食べ歩き紀

食べ歩き紀

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ByeBye

ByeBye

コメント新着

井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) ぱんこさん、返事が遅くなって申し訳あり…
ぱんこ@ ありがとうございました はじめまして。 三年前、首都圏に引越し…
井崎藍 @ Re:今までありがとう(* ̄▽ ̄*)(03/11) hagi_hisaさん書き込みありがとうございま…
井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) アルマジロさん、お元気でしたか。 今…
井崎藍 @ Re:いろいろな情報ありがとうございました(03/11) kazuさん、本当に長い間お世話になりまし…
March 27, 2008
XML
カテゴリ: 洋食
改装されたブーローニュへ行ってきました。
残念ながらデザートビュッフェ(過去のレポートは こちら )はなくなってしまいましたが、ディナーにデザートビュッフェがついているコースがあるようなので行ってみました。
改装されたとはいえ、そこまで大幅に変わった感じは受けませんでした(ただ、デザートビュッフェとは客層がかなり異なっていましたが)。

注文したのは「コースB(\4070)」です。

200803ブーローニュ2200803ブーローニュ3
左:本日のスープ(ミネストローネ) 右:パン(田舎パン、フォカッチャ)

スープは好物のミネストローネで良かったです、具沢山でおいしかったです。
パンはオリープオイルと塩が添えられており、つけなくてもおいしいくらいでした(おかわりも出来たようです)。

200803ブーローニュ4

メインは他に「オーストラリア産ラムチョップ、オーストラリア産ビーフテンダーロイン、三陸産帆立貝、本日の鮮魚(その日はスズキでした)」から選べました。
柔らかくてとてもおいしかったです。
ソース無しでも十分おいしいですが、ソースをかけるとまたおいしさが増しました。
たまねぎのグリルには塩を勧められました、こちらもおいしかったです。

200803ブーローニュ5200803ブーローニュ6
左:りんごタルト、オレンジタルト、アーモンドパイ、プリン、パンナコッタ
右:オレンジタルト、プリン、パンナコッタ、苺ムース(実演)

種類は少ないですが、その分質が高いデザートでした。
りんごタルトはサクサク、オレンジタルトは酸味がきいていておいしかったです。
アーモンドパイはホールを切り分けてもらえました、お酒の風味が少し聞いていて大人のパイでした。
プリンはカラメルソースを自分でかけられ、柔らかくてバニラの風味が良くてとてもおいしかったです。

苺ムースはその場でパティシエさんに作ってもらいました、ひんやりしていて甘酸っぱくてよかったです。

他には、アイス(抹茶、バニラ、ストロベリー、オレンジ)、ティラミス、コンポート(金柑、トマト、パイン、バナナ、キーウィ、他1種)がありました。
コーヒー・紅茶は料金に含まれています。

他には「コースA(前菜ビュッフェ)」、「コースC(前菜とデザートビュッフェ)」がありました。
前菜もおいしそうでしたが、デザートを楽しみたいので次に行ったときにもおそらく同じコースを注文すると思います。


営業時間:6:00~24:00(ディナータイム17:30~21:00)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 28, 2008 03:44:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[洋食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: