好奇心は放浪中!

好奇心は放浪中!

PR

プロフィール

くまくま15

くまくま15

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

霜がおりて・・美し… New! 花より薩摩琵琶さん

発見日記 エスタ2さん
ぷーたろ本舗 プータロ500さん
猫のあくび 北 猫さん
プレリュード とも4768さん

コメント新着

jasmintea@ Re:胃カメラは 楽になったと 信じたい(ヘボ川柳)(02/10) おはようございます! 確かに自虐ネタが…
くまくま15 @ Re[1]:胃カメラは 楽になったと 信じたい(ヘボ川柳)(02/10) aki05247さん、こんばんは♪ご無沙汰してま…
2005年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は初授業でした。


しかし子ども相手にビビる理由はないので、ドキドキしながらも平静なふりをして、あいさつやこれからの授業予定のお話などします。生徒を威圧するよーなコトは厳禁ですが、毅然とした姿勢をとるのは大切です。私は友達のようなセンセイにはなれないし、昔は「自分って面白みないよなあ…」って悩んでいたんですが(まあ、今も悩みますけどね~^ ^;)、これが自分のスタイルだと思うようにしています。自分は自分ですものね★

自分のスタイル…とえらそうに言っていても、非常にシンプルなものでして、勉強をきちんと教えること、その一点に尽きます。教科書はそれなりに良く出来ているのですが、テーマごとのつながりが乏しく、語句も難しいのを使っているので、「核をひとつ作ってテーマを結びつけ、語句はわかりやすくかみくだく」ことを心がけてます。
しかし「かみくだく」というのは思いのほか難しい作業で、教科書や参考書を見比べながら頭を抱えることもしばしばです。というのも、本質的なことが分かっていないとやさしい言葉に置き換えられないからです。
昔世界史を担当していたとき「ウィーン体制」と言葉が出てきて、”復古的な国際秩序”と説明が入っていましたが、こういうとき分かったよーな顔が出来て、ツッコミを入れないのがオトナたちです。が、子どもは違います。分からないモノは分かりません。もっと具体的なイメージのわくコトバを選ばないと、早々に「単なる暗記教科だね」というレッテルを貼ってしまうのです。

なので授業の準備をしているとき、手が止まることはしょっちゅうです。下手したらひとつの語句で小1時間くらい悩んでいることもあります。
でもこれが私の仕事であり、唯一誇れる特技でもあるような気がします。


子どもは不可思議な存在です。ときには理解不能でもあります。他人を深く理解するのって(一部例外を除けば)ものすごーく時間と手間がかかるから、非常勤講師の私には踏み込めない領域がたくさんあります。



初めからしらけている生徒もいるし、寝ている生徒もいるし、やる気ありませ~んという態度をモロに出している生徒もいます。みんながみんなノッてくれるワケでもありません。しかし思った以上に手ごたえがあり、素直な反応をみせてくれたので、嬉しい一日になりました♪♪

まあ、ちょっと分からなくなるともうやだ~!と投げ出すのも子どもの特徴ですが^ ^;何とか1年間みんなを引っ張っていけたらいいな、と思ってます。


今日は個人的な話題で終始してしまい、すみませんでした。
次回はお気楽日本史日記に戻りますので、どうぞヨロシク★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月08日 23時04分08秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: