☆地球の青☆

☆地球の青☆

2016.04.11
XML
前日記の続きです

P4110789.JPG
塗装とパイプ類を取り付けました。

P4110790.JPG
回路端末室ドアパッドを白く塗り汚く汚しました
ちょっと汚くし過ぎたかも・・・・。

P4110797.JPG
ディテールパーツも大体のイメージで適当に塗装。
ねじったケーブルの束も追加しました。

P4110796.JPG
回路端末室ドア右上に照明を追加。

P4110793.JPG
半透明プラ粘土にバルケッタホースバンドのエッチングの枠廃材を巻いてます。
壁に穴を開け裏にチップLEDを仕込んで点灯させています

P4110794.JPG


P4110803.JPG
主船倉へ仮組み立て。

P4110801.JPG
ほぼ満足できる仕上がりになりました

P4110802.JPG
次はドアアーチ部のパーツやらないとですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.11 20:20:30
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
6jiro さん
こんばんは!

塗装されていい感じになりましたね〜。
あのライトの部分もうまく作られましたね。プラ粘土てお湯丸くんですか?
これはいい方法ですね!好きな形が作れて光らせることができるなんて理想的な材料ですね。気が付きませんでした!今度使ってみます! (2016.04.12 21:00:49)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
6jiroさん、こんばんは~!

はい、おゆまるです(笑)
パーツの型取り用に大量に持ってたので、
ちょうど半透明なんで使ってみました。
(2016.04.12 22:20:40)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
DX髭髭団 さん
こういう”デッチアゲ”は、大好物ですw
こればかりは、ペラペラなデアゴキットに感謝ですね(アレ?)
ところで、お湯丸は現在入手困難になってますよ。ダイソーもセリアもいつ入荷するかわからないそうです。

あ、それからレッサーカズさんのオススメのコンプレッサー買いました。女房には、エアコンの掃除用ってことで了承してもらいましたw
でも、スッゴイいいですよコレ。いい買い物できました、感謝です。 (2016.04.13 16:35:50)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
tara_555  さん
こんばんは。
いやぁ、イイ感じで雰囲気出てますね!
僕は想像力が乏しいため、デッチアゲが苦手です。
「帝国の逆襲」バージョンには困ってます。
(2016.04.13 19:19:07)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
DX髭髭団さん、こんばんは~!

でっち上げ楽しいですよね(笑)
おゆまる2年くらい前に自分は買ったのですが、
そんな入手困難なんですか・・・知りませんでした(^^;)

コンプレッサーはコスパ高いですよね~アレ♪
塵も吹き飛ばせるのはタンク付属のおかげですね~

(2016.04.13 19:41:21)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉壁(L)#3(04/11)  
tara_555さん、こんばんは~!

帝国の逆襲版だとあの丸いディテールが難しそうですよね~
ゴチャメカの詳細も解らないので大変でしょうね(^^;)
Shapewaysのパーツ参考にしちゃうとか?(笑)
(2016.04.13 19:51:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: