全768件 (768件中 1-50件目)
アップル創業者ジョブ氏死去 米アップル社の共同創業者であるスティーブ・ジョブ氏が、10月5日(日本時間10月6日)、56歳で死去しました。偉大な経営者が、まだ若いのに亡くなられたのは、非常に残念であり、衝撃的でした。偉大な経営者でもあり、偉大な開発者であるジョブ氏は、コンピューター技術の発展を通して、全世界の人々に良い影響を与えたと言っても過言ではありません。きっと、若い頃から身を制して開発に力を入れていたことが、想像できます。彼の功績をみると、刺激を受けますね。ご冥福をお祈り致します。 blogランキングに参加中です名古屋・愛知での会社設立・融資・節税は、名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.10.07
コメント(4)
婚外子の相続差別が解消の判決 法的に未婚の男女間の子(非嫡出子)の遺産相続は、夫婦間の子(嫡出子)の半分とした民法の規定について、大阪高裁が、「法の下の平等を定めた憲法に違反し無効」との決定を出しました。法律が非嫡出子を嫡出子より劣る位置に置くことは、差別を助長する可能性があること、また国民の意識も時代とともに多様化していることから、非嫡出子と嫡出子の相続割合を平等にした判決です。普通に考えてみると、今までがおかしな法律だったということが分かりますよね。この判決によって我々士業が扱う相続手続きや相続税の申告も大きく影響して来そうです。 blogランキングに参加中です名古屋・愛知での会社設立・融資・節税相談は名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.10.06
コメント(0)
課税事業者の消費税について よくこんな質問をされます。「消費税の課税事業者になると、売上のうちの5%を納めるんですよね?」と・・・。しかし、答えは、「ノー」です。消費税は、売上のうちの5%を納めるのではありません。専門用語を使わずになるべく簡単に言えば、消費税が課税される収入から消費税が課税される支出を差し引いた額を納めます。単純な例をあげると、105万円(消費税込)の課税売上があり、63万円(消費税込)の課税仕入だけしかなかったとすると、納める消費税は一般課税方式によると、2万円(5万円 - 3万円)の消費税納付額となります。実際には、例であげたような単純な計算にはなりませんが、こういうふうにして会社が納める消費税が計算されるということです。 blogランキングに参加中です 名古屋(愛知県)での会社設立・融資・節税相談は名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.10.05
コメント(1)
景気が戻りつつあるような感触 日曜日にテレビを見てて思ったこと。自動車のコマーシャルが多かった。リーマンショック少し前から、自動車のコマーシャルが減り、その景気打撃を象徴していたかなように思えた。私だけが勝手に感じているかもしれないが、最近は自動車のコマーシャルが徐々に増えつつあるような気がする。景気改善の兆しかもしれないですよね。9月に発表された日銀の短観も、製造業が全体でプラスになったと言っているし、来年の3月ぐらいからは、景気が安定して来るような予感が・・・。私の勘だけど・・・。そう願っています。中小企業の元気な姿を早く見たい。起業もどんどん増えて、人々に雇用の機会を多く与えてくれることを祈っています。 blogランキングに参加中です 愛知県・名古屋での会社設立・融資・会計税務相談は名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.10.03
コメント(1)
資金繰り相談に乗るという覚悟 税理士事務所・会計事務所によっては、会計及び税務の他にクライアントの資金繰り相談に乗るところがあります。ちなみに、当事務所は資金繰り相談を受け賜わっております。当事務所の場合は、資金繰り相談、事業計画の作成サポート、金融機関に同行・同席をしておりますが、今のところ、これらについて追加の報酬を頂いたことはありません。今後は、どうなるか分かりませんが、少なくとも創業融資に関しては、無料でやることを継続して行こうと考えています。報酬を頂くことなく、資金繰り関係のことをやっているわけですが、この仕事はけっこう時間を費やします。ときには、融資が思うように受けられないことがあったりすると、クライアントから、私に「何とかして下さいよ」ということも言われたりします。ですから、特に融資サポートをしてあげることは、ある意味覚悟が必要です。最初から会計・税務だけやっていれば、こんなことにならなかったのにと後悔する場合があるからです。しかし、税理士の指名は、企業を継続させることにもあると、私は考えていますので、その覚悟は重々認識した上で、この仕事も受けて行こうと考えています。 blogランキングに参加中です 名古屋(愛知県)での会社設立・起業・創業融資相談なら名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.09.30
コメント(2)
名古屋スモールビジネススクール大盛況名古屋スモールビジネススクール(NSB)経営勉強会及び懇親会は、次回で25回を迎えます。開催当初(今から約2年前)は、参加者さんが定員に達しないことが多かったんですが、今ではほとんど定員に達しておりますし、ときには定員オーバーの回もあります。毎回、どういうテーマで経営についての勉強会を開くか、そして、講師になって頂く方をどのようにして探すかで、苦労しております。しかし、回を重ねるうちに、経営者の方々がどういうテーマに興味を抱くかが、分かって来ました。また、このブログをご覧の皆さんで、こういうテーマの勉強会があればいいなというご意見等がございましたら、教えて下さいませ。第25回NSBは、残席が3席となりました。参加ご希望の方は、こちらからどうぞ↓http://plaza.rakuten.co.jp/itokaikei/diary/201109280000/ blogランキングに参加中です 名古屋の会社設立・起業・融資相談は名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.09.29
コメント(1)
第25回名古屋スモールビジネススクール経営勉強会及び懇親会開催のお知らせ【日時】 2011年10月19日(水) 18:30~20:30(18:00から受付スタート) 【テーマ】悪用厳禁!プロコーチが教える 大切な人と強烈に信頼関係を築くコミュニケーション技術 ~いきなり実践編~ 講師:杉浦 元重氏(HP:http://www.ntc-m.com/) 【定員】 25名 【場所】 珈琲エーデルワイス 2F (地下鉄久屋大通若しくは栄下車)(地図はこちら→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/) 住所:名古屋市東区東桜1-10-1 【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。(各回だいたい参加費は500円です) また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。(各回の懇親会の会費は約3,500円前後です。) さらに詳細の内容はこちらからどうぞ↓http://1nsb.com/2011/09/22.html参加ご希望の場合は、下記メールにて「参加希望」という返信を下さい。9月28日現在で、残席7席となっておりますので、お早目のお返事をおすすめ致します。usaitohatsu@hotmail.com (件名は「NSB参加の件」でお願いします)blogランキングに参加中です 会社設立・起業相談は名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.09.28
コメント(0)
中部経済新聞に私の記事が掲載されました平成23年5月2日発刊の「中部経済新聞」に私の記事と写真が掲載されました。記事の内容は、平成23年度税制改正大綱における給与所得控除についてです。以前にこのブログでもお伝え致しましたように、中小企業役員の給与所得控除額を減らすことに反対した意見をこの新聞記事で述べさせて頂きました。 blogランキングに参加中です 名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.05.13
コメント(1)
日本経済の落ち込みはそれほどでもない 4月11日、IMFは世界経済の見通しを発表し、日本経済について、今年の経済成長率の見通しを、1月の予想に比べて0.2%引下げ、1.4%と下方修正しました。この下方修正は言うまでもありませんが、今回の震災と原発事故の影響によるものです。さらに、IMFは来年の日本経済の見通し、当初の1.8%から2.1%に上方修正しました。これは、原発危機と電力不足が収束することを前提とした見通しです。そういう意味でも、原発事故処理と計画停電の問題をいち早く解決する必要があります。世界トップクラスの技術力を持つ日本ですから、何とか出来るのではないでしょうか。そう信じたいです。ここには、当然にして政治が絡んで来ますので、どこの管轄だとそいうことは、この際無視して迅速な行動をして頂きたいところです。 blogランキングに参加中です 名古屋市の税理士 伊藤経営会計事務所
2011.04.15
コメント(0)
日本経済はどん底にはならない 震災と原発事故の影響で日本経済は、どん底まで落ち込むという説があります。私個人としては、こういう噂のようなものを信用しません。確かに、マイナスの影響はしばらく続くかと思いますが、我が国日本は、そんな軟な国ではありません。大きな戦争を何度も経験しながらも、発展して来た国です。日本国民は辛抱強く且つ粘り強いんです。とにかく、政府主導で被災地の復旧作業と原発事故処理を敏速に行うべきです。会議ばかりやるんじゃなくて、しかも誰かを責めるのではなくて即行動です。そうすれば、日本は立ち直れます。日本人は、特に心理的な影響を受けやすいところがあります。ですから、マイナスな情報ばかりを流さないで欲しいところです。がんばれ!日本!!blogランキングに参加中です 名古屋の税理士事務所 伊藤経営会計事務所
2011.04.12
コメント(11)
★第19回の名古屋スモールビジネススクールの詳細が決まりましたのでお知らせさせていただきます【日時】 2011年4月22日(金) 18:30~20:30(18:00から受付スタート) 【テーマ】知って得する労務管理社会保険労務士の船岡氏に、労務管理について、お話いただきます。 【定員】 25名 【場所】 中京文化会館 特別会議室 詳細はこちらからどうぞ↓http://1nsb.com/2011/03/19.html参加ご希望の方は、下記宛に「NSBの件」という件名でメールを下さい。usaitohatsu@hotmail.comNSB運営委員 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所blogランキングに参加中です
2011.04.08
コメント(0)
大地震被災地への募金詐欺大地震被災地への募金詐欺が懸念されいるようです。ちゃんと被災地に届くことを確認してから募金するようにしましょう。募金することを否定するものではありません。こういうときこそ、助け合いが必要ですから、募金や援助物資を送ってあげましょう。このブログを見た方々にお願いです。一人でも多くの方々にこのことをお伝え下さい。みんなで助け合いましょう。伊藤経営会計事務所 税理士 伊藤初彦
2011.03.13
コメント(1)
あけましておめでとうございます 平成23年1月 あけましておめでとうございます。昨年同様、本年もどうぞよろしくお願い致します。伊藤経営会計事務所は、本日より始業です。平成22年は一難去ってまた一難の年でありましたが、何とか無事に業務をこなすことができました。新年平成23年は、もうちょっと穏やかな年になれば良いと願っています。もちろん、平成23年の目標は立てました。その目標の中でもひときわ力を入れたいことは、財務コンサルティング業務です。本格的に始動させたいと考えております。新年早々、景気低迷の単語は使いたくありませんが、資金繰りに困っている中小企業が多いことは確かですし、もっと厳しくなる可能性も秘めています。そういうこともあって、中小企業の財務状況が境地に立たされる前にきちんと財務戦略を練ることが必要だと思うからです。特に、金融機関からの融資を円滑に受けることができるようなアドバイス及びサポートをして行きたいと考えております。 blogランキングに参加中です起業&会社設立・経営支援・会計税務の伊藤経営会計事務所(名古屋市 税理士)
2011.01.05
コメント(4)
やっぱり民営化ですね 公的機関が民営化すると、利益追求をするわけですし、赤字を連続して出したら社長交代だったり、役席達は降格だったりとペナルティ(リスク)があります。ですから、民営企業は公的機関と違って、必死になって販売促進及び高質なサービス提供に力を入れるようになります。民営化されたNTTや郵貯銀行がその良い例でしょう。先日も郵貯関係者の方々が、一生懸命になって年賀はがきを販売しているのを目にしました。それも、自分のプライベートの時間にですよ。かつての郵便局員にはそんな意欲はなかったと思います。自分の出世や給料に影響するとなると、意気込みが違ってくるんでしょうね。やっぱり民営化にするべきでしょう。我々の大切な税金を赤字の補填に回されたのではたまったものじゃありませんから・・・。 blogランキングに参加中です 起業&会社設立・経営支援・会計税務の伊藤経営会計事務所(名古屋市 税理士)
2010.12.13
コメント(5)
役員の給与所得控除半減に反対 政府税制調査会は、一部の会社役員の給与所得控除を半減させる方針を固めている。該当する人は、増税となるということです。会社役員、特に代表取締役は、会社が負っている負債に対して債務保証をするなど大きなリスクを背負っています。そういうリスクを考慮せず会社役員の給与所得控除を半減させ増税にするとは、ちょっとやり過ぎてではないでしょうか。しかも課税の公平性に欠けるような部分もあるかと思います。同じ給与収入があっても、役員か役員でないかによって、税額が違ってくるなんておかしなはなしです。さらに、同じ役員であっても条件がまったく違う場合もありうるわけです。課税の公平性には限界がありますが、せめて同じ額の給与を貰っている人は、同じシステムで課税されるべきじゃないでしょうか。 blogランキングに参加中です 起業&会社設立・経営支援・会計税務の伊藤経営会計事務所(名古屋市 税理士)
2010.12.07
コメント(6)
Facebookが本格的に流行 ネットの世界は、目まぐるしいほど変化があります。ブログ、mixi、Twitterなどの流れがあるのは皆さんもご存知のことだと思います。次は何が流行するのか。調べてみますと、来年からはどうもFacebookがこの日本で本格的に流行するという見方があるようです。アメリカでは、すでにFacebookは多くの人達の間で利用されております。私もちょくちょくアメリカの友人からメールを頂き、Facebookにアップした画像を見てみてなんていうメッセージを随分前からもらっています。もちろん、日本でもFacebookの利用者はいます。しかし、アメリカほどではないようです。私も乗り遅れないようにFacebookに登録しようと考えています。 blogランキングに参加中です 起業&会社設立・経営支援・会計・税務は伊藤経営会計事務所
2010.12.01
コメント(4)
終活なんていう言葉に反対 ここ最近、週刊誌やネット上で「終活」という言葉を目にします。終活という意味は、残り少なくなった人生を迎えたときに、どういう過ごし方するか、そしてどういう葬儀の仕方をするかなどを決めておく活動のことを指すというもの。これに伴って、エンディングノートなんていうものもあるらしいです。中高年者層が、エンディングノートに、自分の死後、家族や友人に伝えたいことを書き綴るんだそうです。自分の死を意識した活動って暗過ぎます。生前に自分の葬儀のやり方等を考えてもいいとは思いますし、それ自体を否定はしません。しかし、この終活という言葉を流行させることに反対ですね。日本全体が終わりを迎えているようで気に入りません。「婚活」や「バツイチ」なんていう言葉が何で流行したのかも分かりません。こんな下品でおちょくった言葉は使わないほうがいいですよ。 blogランキングに参加中です 起業&会社設立・経営支援・会計税務の伊藤経営会計事務所(名古屋市)
2010.11.29
コメント(6)
法人税減税で効果があるのか? 民主党税制改正プロジェクトチームは、法人税率5%引下げを焦点にしている。減税による経済効果で、翌年度以降の税収増を考えているようだ。これってどうなんだろう。現状を考えると、赤字法人が多いということで、もともと法人税自体が出ていない。特に、法人の大半以上を占める中小企業は赤字決算がほとんどであると推測できる。ここで、法人税を減税したところで経済の活性化大を達成できるのであろうか。むしろ、所得税や住民税を減税して、消費を過熱化させるべきではないだろうか。来年は、所得税にかかわる扶養控除について大幅な変更があり、このことはあまり一般の人達には知られていないような気がする。というか、大々的に知らされていないと言ったほうが正しいかもしれない。それは、子供手当について度外視すれば、増税になるからではなかろうか。票取りのためにあまり意味のない政策を打ち出すのはやめて頂きたいものです。 blogランキングに参加中です 起業・会社設立・経営支援の伊藤経営会計事務所(名古屋市)
2010.11.26
コメント(4)
年末の資金繰り計画 11月に入ってから資金繰りについての相談がさらに多くなって来ました。12月に支給する賞与のためです。会社の業績悪化で、賞与なんてとてもじゃないけれども支給できないなんていう会社が多いようです。それでも、社員のことを考えて何とか少しでも賞与を支給してあげたいと考えている中小企業もあるわけなんです。今は、経営者も社員も辛い時期です。賞与が出なかったり、少なかったりということがあるかもしれませんが、労使間で理解し合って会社を守るようにしましょう。 blogランキングに参加中です 起業&会社設立相談なら名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.11.16
コメント(4)
第14回NSB経営勉強会及び懇親会開催のお知らせ日時:平成22年11月19日(金) :18時15分 場所:エーデルワイス 名古屋市東区東桜1丁目10-1 052-971-4080 地図↓ http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/ テーマ:第1部 株式会社ABCエステート 笠井社長に自社紹介等に ついてお話して頂きます。 :第2部 「信頼関係を構築するためのコミュニケーション術 討論会」 参加費用は、500円~1,000円程度です(懇親会費別途) 参加ご希望の方は、下記のメールアドレス宛に「NSBの件」でメールを下さい。 usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 会社設立・起業相談は名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.11.05
コメント(0)
<<10月16日(土)セミナー開催 定員20名>>インターネット申込みはこちらから↓ http://kigyou-speed.com/<<セミナー概要>>「スピード成功起業セミナー~3時間で人生を変える!!~」*会社設立時(起業時)の成功に必要な三大要素を各専門家が 分かりやすく解説致します。その三大要素は!!1.失敗しない会社設立のポイント~こんな会社を創ってはいけない~担当講師:行政書士 高 典啓2.集客を増やすなら「入口を増やそう」~FAXDM、HP集客のコツ~担当講師:マーケティングコンサルタント 大谷 武史3.節税対策、資金繰り対策、創業融資~「分かりやすいシリーズ」でお届け~担当講師:税理士 MBA 伊藤 初彦■主催:行政書士法人フレックス■協力:伊藤経営会計事務所、東海ストラテジックマネジメント■講師:税理士 MBA 伊藤初彦、行政書士 高典啓 :コンサルタント 大谷武史■日時:10月16日(土)13:15~16:20 (受付は13:00より)■会場:中京大学文化市民会館 特別会議室 名古屋市中区金山1-5-1(金山駅下車徒歩5分)■参加料:5,000円(前振込)■受講対象者:起業予定者、会社設立予定者、個人事業主等■期待効果:後悔しない会社設立の実現、集客ノウハウを習得し、 売上アップ、節税対策で内部留保拡大、創業融資を 獲得、起業の専門家に個別相談ができ、起業及び経 営に関する悩み解消■特典:起業チェックCD、個別無料相談(1時間)をプレゼント!■申込み:インターネット申込みはこちらからどうぞ↓ http://kigyou-speed.com/@@成功する起業情報満載のセミナーです!あなたの起業を成功させるチャンスです。参加料5千円であなたの人生が変わるかもしれません。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.10.06
コメント(0)
スピード成功起業セミナー開催のお知らせ日時:平成22年10月16日(土) 13時15分から16時20分 懇親会17時より(希望者のみ)場所:中京大学文化市民会館 名古屋市中区金山1-5-1(052-331-2141) 地下鉄金山駅より徒歩5分定員:20名参加費:前振込5,000円 当日6,000円 懇親会費は別途当日スケジュール:13時00分 受付13時15分 第一部 会社設立手続きと集客について (講師:コンサルタント 大谷武史、行政書士 高典啓氏)14時30分 第二部 起業に伴う税金・経理と融資について (講師:税理士 伊藤初彦氏)16時00分 質疑応答17時00分 懇親会参加ご希望の方は下記のメールアドレス宛に「参加希 望」とメールを下さい。usaitohatsu@hotmail.com (伊藤経営会計事務所 伊藤宛)
2010.09.22
コメント(0)
第12回のNSB(名古屋スモールビジネススクール)の詳細が決まりましたのでお知らせいたします 【日時】 2010年9月24日(金) 18:15スタート (20:30終了予定)【テーマ】 (第1部)ミニセミナー「チラシ宣伝広告について」 FP東海の加藤社長に、自らの体験を踏まえたチラシの宣伝広告についてお話いただきます。 (第2部)「自社紹介タイム」 参加者の方に、自社の紹介をしていただきます。【定員】 25名 【場所】 中京大学文化市民会館 特別会議室 (地図はこちら→http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_01.html) 住所:名古屋市中区金山一丁目5番1号 アクセス:地下鉄名城線金山駅から徒歩5分【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。(前回の参加費は500円でした) また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。(前回の懇親会の会費は約3,000円でした。) 参加ご希望の方は、下記メールアドレス宛に「参加希望」とメールを下さい。(9月23日迄) usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.09.21
コメント(0)
領事とコミュニケーション 昨晩は、とある外国の領事と飲み会をさせて頂きました。外交官についていろいろな話をして頂きましたが、中でも興味があったのは外交官の税金についてです。外交官は、日本で居住していても本国の所得税が課せられ、日本に居住している外国人とは違った取扱いがされるとのことでした。世界の様々な国についてのお話もして頂き、昨晩はとても有意義な時間を過ごすことができました。グローバルな気分で乾杯でしたよ。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.09.08
コメント(2)
強みを引き出す 自分若しくは自社の強みとは何かということを本人自身が分かっていなかったりします。他人からその強みを教えてもらって初めて自身の強みが分かったりします。例えば、仕事が木目細やかであることを自身の強みだと思い込んでいたりする人でも、他人からしてみれば、仕事の木目細やかさというよりは、信用出来そうな人だから仕事をお願いしているのかもしれません。自身の強みをより正確に把握することにより、その強みを維持継続させることによってもっと差別化できるのではないでしょうか。私の場合は、「なぜうちの事務所に依頼して頂いたのですか」ということを必ずお客さんにお尋ねするようにしています。その理由を知ることによって、その良い部分を忘れることになく、さらに自分自身若しくは事務所を向上させて行きたいと考えています。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.09.07
コメント(2)
初心にかえる ここ最近、このブログの更新が10日に1回のペースになっていました。仕事のほうが忙しくなって来たことが、ブログ更新頻度が少なくなった原因なんですが、よくよく考えてみると、そんなの理由にならないということに気が付きました。事務所開業と同時にこのブログを始めたわけですが、当時は自分の歴史をこのブログ残すこと、そして、様々な人とブログを通してコミュニケーションを取ることが目的でした。今ではこの考えが変わったかというと、そうでもありません。ですから、このブログを継続していかなければと・・・ふと思ったわけです。以前のような毎日更新とまではいかないにしろ、極力更新してまたブログでコミュニケーションを取って行くことの再決意をしました。また、どうぞよろしくお願いします。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.09.03
コメント(6)
オススメ書籍:正法眼蔵随聞記 名古屋スモールビジネススクール 先日(平成22年8月20日)、開催致しました名古屋スモールビジネススクール(NSB)では、最近読んだオススメ書籍を参加者の方々から紹介して頂きました。12冊ほどのオススメ書籍がピックアップされ、そこから何を学んだかを発表してもらいました。その中で私も一度読んでみたいと思った書籍をここで紹介させて頂きます。それは、道元禅師の「正法眼蔵随聞記」です。これは、道元禅師が記した哲学書というべきものです。原文自体は難解ですが、今回紹介させて頂く書籍には解説文が付いているようです。これを読んで「生きる」とはどういうことかを今一度考えてみたいと思っております。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.08.23
コメント(4)
第11回のNSB(名古屋スモールビジネススクール)の詳細が決まりましたのでお知らせいたします 【日時】 2010年8月20日(金) 18:15スタート (20:30終了予定) 【テーマ】 (第1部)ミニセミナー「実例に学ぶ!従業員とのトラブルと対策」 社会保険労務士の船岡氏に、実際に起きた従業員とのトラブルに関する事例とその対策についてお話いただきます。 (第2部)「おススメ書籍、この1冊」 参加者の方に、今まで読んだ経営に関する書籍で、よかったものについて、その書籍から学んだこと・実践していることなどを発表いただきます。 【定員】 25名 【場所】 珈琲エーデルワイス 2F (地図はこちら→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/) 住所:名古屋市東区東桜1-10-1 アクセス:最寄駅は地下鉄名城線久屋大通駅。セントラルパーク地下街出入口5Bから歩いてすぐ角2軒目(30秒以内)。 【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。(前回の参加費は500円でした) また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。(前回の懇親会の会費は約3,000円でした。) 参加希望の方は、下記のメールアドレス宛に「NSB参加希望}という件名でメールを下さい。usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.08.09
コメント(1)
第10回名古屋スモールビジネススクール経営勉強会及び懇親会開催のお知らせ第10回のNSB(名古屋スモールビジネススクール)の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 【日時】 2010年7月16日(金) 18:15スタート (20:30終了予定) 【テーマ】 (第1部)ミニセミナー「自社でできる集客方法」 集客コンサルタントに、自社でできる集客方法についてお話いただきます。 (第2部)各社の自社紹介 自社についてを、「今まで経営してきて苦労したところや失敗したこと」などを織り交ぜながらお話しいただきます。 【定員】 25名 【場所】 珈琲エーデルワイス 2F (地図はこちら→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/) 住所:名古屋市東区東桜1-10-1 アクセス:最寄駅は地下鉄名城線久屋大通駅。セントラルパーク地下街出入口5Bから歩いてすぐ角2軒目(30秒以内)。 【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。(前回の参加費は500円でした) また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。(前回の懇親会の会費は4,000円でした。) 経営について、本気で勉強したい方からのご連絡をお待ちしております。 初めてご参加される方も、ご興味がある方は、お気軽にご連絡いただければと思います。 参加ご希望の方は、下記メールアドレス宛に「件名:NSB」としてメールを下さい。お待ちしております。usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.07.08
コメント(0)
失敗しない資金繰り 融資を受けたいという相談が多い状況にあります。資金繰り計画について日頃からの準備をしっかりやっておけば、慌てて必要な資料を作成用意する必要がありません。前もってどれぐらいの資金が不足するかを予測し、数ヶ月前から金融機関に融資を受ける可能性があることを報告しておけば、金融機関の会社に対する評価も高くなるでしょう。しかも、資金ショートというリスクを防ぐ可能性も高くなるわけです。間近になって資金不足になり、急場しのぎでノンバンクから高金利で借りると、さらに資金繰りが悪化してしまいます。ノンバンクからの借入残が会社(代表者個人も含む)にあったりすると、銀行からの融資が難しくなることもあります。資金繰りは、まさに備えあれば憂いなしということが言えるのではないでしょうか。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.06.15
コメント(0)
後悔しない会社設立 不況とはいえ、起業しようとする人達が多くいます。むしろ不況だからこそ自分の人生は自分で守ろうとして会社を立てようとするのかもしれません。会社設立手続きにおいてとにかく会社さえ設立できればそれでいい。そんな風潮があるように推測できます。会社設立報酬19,800円!!なんていう料金体系がけっこうあります。ただ設立の書類を作るならそれでもいいのかもしれませんが、じっくり話をして会社設立をする必要性があるのではないかと最近特に強く思います。安易な考えで会社設立(手続き)をし、後でその設立の仕方によって大幅な税金増や還付できるはずの税金を戻すことができなかったりします。何事も最初が肝心です。それぞれの分野の専門家にちゃんと相談しながら会社設立手続きを進めて行くことをおすすめします。私のところへも「会社を設立したので、会計・税務顧問をお願いしたい」という方が問い合わせてこられますが、中にはどうしてこんな風な形で会社を設立してしまったんだろうと考えさせられる会社定款や資本金額等があります。会社設立前から是非税理士にも相談して欲しいと思います。後々、後悔することがないように・・・。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.06.10
コメント(2)
中小企業が税理士に経営相談してはダメなのか!! 今日、書店に行ってみると「社長さん、税理士に経営相談するな」的なテーマの書籍がありました。税理士に経営アドバイスを求めるのは間違っているなどという表現がありましたが、中小企業のアドバイスが一番近い位置でできるのが税理士だと私は考えています。税理士以外のアドバイザーに法人税についての相談ができるのか、節税対策によっては会社の内部留保が変わって来ます。私は、このようなタイトルの書籍が出版されることを残念に思っています。確かに記帳代行プラス決算申告で終わりの場合がありますが、顧問先企業が存続するために尽力をつくす税理士もたくさんいます。ある業種へのバッシングをして自分に注目を集めようとするのはどうかなと考えます。そう言われないようにこれからも努力したいと思います。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.06.08
コメント(5)
会計情報をマーケティングにリンクさせる本日は、ある顧問先会社へ訪問させて頂きました。ここは、会計情報をフルにマーケティングに活用している会社さんです。会計情報からどれだけ仕入たほうがよいのか、またどれぐらい広告料を使ったよいのかを判断しています。分析するのに時間はかかりますが、リスクを最小限に抑えることができます。商品又はサービス、マーケティング、そして財務の3つはそれぞれ共有しています。どれか一つでもおろそかにはできません。売ることすなわち営業こそが会社に利益を残す唯一の手段だと考えている経営者は、この3つを見直すべきです。商品が売れても最終利益率がゼロであれば、何の意味もないわけです。会社を存続させることができなくなりますから、会計情報をよく見て理解し、その情報を営業にも取り入れてみて下さい。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.06.07
コメント(1)
事業計画書を作成する重要性/第9回NSB経営勉強会開催 事業計画書をなぜ作成する必要があるのか。それは、計画書をつくることによって達成出来ることが多くあるからです。計画通りに利益が出せているのか。そうでなければ、計画どおりに近づくためにはどれだけ又は何をすれば良いのかが、明確になるかと思います。金融機関から資金調達(融資)をする際にも、この事業計画書が綿密に作成してあれば、資金調達もしやすくなるでしょう。事業計画書を3年間分若しくは5年間分ぐらいは、会社で作成することによってこの先の目標が定まります。財務会計のように難しくない事業計画書(売上利益計画書、キャッシュフロー計算書、目標損益計算書、商品別売上計画書、顧客別売上計画書、資金繰り計画書等)ですから、努力すれば会社自身で作成できるはずです。面倒でも会社を存続させるためにも、是非事業計画書を作成してみて下さい。会社が変わるはずです。========================================第9回名古屋スモールビジネススクール勉強会及び懇親会について詳細はこちらからどうぞ↓http://1nsb.com/2010/05/_7nsb.html参加ご希望の方は下記のメールアドレス宛に「NSBの件」「参加希望」というメールを下さい。Mail: usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.06.01
コメント(1)
第9回のNSB(名古屋スモールビジネススクール)の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 【日時】 2010年6月17日(木) 18:15スタート (20:30終了予定) 【テーマ】 (第1部)ミニセミナー「稼げる社長の資金繰り基礎知識」 伊藤経営会計事務所の伊藤税理士に、資金繰りの基礎知識についてお話をいただきます。 ←私です。 (第2部)各社への質問タイム 前回、「特定の業種や会社に質問をしてみたい」というご意見がありましたので、第2部で、おこなうこととしました。 今回、参加される業種としては、飲食店、パソコン教室、税理士、社会労務士、システム開発、不動産業、司法書士、行政書士、損害保険会社、ホームページ製作、集客コンサルタントなどの予定です。 【定員】 25名 【場所】 珈琲エーデルワイス 2F (地図はこちら→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/) 住所:名古屋市東区東桜1-10-1 アクセス:最寄駅は地下鉄名城線久屋大通駅。セントラルパーク地下街出入口5Bから歩いてすぐ角2軒目(30秒以内)。 【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。(前回の第8回の参加費は500円でした) また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。(前回の懇親会の会費は2,000円でした。) 経営について、本気で勉強したい方からのご連絡をお待ちしております。 初めてご参加される方も、ご興味がある方は、お気軽にご連絡いただければと思います。 参加ご希望の経営者の方、若しくは起業予定者の方は、下記のメールアドレスに「NSB参加の件」という件名でメールを下さい。メールアドレス: usaitohatsu@hotmail.comお待ちしております。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.05.28
コメント(3)
中古資産の耐用年数 ここ一年半ほど前からの経済低迷のせいか新品を購入するより中古商品を安く購入する場合が増えているようです。例えばオフィス家具もそうです。今では中古オフィス家具専門店なんかもチェーン店展開していたりします。会社で中古資産を購入した場合でもその金額によっては減価償却の対象となります。減価償却費の計算にあたっては、その資産の耐用年数(税務上の耐用年数)を用いる必要があります。そこで、今日は中古資産の耐用年数についてお話したいと思います。中古資産の耐用年数は、法定耐用年数を過ぎた資産と法定耐用年数の一部を経過した資産とに分けて考えます。法定耐用年数を過ぎた資産の耐用年数は、法定耐用年数の20%がその中古資産の耐用年数となります。一方、法定耐用年数の一部を経過した中古資産の場合は、法定耐用年数-(経過年数×80%)がその耐用年数となります。この方法で算出した耐用年数が2年未満となるときは、2年を耐用年数とし、また小数点以下の数字は切り捨てとなります。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.05.27
コメント(1)
融資サポート リーマンショック以後、会社資金融資についての相談を多く頂いております。日本政策金融公庫や保証協会に何度も足を運んでいると、経験則でだいたいいくらぐらいまでなら融資を受けられるのかが分かってきます。初めてお金を借りる会社なら500万円ぐらいなら、会社代表者のアピールに仕方や綿密な事業計画によって借入れるような感触があります。会社経営者の思いが伝わるような事業計画や資金繰り計画表を日頃からつくっておくことが、いざというときの資金不足解消に役立つのではないでしょうか。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.05.24
コメント(1)
男と女の行動、どうして違う 昨夜は、ある女性社長の講演を聴きに行く機会がありました。そこで、興味深い話をされていました。男と女のもともとの違いは何だということです。男の子は、野球やゲームをやったりして遊ぶ習性があるのに対して、女の子はおままごとをして遊ぶ習性があります。このことから、元々男は潜在的に勝ち負けを意識しながら行動することを好み、女は勝ち負けではなく、みんな平等に満足できるような行動を取ると言えるということです。ですから、社員教育するうえでも男と女の上記のような習性を念頭に置いてすれば、社員教育の効果も抜群に出て来るということです。どいう部署に男性と女性をおいたら良いのかのヒントにもなるのではないでしょうか。私も早速、顧客の会社にこの話をしたいと考えております。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.05.21
コメント(4)
いますぐ「さすが」と言いなさい!を読む献本して頂いた書籍(いますぐ「さすが」と言いない!)を読ませて頂きました。私の場合、献本して頂いた本は、その後必ず自分でお金を出してもう一冊同じものを購入するようにしております。それが礼儀だと私自身考えています。 さて、今回のこの書籍、一言で言うと読む価値大です。会社で上司との関係を円滑にやって行く方法が分かりやすく書いてあるのが印象的でした。それともう一つ、リストラ対象だと予感した場合、どのような行動を起こして対処したらいいのかなんていうことも書かれていて、この部分についても知りたい人もけっこういるんじゃないでしょうか。著者である吉田典史氏の吉田スペシャルは、吉田氏が実際に経験をして編み出した手法です。今回は、この内容も公開されていて、「なるほど」と納得が行く内容です。blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.04.27
コメント(4)
(画像掲載)ランチェスター経営の竹田陽一先生に出会う昨日は、ランチェスター経営で有名な竹田陽一先生の講演に参加して参りました。4000回以上も講演された実績をお持ちになる竹田先生のお話はとても興味深いものでした。竹田モデルの中で、中小企業は地域一番を目指すことが経営戦略の一つであり、これで成功をおさめた会社の事例が非常に印象的でした。資本の少ない中小企業が生き残るためには、社長が経営についてしっかり勉強しなければならないこと、この点は私も以前から力説していたところでした。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.04.09
コメント(10)
国税庁より非上場株式に係わる納税猶予の質疑応答が発表されました 国税庁のHPで非上場株式に係わる納税猶予(相続税・贈与税)の質疑応答が発表されました。http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/sozoku/100216/index.htm少々複雑ではありますが、よく読めば理解出来ないでもありません。しかし、実例があまりないことから、実体はどうなんだろうなぁということが言えます。条件付きなので、この制度を活用することを躊躇してしまうことは否めないでしょう。今後の動向が気になるところです。 blogランキングに参加中です 伊藤経営会計事務所
2010.04.06
コメント(2)
携帯電話で人間関係が脆弱になっている 携帯電話というのは、確かに便利です。今、この世の中から携帯電話が消え去ったら、困りますよね。しかし、私は携帯電話に嫌いな部分があります。それは、いつでもどこでも電話がかかってくるからです。携帯電話は、本来固定電話にかけてみて自宅又は仕事場にいないとき、緊急の連絡がある場合に携帯電話にかけるものじゃないですかね。今では、固定電話より携帯電話が主流になって来ています。これってどうなんでしょう。あくまでも固定電話を主役にして欲しい。さらに言えば、携帯電話で人間関係が脆弱になるんじゃないかということ。例えば、待ち合わせをしても携帯電話があるから、待ち合わせ時間直前に「待ち合わせ時間に遅れます」なんてことを簡単に伝えられます。携帯電話がなければ、待たせてはいけないと思い、何とか時間に遅れずにやって来る。しかし、「携帯電話があるから電話すれば少々時間に遅れても電話しておけばいいや」なんてことも安易に考え易くなる傾向にあるような気がします。これで、人間関係がもつれるなんてことはないですかね。便利過ぎるのもほどほどにということが言えるのではないでしょうか。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.04.02
コメント(2)
献本が届く/どこがどうなる!?税制改正の要点解説-清文社 平成22年税制改正要点解説本を献本として頂きました。分かりやすく書いてあるので、我々のような税金の専門家でなくとも十分に理解できる部分が多いかと思います。今回の税制改正を総合的にみると、税金としては増税となると言ってよいのではないでしょうか。あれだけのばらまき政策では、当然にして増税でしょうね。子供手当が支給されることは、皆さん周知のとおりかと思いますが、年少扶養控除が廃止されることは、あまり知られていないのではないでしょうか。改正の中には、事業主家族にとっては良い改正もあります。今まで事業主自身しか加入できなかった小規模企業共済掛金に専従者も加入でき、財テクプラス節税ができるということです。自民党政権下とは随分違う民主党政権下の税制、ばらまき過ぎで増税となり、景気が低迷しているのにも関わらず財源が確保できるのでしょうか。選挙のためのだけの政策はやめて、景気回復対策に力を入れて欲しいものです。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士事務所 伊藤経営会計事務所
2010.03.31
コメント(8)
ソウルへ事務所慰安旅行/韓国はかなり変化した写真はソウルにある景福宮内の建物3月25日から3月27日の三日間、事務所で韓国ソウルへ慰安旅行に行って参りました。私を含めて6人の旅、仕事の疲れを癒すことができ大満足です。韓国の居酒屋なんかもはしごして、韓国のお酒であるマッコリや百歳酒で満喫し、ストレス発散になりました。私にとっては10年ぶりの10回目の韓国旅行だったのですが、韓国ソウルの街の変化にびっくりです。10年前は、ほとんど国産車しか走っておりませんでしたが、今は日本車やドイツ車がけっこう走っています。人々の服装もハイセンスなものになっていまして、日本人のファッションとそっくりでした。今では、韓国産の化粧品が日本人女性にも人気があるようでして、化粧品売り場にたくさんの日本人女性が群がっていたのがとても印象的でした。日本に戻って、また仕事モードに切り替えです。モリモリ仕事して、また楽しい旅行ができるように頑張ります。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士事務所 伊藤経営会計事務所
2010.03.29
コメント(8)
なんとか終了/原稿締め切り/悲しい確定申告期 金曜日迄に確定申告書を電子申告することができました。今回の電子申告率は、98%ほどでした。15日に念のためにもう一度確認をして、平成21年分所得税確定申告が無事に終了ということになりそうです。あとは3月16日締め切りの原稿依頼に没頭する予定です。数字モードから文字モードにチェンジせねば・・・。確定申告時期に尊敬する経営者が永眠されました。あの方からは、経営における経営者としての姿勢を学ばさせて頂きました。あの会社との出会いが伊藤経営会計事務所に素晴らしい刺激を与えてくれました。感謝するとともにご冥福をお祈り致します。教えて頂いたことを大切にして会計事務所の経営に役立てて行きたいと思っております。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士事務所 伊藤経営会計事務所
2010.03.13
コメント(7)
ナポレオン・ヒル、ドラッカー/第6回名古屋スモールビジネススクール経営勉強会のお知らせ ここ2週間は、個人所得税の確定申告事務に追われてまして読書する時間がありませんが、最近は成功哲学のナポレオン・ヒルと経営学者で社会学者のピーター・ドラッカーに凝っています。何度も読み返さなければ理解出来ないものですが、それをするとだんだん理解出来るようになります。なかなか奥の深い内容になっています。経営についても勉強しなければ今の時代は生き残れません。現代にも名を残したこの二人の書物は、まさに経営に役立つと言えます。================================第6回名古屋スモールビジネススクール経営勉強会開催のお知らせ 【日時】 2010年3月20日(土) 18:15スタート (20:30終了予定) 【テーマ】 (第1部)ホームページ集客術(セミナー講師:高典啓氏) 売れるホームページの作り方のポイントを中心にお話いただきます。 (第2部)集客方法についての討論会 集客方法について参加者全員で討論会をおこないます。 (第3部)ケーキ屋の集客術についてのブレンストーミング 【定員】 25名 【場所】 珈琲エーデルワイス 2F (地図はこちら→http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23006715/dtlmap/) 住所:名古屋市東区東桜1-10-1 アクセス:最寄駅は地下鉄名城線久屋大通駅。セントラルパーク地下街出入口5Bから歩いてすぐ角2軒目(30秒以内)。 【会費】 会費は、会場費と教材費を人数で割りますので、当日まで確定しませんが、1,000円前後かと思います。 また、勉強会の終了後に懇親会をおこないますが、懇親会に参加される場合には、3,000円~4,000円ぐらいかと思います。これももちろん、実費ですので、参加人数で割ります。 経営について、本気で勉強したい方からのご連絡をお待ちしております。 初めてご参加される方も、ご興味がある方は、お気軽にご連絡いただければと思います。参加ご希望の方は下記のメールアドレスに「NSBの件」でメールを下さい。メール:usaitohatsu@hotmail.com blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.03.05
コメント(6)
中小企業ニュースがたくさんあってもいいのに・・・ インターネット上でビジネス関連のニュースを探していると、ほとんどが大企業のニュースですよね。今ならトヨタ関連のニュースが目立ちます。中小企業を特集したニュースがネットで読めたらなぁといつも思います。中小企業の経営者は、やはり中小企業の情報を知りたいでしょうし、日本企業のほとんどが中小なわけですから・・・。中小企業は自分のところのことは知られたくないというか、表に出したくないのかもしれませんが、よそのことは知りたいと思いますよ、私も含めて。繁忙期に入って新聞すら読む時間がない私ですが、繁忙期が過ぎたらまた活字で楽しませて頂きます。マンガも読みますが・・・。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.02.25
コメント(5)
辞表の品格/厳しいなんて言ってられない 先日、このブログで書きましたように「辞表の品格」というテーマでライターの吉田さんから取材を受けました。その記事がインターネット上で掲載されましたので、ご紹介致します。自分からのメッセージということで、これからもどんどん取材等を受けようと考えています。Business Media 誠=============================================税務相談会に相談員として出席しておりますが、売上が大幅減のところが多いです。税務相談というよりは、どうやってこれから生活していけばいいのかの相談が目立ちました。何とか試行錯誤して売上大幅減を防がないといけないです。アイディアを出して乗り切らなければなりません。アイディア次第では、この時期に売上及び利益増の事業所だってあるわけですから・・・。言葉だけでは簡単だなんていうことも言われるかもしれませんが、生活して行くためには行動あるのみです。やるべきことを分かっていてもやらない人がいますから、まずは行動です。それしか言えないような気がします。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.02.24
コメント(2)
国によってはもっと大変な状態になっていることを実感 2月13日に催された「外国人のための税務相談」の相談員をやってみて実感したことがあります。日本で働いている外国人の方々は、母国で生活している家族に送金しているケースがとても多いということは周知していましたが、現地での雇用機会があまりにもないということは想像以上でした。故郷にいる兄弟がもう何年も働きぐちがないという話を何人もの外国人納税者の方々が口にしていました。日本での生活を切り詰めることによって、本国に送金し生活を援助するって大変なことだと思います。話を聞いているだけで、胸が痛くなってしまいました。こういうことを考えると国の政策の重要さというものをしみじみと感じます。国の政策や問題点をそっちのけにして、自分達がしでかした疑惑に国のお金や時間を使っている場合ではありませんよね。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.02.18
コメント(3)
取材をうける / 転職にあたって考えること 本日は、作家の吉田典史氏(あの日、「負け組社員」になった・・・)の取材をうけました。取材の細かい内容は、後日原稿になって報告がありますし、インターネット上でも掲載されるので、そのときまたこのブログでもお知らせしたいと思っています。いろいろと質問されたうちの一つに「転職を考えている若者に伝えたいことは何ですか」ということがありました。この質問に対する私のコメントは「自分がやりたい仕事を探す前に自分には何ができるかをまず考えるべき」ということです。自分にはどんな仕事ができるかを理解していれば、転職先で成果をあげることの可能性も高くなるし、会社に貢献することもできるわけです。自分が出来そうな仕事は、最終的にはその仕事が好きになるんじゃないかなと私は考えています。転職を発展的なものにするためにも自分のスキルをどんどん磨いてから転職して欲しいものです。 blogランキングに参加中です 名古屋の税理士 伊藤経営会計事務所
2010.02.17
コメント(3)
全768件 (768件中 1-50件目)