2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日の夜、劇団四季の「李香蘭」を観にいきました。詳しい感想はトップページの『演劇観劇!!李香蘭』で記帳していますのでご覧下さい。李香蘭は、劇団四季の昭和三部作のひとつです。戦争と言う悲しい悲劇を語り継いでいくために作られました。たくさんの人に見ていただきたいミュージカルです。今日劇団四季の四季の会に入会しちゃいました★”李香蘭★" 書籍「李香蘭を生きて」 書籍「李香蘭と東アジア」 松竹女優シリーズ 山口淑子(李香蘭)(ビデオ)』蘇州の夜●監督:野村浩将 ●出演:山口淑子/佐野周二/日守新一●モノクロ94分/スタンダード/1942年作品サヨンの鐘●監督:清水宏 ●出演:山口淑子/近藤敏明/大山健二●モノクロ75分/スタンダード/1943年作品わが生涯のかゞやける日●監督:吉村公三郎 ●出演:山口淑子/森 雅之/宇野重吉●モノクロ101分/スタンダード/1948年作品◎モノラルHi-Fi ◎VHSのみ ◎制作/松竹(株)
2005/09/30
コメント(1)
小型船舶の免許更新に行きました。「めんどくさい、めんどくさい」と思いながら、免許更新のセミナーを受講してきました。海技免状(ボート免許)には5年の有効期限があり、5年毎に更新する必要がありますkikomataroが2000年に取得した小型船舶の免許が今年の秋に、期限が切れます。kikomataroは4級の小型船舶免許を取得したのですが、船舶職員及び小型船舶操縦者法が近年改正され、今回の免許更新で自動的に2級になります。これが、ラッキーなんだかよく分かりませんが・・・。とにかくエンジン付きボートやヨット、水上オートバイに乗る場合は、ボート免許が必要となりますので、今回うっかり忘れをしないように更新会場に向かいました。めんどくさいといっても、簡単な健康診断とボートの講義受講、ビデオを見て終わりです。だいたい1時間半で終了になりましたので、kikomataroでも簡単に更新することができました。今日の講習を受講して、最近海のレジャーの事故が多いことを学びました。特に水上オートバイの事故が多いようです。船舶職員及び小型船舶操縦者法が改正されたのも、そのためなのかなと思います。今までは水上オートバイと小型ボートが1回の試験で取得ができたのですが、今回の改正で別々の免許を取得しなければ操縦できなくなりました。Kikomataroは広くて大きな海が大好き。海が広くて気持ちいいので、周りを気遣う心を忘れてしまうことも時々あります。海も道路と同じように、ルールやマナーを守って安全にマリンレジャーを楽しみたいものですね。海ではライフジャケットが必要です。こんな小型のウェストポーチ型のライフジャケットなら着用していても、嫌にはなりませんよね。 ウエストポーチ ライフラフトジャケット
2005/09/25
コメント(5)
連休を利用して箱根に行きました。9月23日(金)~24日(土)の一泊旅行です。涼しくなり始めた秋の箱根。大人のほっこり箱根のたびです。***2日目の旅程***10:00 宿を出発10:30 仙石原でススキ草原に驚く11:00 箱根湿生花園でお散歩 アザミやアケボノソウ、サクラタデが美しかった!13:30 小田原の釜市で釜飯ランチ14:30 小田原城へ16:00 鈴廣かまぼこ博物館でかまぼこ三昧! 17:00 一路帰宅へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨晩の疲れで、ゆっくりめの出発。今日は楽しみにしていた仙石原に行きました。秋の仙石原高原は景勝50選にも選ばれ、例年10~11月にかけて、台ケ岳の北側斜面を黄金色に覆うススキの原です。風に吹かれるススキの穂は、秋の仙石原を語る風物詩のひとつに数えられるほど美しいのです。その広大なススキの原をみていると、海や空を眺めるような爽快感を味わうことができます。ちょうど霧がかっていたのですが本当に美しいススキでした。お昼は小田原に移り、駅前の釜市という釜飯屋に行きました。小田原らしくkikomataroは鯵釜飯をいただきました。鯵は脂がのっていて、身がぷっくりと膨らんでいました。このお店は、学生の頃に読んだ漫画で紹介されていたお店でとても美味しそうに描かれていたので行ってみました。やっぱり美味しい。小田原の味です!小田原では小田原城に登り、その後、鈴廣のかまぼこ博物館に行きました。かまぼこの作り方や原理、歴史などを楽しく学ぶことができます。無料の施設なのですが、館内は美しく、とてもしっかりとした内容で大人でも楽しむことができます。ちゃんとお土産売り場もありまして、スーパーでは手に入らないような珍しいかまぼこも置いてあります。次回は、かまぼこ作りに挑戦したいです。ちょっとハードスケジュールでしたが、無事箱根を楽しむことができました。次は何処に行こうかなぁ^^「小田原鈴廣かまぼこ」はいかがですか?「食するとは、生命をいただき、生命をうつしかえること」を企業理念としている鈴廣。極上のかまぼこは天皇に献上しているほど。美味しいそして、目にも美しいかまぼこ。食欲の秋、そして芸術の秋、ぜひご賞味くださいませ! オードブルもついたかまぼこセット【やまぶき】 秋の夜長に鈴廣のおでん。おでん種は全て職人の手造りです。おでん汁もついています。
2005/09/24
コメント(1)
連休を利用して箱根に行きました。9月23日(金)~24日(土)の一泊旅行です。涼しくなり始めた秋の箱根。大人のほっこり箱根のたびです。***1日目の旅程***5:30 家を出発↓東名高速・東京 → 箱根ターンバイク → 芦ノ湖大観山 →箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン →桃源台【駐車】 10:00 ロープウェイで大涌谷へ 11:20 桃源台から海賊船で箱根町へ12:00 箱根ホテルでランチ13:00 箱根旧街道 箱根関所→箱根関所資料館→旧街道杉並木→ケンペルバーニーの碑 →馬子唄の碑→店ヶ石→甘酒茶屋→箱根旧街道資料館→猿滑坂→ 箱根旧街道一里塚→畑宿15:45 芦ノ湖で手漕ぎボート16:30 元箱根から海賊船で桃源台へ17:00 桃源台から車で宿へ18:00 宿に着・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前日のワインの飲みすぎで二日酔いの体を無理に起こし、5:30に家を出発しました。体はきついのですが、箱根ターンパイクや箱根スカイラインなどの箱根の山々を通るドライブコースは気持ちのいいものでした。目も覚める山の緑に体も心も癒されました。少し早く桃源台に着いたので、ロープウェイで大涌谷に行きました。ロープウェイから眼下に広がる芦ノ湖は晴天のせいでしょうか?とても美しいものです。金太郎やイノシシの絵のあるロープウェイも楽しく、ずっとはしゃいでいました。大涌谷は、山肌から白い高い煙が上がり硫黄の臭いが立ち込めています。箱根の山の緑、空の青、色つき始めた紅葉の赤、岩肌の白、硫黄の黄色、温泉黒卵の黒。大涌谷は色彩豊かな観光地です。せっかく楽しみにしていたのですが、船の心地よい揺れと昨夜の疲れでよい眠りの船旅となりました^^;箱根ホテルのレストランでランチをしました。美味しいフレンチのバイキングで美味しいものを好きなだけ食べることができます。なにより芦ノ湖を眺めながら、食事ができるのです。ぜいたくな時間を過ごせました。午後からは箱根旧街道箱根旧街道を歩きました。なかでも、旧街道杉並木は素晴らしく、江戸時代の箱根街道を歩いているように錯覚をします。杉のピンとした背の高さが、空の高さを感じさせ、開放感を味わえます。野次さん喜多さんは、こんな道を歩いたのですね^^畑宿までは約2時間のコース。ちょっとシンドイですが、天気のいい今日は最高のミニトレッキングを満喫しました。Kikomataro達は下り坂を歩いたのですが、反対の湯元から芦ノ湖に歩くコースは上り坂で大変そうでした。途中の甘酒茶屋では美味しいお茶とお餅がいただけます。今日は暑かったので、カキ氷が美味しそうでした。今日はめいっぱい歩いたので、宿の温泉はとても気持ちよかった^^今日の宿は隠れ家風宿。小さなつり橋を渡ったところにある、箱根の山の宿。ひっそりと静かな宿です。お風呂は肌が艶々になる温泉でした。お風呂上りに旅館の方に「おあがりなさいませ。」と声をかけられて少し嬉しい気分。色浴衣を用意していただき、女らしい装いで夕食をいただきました。こちらの宿で気に入ったのは、宿内は素足で過ごせること!わずらわしいスリッパは必要ありません。自分の家でくつろいでいる気分になります。そして、お部屋の内湯は野天風呂。お風呂に浸かりながら箱根の山々を眺めることができます。箱根の山を眺め、おしゃべりをしていたら一時間もお風呂に浸かっていました。ほっこりとした温泉宿に満足したkikomataroでした。温泉グッズ♪【チョロQバス付き入浴剤】温泉送迎バスチョロQと全国温泉イメージの入浴剤。16種類+シークレット2種類の合計18種類!日本全国の代表的な温泉をイメージした入浴剤とその温泉旅館の送迎バスのチョロQのセットです。【足湯気分3個セット】足裏やせすっきり樹液シートに代わるシート。温泉の足湯に浸かっているみたい!今回は玉川温泉の湯の花天然成分を使用し、溜まった毒素を北投石が6時間で排出してくれるそうです。
2005/09/23
コメント(7)
【画像】萬来軒のミニバターコーンラーメン今年できたお台場にある「ラーメン国技館」に行きました。横浜にある「カレーミュージアム」や池袋にある「餃子スタジアム」のようなフードテーマパークです。「ラーメン国技館」には6つのラーメン店があります。kikomaは、萬来軒のミニバターコーンラーメンをいただきました。ミニにして、他のお店も食べようと思ったのです。バターにミソにチャーシューとコッテリしいているのかと思ったのですが、意外にもあっさり!あっさりにバターで丁度よいお味でした。ウキウキするフードテーマパークはやっぱりいいですね!
2005/09/19
コメント(2)
友人がどうしても観たいということで、ずっと誘われていた「電車男」。拒否し続けていたのですが、とうとう根負け。都内では上映が終わってしまったので、ドライブインシアターに行ってきました。kikoma的には「電車男」に行くよりも、ドライブインシアターを初体験してみたかったのです。3連休の真中の日曜日ということで、ドライブインシアターは空いていました。ドライブインシアターっていいですよね。音響は映画館に劣るにせよ、自然の風を感じながら映画を楽しむことができ、そして昨日は満月。家でTVを観るように、他のお客さんを気にせずにおしゃべりをしながら映画を観ることができます。子どもができたら、絶対ドライブインシアターだなと思いました。さてさて、映画「電車男」ですが、う゛~ん・・・。コメディなんだか、ラブストーリーなんだか、オタク映画なんだかよく分からず、どれに関しても中途半端でした。「電車男のオタクっぷりもあまり感じられなくて残念・・・。」と思ったのですが、kikonmaの会社がオタク文化を発信しているから、もしかしたらkikomataroがオタクにすでに毒されているのか!?!と今ショックを受けました。会社の人とメールをすると、「○○きぼん」とか「おK」とか普通に返信がきます。危ない危ない。kikomataroも最近オタクアキバ文化にはまっているのかもしれません。会社の中ではそんなに詳しくないkikoma。社会からみると、kikomataroはオタクに詳しい部類になってしまっているのかと思いました。あと、「電車男」の小説、ドラマを観ていないので複線が分かっていないkikomaは、内容に無理を感じました。電車男を好きになるエルメスの気持ちがよく分からないし、オタクを演じる山田孝之君にも違和感を覚えました。でもヤフーの映画評価はよかったので、一般的には面白いかもです。あ゛っ、やっぱりkikomaオタクに毒されているかもです(汗)。電車男ショッピング エルメスコーヒーC&Sペアーシェーヌダンクルブルー映画の重要な小道具となったエルメスのカップ。これを飲んでいる二人の紅茶はとても美味しそうに見えました。 ケロロ軍曹ぬいぐるみ3個セットケロロはかわいいと思います。来年の映画も楽しみですね。 機動戦士Zガンダム 百式Tシャツ映画の中で、電車男の着ていたTシャツ。kikomaの会社の人が着てそうです^^; セイコー ルキア 電車男 伊東美咲モデルこちらはドラマ「電車男」のエルメス、伊東美咲の時計です。 インターネットと〈世論〉形成「電車男」「2ちゃんねる」「インターネット」「秋葉原」文化はこの本で。
2005/09/18
コメント(2)
明日9月8日は中秋の名月です。今日の月は満月ではないにしろほぼ まん丸!天気もよかったので、月も大きくよく見えました。一日早いのですが、白玉団子をお供えしました。今日は白玉を作り、ヨーグルトとアイスクリーム、小豆を添えました。やはり、白玉は美味しい。初めて食べたのは小学校の調理実習でした。こんなに美味しいものが、こんなに簡単に作れるのかと感心しましたあまりにも美味しかったので、家にあった小麦粉で作ってみたら、すいとんになってしまいました^^;小学生でしたので・・・。さて、中秋の名月。満月は、毎年12ないしは13回あるのに、この中秋がなぜ特別扱いされるのでしょうか?それは、一年には「春夏秋冬」の四季がありますが、旧暦では3月毎に季節が変わり、「一・二・三月」は春、「四・五・六月」は夏・・。そしてそれぞれの季節に属する月には「初・中(仲)・晩」の文字をつけて季節をさらに細分するのに使いました。この方式に当てはめると、「八月」は秋の真ん中で「中秋」。旧暦は太陰暦ですから日付はそのとき月齢によく対応しますから、月の半ばである15日はだいたいにおいて満月になります。古くから日本には八月十五日に秋の澄んだ空に昇る満月を「中秋の名月」と呼んで鑑賞する風習があったとのことです。でも実際、9月は台風のシーズンであったり、秋の長雨の時期にもかかり、昔からあまり晴天率が良くなかったようです。今年はどうでしょうか?そして皆さんのお住まいの地域ではどうでしょうか?団子は月に関係なくとても美味しかったです^^
2005/09/17
コメント(5)
【画像】左:黄色いナイキのシャツが目立っていた片山晋呉。カッコイイ!!右:プレー後もパターの練習をしていた伊藤涼太君。えらいなぁ!!総武カントリークラブにSUNTORY OPENを観に行きました。男子のトーナメントは初めてで、ゴルフトーナメントを見るのもこれで2回目。前回は、廣済堂レディースを見に行きました。→「kikomataroの廣済堂レディースの日記」その時はゴルフをはじめたばかりでルールもマナーも、プレイヤーもよく分からず、ただただゴルフ場の綺麗さを楽しむばかりでした。今回は、片山晋呉や、尾崎将司、伊沢利光、あと宮里藍ちゃんのお兄ちゃんなど知っている人がたくさんいたのでミーハーっぶりを発揮してみました。やはり有名な人はオーラが出ているもの。歩いているだけでも目が行ってしまいます。今日は最終組のプレーが素晴らしく、その中での混戦で楽しめましたね。最後までドキドキしました。今日の注目は、なんと言っても伊藤涼太君!プレーは見なかったのですが、プレー後の練習をしているのを発見。最終日のプレー後にパターの練習なんてえらいなぁ。本当にゴルフが好きなんですね。涼太君の背の高さ、スタイルのよさにもビックリしました。もっともっとゴルフトーナメント観戦を楽しめるようになりたいです。残念なことに、kikomataroの目は打球の速さについていかず、どこにボールが飛んで行ったか見えないのです^^;ナイスショットが見ることができて、思いっきり「ナイスショット!」と言ってみたいものです。片山晋呉はカッコイイ♪なのです。 片山晋呉直伝 アイデアゴルフレッスン しんごる 片山晋呉マイナスイオンチタングリップセット片山晋呉プロモデルは、従来のモデルに比べ、やや太めのグリップとなっており、グリップ感が向上したモデルとなっています。 片山晋呉モデル Leopard ヘッドカバー片山晋呉選手オリジナルのヘッドカバーです。トレードマークのストローハットをかぶった紳士的な豹でおなかのところには、片山プロのサイン刺繍が入っているレア物です。 【2005年モデル】片山晋呉着用モデルNIKE[ナイキ] 【2005年モデル】片山晋呉着用モデルNIKE[ナイキ]今日はこれを着ていたのかなぁ??
2005/09/11
コメント(2)
【画像】かわいい!!やなか珈琲の豆を入れた袋。最近美味しいなと思った珈琲のお店「やなか珈琲」に行きました。kikomaの行ったのは神田店。淡路町駅出口すぐにあり、ノスタルジックな小さなお店が目を引きました。「やなか珈琲」の特色は、その場で焙煎してもらえること。生豆を選び、注文後に焙煎をしてもらえます。また焙煎度合いを朝煎りから深入りまで選ぶことができます。その人の好みや、「アイス?ホット?」などの飲み方の違いで焙煎してもらえるのです。kikomaはアイスコーヒー用の酸味のある豆を選びました。でも酸味が強いのが苦手なので、焙煎を強くしてもらいました。今日家で飲んだのですが、サッパリとしているのにコクのあるkikoma好みの美味しいアイスコーヒーがいただけました。kikomaはミルクいっぱいのアイスコーヒーを朝一番に飲むのが好きです。すぐに無くなってしまいそうなので、また買いに行かなくっちゃ♪BODUM【ボダム】のコーヒーメーカーはデザインも機能性もバッチリ♪ コーヒーメーカー コロンビアコーヒーメーカー フレンチプレスコーヒーメーカー
2005/09/09
コメント(2)
【画像】カピパラ このシュールな顔つきが好きなのです。「千葉市動物公園」へカピパラに会いに行ってきました。カピパラとは・・・学名・分類Hydrochoerus hydrochaeris;capybaraげっ歯目 カピバラ科 カピバラげっ歯目とは大きな門歯を2対持つ哺乳類のことで、カピバラはネズミの仲間で、げっ歯目類では1番大きい。野生では、南アメリカのパナマからアルゼンチン北東部にかけて生息。川のほとりの開けた草原で、南アメリカのパナマからアルゼンチン北東部にかけて生息。平均10頭くらいで集団生活をする(とても臆病なので笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・とても大きなネズミで、じっと観察していたのですが画像のようにピクリとも動かず、何を考えているのか分からないような表情をしていました。本来、集団で生活するカピパラなので一人ぼっちのカピパラは寂しそうにも見えました。閉園間近になると閉園が分かるようで、カピパラは檻の前を落ち着きがなくうろつきます。それでも、動物園の飼育係が来ないと悲しそうに細い声で「キーキー」鳴くのです。kikomaは可哀想になったので思わず手招きをすると、カピパラが近づいてきました。ちょっと怖かったのですが、背中を撫でてやりました。針のような硬い毛でビックリしたのですが、カピパラは「ゴロゴロゴロ・・・」と体を鳴らし、大きな体を揺らしました。これが嫌がっているのか、喜んでいるのか分からなかったのですが、とても愛しく思いました。早くこのカピパラに、家族やお友達ができればいいなと思うのでした。
2005/09/04
コメント(4)
今日は前から行ってみたかったナムコのフードスタジアム「東京パン屋ストリート」に行って来ました。ナムコは、いろいろなフードテーマパークを展開しています。「横浜のカレーミュージアム」と「池袋餃子スタジアム」、「アイスクリームシティ」には行ったことがあります。どこのテーマパークでも「何を食べようか!」「どれを食べようか!」とワクワクします。このワクワク感が、まさにエンターティメントだと思います。さて、「東京パン屋ストリート」は千葉のベイエリア「TOKYO-BAY ららぽーと」内にあります。パーク内には、パン屋さんが8店舗入っています。ドイツパン、京都のパン、デニッシュのお店に佐世保バーガー。北海道と京都のお店がコラボレーションした「揚げパンのお店」なんていうのもありました。ここにあるお店には、スーパー・ブーランジェと言われるコンクールで賞をとったり、行列ができるお店をもつパン職人が集まっています。やっぱりここでも行列ができるのですが、効率よくたくさんのスーパー・ブーランジェのパンを食べることができます。ここ「東京パン屋ストリート」で今日は・・・ドイツパンの「リンデ」 プレッツェル京パンの「ルーク」 tokyo宇治大阪の「青い麦」 シナモンロールとミルクパン揚げパンの「Dream&Rauk’s」 北のじゃがカレーパンを食べました。もっともっと食べたかったけど、夕方だったので食べたいパンが売り切れで残念でした。特に美味しかったのはtokyo宇治!パン生地と抹茶のパン生地の中に小豆がたくさん入っています。さっぱりしていて、パン生地も美味しいのでいくら食べてもあきませんでした。京都らしい和の素材を生かしたパンでした。美味しい店が集まると、何でこんなにワクワクするんですかねぇ。食べ歩き♪食べ比べ♪ができるから?お持ち帰りができるから?パーク内に楽しい仕掛けがたくさんあるから?並んででも行っちゃうんですよねぇ。売り切れで買えなかったアトリエ ド リーブのパン東京白金の人気パン屋さんです。 カンパーニュ(ホール) カンパーニュ (1/4カット)
2005/09/03
コメント(2)
今日は映画の日!前から気になっていたヒトラー ~最期の12日間~を観ました。以前銀座に観にいったのですが、整理券が配られるくらい盛況でkikomataroは観ることができませんでした。今日は舞浜のイクスピアリで観ることができました。「ヒトラー ~最期の12日間~」は、題名の通り、ヒトラーの自殺するまでの12日間のお話です。kikomaはあまり歴史に詳しいわけではありませんが、手塚治虫の名作「アドルフに告ぐ」を読んでアドルフ・ヒトラーに興味を持っていました。「アドルフに告ぐ」はフィクションですがとても面白い漫画です。彼は歴史上恐ろしい悪魔のようではありましたが、彼こそ、冷酷であり、そして愛情深い人間の感情そのままに生きてきた人物に思えました。それを感じさせるような演技をしたブルーノ・ガンツは素晴らしい俳優だと思いました。物語は非常に現実的に描かれていて、2時間半ドイツの敗北と言う終戦の歴史を覗いているように感じました。今回の映画に登場してきた人物のその後が、最後に紹介されていましたが、まだ存命中であったり、最近まで生きていることを知り、戦争がkikomaにとって遠いものに感じていたのに、まだ戦争と現在とが繋がっていることにハッとさせられました。戦争の延長線上に私達の生活があることを、忘れてはいけない気がしました。二時間半がドイツの戦中にあるように、あっと言う間に過ぎていきました。終戦60年目の年ヒトラーを通して、戦争を学んでみたいと思います。 書籍「アドルフ・ヒトラー」 手塚治虫 「アドルフに告ぐ」 DVD アドルフの野望(3枚組)
2005/09/01
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1