだけ。8月はもっと映画館に行こうっと。ちなみに6月はファミリーツリーと幸せへのキセキとソウルサーファーを観ました。どれも感動系だしよかったけど、子どもたちと観たソウルサーファーは格別。DVDがほしいなぁ、と思っています。
Jul 24, 2012
コメント(0)
さて、なんと昨日はポケモンを見た後に、こちらも見てきました。なんかびっくり!って気もしますが、よく考えたら私が子供のころは二本立てがあたりまえ。(子ども漫画祭りとかじゃないですよ!普通の映画が、です)「こんなの余裕です」フッ(鍵のかかった部屋の榎本風で読んでください)しかし、財力・気力・体力的には問題なかったですが、正直ちょっと後悔しました(笑)アニメでもちょっと雰囲気違いすぎますしね。二本立てだって配給元だか劇場だかがある程度考えて組み合わせてたわけですし。。。ポケモンは完全に子供向けアニメ、大人も感動できるよ!的なスタンスですが、こちらは、、、なんなんだろ、大人のファンタジー的な叙情作品って感じ?CMで流されてる勢いよく雪の中を走り回るシーンなんかは子どもも大喜び、大人もにっこりなんですが、それ以外の部分は子供向けじゃないだろって思うところも多し。さて、この後ネタばれなので、これから見に行く人は読まないほうが良いです。始まりは、さえない(ごめん!)大学生の恋愛もの。しかも今風ではなく昔風の恋愛。バブルよりずっと前の純愛っぽい感じ。ふたりのひっそりとしたつつましい暮らし。そして2人の子どもができると、あっという間におおかみパパはいなくなり(涙)幼児と乳児を抱えた母の苦労は育児の修羅場そのもの。まさかおおかみこどもを育ててるお母さんはそうそういないと思いますが、魔の2歳児、寝かせてくれない0歳児、子どもが怪獣に思えたお母さんは多いはず。疲れと責任のプレッシャーと育児と家事と経済状態と体力気力の限界、とお母さんには敵が多い!だから余裕がない!天使のような子どもが最大の味方!と思いきや、子どもは天使の寝顔こそ持ってますが、起きてる間はたいてい母の敵の一端を担う勢いですよ。。。このお母さんは、子どもがちょろっとおおかみに変身しちゃったりするので、そこもびくびくするし、そもそも自宅出産からの流れでたぶん出生届も出していないだろうし、病院だって小児科か獣医か悩んじゃうし、いろいろ大変です。この時点では都会に住んでるので、社会との軋轢もあります。よく育児ノイローゼにならなかったねぇ。で、田舎に引っ越してここからは「北の国から」みたいな感じ。(といっても、それ、ちゃんと見てませんが。。。)廃屋みたいな古民家の修繕、畑で野菜作り、子どもが学校に行き、自分は働く。。と。ここで雪のシーンがあるんですが、ほんとそれ以外は子どもはぴんとこないんじゃないかなぁ?大人がターゲットなら、お?私か?って思いますが、どうも、なぁ。自宅出産とか、たぶん出生届なしとか、預金で生活とか、それでどうやって小学校に行った?とか、大人は大人で生活のけっこう大切なところをかっとばしちゃってるこの一家に疑問だらけでどうも共感できないんですよねぇ。もういっそおおかみじゃなければ共感できたし感動もできた気がするんですが。そもそも人間って人間の姿をしていれば人間、とならないのが今の世の中。身分を証明するものや戸籍って大切ですよね。おおかみパパだって、なんの拍子か変身に成功したからって人間社会に入り込めるはずもなく。免許持ってたけど、どうやって取ったの??と思ってしまう。出生届出してなければ戸籍もなく、戸籍がないと学校も行けないし、未来は大変。もし戸籍があったとしたら、この後の雨君のストーリーと矛盾というか、そっちが大変になってくるし。。うーん。戸籍がしっかりする前、江戸時代前とかからずっとおおかみ人間の家系が人類に混じってあるっていうなら納得だけど、そんな感じしなかったなぁ。。。ちょっと変な血筋の人を好きになって苦労しながらも楽しく田舎暮らしで育児、のほうが大人としてはストーリーに入り込めたかなぁ。変な血筋って、ものすごいかんしゃくもちとか。あ、全然ヒットしなそう。。(笑)ま、せめて超能力とかね。宇宙人だとなんか特別な能力とか組織力で必要な戸籍や資格くらい作っちゃいそうだから矛盾感じないんだけど、おおかみにんげんってそんな感じしないからなぁ。。。ストーリーはというと、この後、学校へ通い始め、人間になっていく雪と、学校へなじめず山で動物の世界に入っていく雨、二人の対比が描かれます。そもそも雪は活発なお姉さん。ひとつ下の弟雨はかよわい感じの男の子。でも、大きくなるにつれ、雪はおおかみの本能を押し殺し、葛藤を乗り越え人間として生きていくことを選びます。雨は山でおおかみとして生きていく。ここ、最大のネタばれですが、10歳の雨は、ある暴雨の日に、山へ行き、帰ってきません。いえ、帰ってこないのは結果論で、おそらく帰ってこない、そういう決意で山に行ったのだ、と当初から見てるものに伝わります。母はそれに気づいているのか、たんなる心配からか、山に入って息子を探します。すべって転げ落ち、そのまま動けなくなる母。守ってやらなくちゃ、まだ何もしてあげていない、という思いが彼女を突き動かしていたのですが、気を失って、夢の中で?おおかみパパに会うともう雨は大丈夫だ、自分で決めたんだから、と言われます。倒れている母を見つけて抱えて山を降りる雨。でも、山のふもとの駐車場?に母を残してまた去っていきます。なぜ家まで戻らないのか?もう自分は人間ではない、山を選んだのだ、ということなのでしょう。気が付いた母は雨を呼びますが、彼は山へ戻っていきます。これ、ね~。一人は人間に、一人はおおかみに、っていうことなんですが、やっぱりこれは「子離れ」とか「自立」っていうことなんでしょうね。ここは、なんか育児中の私にはずしんと重いです。重いけれども、なんかどうも、モヤモヤします。すっきり感動とは言いがたいのはなんでだろう。保護した野生動物を山へ戻すシーンなら涙確実なんだけどなぁ。ま、それじゃ子離れではなくなるか。。。やっぱり感動より前に10歳とかおおかみとかそのへんがはてなマークとしてモヤモヤ沸いてきて共感とまではいかないんだろうなぁ。なにより、この何があっても笑う母が、どうも苦手かもしれない。ジブリ母はけっこう強いイメージの人が多くて、それもいまいち馴染めないんだけどこの女性は、な~。ほわっとしてるけど芯が強いってうことで笑顔なのかもしれないけど笑顔が泣き顔に見えちゃうし、どうも怖いよ~。菅原文太さんの化身みたいなおじいちゃんが出てきて「笑うな!」って怒るんですが、それが救いでした。でも笑うんだよね。(ぷんぷん!)ん~、機会があったらまた見てみようと思いますが、どうも私感動する自信ありません。サマーウォーズは大好きなんだけどなぁ!!!
Jul 23, 2012
コメント(0)
昨日、末っ子と一緒にポケモンの映画を見に行ってきました。長男が小学1年生になってからもう12年。相棒は長男から次男に代わったけれど、夏休みには毎年ポケモンを見るのが私の恒例行事みたいになっていました。といっても、数本、劇場で見ていないのもありますけど。なんだかんだ言って一番好きな作品ラティアス・ラティオスも見に行かなかったし、マナフィのも見ていません。(これは確かTVでも見ていないかも)行くと毎年泣いちゃうんですよね。きゅんとくるシーンが必ずあるんだもん。子供と一緒にいることもあって、どうも涙腺ゆるゆるのよう。一番泣いたのはまだ免疫がなかったセレビィかな。今ならああいう自己犠牲ものは定番だな!とか思っちゃうところもあるんですが、あの時は、まさかポケモンでそれを見るとは思ってなかったので、あやうく号泣するとこでしたさて、今回は、久しぶりに短編と長編のペア公開が復活!短編がなくなった分、長編部分のストーリーに力が入っている感があり、それはそれでよかったんですが、ポケモンっていくら大人の鑑賞に耐えうる作品とはいえ、メインは子供たちですから、かわいくてコミカルな短編の存在は、小さい子供たちとその保護者にはうれしいだろうなぁ、と思います。その分長編部分が軽くなるとしても、それも小学生にはちょうどいいのかも?と思いました。帰ってきてYahoo!の映画レビューを見るとけっこうみなさん辛口で、やはり今までのポケモン映画からスケールダウンした感じが否めないみたいです。が、私はすごく感動したし、また泣いたし()、好きな作品です。スケールダウンといえば、ジブリのナウシカ→ラピュタ→トトロの時に私もすご~く抵抗があって、今まで世界を救ってきたのに、これはなに?って思ったんですよねぇ。絵本のような世界観に癒される?子供の迷子がクライマックス?と?だらけでした。今になって、ナウシカやラピュタと切り離すことでトトロのよさがすごくわかるし、世界を救うのも大切だけど(^^)そうそうそういう機会もないことだし、もっと身近なところにも自分の世界を揺るがす大事件があると気づいたりもしました。(このへん、母になったことが大きいかも)このポケモン映画もそんな感じで、今回はまったく世界を救いません!(笑)非常に個人的な、ケルディオというちょっと生意気な鹿みたいな(大雑把だな、私)ポケモンの成長物語です。うちの息子ですら、「今回は泣くとこなかったね!」なんて言ってました。でも!世界を救わないから評価しないなんて!自己犠牲がないから泣かないなんて!違う違う~!!と、母は思ったのです。(泣いたしね!!)さて、ここから本格的にネタばれ話題、ストーリーからめて書きます。早く聖剣士になりたい見習いのケルディオは、先輩聖剣士たちがダメだと言うのに内緒で最強ドラゴンポケモン、キュレムに戦いを挑みます。どうもこれが聖剣士の最終試験的な意味合いがあるようで。それを知ってか知らずか、とにかくキュレムは戦うことにこだわりを持っている様子。相手が憎くて戦うのではなく、ポケモンバトルの大掛かりなもの、みたいな感じです。そう考えるとこのストーリーには悪役っていないんですよね。強いて言えばケルディオの中にある驕りや弱さ=恐怖なんかかな。生意気ケルディオは、私の期待より強く、善戦するのですがなにしろキュレムは強い!底知れぬパワーを目の当たりにしてケルディオは恐怖に囚われます。そして戦いの途中で逃げてしまうのです。怒ったキュレムは追いかけます。逃げた先でさとしたちと出会います。この、さとし、よかったなぁ。そう、最近私はすっかりさとしを見直しているのですよ。というのも、以前は、戦うのはポケモンなので、トレーナーなんかいらないじゃん、って思っていたんです。あなたはいったい何をやってるのよ?くらいの。でも、違うんですねぇ。トレーナー=マネージャー、ポケモン=プレイヤーどんなに力のあるポケモンでも、やはり自分を支え、導いてくれる存在あってこそ自分の力を如何なく発揮できるし、自分が冷静になれないときに代わって判断してくれたり、くじけそうなときに励ましてくれたり、自分のことを理解して応援してくれる存在ってとっても大事なんですよね。そういう相手にめぐり合えれば、2倍も3倍も活躍できる!さとしはトレーナーの中でも、その一途さ、熱意、行動力、優しさ、細やかな心遣い、献身的な態度、あきらめない強さ、もう尊敬レベルです!警戒するケルディオに対しても、すぐにトレーナーとしての力を発揮します。大丈夫、ケルディオ!きっとさとしが君の力を引き出してくれる!導いてくれるよ!で。まあ、なんだかんだあって、キュレムのおうち?に戻り、バトルの続きを挑むケルディオ。でも、そのバトル場への門をなかなかくぐれない。足が震えてしまって。そう、そもそもキュレムのおうちに入るにも足が震えていったんは拒否していたケルディオ。そのときも足が震えていました。いいよ!俺たちだけで行くよ!とさわやかなトレーナーさとし。凍りついた聖剣士たちを助けようとさとしとピカチュウたちでがんばっていると意を決して表れたケルディオに「待っていたよ!」「わかっていたよ!」と笑顔のさとし。いや~すっばらしいなぁ、さとし。コーチングの教科書みたい!そして、よくがんばった!ケルディオ。恐怖を知ってからその恐怖にもう一度立ち向かうのは大変なこと。そりゃあもう強いものが世界を救うのと同じくらい大変なことだと私は思うのです☆しかし、再びバトルの門をくぐるには角を折られた強烈なバトルの記憶を払拭して自分を奮い立たせなければなりません。新たな勇気が必要!!足はぶるぶる!なんだかんだあって、で略してしまいましたが、ここにくるまでに、キュレムとそのお友達に追われていて、囮となってさとしの仲間の変な髪形の女の子(ごめん!)や、緑の髪のポケモンソムリエ(ごめん!)が快く犠牲的な役割を演じてケルディオを助けてくれたのでした。その思いが、経験が、彼にもう一度立ち向かう勇気をくれた。ここです!ココ、ココ!私の涙ポイントでした~!!は~、ここを書きたくてのネタばれでした~。というわけでストーリーを追うのはここでおしまい。(勝手だなおい)やはりね、一度折れてしまった心をもう一度立て直すのって大変ですよ。震えるケルディオの足は、そしてそれを奮い立たせて向かう彼の姿は、私にはきゅ~んとくるポイントでした。そして、彼を導いた聖剣士たち、尊敬トレーナーさとし(正直昔はばかだと思ってた。すまん)、すばらしいなぁ。やはり母目線、育児目線、まあそれも思春期の子供たち(超挫折中)に囲まれる母の目線だからこんなにきゅんとしちゃうんだろうなぁ。もっと言ってしまえば、私自身もパニック障害で「恐怖」っていうのと深いお付き合いだからねぇ。ま、そんなんで私はこの作品が大好きです。感動しました。私もさとしをめざします。っていうか正直どちらかというと私もさとしに自分のトレーナーになってほしいんですが。。。(さとしにも拒否権が?)マイナスポイントは、ドラゴンなんとかの女の子とソムリエが囮になる際に、勝手に街の乗り物を利用したあたりかな?ああいうこと、もし子供たちがしたら、親は大変な目にあうので反射的ににムキー!!って思いました。来年はどんな映画になるのかな?末っ子はまだ行くかな~?一緒にはもう行かないだろうなぁ。一人で行くことはないと思うので、私が劇場に行くのはこの作品が最後でしょう。いい作品でよかった。満足です。で、今まで見た中で一番すきなこちらの作品。↓絵がとってもきれいだし、水上レースとか、わくわくします。歌も好き。これ買ってさびしくなったら見ようかな~☆[DVD] 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(期間限定)
Jul 23, 2012
コメント(0)
先日、末っ子のお友達が遊びに来ました。漢字ゲームをやって(これ、かなり盛り上がりました!)ブロックスやって、サッカーゲームやって、最後はトランプ。トランプは私も参加してうすのろまぬけ。今の子たちってうすのろまぬけ知らないんですね~。でもとっても簡単なのでささっと説明してすぐスタート!きゃっきゃと盛り上がりました。そんな中、お友達がぽそっと「このうち、落ち着くなぁ」と。ふぅむ。この散らかった家が落ち着くとな?そういえばやはり小学生時代、長男のお友達が「ジャングルみたいで面白い」って言ってたこともあったっけ。。そんな我が家の落ち着きポイントは!このジャングルのような散らかり具合ではなく!最近のお気に入り「プフ」のせいかもしれません!プフってモロッコのクッションみたいなので、布製もあるみたいですが、私のこだわりは羊皮製。モロッコ直輸入。モロッコの熟練の職人の手作りです。サイドテーブルやスツールに。お部屋のアクセントととしてもご活用頂けます。【送料無料】モロッコ製プフ(オットマン)プレーン*ターコイズ_Sサイズ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【RCPapr28】【int_ss_point】【qshu_ss】【RCPmara1207】【2sp_120720_b】アラビアンな雰囲気を演出するオットマンプフを激安で販売中!当店のプフは天然 山羊革製です。■送料無料■エスニック■モロッコ製プフ■オットマン■天然山羊革■一人ソファ/クッション/足置き■ブラック■Lサイズモロッコ直輸入。モロッコの熟練の職人の手作りです。サイドテーブルやスツールに。お部屋のアクセントととしてもご活用頂けます。【送料無料】モロッコ製プフ(オットマン)パフ*バニラ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【RCPapr28】【int_ss_point】【qshu_ss】【RCPmara1207】【2sp_120720_b】モロッコ直輸入。モロッコの熟練の職人の手作りです。サイドテーブルやスツールに。お部屋のアクセントととしてもご活用頂けます。【送料無料】モロッコ製プフ(オットマン)パフ*イエローグリーン【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【RCPapr28】【int_ss_point】【qshu_ss】【RCPmara1207】【2sp_120720_b】こんな感じです。黒いのを買ったので次は鮮やかな色のがほしいなぁ。これ、クッションカバーみたいな感じで外側だけがくるんです。中身は、シーツやタオルなどの布類を詰めて好きな固さ、高さに整えます。捨てるには惜しい布類がいっぱいある我が家にはぴったり!!あと、我が家にはオニオンソファが2つあります。カワイイたまねぎ型のカラダがスッポリと包まれるクッション♪【50%OFF★半額】あす楽対応 ビーズクッション 国産【50%OFF★半額】オニオンソファ ★あす楽対応【2sp_120720_b】【ビーズクッション】【1mmタイニービーズ】【国産】【工場直販】2012新生活オニオン専用のパイル地カバーに新色が加わって登場です!【50%OFF★半額】洗濯可 涼しい タオル地 国産 工場直販オニオンソファ専用パイル地カバー【2sp_120720_b】【50%OFF★半額】洗濯可 涼しい タオル地【国産】【工場直販】このあたりのものでゴロゴロ床でくつろぐのが我が家のお気に入り。落ち着くといってくれたのはその辺のことなのかなぁ、と嬉しかったです。(散らかり具合じゃありませんように、ありませんように!!)
Jul 21, 2012
コメント(0)
娘がようやく?サンフランシスコへと旅立ちました。今頃きっと飛行機の中。っていうかそうじゃなきゃ困るんですが。。(^^)返品あり?結局朝、でかける直前までバタバタしましたよ。なんと、早朝にうちの両親が手伝い(もしくは見物)に来てくれて父に送られて駅まで着いてから「ママ!靴を忘れた!!」と電話。あわてて旅行用に購入したスニーカーとサンダルを持って私も駅まで。まったくもう!!「だから言ったでしょ!」まあ、私は直接娘には会わなかったので、カンカン顔を見せずにすみました。私から道路で靴を受け取ると娘が待つホームまで走ってくれたのはわが父。もうすぐ80歳になるとは思えない、いい走りでした。ごめんねぇ。。。ま、それはともかく。娘は、父のスーツケースを借りて行ったのですが、これがLサイズで。今は夏だし2週間の旅行とはいえ、ホームステイなので洗濯しながらになります。持っていく洋服は1週間分だけ。私にはいらないけど娘には必需品なドライヤーとかコテとかはあるけど旅行用なのでコンパクトだし、教科書とかは向こうでもらうようなので、もっと小さいスーツケースでよさそう。そのとき、ふと思い出したんです。5年前、長男がニュージーランドに行ったときに私が買ったスーツケースがあったと!実家の倉庫に眠っていたので持ってきてもらい、懐かしい再開を果たしました。それはね、たぶん機内持ち込みもできるんじゃないかな?Sサイズで、なんとTSAロック対応でした!でかした!私!と、ごきげん。でも、娘はちらりと見て却下。そうね、Mサイズなら良かったのね。でも。。。「CAとかはこのサイズだよね」「旅慣れてたら小さくて大丈夫だよねえ」「詰め替えてみようか?」とさりげない(つもりだ)がしつこい私。身支度に忙しい娘には軽くスルーされましたが、それを見ていた父が言うには、息子が荷造りするときにも同じような会話のすえ喧嘩になり、なんと私がその小さな愛らしい新しいスーツケースをえい!っと庭に投げたんだとか。ええ~!そんな記憶まったくないんですが!!あらためて見てみても、傷とかないしね!(とっても丈夫なのかしら??)ただ、言い争ったのは思い出した!そしてあの時も父のスーツケースが勝利したのでした。ただ、その理由が、「みんなが大きいのを持ってるから俺もそれがいい」だったのでした。そう、小6男子だった彼の荷物はとっても少なくて、ガラガラだったのにね!お土産だってないからさ~とってもとってもガラガラだったけど、お友達と同じやつがよかったんだよねぇ。。。情けない男だな、おい。。ま、いいか。私はいつかアメリカに行くことがあったら、この小さいスーツケースを持っていこうっと!そう思って眺めてるとわくわくする!とはいえ、パニック障害もちとなった今、飛行機に乗るなんて思っただけでもう発作が出そうだけどねぇ。船もいやだし。オリエンタルエクスプレスが日本まで届かないかな。ま、それはともかく。すっかり使い方がわかんなくなってたので、楽天の購入履歴でお店を調べて電話して聞いてみたら、親切に教えてくれました。これで当分はスーツケースの使える女です!旅行にいけないだけでね。ちなみに飛行機に乗らなくていい国内旅行だと、私はもっと小さいかばんで十分なのでこの子の活躍は期待できません。ふぬ~。それなのに。以前購入したお店のHP見てたら、またスーツケースがほしくなってしまった(笑)【全品送料無料の激安スーツケース・キャリーケース・旅行かばん・トランク】【スーツケース 送料無料中!】【最短お届け】【TSA搭載 バレンシア2011 Mサイズ 中型(63cm)】【超軽量ファスナースーツケース 3泊~7泊用】キャリーバッグ トランク 旅行かばん【smtb-ms】【smtb-TD】【2sp_120720_a】
Jul 20, 2012
コメント(0)
もう、やってきますね~!!!娘なんか、一足先に今週から夏休み状態。高校では来週あたり?終業式があるみたいですが、娘は明日からホームステイなので参加しません。今週はまったく学校がなかったから、実質先週で終わり、です。ホームステイの支度をしなくちゃいけないのに、バイト三昧で、中途半端な状態のトランクがほうってある。あ~イライラする!!しかし、夏休みのプレッシャーってなんといっても小学生!中高生は意外とほっといても大丈夫なんで、やっぱり小学生がずっと家にいるのはめんどい!!でも、40日もそうやって過ごすうちにだんだん慣れて、学校に送り出すのがめんどい!って思うようになるんですが、今は毎年恒例だけれども、夏休みがくる気配におびえています。。。子供って一人じゃなくって、増えるから、夏休みは小学生軍団が家の中をバタバタ・・・ってなるしねぇ。こんなに暑いと外で遊べ!ともいい難いので悩ましいところです。といっても、今年は我が家にとっては最後の小学生のいる年。お兄ちゃんから始まって12年小学生ママ生活が続きましたが、いよいよラストです。そう思うと寂しいんですよね。今を楽しまなくちゃって思います。
Jul 19, 2012
コメント(4)
おはようございます!かなり更新をサボっておりました。もうココ終わってる?という感じだったでしょうが。。。ま、そんな感じもありますけど。。冬眠でした。ということで、さらっと始めたいと思います。このところ、数年分の鬱憤噴出か、欲望開放か?買い物しまくっていました。そのほとんどが、イッタラ&アラビアの食器系です。すごく地震におびえてるんですが、このあたり、ちょっと大きいのがきたら全滅なのにねぇ。。。と、思いつつも、気の済むまで集めてしまいました。が、それもひと段落し、昨日買い物したもので自慢したいのは、ハエをしとめるラケットみたいなやつ。一見ハエ叩きなんですが、ボタンがついてて電気でびびっとしとめるタイプです。どこが自慢て、昨日一日ラケット振り回しましたが、ぜんぜんハエを退治できず。。。なかなかテクニックが必要な感じが、たかがハエごときに!!な屈辱感でいい感じです。そんな私が今はまっているのが、低視聴率とか言われちゃってる大河ドラマ「平清盛」です。ほんとに久しぶりに大河ドラマにはまりました。前回ちゃんと見たのは「義経」のときでしたから、考えてみれば同じ時代というか同じ人たちのドラマですねぇ。(もちろん視点は真逆ですが)そして前回はまったのは、「おんな太閤記」なので、もう何十年経つのやら。。。しかし、清盛、本当に面白い。そもそも朝廷のドロドロに度肝を抜かれ、中井貴一さんの忠盛に惚れちゃって、ぼんやりしているうちに玉木さんのイケメン義朝が「俺の子供を生め!」みたいな感じでツンデレ姫をゲットした挙句、武井さんの常盤に入れ込んでるし、、、いやもう、一気には語りきれないなぁ。私の好きなというか印象に残ってるシーンは、1.鳥羽上皇と珠子のドロドロ。 もう狂気でした。 ナリ子も加わるともっとドロドロするのですが、 もう私は受け止められません。漢字を探す気力さえなく 私の頭の中でナリ子様はもうカンカン。あなおそろしや。。2.頼長の迫力 陰謀~男色~矢が刺さる~父に拒否される~自害の流れのすごさ! 更に死後、日記の中でやたら立派なイケメン麻呂として蘇り 涙を誘うというなにやらトムリドルとボルデモートのような展開。3.重盛と義平の戦い これは平治の乱かな。平氏の嫡男と源氏の嫡男がぶつかりあう! 優等生タイプの重盛は普段ものたりなかったのですが、 このときの腹から搾り出したというか、ぶっちゃけちょっと無理してる 勇ましい声がもうたまりません!着信音にしたいくらい! そして、鎌倉悪源太義平!いやあ、もうたまりません。 もう会えないのがさびしいなぁ。4.清盛が常盤を押し倒した! いやあ、このシーンは衝撃でした。 まったく色気を感じなかった清盛、最初の妻明子に告白した頃なんて 恋愛レベルはルフィと同等!って感じでしたが、 いつの間にか大人になったのねぇって近所のおばちゃん目線でびっくり。 この二人はただの恋愛とかではなく、抱えてるものがいろいろあるので (つっても、ほぼ義朝とその子たち、なんですが) ドキドキのラブシーン!みたいな感じではないんですが、 そこがまたよかった!後白河上皇を演じる松田さんも強烈だし、見所はたくさん!画面が暗いとか汚いとか言われてたみたいですが、私から見るととっても美しい!!普通に映画とか見れる人なら抵抗ないと思うんだけどなぁ。。。(水戸黄門しかみない!とかっていう人にはちょっと抵抗あるのかも。。。)水戸黄門一筋のうちの父も見てることが判明し、感想が気になる今日この頃です。。。(怖くて聞けなかった)自分用のパソコンを買って、とりあえず更新しやすくなりましたので、またちょこちょこ思うところがあったら書いてみたいと思います!
Jul 18, 2012
コメント(6)
今発売されているオレンジページに載っているレシピを作ってみました。お弁当特集みたいになっていますが、ちょこっと鶏胸肉の活用法が載っています。胸肉って安いしヘルシーだしいいんですが、調理の仕方によってはパサついて嫌われるんですよね。おいしく食べられるレシピは大歓迎!こちら、手軽にできるのに、食べやすくて好評でした☆詳しいレシピは雑誌を参照していただかなくちゃ、ですが、私のメモとして、大まかに覚えている事を書きますと。。。オリーブオイルでみじん切りにしたニンニク、薄切りのタマネギを炒める。→フライパンから取り出す。トマトはコロコロに切っておく。鶏胸肉を開く。このあたり、よくわからないんですが、縦に2分してそれから更に左右に開くんだとか。表面に小麦粉をまぶして皮目を下にして約1分焼く。裏返して炒めたタマネギ、切ったトマト、チーズを乗せる。フライパンに白ワインを少々ふりかける。蓋をして蒸し焼きにする。こんな感じでした。もうちょっとカリッとさせたくて、オーブンで焼いたりもしてみました。なかなかいい感じです。これからも作ろうっと。しかし。。。この写真、大きいなぁ。。。写真を小さくする方法がわからない。。。しかも、もっとかわいいお皿なんですが、なにせ携帯写真なのでちゃんと写っていないなぁ。。。あ。お皿はアラビアの、こちらです。↓【楽天15周年記念特別価格】【50%OFF】Arabia(アラビア) 24h Avec プレート26cm グリーン【YDKG-td】 「母の日ギフト」↑ゴールデンウィークなので、お安くなってますね。あ、いや、楽天15周年記念でかつ母の日ギフトなのか。まあ、なんであれ、セールは嬉しいですね!(*^^*)このお皿、色違いの青が私も大好きな「かもめ食堂」という映画の中でおにぎりを盛るのに使われていました。フィンランドのものなのに、すごく和っぽくて、新鮮でしたね。そのせいで大人気みたいです。青も持っているんですが、最近買ったこのグリーンがなかなかツボです。春にぴったりで、緑たっぷりのパスタを盛っている写真を良く見かけますが、ほんと、いい感じです☆と、いいつつ、ブラウンも欲しいな~なんて思ってるんですが♪【楽天15周年記念特別価格】【50%OFF】Arabia(アラビア) 24h Avec プレート26cm ブラウン【YDKG-td】 「母の日ギフト」★合計10000円以上のお買物でルクエ/スチームケースぺティート(3,780円相当)プレゼント★"アラビア/arabia/北欧/プレート/フラットプレート/復刻版/アベック/avec/24h/イッタラ**【山下シェフお勧め北欧食器】アラビア/Arabia 24h Avec アベック プレートフラット20cm(008264)<ブラウン>アラビア/arabia/北欧/プレート/パスタプレート/復刻版/アベック/avec/24h/イッタラ【北欧特集/プレート・ボウル】**【限定 30%OFF】アラビア/Arabia 24h Avec アベック パスタプレート24cm(008315)<グリーン>4980円以上送料無料!和食も洋食もOKArabia/アラビア/北欧食器/皿**【30%OFF】アラビア/Arabia 24h Avec アベック パスタプレート24cm[008315]<グリーン>お皿4980円以上送料無料!和食も洋食もOKArabia/アラビア/北欧食器/皿**【30%OFF】アラビア/Arabia 24h Avec アベック プレートフラット26cm[008283]<ブルー>お皿アラビア/arabia/北欧/プレート/フラットプレート/復刻版/アベック/avec/24h/イッタラ【北欧特集/プレート・ボウル】**【限定 30%OFF】アラビア/Arabia 24h Avec アベック プレートフラット26cm(008283)<ブルー>
Apr 29, 2012
コメント(0)
最近の私のブームは、半分レトルトのミートソースとカツ類。あと、このへんは前にも書いたかもしれませんが、作り置きのサラダとありあわせのスープ。これで毎日のご飯作りがうんと楽になっています。まず、ミートソースですが、私、昨年~一昨年あたりコンビニ弁当を利用する事が増えたんです。お気に入りはセブンイレブンで、398円の幕の内風のが一番好きで、飽きたらミートソース。このミートソースがけっこうおいしくて。家で麺だけ茹でてレトルトのミートソースですまそう!って思っても、なかなかこのクオリティにはならないぞ!という感じ。まあ、レトルトのクラスを上げればいいんですが、そうすると250円くらいしちゃって398円のコンビニミートソースとコスト+手間で考えて比べると、どうも納得いかない感じ。安いレトルトはミートソースといいながらもほとんど肉の感じがしないんだよなぁ、とオリーブオイルでみじん切りニンニク炒めて合い挽き肉炒めてレトルトのミートソースでさらっと煮てみました。すると。。。おお!88円のレトルトでもセブンイレブンのミートソースに匹敵する味に!!麺は茹でたてだからこちらのほうがおいしいし!まあ、肉やオイルやニンニクのコストを計算すると、88円ではなくなりますが、もともと88円のも2人分くらいだし、更にかさが増えるのでたっぷり使えてあんまり損した感じがありません。自分で一から作るよりずっと時間も手間もかからないし、いったん作ったらタッパに分けて冷蔵庫で数日保存できるので気に入っています。また、スパゲッティではなくペンネを使う事で、娘の弁当にも使えるし、茹でたてじゃないと食べられない!っていうこともなく助かっています。カツは鶏の胸肉を使うバージョンと、豚の切り落とし肉を使うバージョンがあって、どちらも我が家にはいつもある食材なので、すごく便利。胸肉は安いし栄養的にも◎なので使いたいけど、どうしたらおいしく食べられるのかわからなかったんですが、カツにするとパサつかずおいしい。うちは、子供達があっさりした物の方が好きなので、とんかつ食べに行ってもチキンカツにしてるので、丁度良かった感じです。手抜きの工夫としては、小麦粉→卵→パン粉ではなく、小麦粉を溶いたもの→パン粉にしています。材料も手間も洗い物も1つ減るのでおすすめ。小麦粉を水で溶くのは前から時々やってたのですが、ネットで検索してお酒で溶くといいと読んで、水と半々にしたりいろいろやってみてます。私の舌では区別つきませんが。。。(汗)切り落とし肉は、お店によってピンキリだし、わりとしっかりしたのでないとだめなので、丁度いいのが手に入らなければもも肉の薄切りとかにしたほうがよさそうですが、鶏もそうですけど、うちは一口の大きさにしてしまうので、ミルフィーユみたいに薄切り肉を重ねて揚げようと準備していたときに、一枚一枚を重ねてから一口にするより、一枚をたたんで重ねた方が楽なんじゃない?と思いついてやってみました。薄切り肉を広げて、縦、横と2回くらいたたむとちょうど一口サイズになったので、そのまま小麦粉を溶いた液につけてパン粉つけて揚げる、と。要は4枚くらい重なっていればボリュームが丁度いいので、たたみかたはこだわらず、肉にあわせていろいろ。でもこれ、包丁も使わないし、本当に楽でした。なにより、これまた厚い豚肉を使うカツより子供達が食べやすいようで、火の通りもいいし、安上がりだし、すっかり気に入ったのでした。どちらの場合も、多めに作って翌日はカツ丼です。あ~、ラクチンラクチン♪↑写真は、キムチチャーハンです。これも、卵、キムチ、ご飯だけで出来てしまうので何も作りたくない~というときに本当に便利です。盛りつけ方がひどいのはお許しを。。。(ある日のお昼ご飯です)お皿はイッタラのオリゴの26センチのプレートです。下に敷いたマットはドイツのザリーンのもの。どちらもお気に入りです♪【ユーロ安円高還元40%オフ】イッタラ オリゴ 201850 プレート 26cm オレンジ 【YDKG-s 】【2sp_120427_a】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】水洗いOK! saleen(ザリーン) 洗えるランチョンマット
Apr 27, 2012
コメント(0)
ムーミンマグの話です♪レビューやブログなんか読むと、ムーミンパパがパパのマグで、ムーミンママのマグが私♪みたいなの、よく読みます。私はムーミンパパ=自分、みたいな変なところから始めてしまったので、ママが自分の分~ってことはなかったんですが、やはり憧れのムーミンママ!って感じで手には入れたいな~と思っていました。【5/7以降当店発送可能】アラビア(Arabia) ムーミンマグ ムーミンママ【YDKG-td】「母の日ギフト」↑赤い色もかわいいですよね。私はボウルで買いました。パパとママ、マグでペアではなく、マグとボウルでペア、という感じです。で、自分を投影してしまうというと、どちらかというとこのお母さん。30%OFF アラビア ムーミンマグ フィフョンカ【YDKG-td】「母の日ギフト」3人の子供にいろいろ言って聞かせているお母さん、ですって。テレビで見たかなぁ、見たような気もするんだけど、ちょっと記憶があいまいです。でも、色合いも好きだし、なんか自分に重なるのでいつか欲しいなって思っています。そして最近新しく出たミィのお母さん。★アラビア社 ムーミンマグカップ新作「ミムラ夫人」好評につき期間延長!送料無料!★ミムラ夫人っていうんですねぇ。はじっこにミィもいます☆こんなに子だくさんだったなんて。。。スナフキンはいないのかしら。。。まあ、私は子だくさんといえば子だくさんかもしれませんが、3人なのでミムラ夫人には遠く及びません。フィフョンカがぴったりなんですが。。。なんか気になって買ってしまいました(*^^*)送料無料!【エントリーでポイント5倍 4/25 23:59まで】アラビア(Arabia) ムーミンボウル ミムラ夫人 Mymble´s mother 450ml【送料無料!】↑またボウルにしました。こちらは送料も無料だし最安値なのでおすすめ!たくさんの子供達に囲まれてニコニコしているミムラ夫人、見習わなくちゃ!
Apr 25, 2012
コメント(2)
おはようございます☆春のドラマ、さっそく楽しんでいます。私が楽しみにしている順で言うと、1、リーガル・ハイ2、鍵のかかった部屋3、三毛猫ホームズみたいな感じです。あ、春の、ではないので番外ですが、平清盛も好き!んもう~毒いっぱいの山本さんにドキドキしっぱなしです。リーガル・ハイは、堺さんがすごすぎるし、ガッキーかわいいし、生瀬さんも里見さんも小池さんもいい!おいしい料理も見れるし、ストーリーは面白いし、キャラが楽しいし、やりとりが楽しい。そういえば、昨日サラダがカステヘルミにのってたように見えたけど、、一瞬だったので、あとで録画チェックしようっと。そういう意味では、鍵のかかった部屋も各キャラとその絡みと毎回のストーリー、楽しんでします☆なんか音楽の使いかたもかっこいいんですよね、これ。三毛猫は、もう!ホームズが!ホームズが!か、わ、い~い♪うちにはトラ猫さまがいますが、どちらかというとスリム体型なので、ホームズのぼにょ~んとしたぷくぷく体型が、もうたまりません!その余波でマツコさんまで一瞬可愛く見えるほどですが、2秒で我に返るので、できれば、マツコさんなしでホームズ一本でヒントをあげてほしかったなぁ。原作を読んでないし、以前のドラマを多少覚えているくらいですので、登場人物のイメージとかこうじゃなきゃ!みたいなのがないので、今、とっても楽しめています。謎解き部分はそもそも最初から期待していないんですよ。これに限らず、全部のドラマに対して。なので、へ~、なるほど~くらいな感じで見ていてあまりそこはポイントじゃないんですよねぇ。それより、今回のホームズに関しては、主人公、兄、妹、後輩のキャラがほんわかしていて好き。いや、ほんわかキャラは主人公だけかもしれませんが、なんかその関係がほんわかしているというか。楽しいです☆あとは、コドモ警察、昨日から録画始めましたが、ちらりとオープニング見ただけで爆笑、ずっと見るとキツいかもしれませんが、、、(笑)すごい冒険作、ちゃんと見れるかどうかは別としてこういうの好きです☆あとは、草なぎさんのお医者さんのやつ、見てます。もう、ミムラさんがかわいくて!きゅん!!ときます。笑顔って大切ですね!草なぎさんは、いつも通り、いいです。安定してるよね。ただ、主人公の行動は、たまにイラっとします。なんか私って日本人なんだな~って感じ、長い物に巻かれとけ!って気持ちがちょっとあるのかもね。でも、ある意味正論だと思うんですけどね、主人公。昨日のはまだ見ていないので、これから録画見ます!というわけで、まだいくつかチェックしているものもあるし、最初から話題作だけど見ていない物もある今シーズン。またまた楽しませてもらおうと思っています☆◆◆追記◆◆録画を確認しましたが、リーガル・ハイでサラダが盛られていたのは、カステヘルミではありませんでした~(><)ごめんなさいそうよねぇ、北欧系ではないものねぇ、あそこんちの食器。。。冷凍物も活用しているという里見さん(事務員さん)なんでもできてすごいしいつも平然としてていいね♪
Apr 25, 2012
コメント(0)
タイカの記事が続いちゃいますが。。使ってる所を写メしてお友達とキャッキャ言ってるんですが、ブログにも載せてみようかと。。でも、でも。コーヒーも気持ち悪い泡立ちよう(泡立てたわけじゃないんです、ちょっとあぶくでちゃっただけなんです)だしう~ん。と、一応私も悩んでみたいんですが、いいや!ということで載せてみます。タイカのカップ&ソーサーであさごはん、のところ。【送料無料】ティーマがあれば↑この本で、フィンランドの人がソーサーにパンかお菓子か(詳細忘れちゃいました)のっけてたのが気に入って真似てみました。昔は朝からごはんいっぱい食べてた私ですが、最近は子供達を送り出して一段落ついてからカフェオレ&パンで済ます事が多くなりました。これは買ってきたアップルパイ風のパン。ちょっと大き過ぎですよね(笑)クッキーやスコーンのほうがかわいいはず。野菜スープとクラッカーなんかも試してみたいところです。↑これは同じくタイカのブラックのソーサーにティーマのブラックのカップをあわせてみたところ。こんな使い方も好きです。私の中ではこれは「中森明菜」おしりが大きいのを気にする明菜ちゃんがスタイリストの人に相談してたら、上は黒とかでタイトにしてスカートはふわっと広がる物にしたらいいよ!!とアドバイスされているのを見た記憶があります。そして、それ以降、そんな衣装を見かける事が多くなったような。。。明菜ちゃんのおしり、決して大きくはありませんが、、まだデビューしてそんなに経っていなくて、ほっぺたもぷっくりしていた頃だったかと思います。それはともかく。上は黒でぎゅっと。下はモノトーン模様でふんわり。また印象が変わりますよねぇ。なんと調べてみたら、輸入洋食器の専門店イデールさんで、私が買った時より1000円くらい安くなっている。。。こういうの、悔しいですよねぇ。。。あんまりだから買い足しちゃおうかな。。。(え?)【ユーロ安円高還元45%オフ】イッタラ タイカ 500697/698 コーヒーカップ&ソーサー 200ml ブラック 【YDKG-s 】ブルーもかわいいんですよ。【ユーロ安円高還元45%オフ】【廃盤品】 イッタラ タイカ 500622/623 コーヒーカップ&ソーサー 200ml ブルー 【YDKG-s 】そうそう、安くなっているといえば、マグのほうも、破格値で。マークショップ 楽天市場店さんでなんと1500円!これまた悔しくて3客買い足してしまいました。。。(*^^*)【期間限定】50%OFF★☆★【円高還元】イッタラ(iittala) タイカ(TAIKA) マグ 黒【YDKG-td】【バカラプレゼント抽選対象商品】「母の日ギフト」私の家に3人で遊びにきたら、このカップが出てくる事間違い無しです。ちなみに1人の場合は、いろんなカップが出てくる可能性ありですが、4人以上場合は、遠い目をしてそのままペットボトル出すかも。。(降参)アンビエンテ楽天市場店さんではブルーも同じお値段です☆【期間限定】50%OFF【円高還元】イッタラ(iittala) タイカ(TAIKA) マグ 青【YDKG-td】「母の日ギフト」ちなみに私は、タイカのマグはブラック(モノトーンのやつです)→レッド→ブルーの順に買いました。ブラックは4つ、レッドは2つ、ブルーは1つ、です。あと、ホワイトがあるんですよね~☆友人はこれが一番おすすめ!と言っているのでかわいいに違いないんですが、これ以上増やすのは怖いのでためらっているところです☆キッチン用品・食器・調理器具 洋食器 マグカップ 陶器 その他イッタラ(iittala)タイカ Taika マグカップ400cc レッド↑レッドは限定色らしく、ちょっと良いお値段します。送料無料!イッタラ(iittala) タイカ(taika) マグ ホワイト 0.4L【送料無料!】↑ここは送料無料なので、気軽に1つ試してみる事ができます。私は青はここで買いました。白も。。。って思うんですがもう収納しきれない。。。それにしても、縮小技術を学ばないと、携帯画像ではキツすぎる。。。。
Apr 21, 2012
コメント(0)
ムーミンパパのマグと同じく、数年前から食器棚にあったブラパラ一家。アラビア社のパラティッシというシリーズの、復刻版のブラック。それが通称ブラパラ。どうもモノトーンの柄食器に弱いらしく、これと白い食器と黒い食器、合わせて使いたいな~と思ったのです。で、まず買ったのが、マグを2つ、それとオーバルのプレートを2つ。この状態で2年ほど経っていました。が、今年の始めに、小さなお皿が安くてしかも送料無料だったので2枚買い足し。今はここまで。ですが、なんかまた増えそうだなぁ。。増える方向としては、カップ&ソーサーか、ブラックではなくカラー(もしくはイエロー)の青と黄色が華やかでかわいいタイプ。う~む。パラティッシは単価が高いので、あまり情熱燃やすと大変。。。で。送料無料で割と安いパラティッシを探してみました。食器って送料がもったいないから、ついつい送料無料になる1万円あたりを目指してあれもこれも買ってしまうのですが、送料無料だと、冷静に(?)必要な物を買えて、良いのです。1575円以上お買い上げで送料無料!受賞記念SALE★%OFF♪激安セール開催中!!アラビア/Arabia/キッチン雑貨アラビア/Arabia【Black Paratiisi/ブラックパラティッシ】64 1180 006669 3mug 350ml(マグカップ)↑私が持っているマグはこちら。↓21センチ、26センチのプレートはまだ持っていません。30%OFF! 送料無料!アラビア(ARABIA) ブラックパラティッシ プレート 21cm【smtb-k】【送料無料!】30%OFF! 送料無料!アラビア(ARABIA) ブラックパラティッシ プレート 26cm【smtb-k】【送料無料!】↓マグ持ってるんですが、他の方のブログなんかでC&Sを見るとやっぱりいいな~って思っちゃいます。送料無料★%OFF♪ラッピング無料♪花とフルーツをモチーフにしたティーカップ&ソーサー/アラビア/arabiaArabia アラビア ブラックパラティッシティーカップ&ソーサーTea cup and saucer / Black Paratiisi Arabia 【マグカップ 人気】【北欧食器】【楽ギフ_包装】一方、カラパラは。。。45%OFF! 送料無料!アラビア(ARABIA) ブルーパラティッシ プレート(皿) 16.5cm【smtb-k】【送料無料!】アラビア/arabia/北欧/パラティッシ【北欧特集/プレート・ボウル】**【限定30%OFF】アラビア/Arabia パラティッシ オーバルプレート25cm(8959)<イエロー>送料無料ではありませんが、マグもあります。↓ アラビア(Arabia) パラティッシカラー マグカップ#arb004464 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし宛書】 【楽ギフ_メッセ入力】 【YDKG-f】↓ピンぼけなんでアップをためらったのですが。。(笑)我が家のブラパラマグ、タイカと並んでパチリ☆です。タイカもモノトーンなので、ひょっとしてブラパラとも合うかな?と思ったのですが、あまりにタッチが違いすぎかな~。
Apr 13, 2012
コメント(0)
最近、楽天ブログの画像の管理方法が変わったらしく(最近ではないのかもしれない。 最近私が気が付いただけの可能性もある)どうも画像の使い方がイマイチわかんない。前は画像の加工もできたのに、サイズの変更も楽だったのに、なんかど~んとでっかく表示されてしまう。それにびびって画像をアップできなかったんですが、もう我慢できないので、アップしてみますまずは。タイカ。私に魔法をかけてくるトリ。ね、なんかワルそうでしょ?こちらはフクロウなのか↓ だったら↑はなんなんだろうこれはクジャク???あ、これは、400mlもあるたっぷりサイズのマグの部分写真です。iittala イッタラ Taika (タイカ) マグカップ 400ml ブラック
Apr 13, 2012
コメント(2)
今では大好きなカステヘルミですが、最初はその魅力がわかりませんでした。お店で手に取ってみても、きれいだけど・・・それで?みたいな感じ。でも、買ってみて、すっかりはまりました。なんなんでしょうね、この感じ。宝石みたいですよ。最初、クリア、グレーって買ったんですが、ブルーとグリーンでピークな感じです。コーディネイトとかは、クリア、グレーのほうがしやすいと思うんですが、このブルーとグリーンの色の集まった所の美しさったら。ふぅ~。思わず息を止めちゃう美しさです。このつぶつぶの一つ一つが愛おしい。そんな、カステヘルミが、なんと60%OFFでした!あまりに安すぎて1枚分の値段かと思い、気づかずにいました。【土日・祝日発送&問合せOK】iittala(イッタラ 北欧食器)カステヘルミ ボウル 230ml KASTEHELMI Bowl (ガラス 食器)【あす楽_年中無休】【土日・祝日発送&問合せOK】iittala(イッタラ 北欧食器)カステヘルミ プレート (皿) 17cm KASTEHELMI Plate (ガラス 食器)【あす楽_年中無休】アイスとかケーキとか、スイーツ類はもちろんですが、手持ちのプレートと重ねたりしても楽しめそうです。
Apr 12, 2012
コメント(0)
「タイカ」というのは、フィンランド語で「魔法」っていう意味なんですって。だから、このタイトルは魔法の魔法ってことになっちゃうんだけど。。フィンランド語の意味を知らなくても、このシリーズを手にすれば、きっと魔法を感じると思います。私はブラックというモノトーンのカップなどを持っているんですが、↓ほら、この鳥が。iittala/イッタラ/北欧/taika/タイカ【北欧特集/マグ・カップ】**【タイムセール!今だけ40%OFF】iittala/イッタラ Taika エスプレッソカップ&ソーサー(500692/693)<ブラック>ぜったい私にナンカしている。魔法に違いない。そう、思う様になりました(笑)いや、なんか、ぜったいなんかしてる顔してるもん!!!ぜったいにブラックしか買わない!!と決めていたのに、他の色も欲しくなってるし。。。送料無料!イッタラ(iittala) タイカ(taika) マグ ブルー 0.4L【送料無料!】↑とりあえず、送料も無料だし、お値段自体も最安値なので、これ、買っちゃいました。青い色が、なんだか綺麗。↓こちらは今も我慢中(笑)送料無料!イッタラ(iittala) タイカ(taika) マグ ホワイト 0.4L【送料無料!】マグもいいんですが、絵が好きなので、プレートを眺めているとしばらく時間が経ってしまいます。【4/6 10:00~4/10 23:59 ポイント2倍!】イッタラ (iittala) タイカ(Taika) プレートイッタラ (iittala) タイカ(Taika) フラットプレート 30cm ブルー 【YDKG-f】 【楽ギフ_包装選択】【4/6 10:00~4/10 23:59 ポイント2倍!】イッタラ (iittala) タイカ(Taika) プレートイッタラ (iittala) タイカ(Taika) フラットプレート 30cm ホワイト 【YDKG-f】 【楽ギフ_包装選択】【4/6 10:00~4/10 23:59 ポイント2倍!】イッタラ (iittala) タイカ(Taika) プレートイッタラ (iittala) タイカ(Taika) フラットプレート 30cm ブラック 【YDKG-f】 【楽ギフ_包装選択】通常の3色に加え、今は限定品の赤もあります。【円高還元35%オフ】【冬季限定カラー】 イッタラ タイカ 500650 プレート 22cm RED(レッド) 【YDKG-s 】キッチン用品・食器・調理器具 洋食器 マグカップ 陶器 その他イッタラ(iittala)タイカ Taika マグカップ400cc レッドなんか、赤はよりいっそう魔力が強そうですよね。。。(お値段も高いけど。。。)キリがないですねぇ。。。
Apr 11, 2012
コメント(0)
昨夜、なんだかじんわり、涙が出てしまいました。なんでだろう、長男が不登校になったときは、会社から帰った夜中、思わず泣いてしまったことがあるけれど、(けっこうこれ、彼のトラウマになっているみたい)娘が不登校になったときは、怒るやらあきれるやらはあっても泣いた覚えはない。けれど、高校が決まった後、こそっとちょっとだけ茶色くした髪とばれないと胸をはったエクステを昨日、やっぱり注意されたら嫌だから、と、せっせとはずして、黒く戻して、、、今までも黒く戻した事は何度もあるけれど、自分から、というのは初めて。黒く戻す事に同意していても、タイミングは私に言われてから、ということばかりだった。だけど、今回は、かなり暗い茶色だったこともあって何も言わなかったのに自分で決めて、自分で始めた娘。なんとも思ってないはずだったけど、一人布団に入ったら、なぜかじんわりきた。なんだかな~。乗り越えていくんだな。私の力で、どうにもならない、と思った事もたくさんあった。いや、ある。今も。どうにもならない、なにもできない。このまま流されていくのか、と、怖かった。ふんばってもふんばっても、流れが強かった。でも、まあ、ふんばることをやめなくてよかった。ふんばりきれなくて流された事も多々あるけど、それでも生きていてよかった。こんなこと、これからもいっぱいあるんだろな。でも、乗り越えられなくても、流されていても、心の奥であきらめずいつか、を、待つ事がたいせつ。そんなことを教えてくれたのかもしれないなあ。まあ、まだまだ終わってませんが。子供達も、本当はまっすぐ上を向いて生きたがっている。だけどできないときがある。タイミングなのか環境なのか、とにかくそのときがきたら、本人にはわかるんだろな。それを信じて待つのは親として未熟な私には、本当につらいんだけど、これも修行なのかもねぇ。
Apr 11, 2012
コメント(0)
スマホでつらつらと商品検索して気になった商品のレビューを見る、というのが、最近の私の好きなパターン☆で、気になる情報が。北欧、アラビア社の食器シリーズ、KOKOのボウルがご飯茶碗としていい感じらしい。実は。私、同じく北欧、イッタラ社のオリゴというシリーズのスナックボウルを緑茶を飲む器として愛用しているのです。これ、ほんとに目から鱗、いい感じなんです。なので、KOKOも気になる☆探してみたんだけど、ご飯を入れて使っているところの写真は見つけられなかったので、よし、自分でやってみよう!と買ってしまいました。【円高還元40%オフ】【楽天ランキング上位獲得】 アラビア ココ koko 12017 ボウル 250ml ホワイト 【YDKG-s 】白がいいのはわかっているんですが~【35%OFF】【送料350円】【新品】アラビア/ARABIA ココ/Koko ボウル 250ml オレンジ【北欧食器】【北欧雑貨】【複数在庫】【円高還元】【after0307】こんなオレンジやARABIA (アラビア) KoKo (ココ) ボウルXS 300ml アクアこんな素敵な水色も気になる!春夏新作続々入荷!他イベント多数あり♪(Arabia)33%OFF!!アラビア ココ ボウル 250ml KoKo ★9カラー★(食器・北欧キッチン)【グランツ楽天市場店】【楽ギフ_包装選択】【あす楽対応】なにしろこんなにたくさん色があるんで、それぞれのカラーを決めて揃えても楽しいですね!!ちなみに、私がお茶を飲んでるオリゴはこの子です。【円高還元30%オフ】イッタラ オリゴ 201919 スナックボウル 150ml ベージュ 【YDKG-s 】オレンジも持ってますが、なにしろこのベージュが!好き!見た目も好きなんですが、持った感じとか、、、なんなんでしょうね。つるつる具合?すべすべ度?厚みの加減とか、カーブの加減とか、とにかく大好き☆KOKOも気に入るといいな~。届いたら、ご飯写真アップしますね☆
Apr 10, 2012
コメント(0)
私、赤い物が好きなんです。赤いソファ(持ってないけど)とか、赤いマフラー(持ってないけど)とか赤い靴(そういえば持っていない!)とか真っ赤な物を見ると、もれなくキュンとします。だから、これもきゅん!キッチン用品・食器・調理器具 洋食器 マグカップ 陶器 その他イッタラ(iittala)ティーマ レッド マグカップイッタラのティーマの赤いマグカップ。赤は限定ものらしい。【数量限定40%OFF★】【送料無料】キッチン用品・食器・調理器具 >> 洋食器 >> セット【start_004】【送料無料&40%OFF】イッタラ(iittala)ティーマ レッド新生活応援セット【※返品・交換・ラッピング不可※】んで、このセットが欲しい~!!とりあえずワンセットだけでも。。。でも、できれば、ペアで。。。【数量限定40%OFF★】【送料無料】キッチン用品・食器・調理器具 >> 洋食器 >> セットイッタラ(iittala)ティーマ レッド カップルセット【※返品・交換・ラッピング不可※】どちらも送料無料なのです☆
Apr 10, 2012
コメント(0)
昨夜のフジテレビの春のドラマの番宣番組、「タモリと中居のコンビ二でいいのに」とかってタイトルの番組、見ました??私はすごく楽しみにしていたんです。前回の「手ぶらでいいのに」がすごく好みだったのでこれが恒例になるといいな~と思ってたら、1月期のドラマではやらなかったので、あ~不評だったのかしら~と残念に思っていたんです。どうやら秋と春だけみたいですね!冬と夏がないのは残念だけど、この形で続いてくれるのはうれしい!どんなかというと、要するにフジテレビのこれから始まるドラマの宣伝番組、出演者たちがでてくるバラエティみたいな感じなんですが、今までって対抗形式のクイズとか、そんな番組で正直つまんないな、って思ってたんです。好きな俳優さんとかいれば見たいけど、どうも俳優さん女優さんばかり集めてバラエティやっても、ノリがイマイチだったり、なんか理解していない人がいたり(笑)ちらばってる芸人さんだけがんばりすぎだったり、どうも、ね~。そもそもバラエティノリがそんなに好きでない私には楽しめないのでした。で、前回の「手ぶらでいいのに」は、もてなし上手で有名な?タモリさんのリビングを再現したというセットに出演者たちを招いてホームパーティというコンセプト。みんなのおみやげや、タモリさんのおもてなし料理なども興味深いしお酒も入ってみんなでなんとなくくつろいでいるダラダラ感が、嫌いな人もいるかもだけど、私は大好き☆いろいろ参考にもなるし!で、それぞれが持ち寄った宣伝用の番組のDVDを再生してワイワイする、と。今回は、タモリさんちのリビングではなく、花見風のセットでした。で。最近の私のお気に入り、炉ばた大将を発見!妙にテンションあがっちゃったのでした。【送料無料】カセットコンロ★BBQ用品【激安】 イワタニ 炙家 炉ばた大将カセットコンロ カセットフー カセットボンベ対応バーベキュー コンロ グリル ヒートパネル付炉ばた大将 炙家(あぶりや) イワタニ バーベキュー用カセットコンロ CB-RBT-A【激安!】【送料無料】【あす楽対応_関東】【2sp_120125_a】【0304superP2】↑送料込みだと最安値かな↑カセットコンロを使うので、まあ、とにかく簡単。普通のカセットコンロに鉄板とかのせるのはどうも抵抗のある私。ちゃんとやればいいんでしょうけど、ちょっとカセットの上にかぶっちゃって爆発とかしちゃったらどうしよう、とか思っちゃうので、この形はとっても安心!直火でとってもおいしく焼けます。下に水を入れる仕組みになっているので、煙もおさえられる、、、けど、ちゃんとけむりますけどね、室内でやると(笑)ま、おさえられているんでしょう。。脂も落ちます。外でも風に強かったですよ!花見はもちろん、これからGWのおでかけや夏の行楽にもおすすめ!!というか、私が使うの楽しみにしています☆↓写真的にはこれが見やすいかな~iwatani・網焼き&焼き鳥に。本格炉端焼きで美味しさ倍増!!ご家庭ではもちろん、お花見にキャンプに大活躍です。イワタニ・炉ばた大将 炙家(あぶりや)バーベキュー用カセットコンロ CB-RBT-A昨日の番組ではステーキとか焼いてましたね!それもおいしそう!うちもやってみようっと☆あと、焼き鳥とかも挑戦してみたいと思っています。でも、やっぱり魚介がいいな~エビにアワビにホタテ。。。あ。昨日の番組は、やっぱりダラダラ感もありつつ、この間よりは進行のテンポがよかったかな。私はもっとダラダラしてていいんですが、やはりあれくらいじゃないと視聴者に怒られちゃうかな。みんな楽しそうでよかったです。ドラマもどれも面白そうで期待大ですね!とりあえずは一通り録画しようかな~と思ってます。とにかく。堺さん(でいいのかな?マチャアキではありません!)の人のいい酔っぱらいぶりとユースケサンタマリアさんのブラックぶりに笑いました!オダワラジョー、いえ、オダギリジョーさんがいないのは残念だったなぁ。
Apr 10, 2012
コメント(0)
久しぶりにブログを書くと、やっぱり楽しいな☆でも、いろいろ時間を取られちゃうのはやっぱり困る。。でも、やっぱり楽しいな☆なんて、思っているところです。実は、ここ数年、娘もブログを始めていて、なんか毎日5000アクセスもあるんですって。更新に急がしそうです。なので、私にパソコン回ってこないんですよね☆まあ、私も楽しくて楽しくてしょうがないときがあったし、毎日の生活も自然とリンクしていって、またそれが楽しくて。っていう時期があったので気持ちはわかるのだけど、もっとオフラインの時間を大事にしなさ~い!って今は思う。ま、オンラインの自分も大事な自分なんだけども。でも、新しく始まった高校生活が楽しそうでなによりです。まあ、またこれから、なにをつまづくかわからないけれど、ここ数年、不登校だったり、さまざまな問題を、いったん乗り越えたってことは、彼女の力になるでしょう。私も一緒にちょこっと成長させてもらいました。このブログも、もう閉鎖しようかって思った事、何回かありましたが、こんなマイペースでも続けられてよかったな、と今日は思います。これからも、気まぐれ更新ですが☆よろしくお願いします☆
Apr 9, 2012
コメント(2)
PCで見たときの私のブログのトップは、長いことほったらかしで、今でも自分で表示した時に「チっ」って思うのですが、どうもいじる気力もなく、そのままになっています。が、その中でも一つだけ好きなのが、楽天トラベルへのバナー。今もあるのかなぁ、このムーミンとスナフキンのバナー。遠くを見てぼーっとするムーミンと、寝転ぶスナフキンが、とっても好きなんです。私は小さい頃ムーミンを見て育った世代なんですよねぇ。あの世界観って、原作というより、カルピス劇場?のものなのかもしれませんが、ぼーっとしたムーミン(岸田今日子さんの声がまたなんかすごかった!)とちょっと不思議な村。あの頃のアニメってかなり個性的なキャラがいっぱいいたので、そう考えるとミーが意地悪なのとかも普通なのかもしれませんが、、、にょろにょろの存在とか、やっぱり際立って不思議だった気がする。その後、原作に忠実なアニメも作られていますが、たぶんこの頃はけっこう大人だったんじゃないかな?見ていないんですよねぇ。どうも、こちらはかなり外国でも評価が高いようです。さて。そんなムーミン谷の人達の中で、やはり憧れの人はスナフキン。このスナフキンがミーの弟だっていうのは、有名なトリビアみたいですが、いつも忘れて毎回驚いちゃうのよね。お兄さんならともかく弟だなんて。あとは、にょろにょろ、スティンキー、モランなんかの不気味かわいいキャラも好き。口うるさいノンノンのお兄さんも今となっては懐かしいなぁ。(お兄さん、のところまで続けて読んで下さい。 ノンノンは口うるさくないので。 で、ノンノンって言わないのよね。本当は。 昔アニメバージョンではそういう名前でしたが。)ま、そんな私が、このシリーズに手を出してしまったら大変な事になるのは目に見えていたので、なるべくさけていたのだけれど、数年前にムーミンパパだけは買ってあったのでした。【30%オフ】アラビア ムーミン マグ 300ml 5867 ムーミンパパ 【YDKG-s 】ムーミンパパは、一行も書いていない小説家なんですって。そこをなんとなく尊敬しています(笑)そのムーミンパパ、おとなしく私の食器棚の片隅にいたのだけれど、今年になってムーミン谷に招集をかけたようで、次々とやってくる。。。いえ、私が買っているのだけどね。。【30%オフ】アラビア ムーミン マグ 300ml 5869 ムーミン 【YDKG-s 】30%OFF アラビア ムーミンマグ ファミリーLove【YDKG-td】「春の新生活」【30%オフ】アラビア ムーミン マグ 300ml 5872 スティンキー 【YDKG-s 】【30%オフ】アラビア ムーミン マグ 300ml 18102 アドベンチャー 【YDKG-s 】アラビア ムーミンマグ スニフ NEW【YDKG-td】「新生活フェア」マグはざっくりこんな感じで増えました(*^^*)あ、あと限定物も。【4/6 10:00~4/10 23:59 ポイント2倍!】ご購入はお一人様6点まで在庫限り なくなり次第、取扱終了 アラビア (ARABIA) ムーミン (Moomin) マグ ウィンターゲーム (Winter Games)※2011年期間限定品【YDKG-f】 【楽ギフ_包装選択】2008年夏限定ムーミンマグカップアラビア社 ムーミン マグカップ:2008年サマー限定【オン ザ ビーチ】 【pointget0425】05P22Apr11あとは重ねられるので、なるべくボウルで揃えていくつもり。でも、こそっとしまってるんですが、娘も末っ子もそれぞれお気に入りのムーミンマグがあるようでそれでホットミルクなんか飲んでるの見ると、私も一緒に参加したりして、なんかなごやかなんですよねぇ。
Apr 9, 2012
コメント(4)
最近、北欧食器にはまっている私。憧れていたカステヘルミの赤が安くなっていたので思わずポチ!★今だけ!送料100円キャンペーン★iittala/イッタラ/北欧【北欧特集/プレート・ボウル】**【タイムセール!今だけ40%OFF】iittala/イッタラ Kastehelmi カステヘルミ ボウル230mL 2個セット(951157)<レッド>iittala/イッタラ/北欧【北欧特集/プレート・ボウル】**【タイムセール!今だけ40%OFF】iittala/イッタラ Kastehelmi カステヘルミ ボウル230mL 2個セット(951157)<レッド>まだ届いていませんが、クリスマスで使いたい!と楽しみにしています。(気が早い?)ついでにこれも欲しかったので送料100円ということだし、買っちゃおうかな?★今だけ!送料100円キャンペーン★iittala/イッタラ/北欧/origo/オリゴ【北欧特集/プレート・ボウル】**【タイムセール!今だけ40%OFF】iittala/イッタラ Origo(オリゴ) プレート 26cm(201910)<ベージュ>★今だけ!送料100円キャンペーン★iittala/イッタラ/北欧/origo/オリゴ【北欧特集/プレート・ボウル】**【タイムセール!今だけ40%OFF】iittala/イッタラ Origo(オリゴ) プレート 26cm(201850)<オレンジ>↑ワンプレートで盛りつけてみたいです☆
Apr 8, 2012
コメント(0)
TBSの3夜連続ドラマ、「ブラックボード」終わりましたね!全部見ちゃいました。もともとこういう○夜連続とかって大好物なんですが、もう20年くらい、まともに見れた事ありませんでした。だって毎日ってなかなか、、、ね。しかも1回が2時間とかそれ以上とか長い物だしねぇ。最初を見忘れちゃうともうあきらめちゃったりとか。ま、今回は第1夜が我らが翔君ということもあって、しっかり録画したし(実はこれはオンタイムで見ていなくて、録画もまだ途中だったり。。)第2夜は自分の中学時代と重なるし、第3夜は今、母として接している学校、子供と重なるしで興味津々、と、自分にとってはどの回も楽しみにしていました。そう、ブラックボード=黒板、ある中学校の黒板が見た?3つの世代の学校の、教師と生徒の、物語。こういうのも珍しいですよね。1夜目なんて戦時中~戦後の話だし。3日間、少しずつ登場人物が重なってリレーっぽくなってるのもすごくよかった!うちの息子2人は第1夜がよかった!と言っていました。私は途中までしか見ていないけれど、あの頃は、戦争、という苦しさ、最大の困難があったけれど、生徒はまっすぐだし、教師も威厳があって、親というもののありかたもしっかりしていた感じがありますよね。翔君先生は、戦争から戻ってきて戦後の生活にいろいろ葛藤があるんでしょうが、、(その辺からまだ見ていない)それでも、まだ人間がまっすぐしていて情熱を持っていた時代の話、と思うんですよねぇ。戦争で変わってしまったとしても、、戦争、というか、敗戦で変わってしまったのかなぁ。。我が家の場合もそうでしたが、ショックな事が起きたときって、まだその前の元気が残っていてしばらくはそれで生きていける。大変だけど、打ちのめされたようだけど、それまでの元気の貯金がまだまだ残っている。でも、それからしばらく経って、まったく元気を貯める事が出来ないまま使い続けてきて、初めて自分に余裕や力がなくなってきていることに気がつく。そんなもんじゃないかなぁ、と思うのです。だから、まだ見てないのでドラマでどう描かれているのか楽しみですが、敗戦直後の日本は、まだ本格的には荒廃してないんじゃないのかな~と想像します。まあ、それまでに数年戦争の時代があったわけで、その期間はそれこそ元気を貯める事ができないから敗戦をきっかけにど~んときていてもおかしくないけど。。でも、やっぱり敗戦後に生まれた人達、私たちの時代からの日本人の精神のよりどころのなさってその前の人達とはやはり違うんじゃないかなぁ、と思います。それが、2夜目の荒れた学校につながって行くんじゃないかな。自信を持った強い父、という姿が崩れてしまった後、そのような父親モデルがないままに親になった世代は高度成長時代で働く=儲かる=幸せみたいな価値観が当たり前のようになった中で家庭を顧みなかった世代。そのしわよせで、子供達が荒れたんだと思う。本当の幸せってお金じゃないよね、って言えても、じゃあなに?って言ったら答えがでてこない。実際に毎日の生活でしている事はお金を求めることばかり中心で。そんな中、学歴社会ができあがり、受験戦争、サラリーマン教師、校則。。。子供達に閉塞感とプレッシャーを与えるものが積み重なった時、ばーんとそれを壊すエネルギーが生まれたのかも。それが、あの頃の、荒れた学校たちだったのかもしれませんねぇ。今にして思えば。清貧、みたいな考えはもうあの頃なかったように思う。バブルに至まではお金=正義みたいなところもあって、貧乏=悪でしかなかった気がする。そういう意味では、バブルがはじけた事も良かったのでしょうね。あのまま行っていたら怖かったかも。でも、3夜を見ると、今の学校はもっと悲惨で。。。私たちの時代から今に至るまで、教師の不祥事って珍しくないくらいいろいろあって、精神を病んでしまう先生も多くて、世間的にも「先生」に対する尊敬や期待ってある程度なくなってしまったところがあると思うので、現代の先生は、やりにくいだろうなぁ、と思う。みんながみんな我慢をしなくなってきているので、親も生徒も我慢が足りないし、そんな中先生だけ我慢するのも辛いよね。。ストレスたまりそう☆実際に私が母として接する先生方は、ほんと個人差も多いけど、3分の1はすごくいい先生、3分の1はいい人、3分の1はがっかり。そんな感じかなぁ。でも、3分の2は「いい」わけで、これはかなりの高確率だと思います。がっかり、の中には、先生として、というのもあり、人として、というのもあり。いい先生にあたると、子供は本当に変わります。うちの子で言うと、お兄ちゃんは先生運悪し。娘は+-で普通かな。末っ子は先生運がいいです。これって多分偶然ではなくて、お兄ちゃんはもともとはあまり問題ないタイプだったのでいろんな先生に当たった結果、あまり良くなかったなぁ、と。良い先生もいらっしゃったんだけど、数でいうとがっかり先生率のほうが高くなっちゃった。娘は、不登校になってから熱い先生をあててもらうようになり、今ではその先生方が大好き。問題のなかった小学校~中学校初期時代はあまり先生と接触なし。末っ子は、ちょろちょろしててわりとわかりやすく問題ありそうなタイプなので(小2の時に父親が倒れて家庭としても問題ある家庭と分類されてるんだと思う)力のある先生があてられているイメージ。娘とブラックボード3夜目を見ながら、こんなこと話しました。「もし、10個の鉢を育てていて、同じだけ水をやっているのに、 そのうちの2つだけ、どうしても水が足りないようだったらどうする? その2つにはもっとたっぷり水をやる? それとも10個全部に同じだけしかやらない?」娘は2つにはたっぷり水をやる、と言いました。私もそうすると思います。同じ様に育つ様にしてやるのが同じ様に愛情を与えることなんじゃないのか。そのためには、与える水には差があっていいんじゃないか?でも、これが鉢=子供でそれぞれに親がいて、水を配る先生を見張っているとなると、同じ分量の水を与える事が平等ってなっちゃうこともあるのかなぁ、と思うんですよね。ちょっと前の、かけっこで早い子と遅い子がいるのがかわいそうだから、みんなで手をつないでゴール、っていうのも、そんな発想なのかな、と。それぞれの個性やニーズをつぶして均してしまう事は、平等ではなく暴力だと、私は思う。そんな機械的なこと(っていうか、今の機械は優秀だからちゃんとそれぞれにあった対応ができるかもだけど)ではなく、それぞれを見て、それぞれにあった対応をしてあげなくては意味がないのに。でも、そう、手をかける時間に差はあっていいけど、見る時間、気持ち、そのあたりには差は欲しくない。建前だけでもいいから。同じじゃないと困る。人間だから、まったく同じだけ好きになるっていうのは実際は難しいでしょうけど、だからといって、正々堂々とヒイキされたりしたらそれはそれで嫌ですよね☆なので、せめて建前は。私は3人の子供を育てながら、試行錯誤、いろいろ葛藤して、今はそんな風に思っています。手のかかる子には手をかける。手のかからない子には、手をかけない。でも、心は全員に。必要な時にはまっすぐにその子に向かう。不思議なもので、「好き」は同じじゃない。でも、分量では測れない、それぞれの好きは、色も形も匂いも違う。けれど、どれかが大きくてどれかが小さいんじゃない、ただ、それぞれに違うだけ、どれもとっても大事。今はそんな心境です。でも、3人でも大変なのに、30人以上相手にする先生は本当に大変。子供が、人間が好きじゃないとやっていられないですね。熱い心とか統率力とかまで期待するとなんだか申し訳ないけれど、せめて子供が好きな人に先生になってほしいな、と3夜見て思いました。久々に、重たいけれど面白い、いいドラマでした。
Apr 8, 2012
コメント(2)
さきほどの記事のおまけで、今回、うちが持って行ったもの、これから欲しいもの↓↓DOPPELGANGER OUTDOOR(R) ドッペルギャンガーアウトドア ワンポールテントこれ1つで3種類の使い方ができる!収納バッグ付きだから持ち運び楽々♪T3-12【RCPmar4】【0304superP10】↑我が家のテント。【Iwatani イワタニ】 たこ焼器 炎たこ(えんたこ) CB-TK-A 外はカリッ、中はトロ~ッ、たこはプリッ!の激ウマたこ焼きがカンタンにできる!↑ほんとにおいしく簡単に焼けます!おすすめ!【送料無料】カセットコンロ★BBQ用品【激安】 イワタニ 炙家 炉ばた大将カセットコンロ カセットフー カセットボンベ対応バーベキュー コンロ グリル ヒートパネル付炉ばた大将 炙家(あぶりや) イワタニ バーベキュー用カセットコンロ CB-RBT-A【激安!】【送料無料】【あす楽対応_関東】【2sp_120125_a】【0304superP2】↑またアワビとホタテを焼きたい~食パンや餅を焼いたりしても良いみたいです。替えの網を買っておくといいですね☆【イワタニ純正カセットボンベ3P付】【2000円以上送料無料】 岩谷産業(イワタニ) カセットガス ホットプレート焼き上手さん CB-GHP-1【smtb-k】【ky】↑これはまだ持っていないのですが、次回からお肉はこれにしようかな。。たこ焼きの材料+αでお好み焼きもできるしね☆【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】CB-GP-1【税込】 イワタニ ビストロの達人 小さなレストラン [CBGP1]【返品種別A】【送料無料】【smtb-k】【w2】↑これもまだ持っていません。今回迷ってやめちゃった。普通のコンロとしても使えるので、かなり便利だと思うんです☆次回までに欲しいのはこれ!↓スノーピーク(snowpeak) lv-070rd★スノーピーク(snowpeak) はウィンズショップスノーピーク snow peak FDチェア ワイド RD LV-070RD 帆布製 チェア [ 椅子 いす イス キャンプ アウトドア ディレクターズチェア ] ☆●【送料無料】スノーピーク (SNOWPEAK) パッドインチェア WIDE レッド LV-055PR [分類:アウトドア用品 ディレクターズチェア] 送料無料
Apr 5, 2012
コメント(0)
今日も風が強いですね!!一昨日はすごい風で、もうどうなることかと思いました。なんかうちのマンション、やたら風が強いんです。世間がそれほどでもない時に、一人慌ててたりするので、世間が慌ててる一昨日、爆弾低気圧なんて強烈な名前のが来ちゃってもう逃げ出したい気分でした(><)とりあえず、我が家は被害もなく、無事だったのですが。実はその翌日、花見に行く事になっていたのでまだ風も残っているようだったし、心配だったのですが、なかなか家族で出掛ける予定って駄目になっちゃうとそのまま実現しなくなったりもするので、思い切って行ってみました。うちの母が、数年前からずっと花見がしたい、花見がしたい、と言っていてその度に、あそこの公園の桜がすごいよ、とか、あっちの道が見事だったよ、とか返事をしていたのですが、母の主張は一貫していて「ただ花を見るのでは駄目。その下で弁当を食べなくちゃ」と、言うのです。私にとっては「そう?なんで??」なんですが、毎年そう言われると、いつのまにかプレッシャーを感じるようになっており。。。父もそうだったみたいで、今年は2人で重い腰をあげました。父が連れて行ってくれる花見は、たいてい大きめの公園まで車で行って、敷物敷いて、弁当を食べる、というスタイル。でも、今年は私にまかせてもらいました。実は、このところキャンプがしたくて、いろいろ買いそろえたりしていたのでぜひこの機会に実現させたかったんですよね~☆ま、タイトルを花見デイキャンプとしましたが、本当にキャンプと言っていいのか、実はピクニックなのかよくわかりませんが。。。とりあえず、キャンプ場に行き、テントを立て、テーブルを組み立て、持ち来んだカセットコンロ類で食べ物を作り、母のおにぎりといっしょに食べて帰ってきたのでした。いや~、楽しかった!!実は。桜が咲いているかどうかは、時期的なことから言っても賭けだったのですが、無事見る事ができてホッとしました。初めて行くキャンプ場で、事前に連絡が取れなかったため、桜の木があるかどうかも未確認で、いざとなったら桜の名所はまた別に行こうか、と言っていたので、キャンプ場で桜を見つけたときは、本当に嬉しかったです。ちなみに、私が桜を見つけたのはもう帰り間近の頃でしたが、母は最初から見つけて楽しんでいたようです。心配だった風も、それほどでもなく、持って行ったカセットコンロも焼き肉とたこ焼きに特化した物で専用のうわものがあって、けっこう火がカバーされているので、風のせいで使えないという事もなく、順調でした。私の予定では、バーベキュー関係は両親に任せて、私と息子でテントを立てようと思っていたのですが、両親はお腹がすいた、とまず弁当を食べ始めてしまい、結局バーベキューまわりは私が担当、テントは末っ子が一人で立てました。簡単に立てられるワンポールテントですが、やはりワンタッチの物と違って16本もペグを打たないといけないし、それなりに一仕事です。せっせと作業している姿はとても頼もしく、うれしかったです。また、それなりの風にも問題なく最後までがんばってくれたので、なおさらうれしかったなぁ。娘は、大好きなたこ焼きを、焼いてくれました。これもほぼ娘に任せた状態。キャンプでたこ焼きって意外ですが、生ものはタコだけだし、手軽でいいな~と。食べやすくてわけやすくて好評でした。バーベキューは、海鮮もの中心。炉ばた大将という網焼き専門の器具を持って行ったので乗っけて焼くだけ。海辺のキャンプ場だったので、その前に寄ったお店で新鮮な海の幸をゲットできていたので、そりゃあ、おいしいよね!!!という感じでした。イカの口とか、マグロのホホ肉とか、めずらしいもの?をまず焼いて、次にエビ、ホタテ、アワビ。このアワビが、旅館なんかで出てくるのの半分以下の小ささなんだけど、やわらかくておいしかった!!!何度も思い出して、また食べたいなぁ、なんて思っています。息子がお肉がいい!!と言っていたので、カルビ系も用意していました。が。これを焼いている時に事件が!!落ちた肉の脂が燃えてしまって火がボウボウに。うちの父はバーベキューが大好きで、いつも火が出て私が慌てても、すごい余裕で笑っているのですが、このときばかりは、「お父さん!!これ、炭じゃなくてガスボンベだから!! ボンベが爆発したらどうなるの!!」という声にぴくりとしていました(><)こわかった~下に水を入れる所があって、そこに脂が落ちるようになっているので燃えないはずなんだけど、水が減っていたのかな?(あとで確認したらカラカラではなく、水はあったんですけどね~ もう、水というよりドロドロの液体って感じでしたが。。)とにかく怖いのでカセットの火は消したんですが、しばらく肉周りが燃え続け、、、また、風もあったのでね~なかなか火が消えず、あたふたしました。消えた後は、お肉は真っ黒こげ。。でも、このこげたお肉の味が、すごくよかった。。。おいしいお肉だったのねぇ。こげてても結局食べちゃいました。次回からはやはり海鮮ものをあぶる程度にしようっと。。食べるのが終わったら、子供達が洗い物、私が片付けを担当。それも終わったら、テントの中で子供達と父が将棋大会。私と母は犬といっしょにあたりを散歩。海辺のキャンプ場なので、当たり前のように海が見えている。その海がとても綺麗で。バーベキューしている時も、火で慌ててるときも、洗い物しているときも、ふと目をやれば、そこに美しい海。贅沢ですよねぇ。数年前まで、海辺の家に住んでいたので、家からは海は見えなかったけど、コンビニに行くときも、郵便ポストに行くときも、ちょいと海を横目に見ながらだったあの頃を思い出しました。母と2人、海辺のベンチに座って、海は綺麗だけど、怖いね、と話していました。本当に穏やかで美しい海なのに、一瞬で変わってしまうんだな、、と思うと、やはり以前のように海を思う事はできず、でも、やはり大好きで、、と複雑な気持ちでした。散歩を終えて、大人と娘はカフェオレ、末っ子にはコーンスープを入れてみんなでぼんやり。ここで交代して私と母と娘がテント、父と末っ子は散歩に。母はテントで熟睡していました(笑)なんでも、前の晩、うれしくて眠れなかったようで。。(笑)犬に起こされるまで本当にぐっすりでした☆その横で私と娘はオセロ。これ、もう完全に娘に負けました~!そろそろ帰ろうか、と父と末っ子を捜しに行くと松ぼっくりを蹴り合って飛距離比べをして遊んでいました。私と娘も参加。やはりサッカーをやっている末っ子がすごい!ということで娘以外納得して(←すごい負けず嫌い)終了。その前までは、岸壁や岩の上まで降りて行ったようで、私が見ていたら大声で止めていただろうな、とまあ、見ていなくてよかったかな、、と話したりしていました。キャンプ場では3000円ちょっと、場所の使用料というか入場料を払ったのですが、いつもはタダで公園や川辺を利用をしていた身からすると高い?!って感じだけど、テントも立てられたし、びくびくすることもなくバーベキューできたし、全体的に満足かな。テントがあると、寒いとか風が冷たいとか気にならないで快適に過ごせるので、やっぱり良いですね。末っ子も、GWにはまた絶対行こうね!と言っていたので、私も行く気満々です☆楽しみ~
Apr 5, 2012
コメント(0)
のんこ先生、この4月で18歳になりました☆↑ちょっと、、というかだいぶ古い画像ですみません。去年の今頃かな??今撮ろうと思ったのですが、ぐっすり眠っているので遠慮しました14歳のときに乳腺腫瘍が見つかって、手術して、悪性だったけれど今まで転移もなく、すっかり元気になってくれて今も楽しく生活しています。14歳ですでにかなりおばあちゃんでしたので、手術、どうしようかなって迷ったんですが、今となっては、あのとき、手術を受ける事にしてよかったなぁ、と思います。とはいえ、15歳になる前から、慢性腎不全になりまして、ずっと闘病中です。それなりに順調にコントロールできていたのですが、昨年、今年と2回膀胱炎になり、その度に血液中の腎臓の状態を表す数値が悪化して、今は、自宅で毎日点滴しています。なんとかこれでまた数値が安定してくれて、来年、再来年も、またこの季節を一緒に過ごせるといいなぁ、と思います。【あす楽でも特価中】ロイヤルカナン〈猫用〉腎臓サポート(フィッシュテイスト) 【100g×24パウチ】【あす楽 西日本】【当店全品ポイント5倍4/2まで】送料315円~♪【療法食 猫用】ドクターズケア 猫 キドニーケア チキンテイスト 500g↑今利用しているごはん。腎臓の悪い猫ちゃん用です。最初はなかなか食べてくれる物が見つからず、困っていましたが、、、この2つはお気に入りなので助かります。闘病中の猫ちゃんをお持ちの家族の方は、猫ちゃんの好きなごはんを見つけるまで大変だと思いますが、いろいろ試して、いっしょにがんばりましょうね~私も点滴をうまくできないときや、体重が減ってしまって何も食べてくれない時、いろいろ落ち込みますが、やはり穏やかに眠っている姿を見ると、がんばろうって思えます。大切な、大切な、家族ですもんね。
Apr 2, 2012
コメント(0)
4月から、娘も高校生。初めての電車通学になります。本人、はりきっていたようですが、新入生説明会で初めて混んだ電車に乗ったらすっかりびびってました。そうそう、距離だけ、乗車時間だけが問題じゃないのよね。むしろその環境が響くわけで。。。ま、なれてくれば空いてる時間、場所、いろいろわかってくるのでそれまでの我慢ですね。がんばってほしいです。末っ子も、とうとう6年生。あ~、来年は中学生かぁ。。。う~む。上2人の中学生活で、もうほんと、中学生なんか大嫌い!!っていうくらい辟易している私ですが、末っ子にとっては初めてのわくわく中学生なんだから、あと1年、お互い小学生生活を楽しんだら、気持ちを切り替えなくちゃね!(でも、ほんと、思春期、中2病、あったまくる~!!!ぶつぶつ。。)最近の料理事情としては、やはりル・クルーゼは飾ってるだけで、フライパンやシャトルシェフを使うことが多いです。先月から、買い物を週1に決めたんです。無理無理って思ってたけど、賞味期限をチェックしながら買って、以外とちゃんと1週間、持つもんだなぁ、と。その日は運ぶのもしまうのも大変だけど、無駄遣いががくんと減りました。たぶん、食費が半分くらいになっちゃったんじゃないの??と思います。いや、大袈裟なようですが。。。ただ、野菜、特に葉ものに関しては買いだめが聞かないので随時買う事、もう一つ、補充のための買い物の予備日を作る、という風にしていうので、あまり無理なく続けられそうです。で、その計画を試みるにあたって、1週間の献立のパターンを作ってみたのですが、それのおかげで作る物がまさしくワンパターンになっているのですが、ぐんと楽になりました。月曜日はカレー、火曜日は野菜炒め、とか、そんなざっくりパターンで、実際には守っていなかったりするんですが、いったん考える、という作業が良かったみたい。最近ハマっているのは、豆腐やもやしを使った料理。ハンバーグなんかにも混ぜ込みます。ハンバーグ好きの末っ子には不評ですが、年のせいであっさりしたものが食べたくなってきた私と、もとからあっさり好みの上2人には好評。なによりお財布に好評なので、続けて行く予定。ハマっているといえば、キャンプグッズも集めています。まだキャンプを実行するには至っていませんが、集めるだけでも楽しい。アウトドア用品ってとっても合理的にできているのね。そこもまたたまりません。この間、とってもかわいいテントを買って、庭に組み立ててみました。いや~、テントのなかってテンション上がる~♪まずはどこかにデイキャンプにでかけたいです。当面、本格的なキャンプは無理なので、まずは、カセットガスを使ってラクチンキャンプをする予定。【送料無料】設営の簡単さと収納時のコンパクト性を兼ね備えるティピー型スタイリッシュテント[テント ワンポール DOPPELGANGER ドッペルギャンガー アウトドア 夏 キャンプ]ドッペルギャンガーアウトドア ワンポールテント T3-12 【テント ワンポール DOPPELGANGER ドッペルギャンガー アウトドア 夏 キャンプ】【おしゃれ おすすめ】 [43]↑私が買ったテント。ワンタッチで出来上がるタイプのものに比べると面倒なのかもしれませんが、特にコツもなく、私一人で簡単に組み立てられました。あ、風や雨に負けない丈夫さを目指したらいろいろコツがいるんでしょうが。。。ワンポールテントT3-12 の着せ替え用フライシートとして使用することができますワンポールフライシート T3-19 【DOPPELGANGER OUTDOOR(R) ドッペルギャンガー 着せ替え感覚で使用可能なワンポールテント用のフライシート。↑これもそのうち欲しいな~と思っています。着せ替えもそうだし、泊まりじゃないキャンプなら、これ立てて日よけ、なんて使い方もできそうだし。テントサイトをカラフルに演出。クレイジーカラーのヘキサタープテント。ドッペルギャンガーアウトドア クレイジータープ TT5-48↑これも是非、欲しいです☆51%オフ!【送料無料】ドッペルギャンガー DOPPELGANGERDOPPELGANGER OUTDOOR アウトドア キャリーチェア オレンジ C1-25↑同じメーカーの物で、これも買っちゃいました。まだ届いていないのですが、キャリーが椅子にもなってくれるので、運動会の時にも便利そうなので期待しています。 バカンスマット/SPICE(スパイス)↑これも買いました!キャンプはもちろん、運動会でも使うつもり。庭で広げた感じは最高♪でした!!【カセットコンロ】【イワタニ カセットコンロ】【イワタニ】【イワタニ純正カセットボンベ3P付】【2000円以上送料無料】 岩谷産業(イワタニ) カセットコンロ 炉ばた大将~炙家~ CB-RBT-A【smtb-k】【ky】↑これも買いました!まだ届いていないので使ってませんが、、、とってもおいしく焼き肉ができるみたいなので、期待しています。私も父も火をおこすの、好きなんですけどね~でも、やっぱり疲れるので(笑)体力温存優先です(^^)と、まあ、エアーキャンプ(妄想キャンプともいう)だけじゃなく、本当にでかけなきゃね!買っちゃったんだし!この春はアクティブに!!
Apr 2, 2012
コメント(0)
いやあ、お久しぶりです。なんだろ、二月に入ってから体調崩して、なんだかんだ、ジタバタしているうちに、長女の卒業~入学準備~春休みっていろいろあってあっという間に月日が経ってしまいました。ブログも二週間くらい更新していないなぁ、な気分でしたが、二ヶ月だったかしら??もう、浦島太郎状態です。最近、月日が通り過ぎるのが早過ぎて目が回る~(◎▽◎)そんな、私が、毎週欠かさずチェックしていたのが、「最後から二番目の恋」でした。先日最終回でしたが、あ~、よかった、と、大満足。(そう、もうどのドラマも終わっちゃって次のクールがくるんですよねぇ。 大野君、相葉君、どちらも楽しみだし、錦戸君のも楽しみだなぁ。。。)最初は、鎌倉、古民家(っていうより、古い家って感じ。)カフェ、イケメン、と好物が揃ってるのに、なんかピンと来ないなぁ、と見始めましたが、すっかり虜になってしまい、もう突っ込みどころは無視して、ただ楽しむ!というスタンスで見続けました。一番の魅力は、終始一貫してよかった中井貴一さん。フレンズでもロス好きの私は、和平さんがドストライク。ああいう、ちょっと情けなくて真面目でかわいい男性が好きなのかなぁ。演じる中井さん、コメディの間、真面目になったときの雰囲気、ついでに平清盛でのカッコイイ姿、と本当にすごい役者さんだなぁ、とすっかりまいってしまいました。あとは、小泉今日子さんも素敵でしたね。なにしろ私たち世代の絶対的アイドルですもん。でも、正直最近、昔ほど輝いていないというか、さすがのキョンキョンもパワーダウンするのね、、と思っていたんです。が。ドラマが始まって、回を重ねるごとに輝きが増してきて、最後の頃にはかわいいしかっこいいし綺麗だしおしゃれだし、さすがのキョンキョン!という感じでした。役どころに合わせての事なのか、ドラマが刺激になってキョンキョン自身に変化があったのか、わかりませんが、、同世代が美しくある事が、こんなに嬉しいなんて。本当にわくわくさせてもらいました。ドラマの内容は、恋愛もの、、のはずが、私には素敵なホームドラマに見えました。昭和、なのかなぁ。いろんな境遇、個性を許しながら包容していくわあわあ言い合って、わはははと笑い合って生きて行く、強くて普通の家族。楽しくて悲しくて普通の日常。そのありがたさ、を、もう一度、思い出しました。私もそうありたいな。恋は、まさしく遠い日の花火状態ですが、とりあえず肝っ玉母さんになりたいです。ドラマに影響されてこんなの買っちゃいました。◆本日開催【楽●天】ポイント全品10倍!リチャード・ジノリ(Richard Ginori)ローズブルー コーヒーカップ&ソーサー[L] 03-2770-28308話だったかな?キョンキョンと坂口くんがカフェでお茶する冒頭のシーンで使われているカップ。あまりに好きなので買っちゃいました。実は、ここからジノリプチ地獄が始まり、そこから飛び火して以前から危険を感じ近づかないようにしていたムーミン谷に墜落し、イッタラとアラビアに欲望ファイヤー!!な私なのですが、それはまた次の機会に(笑)
Mar 27, 2012
コメント(6)
世間でも言われてる事ですが、昨年10月からのドラマがとっても豊作だったので、ここ数ヶ月毎日楽しく過ごさせてもらいました♪私のツボはズバリ、ホームドラマ。家族ものがズきゅんとくる今日この頃、でした。で、今期。前期に続いて期待大!!ではあったんですが、たまたま前期がよかっただけで、がっかりなんじゃないか、、、という心配もしていました。始まってみると、、どうも、そうなんですよね。普通の時だったらそこそこ面白いという感じなんですが、比べちゃうとやっぱりかなり↓↓な感じ。そんな中でも、昨日のラッキーセブンは面白かった!!ひとつだけ、文句があるとすれば、CM前にぷちっと切れちゃう編集。なんか、あれ、違和感ありました。毎回CM前にもったいつけられるのもめんどくさいけど、え?ここで?プチっっていうのはどうも。気になりました。あとは、配役よし、キャラ良し、テンポよし、ストーリーは、、、ストーリーとか、必要?っていうくらい一つ一つのシーンが好きだったという印象かな。まあ、最初ってこともあるし、、いわゆるストーリーものではないですよね、そもそも。マツジュンと瑛太さんの格闘技のシーンは、すごかった!2人とも鍛えられたボディなので、ほんと見応えありましたね(*^^*)松嶋菜々子さんも、ミタさんとは全然違うキャラで、、まあ、どちらかというとこういう松嶋さんのほうが見慣れてますが(笑)やっぱり華があって艶があって素敵でした。大泉さんのキャラもさすがです♪仲さんもイイ!これからの活躍が楽しみです。私の小さい頃は、「俺たちは天使だ」とか、あと、なんだっけな、女の人ばかりの探偵もの、、とか、いろいろあったんですよね。探偵さんは一人だけど「探偵物語」もかっこよかったし、好きでよく見てました。(そもそもルパン三世好きだしね)思えばあの頃はホームドラマもいっぱいあったっけ。懐かしの70年代ですね。学園もの、青春物も多かったな。90年代くらいかな?トレンディドラマブームで恋愛ものばかりになったのはつまんなかったな~。でも、ストーリーより持ち物やインテリアなどが興味あって見てたっけ。そういう意味では、キョンキョンの「最後から2番目の恋」も私にとってはトレンディドラマって感じ。人間関係やストーリーより、インテリアや暮らしぶりが見たくてこれからも見そうです。意外な所で、「本日は大安なり」だっけな、優香さんのドラマも楽しみです。娘のおすすめの「黒川鈴木」も見てみなくちゃだし、山Pのドラマは重いテーマだけど、なかなかよかったな。アイドル含め若いキャストがメインなのでそこまでぐっとこないけど、脇を固める人達が芸達者でバランスいいというか。。あれ、メインの人達が、例えばあの人とあの人で(妄想配役中)って、演技派ばかりで固めちゃうと、逆に重過ぎてへたれな私には「映画館じゃないと見れないよ~」になっちゃったかも。今日注目なのは、「ハングリー!」なんかねぇ、向井さんがむちゃくちゃイケメンなのはやっとわかってきた私だけど、どうもこのドラマはぴんとこなくて。おいしい物が出てくるのも大好きだし、バンドマンだって抵抗ないんだけどな~。「ストロベリーナイト」はそのうちリタイアしそう。ちょっといたずらに残酷すぎる気がして。ただ、姫川班だっけ、その面々は好きなのでしばらく見るつもり。スペシャルで殉職しちゃった俳優さん好きなので残念だなぁ。竹内結子さんって、きれいだなぁ、としみじみ。ここ数年でぐっと頬の肉も落ちて美女!って感じになりましたね。でも、個人的には10年くらい前の、ちょっと素朴な感じの残る彼女が好きだった。あ。忘れてた。一番楽しみにしていた「早海さんと呼ばれる日」。なんかね~、嫁姑もの、たいてい好きなんですが、今回は姑というより舅ですけど、、、そういう理由じゃなくて、なんか!松下奈緒さんに親近感がわかないんだな~、たぶん。自分とタイプが違いすぎるからか(笑)役所としては、まっすぐでピュアなお嬢さんだからぴったりなんだけどね(^^)私が好きだった嫁姑ものって浅野ゆう子さんとか、山口智子さんとか、コメディタッチも得意な女優さんだったから、親しみやすかったのかな?今回はどちらかというと嫁目線より、嫁母目線で、かとうかずこさんに共感(笑)しかし、めんどくさそうな舅、船越さんのキャラ、旦那兄弟のキャラも一癖も二癖もあって面白そうだし、最後まで見たいと思っています☆そんなこんなで、文句いいつつもドラマを見る楽しみがあってよかった!感謝感謝!
Jan 17, 2012
コメント(6)
このところ、末「ママ、スランプだね」なんて子供たちに言われていました。好き嫌いの多い娘と末っ子。娘は「味がイマイチになった!」末っ子は「野菜ばっかり!」娘「風邪のせいじゃない?」なんて、フォローもいれてもらいましたが、たぶん、食べたいものが変わったんですよね。娘は濃い味が好きで、末っ子は野菜が嫌い。そういえば、末っ子はお肉が好きだったのに、今は嫌いなんだって。魚がいいって言ってます。特にそうしむけたわけでもないのに、不思議。で、私はといえば、ここのところ顕著に野菜・薄味好きに傾いています。なので、あんまり子供メニューが作りたくないのね。私も40代半ば。自然とそんな風になるもんだなぁ、と不思議に思います。まあ、今でもパスタとか好きだし、グラタンだってたまには食べたくなるけども。最近よく作るのは、野菜たっぷりのスープ。これは子供たちも大好きなので助かってます。煮物もよく作るんだけど、これはパクパク食べるのは長男だけ。あとは、嫌な顔してます(>_<)長男も、あまり肉とかこってりしたものとか苦手なんだって。パパの遺伝かな~。うちはいわゆる豪華な食事で喜ぶ人がいない。。。カレーも嫌いだし、ケンタッキーも食べないし、(↑私が子供の頃は大喜びしてたメニュー)難しい、難しい、って実家には言われますが、私も最近実感中。。。でも、カレーはイマイチでも、肉じゃがは好きだし、ビーフシチュー、ハヤシライス、シチューなどは好きなので、まあ、似たようなものなんですが。困ったときに作るハヤシライスはひき肉・たまねぎ・市販のルーを使ったもので、非常に簡単で15分程度でできあがり。ビーフシチューはシャトルシェフを使って煮込むので、お肉がとろとろになり子供たちは大喜び。私は楽してるんですが、なんかすごいことしたみたいになってるのでとても得した気分(^^)シチューは鶏肉と根野菜を使った普通のものがメインですが、急いでるときはベーコンときのこ類でちゃちゃっと作ることも。これも火のとおりが早いので助かってます。先日久しぶりに作って大好評だったのがるく豚・・・じゃなかった、なんだっけ。以前このブログでも頻繁に作って紹介してた、焼き豚をル・クルーゼで作ったもの。今回はオーブンOKのフライパン(ルクルーゼじゃないもの)を使い、アルミをかぶせてオーブントースターで作ったため、更にラクチンでした。これは、いったん作っておくと、ラーメンの具にしたり、チャーハンに入れたり、、、いろいろ助かるのが嬉しいです。昨日、初めて作ったのが、豆腐ハンバーグ。以前から憧れていたのですが、なかなかレシピも手に入らず、作る機会がありませんでした。いやあ、今は作ろうと思えばクックパッドですぐにレシピあるんですけど、どうもレシピ本好きなので、これ!っていう本と出合ってから、、って思っちゃうんですよねぇ。しょうがとかねぎを入れる大人むけのは作ったことあるんですが、もっとオーソドックスなのを作りたかったので、今回のが「初めて」な、感じです。安上がりだし、子供たちの評判も上々、あまりにも好評で4人分作ったのに兄弟で食べきってしまったため、食べれなかった娘と私のため、近々また作る予定なので、そのときはレシピメモつきで記事に使用かな、と思っています。そうそう、このあいだ、グータンヌーボーで作っていた鮭のムニエル、きのこソースがけも作ってみました。娘と末っ子は喜んで食べてましたが(この二人はきのこ嫌いなのに!)鮭嫌いの長男が残しちゃいました。でも、このきのこソース、と~ってもおいしかった!!今度は漬物のタルタルで出してみようかな、とも思います。長男は白身魚が好きなので、彼だけ魚を変えればいいのかな。私は基本、好き嫌いないし、まったく理解できず、好き嫌いするな~!!残すなっ!!と怒るタイプですが、うちの場合、オットが幼い頃から食が細く、毎回食事が恐怖と苦痛だったらしく「好き嫌いはあっていい」「ごはんを残しても怒らない」(ただし、最初に自分の分を減らすこと)という方針だったんですよねぇ。(これで彼は食事の恐怖から解放されたようです)まあ、完全にどっちかっていうわけでもなく二人の方針がめちゃくちゃMIX状態だったため、子供たちが育つ過程ではなんとなく残す子(=娘)は残すけど、基本は残さないように!みたいな感じでしたが、オットがいなくなった後になって兄弟も好き嫌いが前面に出てきたみたいで不思議なモンです。そういえば、義姉のところに遊びに行ったとき、ピーマン嫌いの義兄は、目の前に置いてあるだけで怒っていて、ちょっとびっくりしたっけ。私が子供の頃、うちの父は自分は好き嫌いのない健康優良児だ!(児って??!!と毎回思う)と、よく言ってましたが、後から気づいた。父の嫌いなものはそもそも食卓に上がっていなかった。そういえば、焼き魚なんて鮭とさばと鯵くらいしか食べたこと無かった(汗)母もさりげなく自分の嫌いなものはだしていなかった。(私の料理を食べるようになり、アレがきらい、コレがきらいといい出した・・)そう考えると、好きなもの、嫌いなものってそれぞれあるもんですね。長男が小学生の頃お世話になったサッカーチームの監督が、好き嫌いは、食べ物にとどまらず、放置すれば人の好き嫌い、仕事の好き嫌いなど、我侭につながる、とおっしゃってて、それもなるほど~と思うんですが。食っていろいろ考えさせられて、めんどうっちゃ面倒ですが、奥が深くて楽しいですね。
Jan 16, 2012
コメント(2)
もう1週間くらい前のことになりますが、末っ子の誕生日でした。11歳になりました。あの日は、朝から雪が降っていて、病院に行くときに、あ~、この子は雪の日の生まれなのか、と思いながら車に乗り込んだのを、今でも覚えています。ちなみに、我が家は長男は雨の夜、娘は晴れの昼、末っ子は雪の夕、と、それぞれに誕生の瞬間の情景が違います。末っ子の場合は、さきほど書いた、車に乗るときに見た雪、長男の場合は、赤ん坊が無事生まれてそのまま分娩台で1時間ほど休んでいるときに聞こえた雨音が印象的。晴れた昼間だった娘の場合は天気の印象ってないんです。長男も長女も、陣痛が来る前からの入院だったので、そもそも当日外に出ていないため、余計に天気の印象がないんですよね。。ま、それはともかく。この日は、オットを施設から連れてきて家族全員でケーキを食べて、たわいない話をして過ごしました。あまり時間が長くなってしまうと大変なので昼食と夕食の合間の数時間だけの帰宅でしたが、昨年の3月12日以降帰ってきたことはなかったので、なんとも感慨深いものがありました。その間にいろいろあったしね。。。でも、このところ彼の精神状態は安定していてちょっと前までの嵐のような日々が嘘みたいに穏やかです。ありがたいことですよね。いい時間を過ごせました。不思議なんですけど、大変なときはバタバタしていて恐怖や不安と共にありながらも立ち止まらずそのまま突っ走ってしまう感じですが、その後にやってくるちょっと落ち着いたときにふとこれからのことやこれまでのことで恐怖を感じて足がすくんだり、不安で一歩を踏み出すことができないと思ったり、それどころか、今ここにいることさえ耐えられないと思ったり気持ちが揺れたりします。人ってそんなもん、とも思いますが、私の悪い癖、という気もします。彼と私、これからどうなっていくのか。私と子供たち、これからどうやって過ごしていくのか。私たち家族、どうなってしまうのか。そんなことを、最近ぼんやりと考えてしまいます。こんな私のために、きっと知人は24時間だけに集中するように!と助言をくれたんですよね。うんうん。今は、足元だけを見て歩いていこう。さて。次男も11歳。もう一応ティーンエイジャー。かわいいかわいいの時期も終わりなんだなぁ、と思うと寂しい。彼にはずいぶん救われてきました。ずっとそばにいてくれてありがとう。これからも、よろしくね。と、今、まだ頼りない背中に向かって心の中でつぶやいてみました。このところ我が家では風邪が流行っていて昨日は寝込んでいました。今日は動けるので朝からパタパタ動いてたらどっと疲れちゃった。明日はどんな1日かな。長女が受験の願書を出しに行きます。一人で高校まで行くのは初めて。大丈夫かな?(^^A)いい日になりますように!
Jan 15, 2012
コメント(2)
1月3日に子供達と初詣に行きました。考えてみれば、しっかりと3が日で初詣に行ったのって久しぶりかも?オットはそういうのをやたら気にする人だったので、オットが元気だった頃、近所の神社に行ったのが最後かな??でも、オットが倒れてから数年、記憶が曖昧な部分があるから実はちゃんと行ってたりするのかな??まあ、とにかく。すごく初詣らしい初詣を、自分からしたのは初めて。なんかいろいろめんどくさいかな、と思っていましたが、そんなことはなくて、とてもとても楽しい時間となりました。今回は鎌倉の鶴岡八幡へ。神奈川県では、、というか、全国的にも有名な神社ですよね?あとうちの近くでは寒川神社があって、大きな神社に!って言うと、なぜかうちの母が好きな事もあって寒川神社に行く事が多かったのですが、この辺の学校では、子供達が6年生になると社会科見学で歴史の勉強も含めて鎌倉に行くので、今年は末っ子が6年生になるし、鎌倉に連れて行くか、、ということで初の鶴岡八幡宮。(ちなみに、観光的には長男の小さい頃から含めると何度か家族で行ってます)いつも初詣は歩きか車なので、電車で行くのも初めて。電車は思ったより混んでいてびっくり。でかける時間が遅くなったので(嵐の番組をつい見てしまったせい。。。)江の電の車窓から海に沈む夕日を眺めながら向かいました。鎌倉駅を降りたら、小町通を通って(?)神社へ。往きはけっこう距離あるな、と思ったけど、帰りは早く感じたので、途中、クレープを食べたりしてたせいもあるかな(*^^*)このクレープ、末っ子はチョコ、娘はバター、私はクリームチーズを選んだんだけど、よくある生クリームが入ったのとは違い、あっさりした甘さだし、食べやすいし、私たちにはちょうどよかったです。3~400円とお値段も手頃でした。(娘曰く高い!ということでしたが)神社についたら、その時間なのにあまりに人が多いのと、なんだかいろいろにぎわっているのでまずびっくり。大きな階段を上って行くのですが、その前にロープが張られ、入場規制、さらに階段は一方通行となっていました。これ、パニック障害持ちの私にはけっこう怖かった~★けっこうな長さの階段を、前後の人の流れに乗りながら歩く感じが、ちょっと恐怖でした。お賽銭を入れられる場所に近づくにもまたちょっと待つ感じでしたが、無事3人でお祈りしてきました。何をお願いしたら良い?と聞いてくる2人に、「まずは感謝を!」と、いつだったかテレビで見たことを伝えましたが、母はあてにならん、と思ったのか、それぞれに何を祈るかぶつぶつ言ってました(笑)一番お祈りが長かったのは末っ子。同じ事を何度も繰り返していたんだとか。いろいろ集約して「いいことありますように」だ、そうです。私は家族の健康と、オットのこと。あ、もちろん感謝メインで!その後は、おみくじを引いて、私と末っ子が吉、娘が小吉で、それぞれに盛り上がり、更に楽しみな屋台タイム。そろそろお腹もすく時間だったので、帰りにこの店によろうよ、とか小町通りの(?)そば屋さんとかパスタ屋さんとかの前を通るたびにいろいろ言いながら歩いてきたのに、「屋台がいい!屋台がいい!」と豹変。焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、いか焼きをみんなで食べました。といっても、おいしかったのはいか焼きだけだなぁ。。(笑)その後は、子供達はチョコバナナ、私は銀杏を食べながらぷらぷら。占いの屋台(?)もいくつか出ていて、つい値段を聞いたら吸い込まれてしまい?3人、手相と誕生日で占ってもらいました。私は今までの成果が出る年。とても良い。長生きする。年を取っても働く。などなど。今年は2月は休んで、5、6月、9、10月に活発に動くといいとか。娘は、神経質なのにだらしないところがある。と、言われたのがどんぴしゃりだと大興奮。部屋を片付ける事、早起きする事を心がける事、学校は最初つまらなくても3ヶ月待てば軌道に乗る、とか。次男は、職人肌、今はまだ勉強に興味を持っていないのでおだてて向かわせてやると良い。集団でやるスポーツをすることで集中力などが養われる。将来は自分の興味を持った事にぐっと向かって行く、などと言われました。なんか、こう、、、とってもよかったです。その、当たる、当たらない、ではなく、そのおじさんと話せた事が。すごく安心感というか、いい気持ちになれました。正直、私への占いと、子供達への占いでは毛色が違うというか。。私に対しては本当によくある占いみたいな結果だけど、子供達には、親戚のおじさんが適当にいいそうな事だしね??でも、そういうカリスマ性のある親戚のおじさんもいないし(笑)子供達にとっては占ってもらうって初めての経験だったので、いいこと、前向きなこと言われて、テンション上がったようなので、よかったな~と思いました。その後、次男が金魚すくいにはまり、2度挑戦。2度目なんかかなり上達して和金はホイホイ取れるようになったんだけど、娘が欲しがるピンポンパールというまんまるの金魚を狙って2匹ゲット。和金もいれると10匹ほど。私なんか一匹もとれたことなかったのに、、最近の金魚すくいの網は強いのかな??何匹取ろうと(取れなかろうと)持って帰るのは2匹、というルールに従って2匹いただいて帰りました。本当はそのまま江ノ島でボーリングでも、、と思っていたのですが、金魚がいるので予定変更。帰りに実家に寄って、金魚好きの父に預けてきました。といっても、父は金魚好きなだけあって、そういう金魚は好きではなく、、、ぷんぷん言ってましたが。。。(汗)和金ならうちで、と思ったんだけど、ピンポンパールも琉金もいきなり飼える設備が我が家にはないので、父の機嫌を取り取りお願いしてきました。帰り道も、翌日も、「楽しかったね」「楽しかったね」と口々に言い合う初詣となりました。良いスタートが切れてよかった♪
Jan 7, 2012
コメント(0)
新年になって、加湿器を買い替えました!昨年使ってたのは、一昨年買った物で気に入っていたんですが、一昨年はまだ加湿器にぴんときていなくて、デザインが気に入っていました。ぶたさんのやつなんですけどね。かわいいんです。しかし、昨年使いだしてから、加湿器の機能に惚れ込んで、いろいろ調べたら、、、スチーム式の物が欲しくなったんです。私が買ったのは超音波のだったんですが、手入れが悪いと菌をまき散らしてしまうと知り、手入れに自信のない私はそわそわそわそわ。なんといっても見えないしね、菌なんて。そもそも何菌なのよ!?なんて思いつつも、なんか嫌な感じ。。。ということで思い切って買い替えました。スチーム式にもいろいろあるんですが、手頃な物にしました。【送料無料】加湿 加湿機 ペットボトル アロマ付 可愛い ビビットカラー デザイン スタイリッシュ【12月28日AM10:00~1月5日AM9:59まで全品5%OFF】ペットボトル式加湿器 ホワイト アロマポット付 木造3畳まで、プレハブ6畳までペットボトルタイプは昔使ってたんですが、見た目がイマイチって思ってたんです。でも、機能から言うと今の自分にはベストみたい。まず、水のタンクを洗う手間がない。どうも長く使うと内部のぬめりとか大変らしいのですが、ペットボトルなのである程度使ったら取り替えるのでそこは気にしなくてすみます。その分本体のお手入れはがんばろうっと。このタイプは500mlのペットボトルを使うので、2時間半しかもたないんですが、レビューを読んで自己責任で2Lタイプの物もセットできてその場合10時間持つんだとか。実際我が家でも1.5L、1.25L、2Lと試してみました。セットできるし、特に問題はなさそうです。ただ、使い終った後の2Lのペットボトルが、本体に当たってる部分がかなりへこんだりしてるのを見ると、人には勧められないな~、自己責任だなぁ、とあらためて思いましたが。我が家では、昼間は500ml、夜は1.25Lでやってみようかな、と思っています。この商品には、ペットボトルの先につけるアダプターが2つ付属しているので、1つは使って、1つは予備のボトルにつけることができます。だから、交換がとってもらくちん。それ以降の予備は、普通に蓋をしておけばいいので、普通のタイプより水の補給がずいぶん楽に感じます。スチーム式の難点としては、他と比べて電気代が高いらしい。まだ使い初めなので実感有りませんが、ちょっと気になりますね。あとは、水を沸騰させているので(だから衛生的)スチームが熱いです。小さいお子さんがいるところでは、気になりますよね。うちはもう一番下も5年生なのでいいかな~、と思ってます。一瞬で火傷するような感じではないです。ものによってはマグネット式でひっかかったらはずれるタイプも多いのですが、こちらの製品は違って、離れないタイプ。このくらいの価格帯だと仕方ないのかな。ひっくり返して火傷、というのも心配なのでなので、コードに足を引っかけないよう設置する必要があります。あまり暖房をつけたくない私としては、ちょこっと暖まる、スチーム式は好都合です。さて、今年はスチーム式に惚れ込んでいる私。でも、いずれは、、、気化式やハイブリッドにも興味を持つのかなぁ。それも楽しみです(^^)
Jan 3, 2012
コメント(0)
こんばんは。みなさん、初夢は見ましたか?今、ちょっと心配になってウィキで確認しましたが、やはり現代では1日から2日にかけて見る夢、で、いいみたいです。でも、2日から3日にかけてでもいいみたいなので、夢、見てない!覚えてない!って方にもまだチャンスあり!です。で、私の初夢なんですがなんと、嵐の大野君が遊びにきておしゃべりしている夢を見ました!!演技がいい!!じゃないや、縁起がいい!!!しかし。7時過ぎに目が覚めて、あ、今日はまだ眠れる。と、思い、二度寝してしまい、その後見た夢は、なんと、次男がとんでもなくわがままになり暴れまくっていて手が付けられない!!どうしよう!!!とパニックになっている夢。こ、こわ。なんという悪夢!朝食のとき、子供達に、そんなことを話しながら、「ね、どっちの夢が初夢だと思う?」と聞くと、「最初のでしょ」と、娘。ああ、よかった、と思ったら思い出した。実は5時頃にも目が覚めていたのだった。その前に見ていたのは、ウルトラマンが再放送する、という夢。「ね、どの夢が初夢だと思う?」と再び聞くと、「最初のでしょ」と娘。「もう再放送やってるよ!」と、息子。。。う~~ん。でも、まあ、これって正夢になるとかなんとかじゃなく、縁起がいいとか悪いとか、で、いいのよね?だったらウルトラマンもなんだか縁起いいか。。。ということで納得する事にしました。ちなみに、子供達は夢を覚えていなかったみたい。今日の夜、いい夢が見れますように!
Jan 2, 2012
コメント(0)
おめでとうございます!新年は自宅で。紅白を見終わったあと、ジャニーズカウントダウンを見ながら迎えました。長男はどこかに遊びに行ってしまい、(友達の家にいたようです)長女と次男と、ジャニーズと(笑)毎年そうな気がする、納得の行く年来る年でした(*^^*)紅白は、、、途中で寝てしまったので(!)まだ録画も見ていないし何も語れないのですが、、まさかの?赤組優勝でしたねぇ。嵐ファンとしてはちょっと残念ですが、女の子(!)としては、嬉しい限り。私が見た所では、和田アキ子さん、よかったなぁ。。。あの歌って小さい頃からずっと知ってる、聞いてる歌ですが、なんか染みました。震災のあった年だからか、私が成長したのか、まさかの和田アキ子さんが成長したのか(笑)人生イロイロですね。ジャニーズカウントダウンは、嵐が少なくなって、会場にいなくなって残念残念。途中、TOKIOやV6が出ないのでは??と焦りましたが、出てきてほっとしました。(なぜ?)まさかの少年隊に、まさかのマッチ先輩までとにかくいろいろで驚きました(笑)で、ヘイセイくんたちが、初登場でしたよね。前から録画では出ていましたが、あの場で歌うのは初めて。彼らは踊りも揃ってるし、いいですね~~★今年は応援して行こうと思います。キスマイもデビューして初めてのカウントダウン。たぶん彼らは、これまでもバックを務めたりしていたのかな。それとも人が多いからジュニアは出ないのかな。わかりませんが、、、嵐の曲やってましたよね。なんか嬉しかったです。セクシーゾーンは、以前のヘイセイジャンプのように録画+本人達は観客というパターンでしたね。なんかそのパターンが継承されているのはなぜかほっとしました(なぜ?)と、まあ、のっけからジャニーズな感じで今年はそういう年になるのかな。ふふ。いい年にしたいです。今年もよろしくお願いします。
Jan 1, 2012
コメント(2)
クリスマスですね!我が家は。。。本当はイブに、施設に入所中のオットを招いてクリスマスディナー、の予定だったのですが、オットが熱を出してしまって、今日まで延期しましたが、やはり微熱あり、だったのでオットの部屋で子供達としりとりして遊んだりしてプレゼントとカードを渡して帰ってきました。それから自宅で子供達と夕飯。昨日から作っておいたビーフシチューに、買ってきたサラダ、フルーツの盛り合わせ、フライパンでちゃちゃっと作ったなんちゃってローストチキン。娘がつくった、あの、黒柳徹子さんのケーキ。そんな、簡単なんだけど、まあ、楽しい食卓となりました。私的に気持ちが盛り上がったのが、やはりケーキ。ザ・ベストテンで見た、あの、マリーで作るケーキですよ??35年越しに夢がかなったというか、疑問が解明したというか。。。ご存知ない方にちょこっと説明すると、マリーという市販のビスケットを牛乳でふやかしてホイップした生クリームを重ねてデコレーションしてケーキにする、というもの。とってもおいしかったです♪オットは残念でしたが、、、年末年始は実家の方に帰ってくるのでそこでゆっくりできると思います。
Dec 25, 2011
コメント(2)
仕事を始めてから、自分で6時に起きてくる息子が今日は起きてこない。私は4時から起きてるから、もちろん起こしてあげることもできるんだけど、働くようになったらもう起こさない、と決めていたのでじっと待っていた。が、彼がいつも出かける6時半になったら耐えられなくて起こしてみた。慌ててでかける息子。う~ん、いったいいつまで親は子供を起こすんだろう。自分の経験から言えば、学生時代は甘えていたけれど、働くようになったら自分で起きたもんだ。起こしても感謝するでもなく、「うるせえなあ」みたいな感じで起きるとか、ありえない!とここ数年、思っていたわけで、学生でなくなった今、区切りをつけないと、家にいる間、いくつになってもそんな風できりがないのかな、、と思ったり。でも、やっぱりそのまま見過ごす勇気もなく。中途半端だなぁ、私。こうやって甘やかすからダメな子になるんだよね。と、思ったり。こうやってダメな子って思うから、子供をだめにしちゃうんだよね。と、思ったり。応援するのと励ますのと導くのと甘やかすのとどう違うのかわかんなくなってくる。どんなに自分の中でルールを決めたつもりでも、線引きしたつもりでも、なんだかわかんなくなってくる。今日もダメ親な私☆あ~あ。
Dec 21, 2011
コメント(0)
うっかりしてたら、もう週末はクリスマスですねぇ!!昔は前日にでも車にみんなのっけてぶーん~!スーパーのおもちゃ売り場で一斉に欲しいもの選べ!的な感じで間に合ったのですが、最近では、玩具売り場に用があるのは末っ子のみ。というか、彼もゲーム系なので、玩具売り場というよりは家電量販店なんかでいいかなっていう感じで。上2人の欲しがる物は洋服や鞄などの通電しないもの(笑)に変わってきました。でも、値段は高くなる一方なんだよね。。大きくなった子供達、欲しがる物はだんだん高価になるけれど、どこまで応えるもんなのか、ちょこっと悩み中です。あ、そういえば、洋服系に行くまでに、家電系もありましたね。ゲーム系(末っ子は今ここですね)→音楽系(ipodなど)とね。そういえば、だんだんこうして値段があがってきたのだった。。。今年は長男からはリクエストがきてませんが、長女は財布、末っ子はゲームが欲しいんだとか。昨日、オットへのプレゼントは買ってきたので、あとは子供達だけ。ちなみに、オットには変なベレー帽とポンチョにしました。ポンチョは頭からがばっとかぶせるだけなので、手足が不自由なオットに着せるにも楽そうで。ベレー帽は手編みですっごい派手なんです(^m^*)今度入った施設でかわいがってもらえるように?派手な帽子をかぶったおじさんキャラでいってほしいなと思って。フフフ。で、話は戻りますが、娘の財布を捜していてリアル店舗でみかけたこちら。とっても革の感じがよかったんです。使えば使うほど色がかわって味が出てよくなる、っていうのもいいな、と。【ポイント10倍&送料無料&期間限定おまけ付】 やさしいアートと触り心地が良い長財布(ラウンド財布)。HIRAMEKI(ヒラメキ)の上質な革を使用した財布です。0100☆☆【ポイント10倍&送料無料&期間限定おまけ付】【 HIRAMEKI / ヒラメキ 】 ラウンドファスナー 長財布 / 革 / スタンラン ・ バルーン ・ バードコーラス / 本革 /財布 /長 /サイフ/ ラウンド財布【w2】【west02_002】【RCPdec18】当初娘が欲しがったのはこちらなんですが↑あまりに大きいので、高校生にはちょっと、、、と思い、こちらをすすめました。↓広げると一枚の絵になっていてとってもかわいいんですよ~~★他にもクリムトの絵とかあったので、これも画家の描いた物かな、、、ロートレックかな?なんて思っていましたが、hiramekiの店舗が楽天にあって→(革財布・長財布HIRAMEKI.)そこであらためて見たら、スタンランという、ロートレックと同時代の画家のものでした。猫と女の子がかわいいの。↓娘にはアンニュイすぎると思ったんだけど(笑)こんな柄もあります。でも、見れば見るほどどれも素敵で欲しい物がどんどん増えちゃって。まず、息子に買ってあげたいのがこちら。昔の地図みたいなデザイン。娘に、これもいいんじゃない?っていうか古くなってきた時に、こっちの色の方がいいかもよ?なのは、アニマルという柄。人気のある柄、とのことですが、それも納得!のロンドン柄。極めつけは?今の所クリスマス限定らしい(このあと、レギュラーになるみたいです)サーカスという柄。この正々堂々とノーテンキな感じ、たまりません。クリスマス限定の特別なセットが数量限定で登場!!更にレビューでもれなくレザーグッズプレゼント!【クリスマス2011限定セットB】アートヌメレザーラウンドファスナー長財布<サーカス>+裏紙メモカバーS+限定ウッドチャーム(ピエロ)セット【送料無料】【HIRAMEKI./ヒラメキ】【楽ギフ_包装選択】私の財布はまだ1年ちょっとしか使ってなくて金色で金運良さそうな革製品で気に入ってるのですが、思わず買い替えてしまいたいくらい、惹かれちゃってます。サーカスに。。。もちろん、元美術部員としてはクリムトも気になります!娘もこれ、気に入ったようなんですが、女子高生には官能的すぎると却下しました(笑)財布以外にもいろいろ素敵な商品がありますので、これからもちょこちょこ見てみるつもりです★買っちゃうかなぁ、、、買ったらレポしますね!
Dec 20, 2011
コメント(0)
おはようございます♪子供達の弁当を作り終わってちょっとひといきいれてます。とりあえず、ジョーバにのりながらネット中。ジョーバって痩せるためには活用していないのですが、どうも私の場合、腰痛にいいみたいで。もちろん痛くなってから乗るのは危険なのかもしれないんですが、予防~ちょっと痛くなりそう!な時に乗るのは良いのかな、と思っています。そう、タイトルにもしましたが、、、腰痛って忘れた頃にやってくるんですねぇ。やっと四十肩の痛みから解放されたのに、ここ数日腰痛気味。。寒さのせいもあるのかな。特に、寝てるときが危険なんです。寝てる間に極端に寝返りが少ない私。夏とかはなるべく意識的に寝返りしてるんだけど、冬は布団の中なので、寝返りしにくくないですか?そう、眠ったまま自然と寝返りってなかなか難しいんですよね、私。どうしても起きちゃう。。。眠りが浅すぎるのかな。昔は寝相がいいって素晴らしいことなのかと思ってましたが、健康に悪いんですよねぇ。とほほ。まあ、この寒さでも布団をはねのけちゃってる末っ子も問題ですが。。。眠りが深そうで羨ましい限り。。。パナソニック 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット EU-JA10-C アイボリー↑いまどきのジョーバ。宇宙人の触覚?みたいなのがかわいい。私のは古い物なのでついていません!
Dec 20, 2011
コメント(0)
今期のドラマは、本当に人気があったようで全体的に視聴率が良く、異例のこと、と何度かYahoo!ニュースにものっていました。私も毎日わくわく過ごせました。だんだん最終回に入ってなくなっていくのがさびし~~~!!!先週、11人もいる!が終わってしまった。すごく意外だったけど、満足な最終回でした。いやあ、これ、ほんと好き~!もうクドカンファンを名乗ろうかというくらい。木更津キャッツアイも借りてみようね!と娘と約束中。子供店長のちょっとかすれた声、たまりません!演技力も自然で本当にいい!しかし、彼は確か小4(9歳か10歳?)だと思ったけど7歳の役だったのか。。。ホンモノの7歳の福ちゃんと並ぶとどんな感じなんだろか。。ま、それはともかく。天然バカっぽいお父さんの田辺誠一さんの魅力にもやられました。ちょっと古い海外ドラマ「フレンズ」のロスも好きなんだけど、真田家のお父さんもかなり好き。やっぱり私はダメンズコレクター?そしていよいよ家政婦のミタも最終回だし、ベムなんかどうなるんだろう。ミタさんこと松嶋さんの演技にもはっとすること多し。アスダ家のお父さんの情けない感じも少し好きになってきている私。うららちゃんの変化も楽しみだ。ベムの展開も見逃せない。HUNTERで先生が亡くなったのが納得いかなかったので、こちらでは元気に妖怪やっててくれてうれしい★そういえば、昨日の嵐にしやがれは、珍しく保存版になりました。フレンチトーストと火鍋、作ってみようと思って(^^)思わず火鍋で検索しちゃいましたよ。一度に二種類の味を楽しめる仕切り鍋です!~ モダンスタイル仕切り火鍋(3人用) ~ 耐熱食器 【%OFF】 【SALE セール】 【RCPdec18】【10P20Dec11】遠赤外線パワーで美味しく♪ 【送料無料】 四季問わず直火鍋! 二つに味が楽しめる土鍋「開店セール1001」★※同梱OK!(%OFF) 【内祝い引っ越し祝い新築祝い結婚祝いギフト】【突破1205】【マラソン2011冬_生活】【マラソン1112P10】今までは鍋が二つあればいいじゃん!!って思ってましたが、やっぱりこっちのほうがテンションあがるかも。そういえば、先日食べ放題ランチに行ってきたしゃぶしゃぶ屋さんも仕切りのある鍋で、しゃぶしゃぶするお湯?が2種類選べました。普通の(だし?)と、キムチと豆乳と。〆をうどんと雑炊、なんていうこともできますね。意外と便利かも。
Dec 18, 2011
コメント(4)
最近、ホットチョコレートにはまってます。仕事してたとき、よくランチに行くお店でチョコレートドリンク(夏はアイス、冬はホット)を飲んでたのですが、家にいるとその機会もなく、寂しく思っていました。自分で作るのってなんだかめんどくさそうだし!でも、がまんできなくなり、えいっと作ってみたらあら、うまくいった。おいしい♪簡単♪というわけで家でも飲むようになりました。↓これ、お店で見かけて気になってたんです。ホットチョコレートマグ レッド商品入れ替えのため23%OFFホットチョコレートマグ(ブラウン)ホットチョコレートマグ ピンクホットチョコレートマグ アイボリーこれなら簡単にできるのかな~?って。でも、マグ好きな私はすでにたくさんのマグを持っているので、まずは適当にやってみました。板チョコを割ってマグに入れる。電子レンジでちょこっと加熱。溶けてたらスプーンでぐるぐる。牛乳を少し足してぐるぐる。どんどん牛乳を足してぐるぐる。電子レンジでちょこっと加熱して温める。これでできあがり。ちょこっと加熱がポイントで、最初の段階でやりすぎるとこげるし、次の段階でやりすぎるとぶわ~~って膨らんでこぼれてくる。そこさえ注意すればあとは問題なし。という感じでした。ちなみに、私のお気に入りマグはこちら。↓ファイヤーキング スリムチョコレートもう、この名前だけでホットチョコ作りたくなっちゃいます★
Dec 18, 2011
コメント(0)
もう来週クリスマスなんですね!我が家もちょっと前からツリーを出して、庭の木にもイルミネーション!ってほどじゃないですが一応電飾つけたりしてます。当日はオットが日帰りで遊びにくるので、ちょこっと大変ですが、楽しみでもあります。メニューはカレーにして、一応チキンカレーでなんかチキンな感じにしておいて(笑)ケーキも、昔ザ・ベストテンで黒柳徹子さんが紹介してたクッキーでケーキを作るっていうのをやってみようかな、と思っています。安上がり&手抜きに徹しないといつも計画倒れで終わっちゃうし(*^^*)介護が入ってからは、割り切りが大事だな~と思っています☆さて、クリスマスは割り切りましたが、なぜか気になり始めたのがお正月。いつもはそちらは全然気になってなかったんですが、今年は実家の父から、今年はおせち買わないぞ~なんて連絡もあって「なになに?」と。そう、うちはいつも実家がおせちを買って用意しているのでそこでつまんで、お雑煮いただいて終わり!って感じだったんですが、う~ん、お雑煮だけでいいだろって言われるとなんか寂しい。。実家のお雑煮は、母が福岡出身で、ぶりの入ったお雑煮。と~~ってもおいしいんです。で、確かにおせちはそれなりに豪華なんですが、適当につついて終わり。。。な、感じで子供達は手を出さないし、無駄感あり。でも、私は楽しみなんだけどなぁ。。。と、いうことで、今年は簡単かつ安上がりかつ私の好きそうなものを作ってみようかな~?と画策中。年末年始はオットはオットの実家に帰るようなので、私たちもそこに遊びに行きますが、それ以外は手があいているので準備する時間は、、ある、かな?ま、とりあえず、検討してみようっと。まず気になるのはお重。重箱!実は私はなぜか重箱好き。小さい頃運動会も、遊園地も、母の作ったお弁当は重箱に入っていたのでその思い出のせいかも。これまでも何度も重箱を買っては買い直しているのですが、、、既にあるのでまた買う気はないけれど、、とりあえず検索!!↓こういう和っぽいもの、いいな★ お正月!って感じだし上品だし。<三段重箱>お正月早期ご注文限定プレゼント付き♪☆消費税分5%還元!菊の花が華やかに咲くお重箱!★ポイント10倍・送料無料★おせち料理や運動会にどうぞ♪百華 15.0 角 三段重箱 黒 【タッパー付、重箱、 オードブル、弁当箱、ランチボックス、お花見、運動会、お正月、迎春】 【10P26Aug11】↓これはもうちょっと現代っぽくて洋風のテーブルにもあう感じ。【お正月直前SALE&送料無料&レビューでピック プレゼント】おせちに!お花見に!キラキラパールのさくら2段重箱♪/正月 運動会 行楽/【お正月直前SALE&送料無料】hatsuzakura さくら2段重箱 パール L (中フタ・中子付)(3~4人用)お弁当箱 ランチボックス タッパー 日本製 桜柄 オシャレ[雑誌・紹介]/【あす楽対応】【おまけ付】【1209fs-k】【マラソン1112P10】とりあえず重箱でテンションあがってので、次は肝心の本を検索。私にはこんなのがいいのかな↓【送料無料】 たった1日で作れるおせち 12月31日だけで15品完成のクイックレシピ マイライフシリーズ特集版 / 金丸絵里加 【ムック】↓有元葉子さん【送料無料選択可!】おせち25品有元家のおせち作り (単行本・ムック) / 有元葉子↓31日から間に合うっていうのがうれしい【送料無料】12月31日から間に合うspeedおせち愛蔵版なんかできそうな気がしてきた!!。。。でも。。。↓結局こういうの、頼んじゃったりして(*^^*)ふふふ。2012年おせち料理★5年連続グルメ大賞受賞!★お節ランキング130週以上1位達成!人気おせちがたったの2分で完売!/御節送料無料通販【博多久松】和洋折衷定番おせち料理『博多』★おせち料理≪御節全45品≫【代引手数料無料】【送料無料】【おせち年越し特集2012】2012年おせち料理通販
Dec 17, 2011
コメント(0)
全4631件 (4631件中 1-50件目)