サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

2015年06月06日
XML
カテゴリ: 病気&怪我


キジ猫コンビのしま(12歳♂)とトラオ(8歳♂)

スマイル今からわちゃびを
動物病院に連れて行ってくるよ


無題-24bitカラー-01.jpg


はっちゃく「わさび姉さんだいじょうぶなの」

スマイルうん抜糸だけだからだいじょうぶだよ


無題-24bitカラー-04.jpg


すもも「私は抜糸なんてしてないよ」

スマイルそうだね
日帰りの溶ける糸でしてもらったから
楽だったんだよ
うちのおんなのこで抜糸したのは
マロニャンとアビチンとわちゃびだけだよ


無題-24bitカラー-05.jpg


おかあにゃん「私は口内炎でよく病院に行ったけど
奥歯をぬいてもらってから再発してないよ」

スマイルうん そうだったね
みんな病院に連れていく時
無茶苦茶嫌がるから
私も連れていくのが嫌なんだよ
みんな病気にならないでね


無題-24bitカラー-06.jpg


ライム「ボクも気をつけるよ」


無題-24bitカラー-07.jpg


しましまくん「ボクは凶暴だから
先生にも嫌がられてるんだよ」大笑い


無題-24bitカラー-08.jpg


まっすぐ君「ボクはもう鼻づまり治ったからね」大笑い


無題-24bitカラー-10.jpg


シロスケ「今日も猫草買ってきてね」

ウィンク


無題-24bitカラー-09.jpg


アビチン「やった~今晩猫草日だね」


無題-24bitカラー-11.jpg


ちょびすけ「何も食べないで待ってるよ」大笑い無題-24bitカラー-12.jpg


わちゃびを抜糸に連れて行って昼前に帰ってきました

わちゃびは行きからずっとニャイニャイないて

部屋に入れるまでずっとないてましたよびっくり

わちゃび「やっと抜糸できたから動きやすくなったよ」

スマイルよかったね 月曜日から洋服も着なくていいからね

結石の検査結果も出ていて
この前の結石は酸性尿酸アンモニウムだったんです
血尿が出た時にやSDを食べさせてたから
酸性になりすぎてたんですね
他の猫たちは大丈夫だったけど
わちゃびだけ食事療養食は駄目だったんですね
わちゃびにはかわいそうなことをしたけど
今回エコーで観てもらって
結石を取り除いたからよかったですウィンク

カリカリも缶詰も普通のに戻したから
みんなも喜んでますよ


無題-24bitカラー-02.jpg


トラコ「わちゃび姉ちゃんよかったね」


無題-24bitカラー-03.jpg


家に帰ってから

ホームセンターに猫草を買いに行きました

びっくり耐寒マツバギクの大株を見つけたので
980円だったから買って帰りましたよウィンク


無題-24bitカラー-13.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月06日 15時02分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[病気&怪我] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3時のおやつは~(06/06)  
nanaminz  さん
こんばんは♪

わちゃびちゃん、
無事に抜糸まで終わって良かったですね♪
療法食が悪い場合のあるのですね、
勉強になりました。

しまちゃん、
トラオ君にごっつんして寝てますね(笑)。
可愛くて和みました。 (2015年06月06日 17時04分29秒)

Re:3時のおやつは~(06/06)  
わちゃびちゃん、良かったね!

「やった~今晩猫草日だね」
猫草でお祝いか!(-^〇^-) (2015年06月06日 17時19分32秒)

Re:3時のおやつは~(06/06)  
わちゃびちゃん、無事に抜歯が終わってよかったね。

トラオくんはもう8歳なんだぁ~。
しまちゃんって、12歳になるの~?
そこそこ歳がいってるんだね。

(゜ー゜)(。_。)ウンウン、本当に出来れば、獣医さんとこへは行きたくない~~ですね。
できるだけ病気になってほしくないですよ~。

我が家は父ちゃんが運転手で行ってくれてます。
注射をする時は、獣医さんが注射しやすいように、いつも父ちゃんがにゃんこの手足を持って、σ(^_^)アタシが、頭を抑えてます。 (2015年06月06日 22時39分44秒)

Re:3時のおやつは~(06/06)  
絶好調です!

(^。^)ノ))。こんばんは

わちゃびちゃん、

抜糸、終わった良かった・・・

病院は嫌だよ、人間だってそうだし・・・ (2015年06月06日 23時54分12秒)

Re[1]:3時のおやつは~(06/06)  
nanaminzさん
>こんばんは♪

>わちゃびちゃん、
>無事に抜糸まで終わって良かったですね♪
>療法食が悪い場合のあるのですね、
>勉強になりました。
★PHコントロールを食べさせていても
わちゃびは血尿が出たからSdに変えたんですけど
普通は良くなるのに余計悪くなってしまってね
私も今回で気をつけないといけないと思いましたよ!

>しまちゃん、
>トラオ君にごっつんして寝てますね(笑)。
>可愛くて和みました。
★猫文字みたいでおもしろいでしょう(笑)
(2015年06月07日 08時00分14秒)

Re[1]:3時のおやつは~(06/06)  
ララキャットさん
>わちゃびちゃん、良かったね!
★わちゃび「ありがとにゃん あした服を脱げるからうれしいよ」

>「やった~今晩猫草日だね」
>猫草でお祝いか!(-^〇^-)
★そうなんです
みんな大喜びでしたよ(笑)
(2015年06月07日 08時04分18秒)

Re[1]:3時のおやつは~(06/06)  
猫のおばはんさん
>わちゃびちゃん、無事に抜歯が終わってよかったね。
★わちゃび「ありがとにゃん 猫草をいっぱい食べたにゃんよ」

>トラオくんはもう8歳なんだぁ~。
>しまちゃんって、12歳になるの~?
>そこそこ歳がいってるんだね。
★そうなんですよ
私もみんなそんな歳になってるからびっくりしてますよ(笑)

>(゜ー゜)(。_。)ウンウン、本当に出来れば、獣医さんとこへは行きたくない~~ですね。
>できるだけ病気になってほしくないですよ~。
★何回も連れていくと
連れていかれるのを感づくから困りますよ

>我が家は父ちゃんが運転手で行ってくれてます。
>注射をする時は、獣医さんが注射しやすいように、いつも父ちゃんがにゃんこの手足を持って、σ(^_^)アタシが、頭を抑えてます。
★猫のおばはんさんとこは
今3ニャンも一緒に連れていかれてるから大変ですよね (2015年06月07日 08時14分12秒)

Re[1]:3時のおやつは~(06/06)  
いつでも絶好調!さん
>絶好調です!

>(^。^)ノ))。こんばんは

>わちゃびちゃん、

>抜糸、終わった良かった・・・

>病院は嫌だよ、人間だってそうだし・・・

★わちゃび「ありがとにゃん 抜糸が終わって 
これでもう行かなくていいって言ってたからよかったニャン」
(2015年06月07日 08時18分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ニャンタaiko

ニャンタaiko

サイド自由欄








ニャンタ
私たち夫婦とも
アレルギーと喘息もちですが
猫を飼っています
アレルギーが出たとかで
猫を捨てないでください



うちは普通の家で猫シェルターではありません

皆さんのお気持ちで協力していただけたら
猫たちが幸せに暮らせると思います



hastusima2.jpeg


hot2.jpeg




おきざり猫たちの救済も
幸せの切符から
幸せの切符.jpg


Paw Aid Home 
猫と里親さんの
お見合い
 Tea Party
毎月第3日曜日13時


無題-24bitカラー-06.jpg無題-24bitカラー-07.jpg
無題-24bitカラー-17.jpg無題-24bitカラー-18.jpg
無題-24bitカラー-19.jpg無題-24bitカラー-20.jpg



無題-24bitカラー-01.jpg

のぞみ君


無題-24bitカラー-21.jpg


『捨て猫むっちゃんと私』の
ルコママさんのブログ

無題-24bitカラー-01.jpg

カレンダー

お気に入りブログ

人参のステーキ 6… New! ララキャットさん

にゃんこ~と庭の花々 New! 猫のおばはんさん

★セットバックによる… nanaminzさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: