サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

PR

プロフィール

ニャンタaiko

ニャンタaiko

サイド自由欄








ニャンタ
私たち夫婦とも
アレルギーと喘息もちですが
猫を飼っています
アレルギーが出たとかで
猫を捨てないでください



うちは普通の家で猫シェルターではありません

皆さんのお気持ちで協力していただけたら
猫たちが幸せに暮らせると思います



hastusima2.jpeg


hot2.jpeg




おきざり猫たちの救済も
幸せの切符から
幸せの切符.jpg


Paw Aid Home 
猫と里親さんの
お見合い
 Tea Party
毎月第3日曜日13時


無題-24bitカラー-06.jpg無題-24bitカラー-07.jpg
無題-24bitカラー-17.jpg無題-24bitカラー-18.jpg
無題-24bitカラー-19.jpg無題-24bitカラー-20.jpg



無題-24bitカラー-01.jpg

のぞみ君


無題-24bitカラー-21.jpg


『捨て猫むっちゃんと私』の
ルコママさんのブログ

無題-24bitカラー-01.jpg

カレンダー

お気に入りブログ

何を見てるの~? New! 猫のおばはんさん

2月5日 ララキャットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年07月22日
XML
カテゴリ: ガーデニング
ニャーニャーはち君(7)
サバオ(10)はくるりん寝しててもすぐ起きるけど
寝ぼけてるね
シロスケ(15)は久々に毛布の上に戻ってたよ
クロスケ(15)は昨日はあごのせだったけど
今日は枕にしてたよ
ねむねむのマロンちゃん(17)

うちで17歳超えた猫は
長寿1位グリちゃん(20)
2位しっぽみじ(約20)
3位しっぽなが(19)
4位しましま君(17)
はっちゃく・すもも・マロンちゃんも4位だけど
みんなも上位に行けるように長生きしてもらいたいですよ
はっちゃく(17)はいつもよく食べてお水も飲むから毛はふわふわだね
すもも(17)はまた2段ベッドの上の段の
布団の中にもぐってたよ
フラウカールドルシュキ(2016)
朝はいい感じに咲いてたのにもう開ききってましたよ
フラウカールドルシュキ(2016)
まだつぼみもありましたよ
アジサイ ダンスパーティ(2023)の芽もできてるし
来年は咲いてくれると思いますよ
アジサイ 月虹(ムーンボウ)も
芽もできてるし
来年は咲いてくれると思いますよ



粘着ハエ取り3個と廊下の1個に
コバエがいっぱいついてたから新品に交換して
風呂場にいったら天井にいっぱいいたから駆除して
風呂場の天井にも吊るしといたら
結構かかっていて
やっといなくなった感じですよウィンク
物干しのグレープフルーツの横にも吊るしといたら
小さい虫だけくっついてたけど
コガネムシやカメムシはかかってなかったです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月22日 12時09分52秒
コメント(6) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジサイの芽(07/22)  
やはり、お庭があると虫さんも多いのね
はえ取り紙、懐かしい~
八百屋さんや魚屋さんで見ましたよ、昭和時代に!( ´∀` ) (2024年07月22日 13時56分40秒)

Re:アジサイの芽(07/22)  
nanaminz  さん
こんばんは♪
aikoさんのお家は猫ちゃんが長生きですよね、
大らかな子が長生きな傾向があるのでしょうかね?
ストレスが少なくて多頭で寂しく無いのも良さそうです。

昔某巨大掲示板で長生き猫ちゃんのブログウォッチなどをしていて、
多頭飼育で家の中ならどこにでも行ける野放し、餌水常にてんこ盛り、スマックキャラットキャネット等の大袋系、
などが共通点でしたよ。

大抵13歳内外が平均寿命なので、
10歳超えたら御の字だと思っていましたが、
ななみちゃんも17歳を迎えまだ元気で感無量です。 (2024年07月22日 20時23分30秒)

Re[1]:アジサイの芽(07/22)  
ララキャットさん

やはり、お庭があると虫さんも多いのね
はえ取り紙、懐かしい~
八百屋さんや魚屋さんで見ましたよ、昭和時代に!( ´∀` )

☆このハエ取りがよく取れて今は色も黄色と緑で可愛いんですよ (2024年07月22日 21時41分55秒)

Re[1]:アジサイの芽(07/22)  
nanaminzさん

こんばんは♪
aikoさんのお家は猫ちゃんが長生きですよね、
大らかな子が長生きな傾向があるのでしょうかね?
ストレスが少なくて多頭で寂しく無いのも良さそうです。
☆猫のお葬式に行ったとき式場の人が
最近は室内飼いで予防接種もしてるから
20年以上の猫が増えてるって言ってましたよ

昔某巨大掲示板で長生き猫ちゃんのブログウォッチなどをしていて、
多頭飼育で家の中ならどこにでも行ける野放し、餌水常にてんこ盛り、スマックキャラットキャネット等の大袋系、
などが共通点でしたよ。
☆昔からずっとある物は体に負担がかからなくていいみたいですね

大抵13歳内外が平均寿命なので、
10歳超えたら御の字だと思っていましたが、
ななみちゃんも17歳を迎えまだ元気で感無量です。
☆ななみちゃんは子供のころから大事にしてもらってるから
元気なんでしょうね
うちはみんなグリちゃんを目指してますよ (2024年07月22日 22時06分16秒)

Re:アジサイの芽(07/22)  
ニャーニャーはっちゃん、おねだりだったの~?

シロスケちゃん、毛布の上でも、ストラップは狙ってたの?

はっちゃくちゃん、毎日、元気元気だね。

潜りっ子のすももちゃん、又潜っていたんだね。

バラの花、まだ頑張って咲いてるのですね。

我が家の吊るしハエ取り紙、たくさんの虫が引っ掛かってます。
又、取り換えないと~です。 (2024年07月22日 23時12分25秒)

Re[1]:アジサイの芽(07/22)  
ニャンタaiko さん
猫のおばはんさん

ニャーニャーはっちゃん、おねだりだったの~?
☆はちすけ「うん おねだりしてたよ」

シロスケちゃん、毛布の上でも、ストラップは狙ってたの?
☆シロスケ「うん いつも狙ってるよ」

はっちゃくちゃん、毎日、元気元気だね。
☆はっちゃく「うん ご飯を食べるのが楽しみなんだよ」

潜りっ子のすももちゃん、又潜っていたんだね。
☆すもも「結構布団の中は快適なんだよ」

バラの花、まだ頑張って咲いてるのですね。
☆今咲いてるのがフラウカールドルシュキだけなんですよ

我が家の吊るしハエ取り紙、たくさんの虫が引っ掛かってます。
又、取り換えないと~です。
☆吊るしタイプが一番捕れますよね (2024年07月23日 07時41分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: