かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2011年04月07日
XML
カテゴリ: バイク旅
~8月18日 阿寒湖→弟子屈→中標津→知床→斜里→弟子屈→阿寒湖~




外の気温は明らかに一桁だ。。。

えっと、今って 8月だよね(^_^;)

寒さに震えながらも、テントは張ったままで出発する。

そう、今日はここを拠点に 道東を満喫するのだ!

セイコマで軽く朝食をとり、走り出した。


まず向かったのが、 摩周湖

しかし、今日は 天気がいい!!

この調子だと、摩周湖も快晴だろうなぁ。

※摩周湖は、快晴のときに見てしまうと、男性は出世が遅れ、
 女性は婚期が遅れると言われているそうです。


到着すると、やはり快晴(^_^;)

でも、この光景が見れるなら出世できなくてもいいや(笑)

摩周湖

第一展望台からの景色を満喫し、次に第三展望所へ。

ここからの光景も素晴らしい。

しかし、帰宅した後に気が付いたのだが、ここで変な写真が撮れてしまった。

この写真なのだが、写真の下、湖面に、何やらカメラのレンズに水滴が付いたかのように
写っている。

水滴が

謎の水滴

しかし、だ、この直前に撮影した写真には写っていないのだ。

摩周湖

さらに、他の写真には「スカイフィッシュ」のような写真まで…。

謎の物体が

スカイフェイッシュ?

拡大

摩周湖、恐るべし…。

さて、ここ摩周湖も美しかったが、この近くに、北海道で最も美しい泉があるのだ。

その名は「 神の子池 」という。

摩周湖の水が地下を通って湧き出しているらしいのだが、その色が美しいのだ。

しかし、池までは約 2キロのフラットダート

このダートです。

実はこのダートを走るために、テントを張りっぱなしにして荷物を軽くしてきたのだ。

なにせ、荷物積んだままだと駐車場で タイヤが埋まるので(苦笑)

走りやすいダートを一気に駆け抜け、神の子池にやってきた。

そこには3年前と変わらず美しいままで滾々と水を生み出していた。

神の子池

蒼い

花と神の子池

でも、3年前はこんなに水草多かったっけ?

そこで、近くにたまたまいた鮭の研究者の方に事情を聞いてみると、

この数年で、水温がどんどん上がってきているのだとか。

水草もその影響ではないかとのこと。

と言うことは、数年したら今以上に水草が被い茂ってくるんだ。

ここも、環境変化が進んでいるとは…。

どうか、次に来るときにも綺麗なままでいてくれと祈りつつ、出発した。


次に向かったのは、360度の大パノラマが広がり、地平線が見える 開陽台 だ。

また、ここに至る道も最高の道ばかり!!

やっぱり道東は最高やぁ!

テンション上がりっぱなしのまま開陽台到着。

この天気のおかげで、地平線が見えるーー!!!

開陽台

見覚えある?

開陽台

そして、そのままの勢いで、ライダー憧れの道「 北19号 」へ突入!

北19号

北19号


3年前、ここで寝そべりながら撮影してたら、トラックにに轢かれかけたっけ(笑)

さぁ!さぁ!テンションは高いままで、一気に羅臼までやってきた!

ここでまず甘味補給(笑)

甘味補給

脳に糖分を行き渡らせたら、 知床峠を攻めます!!

羅臼側からの登りは最高に気持ちいいワィンディングが続いているのだ。

天気が良くて、国後島もハッキリ見える。

しかも、今回は気分が悪くならない!

※3年前ここを訪れたとき、2回走って2回とも気分が悪くなりました。
 その経験を元に書いた小説が「山ノ神」なのです。

羅臼岳も綺麗!!

羅臼岳

もう今日は大満足だなぁ♪

※今日の総集編をムービーにしました!!



ウトロ側に下り、道の駅でサーモンチップを購入。

そのまま阿寒湖を目指す。

辺りは薄暗くなる中、キャンプ場に戻ってきた。

今日は持参している食材で夕食を済ませ、またアイヌコタンへ繰り出す。

友人へのお土産を、「熊の家」と「サンラマント」で購入。

私も、カメラのアクセサリーを買い、裏に「一期一会」と彫っていただきました。

明日で阿寒湖を去るので、それぞれ一緒に写真を撮っていただいた。

熊の家さん
熊の家ご一行と

サンラマントさん
サンラマントのご主人と

お世話になりました♪

またいつの日か必ず来ます!!!


そしてテントに戻り、阿寒湖最後の夜は更けていくのであった。



←32日目へ    34日目へ→

北海道ツーリングトップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月18日 12時32分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: