こんばんは~

お二人とも立派に成長されてますよね。
まだ、日常を脅かしてます。
いつまで続くのでしょうか・・・
(2024.03.11 23:21:24)

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

☆ もう半分ですね New! 由愛39さん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

強香で優しい色合い… New! きらら ♪さん

4連敗 ズルズルと5… New! 川岸51さん

6月22日~23日… New! し〜子さんさん

コメント新着

どっすん0903 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! おはようございます~♪ 昨日明石に帰って…
川岸51 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 最近こちらのお店ですね
Pastoral Louise @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 月山は雪がほとんだなくなっ…
由愛39 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは~ 店主と雑談の出来るなんて…
かずまる@ @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! MASAさんお晩でございます! MASAさんは紳…

フリーページ

2024.03.11
XML
カテゴリ: 仙台の話


​​ 3月11日 あの日と違い温かい14.0℃に ​​
東日本大震災から13年です 長くもあり短くもあり


朝から素晴らしい青空になりました 3.11です


会社に行く途中 あの日卒業式の途中で避難していた学生が
避難していた公園前広場に 忘れられない光景の1つ


2時半 近くのいつも行く善應寺さんへ行きました


参道脇にも芽が出てました


ここには東日本大震災を悼んで 布袋様がおられます


そして お線香をあげ 手を合わせました


明るい陽射しの中 可愛い水仙が咲いてます


あの日 恐ろしい体験をした 大地君と由佳ちゃん
沢山の余震のたびに怖くて大人の傍に駆け寄った



しばらくして ようやく落ち着いた頃の二人ですが
その時でも 本当の笑い顔ではなかった
でも 孫達の元気に爺は勇気をいただきました
なので

沖縄から戻った由佳ちゃんと今日は自宅にいた大地君に
何となくお土産を買ってきた午後でした
鎮魂の一日です

​​明日は雨の様です !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.11 21:36:29
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
天楽007  さん
こんばんは☆

震災からもう13年

大地君と由佳ちゃんも大きく成長されましたね。

大地君は大学生になるのですね。

あっという間の13年でしたね。 (2024.03.11 21:55:33)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
よっけ3  さん
あれから13年なんですね。
月日はあっという間に過ぎていきますが
忘れてはいけないことです。
防災の大切さを改めて感じました。 (2024.03.11 22:38:45)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
chiichan60  さん
今晩は。
3.11強は13年前に東日本大震災が起こった日ですね。
大地君と由佳ちゃんは笑顔を作ってますが、恐ろしい体験をして怖かったことでしょう。
たくさんの辛いことがおありだったことでしょうが、あっという間の13年でしたね。
大地君は大学生に由佳ちゃんは文武両道で頑張ってますね。

今日は鎮魂の1日でしたね。 (2024.03.11 23:02:09)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
由愛39  さん

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
MASAさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

震災の日から13年経つんですね。
こんな可愛らしいお孫さん達が本当に怖い思いをされて
胸が痛みますね。
今は立派に成長されて、それでもあの日のことは
きっと胸の中の痛みとしてずっと残っているのでしょうね。
鎮魂の日ですね。 (2024.03.12 00:19:27)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
川岸51  さん
おはようございます
昨日はこちらも
風邪は冷たかったけど
車乗ってるとぽかぽか
写真見てると春が近づいてますね (2024.03.12 07:52:34)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
13年前はまだ幼かった大地くんと由佳ちゃん、立派に成長されましたがあの時の恐怖は消えないんでしょうねぇ・・・。
震災で亡くなった子供たちの分も青春を謳歌してもらいたいですな! (2024.03.12 09:23:10)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
岡田京  さん
13年は、お子さん達の成長を見るとずいぶん昔に感じますね。忘れないことが大切ですね。 (2024.03.12 11:08:36)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
R.咲くや姫  さん
そうでした。
あの日は、とても寒い日でした。
ライフラインが全部途絶えて
夜は石油ストーブがあって本当に
良かったと思いました。

もう13年の歳月が流れたのですが
私には昨日のことのように
思い出されます。 (2024.03.12 11:33:53)

Re:3.11 13年の今日は(03/11)  
まだまだ完全に復興…と言うわけにはいかないと思いますが 少しづつでも前に進もうとする人間の力はすごいなと思います。
いつの日か東北へ旅したいと思っています。 (2024.03.12 19:46:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: