2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今週は、随分と乱高下した相場展開になりました。タイミング的にベストではありませんでしたが、残りのキャッシュを使って、買えるだけ買ってみましたので、売買報告をしておきます。7751 キヤノン(買い増し)2818 ピエトロ(新規購入、優待目的)2612 かどや製油(新規購入、優待目的)7483 ドウシシャ(新規購入)これで、残りキャッシュポジションは3%となりました。今の状態では精神安定剤であるキャッシュPが少なすぎるので、少しキャッシュを増やす為に、来週上げたところで一部売りを入れる予定です。さて、超主力銘柄であるキヤノンですが、今期の減収予想を嫌気されて、今週大きく売り叩かれてしまいました。が、その暴落タイミングで自社株買いを発表し、昨日は大幅に上昇しました。非常に素晴らしい的を得たタイミング(割安時)で自社株買いをしており、今回のキヤノン経営陣の判断は株主の方を向いたものであり、高評価できると思います。今期減収になったとしても。これは原材料費高、円高の影響が大きく、経営地盤に大きな変化はないと判断していますので、来年以降の巻き返しに期待したいと思います。
2008.09.20
コメント(87)
昨日は、結構下げていたようですね。そのお陰で、2つの買い指値注文で約定がありました。7751 キヤノン 買い増し7739 キヤノン電子 新規購入キヤノン電子は、高利益率、無借金経営でありながらも予想PER8倍台、配当利回り3%以上とかなり割安な水準まで下がっていると判断しての新規購入になります。キヤノンと同グループなのでリスク分散にはなりませんが、キヤノンと同じように応援したくなる優良企業ですので、気にせずに保有しようと思います。まだ下がる余地はありそうですが、信用評価損益率や騰落レシオなどの指標からみると、一時的にはこのあたりで反発しそうな水準になっていますので、来週は上がってしまうかもしれませんね。引き続き、優待株を含め買い指値を入れて狙っていく予定ですが、それにして人気のある優待株って、市場が大きく下げる時にもあまり下がらないものなんですね。
2008.09.06
コメント(2)
今日は、1銘柄約定しておりました。2712 スターバックス 新規購入実は、嫁さんからの強い要望もあり、優待銘柄4つを含め、今週は全8銘柄で指値注文を出していますが、今日はあと少しのところで約定しないものが多く、結局この1銘柄しか買えておりませんでした。スターバックスは決してバリュー銘柄でも成長株でもありませんが、嫁さん含め私もよく利用していますので、株価変動は気にせずに長期保有で応援していこうと思います。もちろん優待のドリンク券(10枚)を手に入れたら、全て利用させてもらいます。さて勝手な予想ですが、明日は上がってしまいそうな雰囲気なので、このまま買えないと残念ですが、根気強く指値を変更せずに下で待っていようと思います。キヤノン買いた~い・・・
2008.09.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1