鳥から世界と地球を感じる

鳥から世界と地球を感じる

2023.06.03
XML
カテゴリ: カメラ機材
先日、自然好き友達に 写真歴40年 と言ったら驚かれました。

年齢がばれますが、はじめて写真が撮れるカメラを父からもらったのが、10才ぐらい。

オリンパス35PSでした。そのころから中古で十分 派。

40年もやってて、このレベルかよ?とか言わないでください。
途中、青春期には、ばかちょんカメラしか持たず、他にスポーツ、勉強、青春いろいろやることが多くて。

自腹で一眼レフを買ったのは、30過ぎで、オートフォーカス精度とかの噂でEOSを。
自分の眼よりも機械の方が早くて正しいと期待したからです。

さて、ゲロしますと、今、野鳥を撮るのは旧式一眼レフで(EOS60D)でマニュアルフォーカスです。
野鳥は藪の中にいるので、枝が邪魔になってAFがほとんど役に立たないからです。


勉強代です。 送料込みで2000円程度。 子供のお駄賃?
(買おうと思えば、プロ並みの機材を買えないこともないですが、写真とか自然好きは機材の価格で勝負したくないという拘りが強いのです)

その結果、撮った画像は真っ白け、 絞りは動かず、開放だけでカメラは連動しました。




フォトショでコントラストを直せば、ばかちょんカメラなみの画像になるのですが、
レンズというのは繊細なので、中古は本当に要注意と思いました。

できれば自分で、中玉を清掃して使いたかったのですが、ちょっと分解のコツが大変そうで断念!

最後に教訓

写真は心で撮る!ものだ。  といっても、汚れで真っ白になるレンズではちょっとまともに見えない。

カメラのナニワ

【中古】 (シグマ) SIGMA APO70-200/2.8 EX DG OS HSM ニコン【中古レンズ AFレンズ】 ランク:B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.04 10:42:58
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!  
初めまして!

ご訪問・コメント本当に有難う御座いました!!
自然大好きな黒鯛ちゃんです。
jurious(じゅりあす)さんも自然大好きなのが十分に分かります。
つたないブログですが今後ともよろしくお願いいたします。 (2023.06.03 21:13:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

降雪3423 @ Re:鳥の視野・・・「首傾げ」(09/23) 鳥のあの動作には、安全確保の意味がある…
★黒鯛ちゃん @ こんばんは! 初めまして! 私のブログにようこそお越し…
jurious(じゅりあす) @ Re:鳥を感じる(01/21) ありがとうございます 最近少し多忙ですが…
大分金太郎 @ Re:鳥を感じる(01/21) おはようございます。 訪問、コメントあり…
降雪3423 @ Re:目標を立てる、立て直す(05/18) こんにちは 先程コメントに気づきました…

プロフィール

jurious(じゅりあす)

jurious(じゅりあす)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: