Freepage List

2018.07.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

平成30年6月5日 源流下部       同行:Kさん

2時半ー6時 晴れ 寒い 先行者あり

この日、ゲートが開いて間もなく。

まさか先行者がいらっしゃるとは夢にも思わなかった。しかも2つのテント。

前日に釣り上がったのだろう。まだ就寝中。テント脇のテーブルにはビールの空き缶やお酒の瓶が置いてあった。ウェイダーも干してあった。

どうしよう?どうしようか? ここからは諦めて上から入渓しよう。

久しぶりのオフロード(失敗が後でわかる)

てな訳で、はるか上の沢から本流に向かってヨッコラヨッコラ降下して入渓点についた。

寒~い、寒いね~。水温は6度を切っていた。これじゃドライには出ないかもねなんて言いながら仕度。

写真: 入渓点

15分くらいだったかな?初ヒット!  小ぶりだけれと最初のイワナだ。 パシャ!

写真: 最初のイワナ

Kさんも最初の堰堤下で良いのをかけていた。

写真: 堰堤下

マッ!そんなこんなで二人ともそこそこ飽きない程度に釣れて満足。

又、沢登して林道に出て、車が戻って来るのを待つ。

「。。。。さん、後ろのドアが開いてるみたいなんだけれど。。。。」

「そんな事ないよ、半開きのマークは出てないよ」

????????,    で車を降りて後ろのドアを見たら確かに隙間が空いている。
そっか、自転車の重みとガン!ダン!ガタンしっかりオフロードをしたのでドア上部が曲がってしまった。
大分前の画像↓
写真: 自転車
こんなに隙間が空いてしまった。↓

写真: リヤードア隙間

で、保険で直そうと思ったら保険料が上がるからやめておいたらとの事。マッ雨が漏らないからいいか。

そうそう、今期は後1~2回釣りに行けるかな~なんて思っていたのですが......。

7月17日の釣行から帰ってきた時から、お尻方がだんだんと痛み出してね。

とうとう我慢できずにお医者さんへ行ってきました。

ビテイコツ骨折だった。

あの時の急斜面をお尻から滑り降りた時の様です。

今現在、方側のお尻をつける様に座っております。
なんとか自転車にも乗れるようになりました。
てな訳で、今期の釣りは7月18日が最後の釣りとなってしまいました。



それでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.28 14:30:40
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6月5日の釣り(07/28)  
matsu-kuni  さん
えぇ~?!
かんじさんも、お車も重症じゃないですか!
まずはお身体、大事になさってくださいね。

今頃、そちらは大荒れの頃ではないでしょうか。
お気を付けください。

(kuni) (2018.07.28 19:58:19)

Re:6月5日の釣り(07/28)  
ponpontonda  さん
ちょっと重すぎて
林道のがたがたが堪えきれなかったんですね
ドアが曲がるって、どんだけ酷い道ですか!
骨折れてたんですか
早く治してくださいね! (2018.07.29 05:17:34)

Re:6月5日の釣り(07/28)  
釣りお爺  さん
大変でしたね自転車を持参しての釣行で
それだけ奥に行かれた証拠ですね
先行者も居ない源流まで行くには同伴者も必要でしょう
何かが有った時に助かります。

先行者にお願いして入渓する事など別話で、たとえ帰った後でも
川に立つ事は無いのが人の居ない源流で自転車持参は納得です

体調も良く成られた様子でまた出掛けて下さい、渇水気味で
厳しいようですがやはり涼しい源流はいいですね。

(2018.07.29 08:38:40)

Re:6月5日の釣り(07/28)  
花水木 さん
尾てい骨骨折?それは痛かったでしょう。
圧迫骨折では、痛み止めとコルセット装着ですが、尾てい骨骨折は
どのような治療ですか?
いずれにしても、暫く安静がベストかと思います。
無茶1さん。今年は怪我が多いような。。。
もしかして、25年生まれですか? (2018.07.29 18:25:41)

Re:6月5日の釣り(07/28)  
リコプテラ さん
尾てい骨骨折ですか!?
想像しただけでも痛そうです(>_<)
お大事にしてキノコシーズンに備えてください。
こちらではキノコは昨年はまれに見る超不作だったので、今年はどうなるのか心配しているところです。
(2018.07.30 00:41:06)

Re:6月5日の釣り(07/28)  
きのこカフェ さん
 尾てい骨骨折って、それは大変ですね。ご心痛、御察し
致します。安静が大切なようですが、そうもいきませんね。
お医者様の指示に従って、くれぐれも無理をなさらないよう
にお大事になさってください。ついてない時は、仕方ないと
僕は思います。これから、良いことが沢山あるように。その
ためにも、ゆっくりとした時間を大切になさってください。
魚は、来年の方が沢山釣れますよ。 (2018.07.30 22:39:11)

Re[1]:6月5日の釣り(07/28)  
無茶1  さん
matsu-kuniさんへコメント有難うございます。
なんだか、今年はついてない様です。
こちらは大丈夫でしたが、今向かってる台風の影響でお客様はおりません。
本日開店休業の様です。
(2018.08.08 10:30:31)

Re[1]:6月5日の釣り(07/28)  
無茶1  さん
ponpontondaさんへコメント有難うございます。
小さくても電動自転車なのでチョット重いです。
大丈夫なんて思っていたのが間違いでした。
ビテイコツの方は骨折なんて書き込んでましたが、小さいヒビでした。
お陰様でほとんど良くなりました。
(2018.08.08 10:33:57)

Re[1]:6月5日の釣り(07/28)  
無茶1  さん
釣りお爺さんへコメント有難うございます。
以前は足跡さえなかった渓ですが、空き缶やゴミが少しずつ多くなってきました。最初は拾いながらでしたが、リュックが膨らんできたのでやめました。
また行きたいのはやまやまなんですが、思うように時間が取れなくて参っております。
(2018.08.08 10:38:16)

Re[1]:6月5日の釣り(07/28)  
無茶1  さん
花水木さんへコメント有難うございます。
骨折とオーバーに書き込んでしまいましたが、小さなヒビでテーピングしておりました。もうほとんどよくなりました。だんだん骨がちじんだりモロクなってきてるようです。
そうです、25年生まれですが、年回りが悪いのでしょうかね。
(2018.08.08 10:41:55)

Re[1]:6月5日の釣り(07/28)  
無茶1  さん
きのこカフェさんへコメント有難うございます。
骨折とオーバーに書き込みましたが、少しのヒビでした。
日程がとれず、丁度良い安静時だと思っております。
来年も行けるようにと、キノコシーズンが終わったらネット作りに励みます。


(2018.08.08 10:46:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Favorite Blog

ビワの木の伐採 New! ponpontondaさん

外装完成 New! 晴れ太935さん

GW恐るべし matsu-kuniさん

西山 物見山砦跡散… yamagasukiさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ @ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺 @ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: