全657件 (657件中 1-50件目)
かわいい袴のセットです。卒業式が取りやめになったり、縮小したりのこの頃、袴のお支度できて良かったです。こちらのお嬢様の卒業式も 大きな会場を取りやめ、学校で 親御さんの入場無しで卒業式を 行うそうです。ほんとうに困ったウイルスが流行っていますね。早くコロナウイルス感染が終息して欲しいです。
2020年03月07日
コメント(1)
今年の成人式のお客様はおひとりです。さびしいですね。でも、写真を撮る時間ができました。とても可愛いお嬢様です。 ブログに お顔はだしません。ひとりだから じっくりゆっくりできました。何度やっても、反省点はあります。写真に撮って観ると 特に思います。もっと勉強しなくては…しっかり練習いなくてはね。と、毎年思う 成人の日でした。
2020年01月13日
コメント(4)
台風の来る前の天気の良い日でした。私の作ったウエルカムドールも飾っていただきました。車椅子の母も「着物を着たい」と言いまして私は自分の支度と姉の着付けで手一杯。母は式場で着付けしていただきました。夏の結婚式ですが 着物は絽(夏物)ではなく、合わせ(冬物)です。貸衣装は絽はあまり無いようです。式場で着替えることが多いのでこだわらなくても良いのかもしれません。皆が合わせの着物なら、私も箪笥の肥やしを引っ張り出して着てみました。現代は結婚式くらいしか着物を着る機会がありません。着物を着られて嬉しいです。天気も良く、素敵な結婚式でした。次は誰の結婚式に出られるかな。
2019年09月15日
コメント(4)
今年の成人式のおお支度は 二人でした。少ないですが、私には 丁度よい人数です。二人に振袖の着付けをすると もう、ヘロヘロです。なのに、ありがたいのか…普通営業だったので パーマも巻きました。なぜか、パーマのお客様がいつもより多かった。オーナーは嬉しいですね。パート美容師の私は。。。(T_T)指先が疲れていたのか、指が吊って巻くのに時間がかかってしまいました。別の日にしてくれたら 良かったのにね。20年くらい前は 先生と二人で 15人位お支度しました。その頃は 夜中の3時位から 始めました。その頃は成人のお客様しか受けませんでした。お嬢様たちも大変でしたね。私もその頃は 若かったのね。今回も記録のために 帯をパチリ。
2019年01月14日
コメント(4)
久しぶりに振袖のお着付けでした。成人式の前撮りです。こちらのお嬢様は 前もって こんな髪型が良いと写真を持ってきました。そうしてくれた方が 美容師はやりやすいです。全く同じにできなくても 好みがわかります。私の担当は 着物とメイクなので、帯の写真を撮りました。写真を撮って置くと反省点を確認できます。メイクもね、一重瞼のすっきり美人さんだったのですが、つけまつげを着けたら二重瞼になってしまいました。可愛いですが、お顔のアップはやめておきます。二日続けてありました。このお嬢さんも 自分のしたい髪型写真を持ってきました。流行りなので 同じようなスタイルです。忙し中、写したので 店の中のごちゃごちゃが恥ずかしいです。
2018年12月03日
コメント(4)
久しぶり過ぎて、書き方忘れました。( *´艸`)今回の里帰りは夫に留守番してもらい、私ひとりで帰りました。姉がね、オツキだけなら丁度良い!母と温泉へ行こうか。姉が車椅子でも安心なホテルを取ってくれました。この時期に良く取れました。この時期だから、ちょっとお高め。たまにだから良いです。部屋に入ると 自分の車椅子を部屋専用の車椅子に乗り換えます。すてきな木でできた車椅子です。母は立つことはできるので、トイレも洗面台もぎりぎりですが車椅子で大丈夫でした。小学生の曽孫たちも大はしゃぎ。このホテルの子供向けイベントで、この娘が一等賞を当てました。すごいでしょう。300円のくじで当てたのはドライブレコーダーです。でも、この子はカメラだと思っていました。部屋に帰って車に着けるものだよ。と教えると、自分には使えないものだと知って泣いてしまいました。姉が「バアバ(姉)が欲しいな。代わりにお洋服買ってあげるよ。」孫娘「靴がほしい。」姉「上から下まで買ってあげるよ。」孫娘「うれしい(*^-^*)」やっとご機嫌が直りました。貸し切りのお風呂にはお風呂専用の車椅子がありました。お世話することで親孝行できた気分です。でもね、お金は母から少し多めに出してもらいました。親孝行するなら、子供が全額出すのが本当ですね。でもね、甘えるのも親孝行(^_-)-☆
2018年08月17日
コメント(4)
久しぶりに振袖のお着付けでした。成人式の前撮りです。最近は衣装屋さんとヘアーセットと写真屋さん、セット価格で売り込んでいる所が増えました。個人の小さな美容室は成人式のお客様も少なくなりました。特に七五三のお客様は、今年はいません。移動しないで一か所で出来るのは お客様には魅力ですよね。写真に撮ると反省点が見えてきます。すごく美人の娘さんでしたが、お顔付きは 出せません。後ろもかたずけてないわ。
2017年11月14日
コメント(4)
15日の日曜日 雨の中 伊豆の七滝に行ってきました。25年くらい前に行った事がありましたが、その時は 子供が小さかったので 遊歩道散歩を途中で帰って来てしまいました。その頃より、綺麗に整備された遊歩道は歩きやすい。。。。。と思っていたら、階段が多い。滝だからあたりまえですね。日曜日ですが こんな天気だと観光客も少なかったです。滝の上にあるのは もしかしてスズメバチの巣 こんな所を歩きました。3日たちましたが、もちろん筋肉痛です。食事は もちろんお蕎麦。でもね、私はお蕎麦はあまり好きではないんです。そこで、あんバタわさこほんとに ツンアマ♡ くせになりそういがいとおいしい。ツンアマにはまってしまいました。今日はふつうのあんぱんにワサビを入れて食べちゃいました。ワサビ好きな方試してみて。
2017年10月18日
コメント(4)
去年は小田原城へ蓮の花を見に行きました。でも花があまり咲いていませんでした。そんな話をお客様に話していたら、「近くの国道沿いに綺麗な蓮畑があるわよ。」教えてもらったところに行くと、それは綺麗に咲いていました。国道はたまに通る所でしたが、気がつかなかった。スピード出して通り過ぎていました。左端に写っているのは パイプで作った見晴らし橋?開いている田んぼを借りて、この地域の人たちが作っているそうです。こんな近くに素敵なところあったなんて知らなかった。お客様にいろいろ教えてもらえるのは美容師の楽しいところです。
2017年07月25日
コメント(1)
少し前にバアチャンが亡くなりました。94歳です。曽孫たちが作った折り紙を入れました。私ね、千葉に日帰り旅行の予定がありました。夫も週末に友人たちと熱海旅行の予定です。ちゃんと私達の都合を考えて逝ってくれたようです。キャンペーンで当たった無料の旅行です。宝石屋さんに寄って、お土産屋さん巡りをし、濃溝の滝へ、滝と言っても ちょっとした段差を流れる川。春の朝、光の入り方で、♡が横になったような写真が撮れるようです。貼ってあったポスターをカメラでパチリ。ハート形の光ができるなんて宣伝しているので、カップルが多いです。3連休の中日に行ったので、どこも人がいっぱいです。車もいっぱい。渋滞で予定通りに行きません。千葉県で夕日を見ました。6時30分に帰る予定が、10時30分に駅に着きました。遊ぶのって疲れますね。
2017年07月17日
コメント(4)
テレビで紹介していたので行ってきました。大きな橋があります。しっかりした橋なので怖くありません。小さな子たちが遠足で来ていました。浅い川の中に入って水遊びを楽しめる所です。他の方のブログで白いニセアカシアと言う名の花の写真を見ました。白ではないですが、これも ニセアカシアかな。藤の花に似た花です。
2017年05月29日
コメント(4)
リフトで登る山です。登りはなんとか目を開けていきました。すごい見晴らし。遠くに富士山も見えます。カメラの性能が悪いので富士山は写らないみたいでした。茶碗を逆さまに伏せたような、きれいな形の山です。鉢の周りを歩けるように整備してあります。強い風もなかったので気持ち良くお散歩です。鉢の底にはアーチェリー場がありました。小さなお家が見えますが、神社になっていました。祭られているのは磐長姫です。古事記の中のお話では、美人のコノハナサクヤ姫のお姉さんです。二人一緒にニニギノミコトに嫁いだのに、姉は趣味じゃないと言われ、実家に返されてしまいました。磐長姫は 恥ずかしくて帰れないと、崖から飛び降り亡くなってしまいました。磐長姫を娶ると永遠の命が手に入るはずだったようです。ざんねんでした。降りて行ってお参りさせていただきました。知人はね、ゴンドラ気持ち良かったよって言っていました。夫も「たのしい~」私は ほんと、怖かった。。。高い所苦手です。地に足のつかないのは落ち着かない。降りるは怖くて怖くて、目をつぶったままでした。この写真は夫が写しました。私が目をつぶった変な顔も写しましたが、恥ずかしいので載せません。
2017年05月22日
コメント(4)
良い天気なので、いつもの霊園におべんとうを持ってお散歩です。この日、月曜日は風が強く、黄砂も飛んでいたようですが、ここの風は強くありませんでした。霊園ですからお墓です。でも、ちゃんと遊歩道があって、ベンチがあったり、東屋があったり、良い所です。つつじは綺麗なところも、これから咲くところもあり、まだまだ楽しめそうです。鯉に餌をやってみました。すごい、たくさん寄ってきました。帰る途中、水芭蕉が咲いている所も寄ってみようと、山の中のとんぼ池に行ってみました。ざんねんです。もう咲き終わっていました。これ、水芭蕉ですよね。白い花びらが ところどころに落ちていました。残念でした。なかなか見頃に行き会いません。
2017年05月09日
コメント(4)
ダムの横の斜面を歩いてみました。お気に入りの場所です。車の車輪の跡がありますが、車は入ってこれない道で安全です。途中に藤棚があるのですが、花の房が分かる程度でした。斜面を降りて、登って良い運動になりました。コンビニでお弁当を買っていって 山の中で食べました。外で食べると美味しいですね。藤の花はまだでしたが、ヤマブキが綺麗に咲いていました。散歩しながら、道端の苔を採ってきました。久しぶりに 苔玉を作ってみました。苔玉くんの記念撮影です。かわいいでしょ。(^◇^)
2017年05月02日
コメント(4)
少し前に新聞広告に あしかがフラワーパークのチラシが入っていました。それはそれはすごい藤の花の写真でした。行きたい、観たい。でも遠い。そういえば、沼津の御用邸にも立派な藤棚があったよね。月曜日に行ってきました。沼津は温かい所だから咲いていると良いな。少し咲いていました。少しです。ちょっと早かった。この藤棚に藤の花がいっぱいになったらすごいよね。お庭だけ見て海岸の遊歩道を散歩してきました。遊歩道に東海道五十三次のタイルが張ってありました。実はね、打ち上げられたイルカの死骸があったんです。不気味なので写真は載せません。なんで迷ってしまったのでしょうね。そんなに海が荒れる天気あったかなぁ。
2017年04月27日
コメント(1)
遠くから 叔母と姉がバアチャンに会いに来てくれました。最近、あまり反応してくれないバアチャンも 久しぶりに聞く娘や妹の声に反応してくれました。せっかく来たので、桜まつりの秩父宮邸へ枝垂桜を見に来てみました。白が強くて雪景色のような写真になってしまいましたね。満開の桜並木は霊園です。桜の時期に来ることがあっても、こんなに車に人がいっぱいなのは初めてです。自分の家のお墓から離れた場所にやっと駐車スペースをみつけお参りしました。この霊園、カラオケと火を使うのは禁止ですが、シートをしいて飲食は大丈夫。お墓に入っている家のジイチャンもここで花見をするのが大好きでした。今もこの桜をみているんでしょうね。
2017年04月18日
コメント(2)
今日は嵐でしたが昨日はとてもいい天気(^◇^) でした。夫と三島の楽寿園に行ってきました。ミニ動物園がありました。可愛いポニーやお猿やワラビー、レッサーパンダもいました。このレッサーパンダ君、同じコースをぐるぐるとお散歩していました。一匹しかいないようです。ちょっと寂しそうでした。この建物の前に池がある予定だったのですが、水がありません。富士山からの湧水がでなくなってしまったようです。水が無くても林の中を気持ちよくお散歩できました。駅に近い所なのに駐車場も250円近くの三島大社もお参りしてきました。
2017年02月20日
コメント(1)
伊豆の河津に早咲きの河津桜を見にいきました。少し早かったようです。6分咲き?くらいかな。2月10日から一ヶ月間 桜まつりが始まり、お店もたくさん出るのですが、人が多すぎるのも面倒なので、早めのお花見です。でもね、お店がないのも寂しい。花より団子。温かい日でしたが、風がありました。近くの来宮神社には大きながクスノキ。一番大きなクスノキは樹齢千年以上だそうです。トトロが住んでいそう(^◇^)役場にあった桜は満開でした。
2017年02月08日
コメント(5)
ブログをサボっていました。元気です。夫とお出かけ散歩をしています。仲良しは幸せですが、自分の趣味の時間がもてません。去年の11月に結婚した甥っ子の写真を見て、瓶に入る人形を作りました。ちょっと太めになってしまいましたが、まあいいか。(^◇^)今年もマイペースで 時々ブログになりますが宜しくお願い致します。
2017年01月14日
コメント(3)
海なし県に生まれ、今も海から遠い所に住んでいます。久しぶりに海の近くへ行きました。気持のよい天気で 温かい所です。松原の中には 沼津御用邸があります。海の見える遊歩道をぐるりと散歩してから、御用邸に入りました。明治天皇が対象天皇のために建てたそうですが、昭和天皇が愛した所だそうです。沼津垣根立派な藤棚もありました。藤の花が咲くころ また行きたい。
2016年12月06日
コメント(3)
ビックリですね。本当に雪になりました。富士山の近くだから山沿い地方って感じの地域ですが、まだ11月です。54年ぶりですって。20日に浜松はとても暖かく、薄着で良いくらいでした。浜松城から龍潭寺(リョウタンジ)へも行きました。綺麗なお庭です。京都のお寺みたいです。次の大河ドラマのモデル、井伊直虎(女性)ゆかりのお寺です。たくさんの参拝者でした。テレビの影響?ちょっとドラマの予習になりました。ドラマがはじまったら、もっと賑わうのでしょうね。楽しみです。
2016年11月24日
コメント(2)
400年前の石垣だそうです。天守閣は残っていた石垣の上に昭和33年に建て直しました。掛川城は昔の作りをの急な階段でしたが、こちらは一般てきな作りの階段で子供さんも上っていました。周りが公園になっていて、日本庭園や広場があり、結婚式をやったり、結婚式の撮影をしていました。ホテルと駐車場がつながっていて、大きな無料の駐車場はうれしいです。浜松城の入場券でホテルのレストランが10パーセント割引になるのを、帰って来てから気づきました。浜松は温かい所なので、紅葉はちょっと早いようでした。
2016年11月21日
コメント(4)
楽天写真に写真を入れて、そこからブログに書くというのが私の今までのやり方です。でもね、管理画面を見ても楽天写真がない。今まであったトップ画面にもない。???下の方の楽天サービス一覧を開けてやっと出てきました。ハァ…めんどくさい。管理画面の画像管理から入れれば良いのですね。でもさ、前はこっちがいっぱいになって使えなかったのに?楽天ブログはどっちを使わせたいの?綺麗な紅葉を観に、お墓に行ってきました。広い広い山の霊園は紅葉まっさかり。お墓参りしないでお散歩してきました。
2016年11月14日
コメント(4)
親友が「夫が夜勤だから、遊びにおいで、」と言ってくれたので、行ってきました。もちろん私の夫は留守番です。一度行ってみたいと思っていたイベント、益子の陶器市へ連れて行ってもらいました。なかなか作家物の高い陶器は買えません。せっかく来たのだから買うべきだったかなぁ。なかなか思い切れない貧乏人です。一般人が買える値段の陶器を買いました。次の日は美術館へ建物も綺麗。入場料が意外に庶民的。栃木県 宇都宮市を拠点にしていた川上澄生美術館へ行きました。前田藤四郎は兵庫県伊丹市に生まれ松坂屋などで商業美術家をしていた方です。長崎堂のカステラの包装紙を描いた人だそうです、あら、この南蛮船、見た事あるねと友人と、(^◇^) 美味しい物が食べたくなりました。夫の話に始まり、子供たちの話、病気の話、お墓の話や年金の話に盛り上がる年代。昔からの友人は やっぱりいいわぁ。楽しい旅行になりました。
2016年11月09日
コメント(1)
ツアーは大忙しです。朝からニッカウヰスキーを試飲して 有珠山、昭和新山 雪虫も見ました。お腹に綿毛を着けていますが、引っ越しするアブラムシだそうです。二日目の宿泊は 登別温泉でした。温泉はよいですね。白濁の温泉が温まりました。大沼公園と言うからにはここは沼なんですね。こんなに大きな沼?ガイドさんが教えてくれました。沼と湖の違いは水深5メートル以上が湖で 5メートル以内は沼と言うそうです。小島がたくさんあって良い景色でした。駒ヶ岳の噴火で出来た沼だそうです。紅葉も綺麗でした。あの有名な「千の風になって」の誕生した所だそうです。へ~。帰りは 北海道新幹線で東京まで帰りました。新幹線だと東京まで長かった。忙しくても楽しい旅でした。
2016年11月03日
コメント(4)
10月24日恥ずかしながら、飛行機デビューです。羽田から千歳に千歳から小樽へ写真でよく見た景色です。寒い夜でした。次の日は ドラマ「マッサン」でおなじみのニッカウヰスキー見学おなじみの髭のおじさん。ドラマを観るまで、ウイスキーのことあまり知りませんでした。ドラマを観てから、ちょっとウイスキーを呑みましたが、今は日本酒と焼酎に戻ってしまいました。帰って来てから時間はあったのに、書くのをサボって今頃のアップでした。
2016年10月31日
コメント(2)
神奈川県と静岡県にまたがる足柄峠行ったことのない気になる看板「地蔵堂」「夕日の滝」酒水の滝の後に行ってみました。地蔵堂の近くの駐車場に車を停め、1キロくらい歩きました。キャンプ場の奥の方にありました。祝日だったので子供連れやハイカーの方もいました。金太郎が遊んだ所と書いてありました。そうか、ここは足柄山?足柄古道を歩くハイキングコースもあるのですが、車を置いて行くと また戻らなくてはならないので無理です。大昔、日本武尊も見た景色。曇りの日でしたが、遠くに海も見えました。
2016年10月12日
コメント(4)
神奈川の国道246たまに通る道にある看板「酒水の滝」気になっていましたが、行ったことがありませんでした。看板を初めて見てから30年やっと行ってきました。無料の駐車場は5台くらいのスペースでした。駐車場から ゆっくり歩いて10分くらいです。かなり高い所から落ちる滝どこから水が来るのでしょう?この山の上に湖はありません。不思議です。赤い橋の向こう側にも道がありますが、通行止めでした。これは木製の竜です。これは石でできた 幸せのダルマこれは木製の鯉、上から撮ったから分かりにくいですね。滝に行くまで いろいろな像があって楽しめました。帰りは 山道の峠越えをしました。そこでも滝の看板を見つけて寄り道しました。それは また次に。
2016年10月11日
コメント(1)
4日のお出かけは山梨県金運神社だけでは寂しいので忍野八海にも寄りました。観光客がたくさんいました。とっても賑やか。10年前に行った時とはぜんぜんちがう、賑やかさ。水がきれいです。八海というように、8個の湧き池があります。山梨県のある所で見つけました。きれいでしょ。あれです。事件で有名になってしまいましたが、わりと山にある山野草。田中康夫の小説天河伝説で名前は知っていました。山に近い道端から採って来て、植木鉢にうえていました。手のような可愛い葉っぱ。綺麗な紫の花が咲いたので、お店にもって行きました。常連のお客様が、「あら綺麗ね。うちの庭にも たくさん咲いているのよ。」(^◇^)そこで私は花の名前を聞きました。お客様はにっこり笑いながら「トリカブトよ。綺麗よね」えーーーー。あの保険金殺人で有名な。。。トリカブトは 今はベランダにありません。夫と大喧嘩した時、お互いの為に捨てました。💀普通の人には毒は作れないようですが、念のため。4日に撮った 山中湖から見る富士山です。
2016年10月05日
コメント(1)
建物や敷地は小さいのですが、金運神社と言われている神社です。お店のお客様におしえていただきました。山梨のパワースポットで検索すると出てくるよ。正式名は「新屋山神社」社殿に入ると、お参りする前に宮司さんがお祓いをしてくれます。こんな神社は初めてでした。祭神 大山祇の大神大山祇の大神の娘 磐長姫の命も祭られています。このイワナが姫の命はね、彼女をお嫁さんにもらえば、永遠の命が約束されたはずなんです。古事記の中のお話です。ニニギノミコトがイワナが姫とコノハナサクヤ姫の姉妹をお嫁さんにしました。でもね、器量が悪かったので、妹で美人のコノハナサクヤ姫だけ残して、イワナが姫には実家に帰ってもらったのよ。イワナが姫は実家に帰らないで死んでしまいました。かわいそう。。。(T_T)イワナが姫の命を祭っているからか?30センチ位の石が置いてあって、作法にしたがって石を持ち上げると、願いが叶うか分かるそうです。奥の院もあるはずなのですが、見つかりませんでした。いつかまた今度行きます。久しぶりの良い天気です。富士山の写真を撮る人の集まるスポットでパチリ。
2016年10月04日
コメント(2)
スーパーで買って、美味しくいただいたスイカの種を植木鉢に植えてみたら花が咲いて 可愛い実がなりました。少し前に写真を見ていただきましたが、夫がね、いつの間にか 枝を切ってしまいました。どうせ、大きくなりませんよ。知ってますよ。でもね、しなびちゃったじゃないのよ。収穫するなら言ってよ。いきなりゴミ箱?一応、切って中身をみてみたい。白いけれど、ちゃんと種もできてるのね。来年も種を植えて楽しみたい。
2016年09月28日
コメント(1)
金太郎さんのいる道の駅です。もう一人金太郎君がいます。家の水道水も美味しいよ。でもね、ちょっと前に富士山の水が体に良いって話を聞いたから。久しぶりに汲みに行ってきました。バナジウムの含まれ具合が丁度良いらしい。何に良いのだっけな。糖尿病の予防?何でもいいわ。タダですからね。体に良いと言われると食したくなる年頃です。(^◇^)
2016年09月23日
コメント(4)
ダムの高い所から下の公園まで歩きました。草の中にポツンポツンとコスモスや百合が咲いています。長い階段もあるのですが、スロープの方が歩きやすいので こちらの道をゆっくりとあるきました。下の公園には ミニダムが作ってありました。ミニチュアって好きです。私たちが歩いた緑の道も模型のダム。可愛い(^◇^)何度か来ている所ですが こんなミニダムがあるのは知らなかった。こちらが本物のダム駐車場がダムの上なので またのぼりました。雨の予報が外れて曇りだったので気持のよい散歩が出来ました。家から一時間かからない所なので またお散歩に来ようと思います。
2016年09月14日
コメント(3)
神奈川の西にある丹沢の奥の方へ行ってみました。キャンプ場がたくさんあります。一番奥のキャンプ場の入口までバスが来ているようでした。バス停の向かい側にある 西丹沢自然教室の駐車場に車を駐車してちょっと歩いてみました。自然教室の入口には入山する人の書き込む用紙がおいてあります。橋を渡って山の中へ ちょっとだけ。水の流れる谷 大雨で流れた流木道はありますが 本格的に覚悟をして入らないといけない所のようでした。雨の予報が外れて午後からのお出かけです。もうちょっと安全な場所の散歩をしようと、ダム公園に向かいました。
2016年09月13日
コメント(1)
ベランダで出来た西瓜です。スーパーで買ったスイカを食べた後の種を植木鉢に植えてみました。ちゃんと芽が出て可愛い実がなりました。食べられる実にならないでしょうね。でも可愛いでしょ。。あの、この手と足は夫のです。
2016年09月11日
コメント(4)
前回書いた駿河平自然公園と同じ町にある公園です。この場所がうちのカーナビに入らなくて困りました。桃沢野外活動センターと言う建物を中心に広がる公園なのですが、私が胡桃沢と間違えまして www単純に漢字の読み間違いです。モモをクルミと読んでしまいました。鷺もいました。綺麗に整備されている公園です。吊り橋もあります。もみじが少し紅くなっていました。一番奥にダムがありました。水遊びができるように 小川が作ってありました。ちょっときれいすぎる感じもあります。小さい子でも危なくない公園という所ですね。平日なので貸し切り状態でした。一時間ぐらい散策しました。階段もたくさんあって結構な運動になりました。他のブロ友さんが教えてくれたのですが、この赤い実はヤマボウシの実です。たぶん。ヤマボウシの実は食べられるそうです。赤いのを一つ、割って舐めてみました。甘いです。恐る恐る食べてみました。夫が心配するから一個だけね。お腹が痛くならなかったよ。
2016年09月05日
コメント(1)
自然のある公園を探して散歩している 今日この頃です。吊り橋を探して公園をみつけている訳ではないのですが、あっちこっちの吊り橋を渡っているので高い所の苦手な私も、普通に渡れるようになりました。この公園の吊り橋は 渡り終わると また、吊り橋がありました。吊り橋の下はちょろちょろと流れる小川があり、その小川の周りも遊歩道になっていました。池もあり、もみじがありました。紅葉時期に来たらきれいでしょうね。この公園の周りには美術館がいくつかありました。遊歩道の手入れも良く行き届いて、歩きやすい所でした。今日の2時ごろから散策しましたが、この公園は 歩いている人も結構いました。
2016年09月02日
コメント(4)
20年位前だったかな。大工の息子さんがいるお客様の話です 「息子がね、公園に橋を作ったの、見に行ってやってよ」ご高齢のお客様の話では、金太郎ゆかりの公園で、息子さんの作った橋はゴッホの吊り橋のようだと。そのお客様は ずいぶん前に亡くなったのですが、PCで検索して見つけました。本当にこの先に公園があるの?狭い道を上がって行くとありました。確かに ゴッホの吊り橋のようです。20年くらい前に作ったとはいえ、ボロボロ。なんだかかわいそう。。こんなに素敵な公園なのに 人はいない。この日は日曜日なのに。池の周りを巡る 遊歩道も 草ぼうぼう。この町も過疎化で手入れが行き届かないのかな。この町の観光案内の写真は綺麗だったのだけれどね。作りたての写真だからかな。でもね、人のいない理由も分かりました。写真を撮らなかったのですが、「熊に注意」と看板がありました。網が張ってあって、山に入れないようになっていました。そういえば 何年か前、近くで熊を見た話も聞きましたが、この場所だったのかな。熊さんに会いたくないので そそくさ帰ってきました。
2016年08月31日
コメント(4)
箱根の大文字焼きの 明星ヶ岳の山頂付近です。小規模噴火の影響で、一年3か月ぶりに交通規制が解除になった所へドライブに行ってきました。大涌谷は 7月26日から行けるようになったのですが、「スゴイ渋滞だよ。」という噂でした。さて、ひと月経ち、夏休みも終わり頃、平日ならと出かけてみました。午後3時頃なのに やっぱり駐車場に入る車が並んでいます。もう何度も来ているので、今日は降りなくて良いね。車の中から眺めて、強羅方面へ車を止める所が無かったので 硫黄谷の様子は写真にできませんでしたが、少し離れた所の木が枯れています。ガスの強かった事がわかります。大涌谷から早雲山駅までのロープウェイも動いています。前にロープウェイに乗った時見た、大涌谷から早雲山のルートで見える 黄色い硫黄の谷はすごかった。下の写真は 7年くらい前にロープウェイの中から撮った物です。今はもっともくもくと煙が上がっていました。観光客が戻って来て良かったです。勤務している美容室は箱根から意外と近い所なので、この辺から来るお客様や、箱根にお仕事に行っているお客様もいらっしゃいます。近くても、行った事のない所 いろいろありそうです。また、来週も箱根に行こうかと夫に誘われました。
2016年08月30日
コメント(1)
明日は台風が日本に近づきそうです。皆さま、お気をつけて。被害が無い事を祈ります。今日はこれだけ。
2016年08月29日
コメント(4)
17日、富士の樹海へ行ってきました。富岳風穴と鳴沢氷穴どちらに行こうか。迷って富岳風穴に入りました。富士山の近くは風穴があちこちにあります。わが町にも風穴はあるのですが、観光客が押し寄せるような大きな風穴ではありません。穴の中は涼しいです。氷もそのまま。奥の方は昔、種や、繭を冷蔵して置くのに使っていたそうです。もちろん、風穴は樹海の中にあります。樹海の中の ちゃんと道が出来ている所を歩いてみました。30分くらい歩いたかな。ぼこぼこ道ですが涼しく歩きやすい道でした。そして出たところは鳴沢氷穴でした。車の置いてある所が 富岳風穴なのでまた戻ってきました。
2016年08月23日
コメント(6)
夫が定年退職して、二人であちこちドライブしよう。まずは近くの観光地も知らなくてはね。この間、景ヶ島渓谷に行った時、近くに五龍の滝という所がある看板をみました。「来週行こうね」と言っていたら、夫が腰痛になってしまいました。良くなってきたので今日、行ってきました。カーナビに五龍の滝が入らなくて、思いついたのが市役所に行って聞くことです。ネットで調べたとき、わりと市役所から近かったと記憶しています。道順も良く教えてくれて、観光パンフレットもいただきました。県道と国道の間です。周りに住宅があるのですが、ちゃんと無料の駐車場がたくさんありました。ここの正式な名前は「中央公園」です。滝は五本?三本です。この滝の上には普通の住宅が見えます。滝の近くは涼しいです。パンフレットに載っていた屏風岩にも行ってみました。面白い岩です。こちらは前回行った 景が島の川からの流れです。富士山の近くは 噴火でできた面白い景色がいろいろあったのね。穴場です。梯子みたいな階段を下りるので、人が行きにくい所なのかな。今日もお金のかからない観光でした。
2016年08月16日
コメント(2)
隣の市の観光案内を見てみたら、こんな景色の所をみつけました。町中を通る国道から ちょっとだけ山の方に入った所です。有名な観光地ではないのですが、岩が綺麗です。建物も建っています。私たちの他に子供連れの家族がいました。たぶん、あまり知られていないのかな。ちょっと残念なのは、水の流れが少なく、水が淀んでいました。駐車場も10台くらい停められるのですが、トイレが仮設トイレでした。五龍の滝という所もそう遠くない所にあるのですが、そちらは また今度行くことにします。近くなのに知らない 素敵なところ、けっこうありそうです。
2016年08月02日
コメント(4)
毎週お出かけしています。 今日は伊豆の城ケ崎海岸 へ行ってきました。 この吊り橋も渡りました。 短い吊り橋でしたが怖かった。 10数年前に来たことがありました。 父が元気だった頃、喜寿の祝いで伊豆に集まりました。 両親や弟家族、姉家族は栃木県から来たので、この景色に喜びました。 母はその頃から車いすだったので岩場の方は行けませんでした。 母を一人残して行くのは気が引けたので、 「私は静岡だから、いつでも来られるから良いよ。吊り橋も苦手だから。」 そう言って母と車いすで居られる所をうろうろしていました。 そのおかげで、野生のリスを何匹も見る事が出来ました。 今回はリスを見かけることはありませんでした。 帰りに、世界遺産になった 韮山反射炉も見てきました。 大砲を作るために作ったようです。 壊れずに残っていた事はすごいのでしょうね。 でもね、感想は、「ふ~ん、こんな感じのなのね。これだけ?」(現地の皆さん、ごめんなさい) ボランティアガイドさんもいるよです。 高校生のガイドもいると聞いていましたが、今日はいませんでした。
2016年07月25日
コメント(4)
富士宮焼きそばが食べたいな。夫が言うので、富士宮浅間大社へ行きました。 町の中にあります。 コノハナサクヤ姫を祭った神社です。 前に古事記の中のコノハナサクヤ姫をわかりやすく書きました。 ↓ コノハナサクヤ姫 神話シリーズ 奥の宮は富士山のてっぺんにあります。 神社にある湧玉池、 とてもきれいな水です。 富士山からの湧水でしょうか。鯉?と思ったのですが、よく見ると違います。マス?地元の人らしき、子供連れの若い奥さんに「富士宮焼きそばを食べられる所知りませんか?」 と聞いて、教えてもらったお店です。 富士宮焼きそばは B級グルメグランプリで有名になった焼きそばです。 富士宮焼きそばの決まりは 富士宮の製麺を使い、肉カスなるものが入って、削り節のかかっている焼きそばです。 美味しかったです。 このお店、3時30分で閉店だそうで、 ぎりぎりセーフでした。実はね車を近くのイオンに置きました。すごく広いお店です。 帰りにね、広い駐車場で 自分の車を探すのに苦労しました。
2016年07月18日
コメント(2)
少し前まで 高値だったお野菜、 たくさんいただきました。 胡瓜も取れる時期になったようです。 大根もいただきました。 他にも・・・ 冷蔵庫がいっぱい。 中心の所を大根おろしにし、外側を味噌汁にしました。 味噌汁が苦い。 夏大根は外側が美味しくないようです。 そこで、毎年作っている 胡瓜の佃煮と同じ作り方をしてみました。 スライスして塩を振り、4時間くらい置いてから 酢50cc、醤油35cc、酒15cc、砂糖大匙2、しょうが千切り、鷹の爪 を煮たた所に大根を入れ、汁がなくなるまで煮ます。 フジッコとゴマを入れて出来上がり。 まあ、悪くはない。 私は美味しい。 でも、夫はやっぱり胡瓜の方が美味しいな。と言います。 スイカもいただいたので 今年も スイカの浅漬けも作りました。
2016年07月14日
コメント(4)
山中城跡公園 - 一般社団法人 三島市観光協会 大河ドラマ「真田丸」で描かれている時代の北条氏のお城跡です。 静岡県の三島から箱根に向かう一号線沿いにあります。 北条氏は 秀吉との戦いに備え、増築したものの 半日で落城したと伝えられています。田尻の池 白いスイレンがたくさん咲いていました。 小田原城の蓮が少ししか見られなかったので、ちょっと嬉しい。 山城です。石垣はありません。 散歩しやすいように遊歩道が整備してあります。 あまり人がいませんでした。 月曜日で売店が休みだからかな、 不思議なお堀跡です。敵が簡単に登れない様に工夫してありました。 障子掘りと言うそうです。 たくさん歩きました。暑かった。お天気は良かったのですが、富士山はちょっとしか見えませんでした。藤棚もあったり、つつじがあったり、5月頃も綺麗だったかもね。
2016年07月04日
コメント(4)
今日も夫とドライブへ行ってきました。 緑に紫陽花がきれいです。 でもね、蓮の花がありません。 まだ早かった?でも、他では咲いている映像観ましたよ。 みつけた。犬の散歩中の奥様に 「蓮の花はこれから咲くんですか?」と聞いてみました。 「咲くと良いんですが・・・なんだか毎年 花が少なくなっているような気がするのよね。」 こんなに葉っぱは元気なのにね。 菖蒲の花は終わっていましたが、紫陽花はまだまだきれいでした。
2016年06月27日
コメント(2)
伊勢神宮へ行ってきました。 テレビで伊勢の特集番組を見た夫が「行きたい」と言うので 急に 日帰りで行ってきました。 実はね、車を買いました。夫は高速道路を走りたくて、少し遠くに行きたかったのです。 私は一昨年 姉と行って来たのですが、夫は伊勢に来るのは初めてです。暗いうちに出てきたので、6時30分頃着きました。 外宮を参拝して、内宮に、ゆっくり回ったのですが おはらい町のお店は 時間が早すぎて 数件しか開いていませんでした。 せっかく来たので、有名な夫婦岩も観てきました。 姉と来た時は行かなかったので 観られて良かった。 お土産屋さんの前に チンドン屋さんたちがいました。 じかに本物見るのは初めてでした。 曇りときどき パラパラと雨の天気でした。 昼頃に帰り路についたのですが、高速道路で 滝のような雨に遭遇でした。 怖かった。無事に帰れて良かったです。
2016年06月20日
コメント(4)
掛川城に行ってきました。数年前に行った松本城に比べると小さなお城です。 天守閣は平成6年に再建されました。再建されたと言ってもこのお城、階段も昔の作りです。 登るより降りる方が怖い。 松本城や彦根城で経験した、昔そのものの急な階段や石落としの窓など、ちゃんと再現してありました。 お城の前の川に すごい数の百合の花が咲いていました。 川の土手に色とりどりの百合が植えてありました。 昨日まで百合祭りをやっていたそうです。 お祭りが終わっていたのですが、 運の良い事に、近くの小さな美術館が無料開放日でした。 長年使っていたカメラが壊れてしまったので、新しいカメラで撮りましたが、 画素は少し上がりましたが、腕は良くなりません。
2016年06月06日
コメント(2)
全657件 (657件中 1-50件目)