☆地球の青☆

☆地球の青☆

2014.07.26
XML
苦労して改造追加したブレーキホースとサイドブレーキワイヤー用の
アンダーパネル加工をおこないます
実車穴1.jpg
【実車カウンタックLP400】
サイドブレーキのワイヤーがシャシーフレームとアンダーパネルの間を通っているのが解ります。

模型2.jpg
アンダーパネルの中央、後ろから約30mmの所に穴をあけます。

P1120080.JPG
サイドブレーキのワイヤーを通して前方へ伸ばします。
あとは44号のシャシーフレーム待ちです。

模型3.jpg
続いてブレーキホース、タイヤハウスの奥に穴をあけホースを通します。
裏から目立たない黒テープ(つや消し黒フィニッシュ)を貼って固定して完成です

P1120085.JPG
ブレーキホースの取り廻しは、実車はもっと複雑ですが模型はこれで妥協します




P1120095.JPG
オイルフィルター に繋がっている、2本の メタルホース
何処に繋がるのでしょうか


【実車カウンタックLP400】
実車LP400のエンジンはここに1本が繋がります。

オイルシステム.jpg
【実車カウンタックLP400パーツリスト (赤色部がオイルフィルターに繋がるメタルホース)
もう1本は前の方に伸びていき最終的にフロント右側先端にある
オイルクーラー(デアゴ模型ではウォッシャータンク)へと繋がります。
しかし、デアゴ模型のエンジンにはこのオイルホース接続部がありません。
では、どこに繋がるのでしょう・・・・

模型.jpg
【デアゴスティーニ模型】
最悪の予想は左ラジエーター上にある 冷却水タンク に繋がるトンデモ接続


トンデモ接続を実行しているので可能性はあります。


この先どう組み立てが進むか解りませんが、
正しい位置へ繋がったような感じに改造したいと思います

P1100514.JPG
【デアゴスティーニ模型のオイルケーシング(塗装・改造してます)】
なんかオイル・メタルホースが繋がるパイプっぽいモールドの面影は有りますね(笑)

実3.jpg
今更エンジン部を分解したくないので最低限の改造で済ませます
まずはオイルケーシングに2.5mm径の穴をあけました。

P1120567.JPG

先端部は六角ナット+スチレン丸棒に穴をあけて作成。

P1120568.JPG
作成した接続パイプをオイルケーシングに挿します。
メタルホースの接続が確定した時点でメタルホースをカットしてここに繋ぎます。
これで準備万全です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.02 06:52:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【第42号プチ改造】(07/26)  
かえる さん
レッサーかず さん、こんばんは!

オイルホース、またですかね・・・
困っちゃいますよね・・
やっぱりリサーチ不足なのですかね?
でも、レッサーかず さんのお蔭で助かります。
これからも、よろしくお願いいたします!! (2014.07.31 19:50:00)

Re[1]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【第42号プチ改造】(07/26)  
かえるさん、おはようございます♪

調査不足なのか解っててやってるのか・・・・。
ブレーキ、クラッチホース同様にパーツ数を減らして
コスト削減でしょうか?(--;)

次回パーツまで間があるので退屈ですが
なんとかネタを搾り出していきたいと思いますので
こちらこそ、宜しくお願いします(^-^)/
(2014.08.01 06:45:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: