海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

きママ

きママ

Favorite Blog

1/26 寿初春大歌舞… ききみみやさん

今年の期待株 ミーシャ1225さん

Que sera, sera 英玲さん
ようこそ、ハーブの… english-rose420さん
雑読と料理と勉強と ヨダさん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
子ども110番の家… ドタコンポさん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
余生 唐破風さん
やんちゃぼうずの毎日 SmamaSmamaさん

Comments

左車区@ Re:松永和寿三郎氏逝く・・・・・・(08/03) https://www.youtube.com/watch?v=kte_8Ur…
マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
ミュウミュウ 店舗@ lyhkkvynr@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ミ…
TOMO84 @ Re:おもてなし料理(03/10) これはどこかのレストラン料理ですか? ま…
寒蘭トヨ8739 @ Re:ホームパーティー(02/16) オイチソウ~^^ 大勢で食べるのは良い…
TOMO84 @ Re:ホームパーティー(02/16) オット・・・おっと~?旦那さまですね 今…
きママ @ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) basgaidoさん >今年もよろしくお願いいた…
きママ @ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) sunny-smile2005さん >ご無沙汰です。 >…
きママ @ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) TOMO84さん >こんばんは♪ >歌舞伎に興味…
きママ @ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) 幸歩小蔵さん >お久しぶりです。 > >歌…
2005.09.19
XML
カテゴリ: お手軽レシピ
焼売1(蒸す前の焼売)




焼売
豚の挽肉・・200g
焼売の皮
タマネギ・・1/4
干しえび・・少々
生姜のしぼり汁

タマネギはあられ切りにして片栗粉をまぶしておきます。

豚の挽肉に(醤油・塩・こしょう・酒・味醂・砂糖・干しえびの戻し汁・生姜のしぼり汁・ごま油を各少々)で味付けをして混ぜます。
そこに、刻んだ干しえび・片栗粉をまぶしたタマネギをいれます。
*お味見をするのであれば、少量をレンジでチンして、調味料を加減してみてください。

この種を皮で包みます。

蒸し器で強火で、沸騰してから10分でできあがります。

ポン酢に辛子・ラー油をで頂きます。


@干しえびは「きママ」のフリマで販売中です。
「きママ」のお店を覗いてみてくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.19 18:23:13
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【画像】焼売(09/19)  
英玲  さん
焼売、手作りしたことなかったんです(^^;;;)
干しエビを入れるといっそう、おいしそうですね。やってみます。
昨日のにんじんサラダもとてもおいしそう!実はトマトもキュウリも高くなってて困ってたんです。さっそくやってみます♪ (2005.09.19 18:28:09)

Re[1]:【画像】焼売(09/19)  
きママ  さん
英玲さん
>焼売、手作りしたことなかったんです(^^;;;)
>干しエビを入れるといっそう、おいしそうですね。やってみます。

簡単です。
市販のものは何が入っているかわからないから・・
美味しさも全然違います。
干しえびの戻し汁は美味しさをUpさせるのですが、干し椎茸でも代用できますね。
または、いりこだしを少し入れるだけでも隠し味としてはOKです。
付け加えて、
蒸籠がなければ蒸し器でもいいのですが、中底のサラダオイルを塗ってくださいね。
市販のペーパーでもいいです。
皮がくっついてしまいますから。
種を包むときにはさるえちゃんとしてもたのしいですよね。。。


>昨日のにんじんサラダもとてもおいしそう!実はトマトもキュウリも高くなってて困ってたんです。さっそくやってみます♪

にんじんのすり下ろしがポイントです。
基本のフレンチドレッシングにレモン果樹をいれてもいいですね。
お奨めですわ。
-----
(2005.09.19 19:27:18)

こんにちは♪ d(⌒o⌒)b♪  
sumy64  さん
はじめまして・・・
今日は私のブログにコメントいただいてありがとうございます・・・
シュウマイとっても美味しそう・・・
私はシュウマイ大好きです!!

私もいろいろとお料理を紹介しています・・・
なるべくカンタンに作れるものを・・・と思ってます。
もしよかったらリンクはらせていただいてもいいですかぁ?? (2005.09.19 20:21:10)

Re:こんにちは♪ d(⌒o⌒)b♪(09/19)  
きママ  さん
sumy64さん
>はじめまして・・・
>今日は私のブログにコメントいただいてありがとうございます・・・

お料理好きなんですね。
お若いので?これからうん~~~と腕に磨きをかけてくださいね。
私も参考にさせて頂きます。
家庭は食卓からですからね。

>シュウマイとっても美味しそう・・・
>私はシュウマイ大好きです!!

手作りは美味しいです。
簡単ですから是非作ってください。
そして画像Upしてください。


>私もいろいろとお料理を紹介しています・・・
>なるべくカンタンに作れるものを・・・と思ってます。

お豆腐は是非作ってみますね。
また、色々教えてくださいね。

>もしよかったらリンクはらせていただいてもいいですかぁ??

こちらこそよろしくお願いいたします。
-----
(2005.09.19 22:36:41)

Re:【画像】焼売(09/19)  
こんにちは
とっても、おしそう~~~いや、おいしい!
干しえびを入れるなんて、今まで考えることもなかったです
きママさんのおいいしレシピは、とても参考になります。
私も「食」で息子との仲を心がけていけたらと思います
先日の日記の息子さんが乗り越えようとされている「壁」
悩みは何処までも続きますね・・・・
息子さんの頑張りを大きく構えて支えていらっしゃるきママさんは、やっぱりすごいなぁ~~^
私は、この何ヶ月・・・息子の変わりようにどうしよう~と、オドオドするばかりで・・・
過ぎてしまえば笑える時がくるのかもしれないけど、本当に悩みました
最近、息子も落ち着いてくれて
母も少しばかり落ち着きました
見守るしかないと、実感でした。 (2005.09.20 13:23:54)

Re[1]:【画像】焼売(09/19)  
きママ  さん
聖華☆love☆40さん
>こんにちは

お久ぶりです。

>とっても、おしそう~~~いや、おいしい!
>干しえびを入れるなんて、今まで考えることもなかったです
>きママさんのおいいしレシピは、とても参考になります。
>私も「食」で息子との仲を心がけていけたらと思います

美味しいものは、幸せの特効薬ですね。

>先日の日記の息子さんが乗り越えようとされている「壁」
>悩みは何処までも続きますね・・・・
>息子さんの頑張りを大きく構えて支えていらっしゃるきママさんは、やっぱりすごいなぁ~~^

いや、どうしょうもないでしょう。
ハハはね。本人しだいですから。
六法全書片手に指導できないものね。

>私は、この何ヶ月・・・息子の変わりようにどうしよう~と、オドオドするばかりで・・・

おどおどするお気持ちは分かります。
渦中はね。

>過ぎてしまえば笑える時がくるのかもしれないけど、本当に悩みました
>最近、息子も落ち着いてくれて
>母も少しばかり落ち着きました
>見守るしかないと、実感でした。

そうですね。
距離を測り暖かく見守っていきましょうね。
お互いに。
久しぶりのコメント、嬉しく思いました。
-----
(2005.09.20 18:13:00)

Re:【画像】焼売(09/19)  
唐破風  さん
友人の手作り焼売に「おぬしできるな」と舌を巻いたのは、まだ20代だったでしょうか。
あれから20年、やっと作り方を知ることができました。
ありがとうございます。これで「できる女」に近づけるかな(?…) (2005.09.21 03:55:40)

Re[1]:【画像】焼売(09/19)  
きママ  さん
唐破風さん
>友人の手作り焼売に「おぬしできるな」と舌を巻いたのは、まだ20代だったでしょうか。
>あれから20年、やっと作り方を知ることができました。
>ありがとうございます。これで「できる女」に近づけるかな(?…)
-----
コメントありがとうございます。
焼売は簡単です。
干し海老のトッピングはちょっとかたくなったので避けた方がいいかも。
でも、刻んでいれると風味とコクが違います。
後、蒸すに当たり、蒸し器の中蓋にオイルを塗ってくださいね。 (2005.09.21 19:26:51)

Re:【画像】焼売(09/19)  
hisako **  さん
こんにちは。
とっても美味しそうですね。

シュウマイに干しエビを入れるなんて自分では絶対に思いつきません。
素晴らしいレシピ、頂いていきます~。 (2005.09.21 19:53:35)

Re[1]:【画像】焼売(09/19)  
きママ  さん
hisako **さん
>こんにちは。
>とっても美味しそうですね。

>シュウマイに干しエビを入れるなんて自分では絶対に思いつきません。
>素晴らしいレシピ、頂いていきます~。
-
簡単ですから是非作ってください。
干しえびを刻んで入れるとコクがでます。
でも、トッピングの干しえびはかたくなるので、
グリーンピースだけがいいかも。
後は蒸すときに、くっつかないように、中蓋に油をしいてくださいね。
(2005.09.21 23:03:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: