今を生きる

今を生きる

2005年12月29日
XML
カテゴリ: ドラムトーク
ドラムを始めて4年くらいしか経ってませんが、今まで経験してきた中で、 年末だし?  僕が受けたドラムの印象を書き留めておこうと思います。

ドラムは自分の精神状態が非常に大きく影響すると思います。

僕はギターやベースは弾いたことがないのでよくわかりませんが、よく使う筋肉はせいぜい指先や腕くらいでしょう。しかし、ドラムは全身を使います。

演奏中、静かに叩いているよりも僕は目立ちたいし(YOSHIKIが好きだし)、派手に・大振りに叩くドラムが好きなんですが、長時間やっていると、両腕、両足、腹筋、背筋、首などなど疲労感を感じます。それに、やはりかっこよく叩きたいものですね。簡単なフレーズでも、強弱の付け方や左右どちらのシンバルを、どっちの手(スティック)で叩くか? などの魅せ方も気になることろです。ミスが一番目立つのもドラムのような気がするし・・・。なので、精神的な負担が意外と多いと思うので他の楽器とはちょっと違う感じを受けてます。

と考えると、これは一種のスポーツ、競技、演技、と捉えることもできます。落ち込んでいたり、集中できないときなど、精神状態が不安定なときは、いいドラミングはできませんね。リズムも不安定だしイマイチ乗れない。いわゆる「調子悪い」ってやつです。しかし、気分がいいときやハッタリでも?元気なときは、結構それなりに上手く聞こえるものです。

上手く叩けるかなぁ・・・。
間違えないかなぁ・・・。
転職どうしようかなぁ・・・。


やるときはやる。
気合いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月29日 10時01分38秒コメント(0) | コメントを書く
[ドラムトーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

naomin0203 @ Re:12月5日のYOSHIKIさんCHANNEL(12/04) YOSHIKIさんお元気そうでご活躍。 …
naomin0203 @ Re:UNDER THE SKY(11/21) 素敵な情報をありがとう!! 動画も見まし…
naomin0203 @ Re:色々と動き出すか?(11/17) YOSHIKIさんの久しぶりのニュース…

Profile

X KOGURE代表

X KOGURE代表


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: