全335件 (335件中 1-50件目)
今チューリップと桜とりんごとサクランボの花が満開で清々しい毎日。楽天のページやネットショッピングで母の日のプレゼントを選べて便利。今日はこれから母の日のギフト選びです。
2012年04月29日
コメント(2)
あけましておめでとうございます!ことしもどうぞ宜しくお願いいたします。今年の抱負は、読書の年にしたいです。今まで苦手だった歴史が少しずつわかるようになってきました。仕事的抱負は、新しいシステムの構築です。温故知新、旧システムのよいところを温存しつつダイナミックにシステムの根底部分を変えたい。家庭面では、精神的な充足感を得る年にしたい。家族のメンバーそれぞれが心身ともに健康で自分をいたわり相手を思いやれる関係でありたい。皆様にとって良い年でありますように!
2012年01月05日
コメント(2)
12月7日は、パールハーバーメモリアルの日。昨日は70周年記念日すらっと出てくるのには、わけがあるんです。娘の誕生日だからです。とても寒い今日この頃。風邪も流行っています。ますます出不精になっています。
2011年12月08日
コメント(2)
途中まではアメリカだったらこれはモンスターの域には入らない~と読んでいましたが、後半のほうは、心の問題のような気もします。こちらの学校では、親の権利の方が学校側よりも立場が強いです。平均的に数年で燃え尽きてしまう教師が高い割合でいます。住んでいるエリアの学校お昼の給食だけではなく、朝食も学校で出ますし放課後の学童では夕食も出されます。ランチは、子供たちは好きなものを選んで食べます。大人で食べたい人は、列に並んでお金を払えば一緒に食べる事も可です。先生を神様のように神聖化するのも好ましくない状況だと思っていました。しかし、行き過ぎの域になるとヒドいですね。社会問題に発展するほど、世の中の子育て感も変化しているということなのかもしれません。サイトhttp://www.j-cast.com/2008/04/12018756.html?p=all
2011年09月19日
コメント(0)
PCからもiPadからも読めるので便利です。おかまの世界だったり、夜の世界、医療の世界、ロマンス、妄想の世界、歴史本、いろんな世界を掘り下げて漫画になっている本って面白いんですね。今更ながら、まんがを読み始めました。子供の頃はまんがをほとんど読まなかったので、これから気持ちだけは青春時代です。
2011年09月12日
コメント(2)
ご無沙汰しています。朝起きたら奇麗な青空で、一日がんばろうという気持ちがわいてきました。最近は、デジタルブックのお陰でより早く、より安く、省スペースで本を手に入れる事ができるようになって読書いえ、本集め?に没頭しています。コミュニケーションに関して、社会人としてできているのか?と思えば、悩むのではなく人間関係の本を探せば10冊以上出てきます。それを読んでいると、みるみる元気になってきます。世の中には、私が一生かけても学べない奥行きの深い出来事を本という大変な作業を得てまで教えてくれる賢者がいて、本当ありがたいです。これまでアレルギーで古い本などはくしゃみがとまらなかったのですが機械なのでクリーンな空気です。今は何百冊、何千冊所有してもスペースとは全く関係ないです。光も出ているので電気照明の心配も要らない。日本から古本も買って電子図書に切り替えてくれる会社をみつけ挑戦してみました。フォーマットもきれいでよかったです。本当便利な世の中になりました。
2011年09月08日
コメント(4)
オレゴンは今アレルギーのシーズンです。私も例に漏れず去年から植物アレルギーで、目は痛い、鼻はつまる、湿疹ができる、くしゃみがとまらない、息を詰まらせるような咳をして呼吸が時々苦しい~などの症状で困っています。今年も薬漬けです。
2011年07月09日
コメント(4)
雨期が終わったと思ってうかれていたのに、ここ数日寒くて雨が続いています。未だに暖房が朝早くゴーゴー言います。ネコが「家に入れて!」と外から窓の前にお座りして私を直視しています。ネコドアから入れば良いのに、出たり入ったりゲームを一日中したがります。ドアをあけると、「みゃあん」と言いながら早足で入ってきます。さっきはピアノの練習をしていたら、ピアノの前に来て大人しく座っているので、いつから音楽好きになったのか?驚いていたら、ネズミがその場にありました。(ねずみをくれて)ありがとうと言ったけれど、お礼なのか?戦利品を見せたくて黙って横にいたのか?どちらでもいいですが、数日前魚の切り身をわけてあげたりとネコと仲良しです。ネコに話しかけている頻度が日々増えています。
2011年05月27日
コメント(2)
今日は一日暖かくとても気持ちのよい日でした。今日一日の感想ですが、すごい一日でした。すごいの何がすごいのかが説明できないくらいまだ頭で消化できていません。明日は予定が朝早くからあるので早く寝ないといけないのに興奮気味で眠れない・・・
2011年05月19日
コメント(2)
五月ももう半ば近いというのに、コート着て出かけ早朝暖房しています。まだまだ寒いです。先々週は大きな粒の氷雨が空から降ってきました。りんごの花は桜のようにきれいな花が咲き、さくらの花は散って、チューリップもちょうど時期を終えようとしています。最近は変化が多い。教育オバマ大統領の来年度の教育大幅カット。隣の地域は、学校をいくつか統合予定。廃校になった学校数校を土地建物ともに売りに出して、建物にかかる固定資産税の節約と土地建物の売却による収入を計画。反対意見には、家のマーケットが下がっている時期に売却しないほうがいいのではないか?など出ていますが背に腹は変えられないようです。マーケットは下がっていますが、固定資産税は上昇。近所の学校は、五千万円の削減が決まり教職員のリストラ、教室の統合、科目の削減など削減項目を槍玉に挙げては、周りからブーイングがでる。教職員は、諦めと失望、来年度の仕事の不安のため仕事に身が入らない。地元で不人気の事務員や無駄な職員の名指しをすると、みんな同じ思いだという。校長先生や教育長の義理家族の一員だったりと縁故の関係でやめさせられないから難しいという。アメリカの大学教育は、質は上がってきているかもしれません。少人数制の人気のある私立大学は、教室に教授一人で学生10人以下です。一生懸命学問をしている教授から、限りなくエッセンスをもらえるようなカリキュラム編成。だけど、一般教養でも人文系でも年間4万ドルの学費。それに寮生活(推定2万ドル)があれば、大学、学費と寮費で軽く年間500万円以上かかります。それで卒業して仕事がないのですから、大変。経済は、タックスシーズンでみんな浮かれてボーナス気分になる時期なのに沈んでいます。どちらかというと節約志向でここ数年無駄なものを削る努力をしていたのが、さらに削る努力をしているものだから、どこを削ったらよいのか削りようがないみたいです。小売店などは、痺れを切らして客寄せ用の商品が店頭や広告に並んでもそれでも売れないので、値段をさらに引き下げたりタイムセールのタイムをなくしたり工夫している様子です。一方食料品は、ガソリンが1ガロン4ドル近くに跳ね上がった影響からか輸送代の上乗せのように全ての商品が軒並みボンとジャンプして値上がりしました。これが賞味期限近くなると一気に下がったりするものですから、同じチーズでも納入時期が異なれば異なる会社で値段の上下が大きい。私は、広告を一切みない、必要なものが要るその時期にどこに売っている?などリサーチする。買いに行った先でそのときの状況で決定する。余った時間は、本を読んだり、色々やりたいことがあるのでそのリストのひとつひとつをこなす。お金も大切かもしれませんが、お金の下敷きになって経済的効果だけを求めて生きているのも本末転倒だと思うからです。ガソリン代があがってもとりあえずオーケーです。それでみんなが乗り控えしてくれれば、長距離を走る私にとっては早く目的地につきますし、運転の下手な私には事故にあう確立も減るというものです。路上を観察していると、壊れかけた車が走っていることがここ数年減りました。仕事場に行けないとリストラにあいます。クルマが壊れたから仕事に遅れるという理由は2度目からはネガティブな要素になってしまいます。仕事に真剣ならば、壊し(れ)ながら走るクルマを通勤用にするべきではないという頭を持った人しか不況の中生き残れないです。経済学の授業のとき、先生が自分はパンツを3枚全く同じもの。クルマは同じ車種が3台。靴下も下着も同じように同じ種類で合理的な枚数のみ。一度株で成功して、今はコンサバに生きて無理をしなければ好きなことをしつつ、お金の苦労なしに気楽に生きていけるからだといいました。先生の好きなこととは、大学の講師とクルマ。大学で1科目だけ教える。でも通常通りにくると交通費がかかるので、集中講義にして半分の回数で済ませる。経済学 A B C Dと4種類の類似した授業を毎学期1科目ずつ教えることで、授業中に次の学期の学生募集をできる。質問があれば、それは次の学期で触れる予定だなどといい興味を持たせる。リピーター効果、時間、労力、交通手段経費など随分うまく経済効果を発揮しています。教務課へは、もし学生の希望者が定員以上になればボーナスがもらえる事を約束させる。この大学は、授業科目があるけれど教室に学生が一定人数無ければキャンセルする大学。多くの生徒を入れるのが目的。余った時間は、車が壊れたら自分でなおす。3台全部同じ車種なのでひとつの直し方がわかれば、経験値が高まる。子供は運転する年齢ではないため奥さんと自分だけが運転。いつも一台スペアがある。学校へ着てくる服装も、清潔さとある程度のプロフェッショナルさが保てる程度のものを選ぶ。黒いパンツが基調。保てなくなれば、それが変え時。ファッションは二の次。食事は、家でとったときとの経済差を計算する。時間的にどれくらい離れているのか?どれくらいかかるのか?値段はどれくらいの差があるのか?それで、さほど材料費と変わらず現在地の近くにある食堂であれば外食を選択。経済効果が無ければ家につくまでまつ。または、予想を踏まえたうえで家から持っていく。この先生の授業は、最初はなかなか面白かったんですが聞けば聞くほどだんだんと疑問が残ってきました。生きるってお金のために妥協することなのだろうか?芸術やアートがないじゃない!毎日同じ服を着るよりも、気分があってそのとき惚れてしまった服を買ったり、気持ちで色を変えたり、気まぐれであっても直感で決めるレストランだってあってもいいんじゃない? 何よりデザイナーのアート感覚にほれてクルマをかうなどといった文化的生活を排除して、人生面白いことが半減したような気持ちが残ります。あらためてわたしにとって、生きるってお金のために妥協することなのか?と自問自答したときノーです。経済効果だけでは味気の無い人生です。人の可能性や夢を愛でるような生き方もしたいと思いました。とりとめもなく、長くなってしまいました。みなさま身体に気をつけてお過ごしください。
2011年05月15日
コメント(4)
春のような陽気が続く今日この頃です。暖かい日が続くと気持ちも晴れてくるしいいものです。日だまりでねているネコが羨ましい。一日くらいはネコとお昼ねでもしようかな。
2011年02月08日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。年がかわる前後は、読書で年が明けて朝方までおきていました。新年初日から人がやってきたり電話があったりと仕事はじめの日でした。今年の抱負は、心身ともに健康で毎日を感謝し一日一日を大切に過ごしていきたいです。みなさまにとってよい一年になりますように願っています。
2011年01月07日
コメント(2)
今年もあっという間におわってしまいそうです。現在iPadにはまってしまって。iPadはデジタル本の小説、ビジネス書、漫画本の日本語の本がiTune App経由で 読書三昧です。その他、音バンクの音声本をiPodに入れてくるまでラジオのように聞いています。ビジネス本が多く購入できます。おかげで毎朝3時ごろ起きて読書をしていてから7時ごろに仕事開始です。海外にいて日本の本が手軽に手頃に素早く購入でき、便利な世の中です。 ネコが時々寝ているので、椅子から追い出してから仕事します。
2010年12月31日
コメント(2)
10月にオレゴンコーストでひょうがふり、雪がつもりました。仕事でオレゴンコーストにいたので写真をとってアップしよう~と思っていた所が11月も終わり12月になってしまいました。ご無沙汰していました。仕事が天?から降りてきます。電話に出ると感謝してもらえるので仕事にも関わらず癒されます。
2010年12月09日
コメント(6)
梨の収穫の時期が来ました。この梨は、東洋の梨に味もにていて、形は西洋なしのよう。ウィンターペアと近所の人は言い、秋の一番最後に穫れる果物です。庭に出て梨の様子を見ていたらネコが木に登って遊んでいました。
2010年10月09日
コメント(5)
お客様がダリアの花を瓶にいけて持ってきてくれました。大ぶりな一りん咲きで夏の花火を思い出しました。お仕事はグラフィックデザイナー。広告や看板やロゴなどを作成しているほか、地元の新聞の広告といろんな学級案内コーナーのページレイアウトを手がけています。青い眼が奇麗な50代の女性でした。
2010年10月07日
コメント(0)
幼稚園から3年生まで遊んでいるお昼休みの間外でスーパーバイズしていました。外は日差しが強く暑かったでんですが、雨期がくると体育館の中でしか遊べないのでしばしの奇跡的に続く晴天を感謝しつつ過ごしました。
2010年10月06日
コメント(2)
雨期が始まると毎日どんより、外はしっとりと雨が降り続きます。朝からは霧が濃く出るようになりました。今日のお天気は夏が舞い戻ってきたかのように晴天で気持ちのよい一日です。花の多い町に越してきて色とりどりの花、季節に咲く花をみるのも楽しみの一つになっています。
2010年09月30日
コメント(2)
先週の土日地元の日系スーパーの敷地でお祭りがありました。今年は初日が夏のような暑さで、二日目が朝一番でシャワー(雨)が降った後、くもりでした。一日領事館で息子のパスポートを取得でき、ダウンタウンまで行かずにすんだので助かりました。丁度ステージ横を通った時、もとさんがさしみさむらいでお魚をさばいていましたので電話のカメラでぱちりと撮ってみました。
2010年09月29日
コメント(4)
近所に全米からも世界中からも集まって来るという年に一回のイベントがあります。地元の病院の院長先生のご自宅の広大な敷地でマッドレースがあります。今年は北京やヨーロッパからもわざわざこのレースをみにきました。この為に特設会場を設けます。仮のトイレもいくつも借りていました。
2010年09月24日
コメント(5)
近所では小麦などの穀物の農家が点在し農作物の景色を見ていると心が和みます。こちらの農家は、トラクターや機械を使い肥料も肥料会社が計算式をだしてテクノロジーを駆使した農業で、手作業はほとんどなく、どれだけよい機材をもっているかが差を生んでいるらしいです。。農業にもビジネス手腕が大きく影響し、ファームフレンジーというゲームのごとくアップグレードするたびに持ち物の機材も少しずつアップグレードします。機材はぼろで、生産性をもっとあげようと工夫すると最後にはつかれが出て農地を売却したり、苦労をみてきた次世代は跡継ぎしないで後継者不足に陥ったりと経営存続の危機につながります。経済的な部分も含めて 余剰余力をどの程度 どういった配分で行うか、気候で変化する収穫高も含めギャンブルのようだと言います。何年していてもわからない、天気予報をみたりPCのデータや長年の勘でやっても、それでも毎年わからないと思うのが農業なんだそうです。130年農家をしている家の人がそういいました。
2010年09月18日
コメント(2)
数日前、冬支度をはじめました。天気予報によると雨が連続4日降り続くということで、何年もかけて乾かした木を積み上げました。写真は、家の前に積んだ分です。パインとオークで大体3週間分です。
2010年09月17日
コメント(3)
最近日が暮れるのが早くなってきました。以前は10時近くまで明るいときもありましたが、最近は8時ごろだんだんと日が暮れてきます。上は夕日が沈んだ後建物から出てきた時の写真。毎日はいろんな事あるけど、色々挑戦しながらやっていきたいと思います。
2010年09月16日
コメント(4)
朝晩かなり寒いです。あっという間に父の誕生日が過ぎしまいました。電話で日本時間の父の誕生日に話をしたのに誕生日だということを知らずに今気づきました。先日子供と久しぶりにマクドナルドへ行きました。子供の遊び場は恐竜の絵で壁中がうめつくされていました。
2010年09月16日
コメント(0)
8月も今週で終わり。あっという間です。昼間や暑い暑いといい外の温度計をみると107だとかいう暑さ。でも、朝晩は暖房をしないと寒い47Fだとか。74Fくらいが過ごしやすい気温です。心身健康で、明るく、前を向いて生きていきたいです。
2010年08月29日
コメント(2)
お久しぶりです。今りんご(王琳)が旬です。毎日ボタボタと落ちて行きます。朝晩が冷え込んでお昼は気温が高いので果物の成長には適した気候なんだそうです。
2010年08月10日
コメント(4)
今日から新たにがんばろう!と決めました一歩一歩から地道にやっていこうと思います。派手なパフォーマンスはなくても穏やかに時間が過ぎて、その平穏な時間を貴重でありがたく思うことを忘れずに毎日を大切に過ごしたいなと思います。皆様夏バテに気をつけてください。
2010年06月29日
コメント(4)
花粉症で悩む人にはなかなか大変な季節です。芝生をかると眼がいたくなったり、くしゃみがとまらないと夫が言います。大変そう。先日、芝刈り機の後ろに一輪車 台車 荷台?(ウィールベロー)をつなげて息子を乗せて 遊んでいるんだか芝刈りしているんだかきゃっきゃと嬉しそうな笑い声で外にでてみると子供も大人も笑いながら芝刈りしていました。
2010年06月05日
コメント(2)
最近、あちこちのお庭には色とりどりの花で散歩がたのしい季節です。運動不足がこれで解消されればいいですがそうもいかない。
2010年06月05日
コメント(0)
マクドナルドのあちこちの店舗が奇麗になっていきます。おしゃれなカフェ風+子供の外の遊び場+子供向けの座るところと子連れだけどカフェな気分も味わえて欲張りですがよくできています。インターネットは、At&T提供でワイファイのフリーネットです。私のiPhoneは自動的にワイファイアクセスになっていました。こどもには、任天堂のゲームマリオが遊べるように設置されていて、大人へはテレビのニュースが見られました。ハッピーミールのトーイは、シュレックのキャラクターです。我がやでも、シュレックの映画みました。近々新しいシュレックの映画の上映があるそうです。最近シュレック1から3まで合計3本みました。子供はおもちゃ目的で、マクドナルドに行きたがります。これは社会現象にもなっていて、カリフォルニア州のあるカウンティではマクドナルドで子供へおもちゃやおまけを与える事が違反行為になっているそうです。理由は、おもちゃ欲しさに身体に良くない食べ物をもっと食べるように促進しているからだそうです。買いに行ったり食べるのは、自己責任だと思いますが・・・
2010年05月18日
コメント(2)
去年の秋、科学館の家族会員に入会しました。月1回程度訪れる事にしています。制服や食べもの、月面の写真、タイヤなどいろいろと展示されていました。実際に目で見たり、現象を模型にしたものや体験ができるフォームになったもの、展示物をみて、ふれて 子供たちが五感でサイエンスを体験して何か感じてくれたらとねがっています。スペースシャトルに乗ってみる体験でした。
2010年05月11日
コメント(4)
この地域は、田舎なので自宅に公園セットみたいなのがあります。我が家の滑り台は、リンゴの木の間に置いています。ネコが滑り台の上にちょんとすわってブランコで子供が遊ぶのをみていたりします。リンゴの花とチューリップ、ゆりなど春の草花に囲まれて遊ぶ子供たち春の風景が私は好きです。
2010年05月07日
コメント(2)
子供の学校で夜のお楽しみ会がありました。6つのゲームに参加してスタンプを集めるとプライズがもらえます。先生たちがフェースペイントをしたり、算数ビンゴ、景品に本をもらえるゲーム、リサイクルのもので工作するコーナー、ロリポップのくじ引き、豆のはいった袋をピエロの穴にいれたり、輪投げをしたり、なわとび、穀物袋をはいてジャンプしながらレースしたりといった農作物をつかった運動コーナーです。その他、カフェテリアの軽食や出張トランポリン、風船うり、わたあめなど。小さな村の小さなイベントですが、映画上映だったり、親の職業の履歴書の書き方、PCタイピングのレッスンなど、毎月何かしらをしています。今月の親を巻き込むイベントは大成功だったのではないか?と思っています。これで写真がうまくとれていたらよかったんですが・・・・
2010年05月06日
コメント(2)
部屋のペンキ塗りをして、カーペットを床ばりにかえることにしました。ピンクから青いへやに変えます。最初に、プライムという一層目のペンキをぬり、次に実際の色を塗ります。一日で完成できるペンキができたそうで、待ち時間が数時間で次の色をぬり次の日には家具を元に戻して出来上がりです。ハードウェアストアでは、PCにつながれたマシンで色をその場で作ってくれ、何十種類というペンキを用意しないでいいんだということを知りました。
2010年04月25日
コメント(2)
科学館へ行くと恐竜の展示がありました。発掘の仕方や、ギブスのようなものへおさめてから運搬する方法を間近にみせるだけでなく、そのギブスから化石とギブスを切り分ける作業を目の前でしていました。作業をしている人と話せるので、その場で色々な質問ができます。私は恐竜にまったく興味なくて何も名称等知らずにいましたが、多くの人は子供から大人までキラキラした目で見ていました。夫は、人生生きている中でずっと永年見たいとおもっていたセットをたまたま来てみられるなんて不思議な心境だと言いました。科学の世界に驚く神秘ばかり。
2010年03月22日
コメント(4)
ゴミを運んできたトレーラー。大きな機械が動くのを見るのは楽しいです。子供と遊んだトラックや列車のおもちゃを現実にみるみたいな心境で多少ワクワク気味でした。
2010年03月02日
コメント(3)
近所の廃棄場。この産業は大きなビジネスらしい。ゴミの山を自然と科学の力の融合で別の有益なガスを売り、肥沃な土になった箇所を肥沃な土地として売り、下水からの汚水を振り分けてクリーンになった水は工業用水として売ったり、ゴミを出す人からもゴミ代をもらう。地域一帯のゴミ収集トラックは全部ここへやってくるので、ゴミのあつまるところ。我が家のがらくたを処分してきました。重量または容量で料金がきまります。自分で放り投げながらさっぱりとした気持ちになる瞬間はくさいですが好きです。
2010年03月01日
コメント(4)
隣町のダウンタウンへ靴屋さんへ行きました。すると今日は修理デポと書かれた看板の奥におじいさんがいて修理にいそしんでいました。おじいさんに、靴は手作りで作りますか?と聞いたら、修理専門ですから靴は作りませんと返事が来ました。修理部屋は、こぎれいな店内の中のレトロな部分です。お孫さんとおぼしき人たちが店員をしていて、おじいさんを慕っている様子がうかがえました。
2010年03月01日
コメント(2)
普段は4月頃に花を咲かせる水仙ですが、今年は暖冬のせいか咲いています。オレゴンは北海道辺りの緯度だと聞いた事があります。オレゴンに引っ越してきた理由は、四季があること、そしてオレゴンコーストがあるから。海岸へ行けば日本はこの海の先だと思えるからという理由です。実際は、日本で見られる草花がこちらにも多く生息しているのでうれしいです。
2010年02月26日
コメント(4)
今年は2月が真夏のようなあつい日が数日続きました。2月は2週間ほど毎日ぽかぽかしていたからか、ここ1週間ほど春の花が咲き始めました。桜の花は毎日運転していると満開があちこちで見られます。家に夜帰ると、かえるの何千匹という低い声がします。音楽のようです。すっかり春になってしまったようです。
2010年02月25日
コメント(4)
こちらでは、ビートルと呼ばれている日本ではワーゲン(ヴォルクスワーゲン)のカブトムシみたいな形の車。旧式のワーゲンに乗っているおじいさんが前を運転していました。それがすごくって、高速のところを60マイルスイスイと出してまだ余裕がありそうでした。どうやってメンテしてるのかな?と想像するだけでワクワクしていました。こちらでは、ビートルは昆虫とかテントウ虫とか、パンチBugいうあだ名がついています。ヴォルクスワーゲン社好きです。私は大学時代は、赤いゴルフに乗り、アメリカでの学生時代は黒いラビット(アメリカではラビット日本ではゴルフという名前)どちらも86年ごろの古いハッチバックの車でした。
2010年02月09日
コメント(6)
ポートランドの見物の一つに、テカテカひかるシルバーのトラムがあります。丘の上にある病院と駐車場を往復するロープウェイです。今回は、ちょうど下りと上りが交差した所を見ました。病院も鏡のようにテカテカっと光った背の高いビルディングです。OHSU大学で、日本からも難しい心臓移植の手術等日本で認可のおりていない手術の施行や、お医者さんなどの先生方も留学にいらしています。
2010年02月04日
コメント(4)
お客さんの家へ行ってきました。牧場経営です。動物はポニーや馬、羊、ヤギ、ラマ、ネコ13匹に犬3匹。そしてウサギ。ウサギのブリーダーをしていて、ルビー色の目の白ウサギはオレゴン州のウサギのショーがあって去年優勝したそうです。カメラのバッテリが切れてしまい写真が撮れなかった。乗馬のレッスンもしているといっていました。主には、不幸な動物のレスキューをしているそうです。火事にあって頭の毛が生えてこない羊や、車に轢かれて後遺症の残っているヤギ、11頭の犬に教われて耳をかじられたり目が灰色になって片目破損してしまった羊などそれぞれにドラマがあり、動物を処置した後に貰い手を見つけて渡すのだそうです。近くに寄ると、ものすごい嬉しそうに動物が一斉にのそのそと歩み寄ってきます。帰りにウサギの肉をいただきました。スープにするとおいしいそうです。鶏肉のようなホワイトミートでさっぱりしていて食べやすいということです。かわいがっていたアルバートが去年亡くなったと話していたので、これはアルバートかな?深く考えないことにします。経営者は、刑務所で働いていもいるそうです。お子さんは、大学生を筆頭に3人。好きなことをして生きている姿がいいなと思いました。
2010年02月02日
コメント(4)
あけましておめでとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いします。年明けて随分たってしまいました。今年の抱負はハッキリばっさり明確にして前に突き進む事です。寅年にちなんで虎のような勢いですすんでいきたいです。皆様にとって良き一年になりますようご多幸がありますよう。
2010年01月12日
コメント(4)
お店でブラックストライプの入ったバラをみました。挑戦的で小悪魔風のバラだなと思いました。ロマンチックというイメージに小悪魔的要素を連想している人もいるわけで、なかなか面白い発想。日本だったら黄色にこの黒い縞模様をいれて、阪神タイガースのファン向けにしたら?
2009年12月14日
コメント(2)
近所を車で走っていたら"tree house"を見ました。夢があっていいなと思います。子供の頃に見た夢がかたちになっているのをこの国に住んでいるとよく目にします。夢を現実にしたら夢じゃなくなって情緒が無いみたいな事を日本で昔働いていた時上司が言いました。夢を現実にしていくこともなかなかいいものです。とこのとき思いました。
2009年12月11日
コメント(4)
子供がプールに通っています。夜の7時からのレッスンです。遅いく始まるのですが、子供のお母さんたちはパジャマを持たせて、レッスンが終わるとパジャマに着替えて帰る子が6割くらいいます。パジャマのこどもたち毎週増えていますよ。最近、日が沈むのが6時ちょっと前です。その後は真っ暗で闇夜の夜中と同じ暗さで雨期、雨風あって寒い。来週はパジャマを持って行きたいと娘が言いました。お隣の図書館は夜の9時まであいています。共働きの家庭にもレッスンが可能で、目の前が公園なので早くついても晴れたら外で遊んで雨だと図書館で本を読んだりと、わりとアメリカ人で子育てにしている人に人気のある町だという理由がそこにありますね。
2009年11月14日
コメント(4)
科学館の展示品色々感動して帰ってきました。テクノロジーと自然の融合がすばらしい!この時地球で何があった?というテーマの地球儀で日付と共に出来事が世界のあちこちでパノラマ写真で出てきたり、地震や台風などの自然災害の記号やお天気の記号昔学校の教科書に載っていたような?マークが出ていたりしました。もうあれこれ15年くらい前『生活科学』を履修してから、サイエンスが身近に感じてとてもわかりやすい教科に変身しました。物理的な内容も、オシロスコープという機械やコサインだのサインだの出てきて、いままで難しそう!で頭の片隅で片付けていた自分に気づかされました。絶対に忘れないと思ったのに、先生の名前を忘れてしまった・・・ごめんなさいだから、子供たちにはサイエンスを身近に感じて発見やだからこうなるんだ!なるほど、おもしろいな。という体験を得られたらと思っています。OMSIhttp://www.omsi.edu/index.php/visit
2009年11月08日
コメント(2)
娘が立ち止まってスーパーで在庫整理をしているお兄さんを尊敬の眼差しでみています。働くお兄さんもにっこり明るい表情に。
2009年11月04日
コメント(2)
Astro Boy 2009映画をみました。子供たちが鉄腕アトムの大ファンで、今回映画が出たので家族で見てきました。子供たちは古いシリーズでも英語でも日本語でもどれも好きです。ストーリーもよかったし、トビー君の今風の顔も可愛くて。最後の結末にも感動。家に帰ると息子はパンツ一丁で数時間過ごしました。(アトムのつもりでしょう)映画は、大人8ドル50セント、子供6ドル25セントでした。
2009年10月29日
コメント(4)
全335件 (335件中 1-50件目)