へぼへぼ家庭菜園記

へぼへぼ家庭菜園記

自然農
スタートセット
のこぎり鎌

刃先がのこぎり状の鎌
草刈につかいます
ウレタン背抜き手袋

薄くウレタンが
塗ってあるので
普通の軍手のように
草とか突き刺さりにくい
洗うときにラク~
長靴

泥も安心
軽くてかわいい!
クロックスの長靴
サンダル

厚いときは
長靴だと蒸れるよね
汗拭き用タオル

首に巻くと
日差しも遮ります!
ガーゼ素材だと
風通しも良くてgood!
**
**
オススメ作業着
さわやか農帽
「タオルバイザー」

吸汗速乾パーカー

軽作業用に
作られたスグレモノ
通気性が良くて
洗濯による型崩れも
しにくいんです
ナイロンクール構造
ヤッケ


かわいいフォルムの
女性用ヤッケ
しかもUVブロック!
8色のバリエーション
**
**
ど素人な私たちが「自然農」という農法で
お野菜作りにチャレンジ!!!

はてさてどうなることやら・・・
3人組!

クリック
へぼへぼ  へGO!



自然農リンク
気楽に自然農
自然農実践の場 赤目自然農塾
米市農園
和歌山県紀の川市の農園
自然農法体験させてもらってます

種リンク
たねの森
無農薬・無化学肥料のたねの店

お世話になった素材関係リンク
1キロバイトの素材屋さん
キャンディード


今まで読んだ本たちの中から・・・

自然農
自然農の第一人者川口由一さんの本。
自然農に生きる人たち
自然農を実践している人たちの話を写真入りで掲載。

自然農法わら一本の革命新版
自然農の提唱者、福岡正信さんの本。
畑のある生活 自然の素晴らしさに惹かれて農家になろうとした著者が、新世代の農家について、実践者の話をおりまぜつつわかりやすく書いた本。

自然の野菜は腐らない
自然農法の野菜と、慣行農法(主流の農業)・有機栽培の野菜との違いがよくわかる本。
自然農・栽培の手引き
自然農の手引書。イラストをふんだんに使っており、非常にわかりやすいです。

百姓赤峰勝人の野菜ごはん
循環農法の赤峰さんの本。自然農に興味を持つきっかけになった本です。
自然流家庭菜園のつくり方新装版
家庭菜園用に書かれており、情報量も豊富でわかりやすい。 写真やイラストも豊富。

伝承農法を活かすマンガでわかる家庭菜園の裏ワザ
漫画と文章でとても読みやすい本。 昔の農業方法がベースになっています。
コンパニオンプランツで無農薬の野菜づくり
実例や写真がとっても豊富。何冊かみたコンパニオンプランツ関係本の中では一押し!

おいしく育てる菜園づくりコツの科学新装版
右の「有機農業コツの科学」の入門書バージョン。 85種類の野菜の育て方ポイントが書いてあります。
スローでたのしい有機農業コツの科学
「ぐうたら農法のすすめ」改訂版。 著者は京都大学農学博士。 土や作物の育て方がわかりやすく書いてあります。
design by ともまお☆
2010年08月08日
XML
テーマ: 家庭菜園
カテゴリ: 市民農園の様子

(母が毎日水やりに来てくれているので、畑の様子はきいていた・・・)

おおーっ、ほんまや。わらわらと発芽している。
私達がシルバーウィークに旅行していた時に
母が植えた苗たちも元気そうだ。

わらわら


大根。
余った種を筋蒔きにしておいた。いずれ間引き菜として食す予定。

白菜。


母が購入した苗。
ブロッコリーとカリフラワー。
しっかり根付いたようだ

筋蒔きになっているのはベビーリーフ。
わらわら生えてきてるね~。

そして母が購入した苗。
葉っぱがチシャでふわふわしたのがアスパラガス。
こちらもしっかり根付いたようだ。

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月08日 17時40分08秒コメント(0) | コメントを書く


購入履歴

デコやレジンにチャレンジしようかと思い買ってみました。とてつもなくちっちゃいものがあるので色分けが… [ >> ]
最初金古美を購入しました。しっかりとした造りで数字も綺麗に刻まれており、サイズも手ごろでとてもかわ… [ >> ]
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

さち※ @ Re[1]:目指すは自然農・・・なんだけれど(2009.9)〔マンガ〕(08/03) なるほど・・・。コメぬかを薄~~くです…
さち※ @ Re[1]:種まき~(2009.9)〔マンガ〕(07/30) ごぶさたです~。 待っていてくださって…
たれ目の母 @ Re:種まき~(2009.9)〔マンガ〕(07/30) 日記待ってました!(*^_^*) ワタシも…
さち※ @ Re[1]:夏野菜たちの様子(MY畑 2009.08)〔マンガ〕(07/17) 噂の虫なんですよ。 いや~、あの時はす…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: