全15件 (15件中 1-15件目)
1
ブルー画面の連発! しかたなくシステムのリカバリ行う!事の始まりは、Windows7に対応していないPDF作成ソフトのインストールに失敗してからか?はたまた、最初にフリーのファイアーオールソフトをインストールしたのが災いしているのか・・・。「まとめて瞬間PDF」っていうPDF作成ソフトをインストールできるか試してみた。インストールは見事に失敗。PDFのページを編集する機能はインストールできたが、肝心のPDF作成機能、PDFプリンタはインストールできなかった。「まとめて瞬間PDF」のインストール情報も登録されていないので、アンインストールもでいなかった。「システムの復元」をしようと思ったが、【過去記事】の様に復元ポイントがないためどうしようもなかった。そうこうするうちに、インストールしていたファイアーオールソフトの不具合も判明。 【過去質問サイト】 別のファイアーオールソフトをインストールした。それとかかわっているかわからないが、Windows7のExplorerに上へボタンを表示させる、「Classic Shell」が機能していないことが判明。「Classic Shell」を有効にしようとするといきなりブルー画面。しかたなく、「Classic Shell」をアンインストールすることにしたが・・・それでも、パソコンを起動して10~20分するとブルー画面でPCがダウンしてしまう。(注)「Classic Shell」を悪者にするのではありません。ソフト同士の相性の問題でしょう・・・恐怖のブルー画面 posted by (C)きんちゃんいろんなサイトで調べて、HDDのエラー、ウィルスってことのあるようなので、念のためにディスクチェックを行ったが、不良セクターは見つからなかった。ディスクチェック posted by (C)きんちゃんどうしようもないので、仕方なくシステムのリカバリをした・・・システムのリカバリ_01 posted by (C)きんちゃん念のために作成していたリカバリDVDから起動。リカバリを始めた。推奨はHDDからのリカバリだったが、せっかくDVDを作成していたのでDVDからのリカバリを選んだ。HDDのフォーマットから始まる。システムのリカバリ_02 posted by (C)きんちゃんOSの再インストールが始まる。システムのリカバリ_03 posted by (C)きんちゃんシステムのリカバリ_04 posted by (C)きんちゃん無事、リカバリが終了。工場出荷の状態になった。HDDのパーティションも作成していたD:ドライブがなくなってC:ドライブ1本になっていた。リカバリ領域のドライブ文字もX:からD:に戻っていた。HDDからの復元が推奨というのは、もいかしたらD:ドライブを残したままC:ドライブ(OS)の復元をやってくれるのだったかもしれませんね。パーティション操作 パート2 posted by (C)きんちゃんそこで、またフリーのパーティション操作ソフトでC:ドライブとD:ドライブを作成しました。今度は、システムの復元が無効になるって失態はないようにしましたよ。リカバリから4日。なんとか元にもどりつつあります。
2011年01月29日
コメント(0)
Windowsのシステムの復元が無効になった時・・・といっても、何もしないで無効になることはない・・・新しく買ったWindows7のパソコン。Cドライブ1つのみで、データ用のDドライブがなかった。勝手が悪いので、フリーソフトでパーティション操作をやってCドライブとDドライブに切り分けた。しかし、フリーソフトだからだろうか、Windowsのシステムの復元が無効になってしまう。しかし、心配することはない。以前の復元情報はなくなってしまうが、機能は復活させることができる。システムの復元1 posted by (C)きんちゃんこれがシステムの復元タブの正常な状態だ。システムの復元2 無効になった posted by (C)きんちゃんパーティション操作を行った後、システムの復元が無効になっている。C:ドライブが、(システム)と(不明)の2つができてしまっている。ここで、D:ドライブがないのは、Cドライブのサイズを変更した後でまだDドライブを作成していないからだ。システムの復元3 posted by (C)きんちゃんシステムの復元4 posted by (C)きんちゃん2つのCドライブのシステムの使用量はそれぞれ0になっている。システムの復元5 posted by (C)きんちゃんそこで、C:(不明)ドライブの方を選んで、「システムの保護を無効にする」にチェックを入れて「OK」をクリック。システムの復元6 posted by (C)きんちゃん警告がでるが、そのまま「OK」をクリック。以前のシステムの復元情報は消えてしまう。システムの復元7 posted by (C)きんちゃんすると、C:(不明)はなくなった。システムの復元8 posted by (C)きんちゃん改めて、C:(システム)を選んで、「システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する」にチェックを入れる。使用量は、Cドライブの全体の大きなにもよりますが、10~15%に設定する。システムの復元9 有効に posted by (C)きんちゃん無事、Cドライブのシステムの復元が有効になりました。その後、復元ポイントを手動作成したり、プログラムをインストールしたりしましたが。ちゃんと、復元ポイントが作成されていました。なぜこんな事を書くかといえば、今回購入したPCで、次の様な事があったからだ。パーティション操作をやった後、システムの復元が無効になるって事を知らなくって、そのままどんどんプログラムをインストールしていった。インストールが正常に終われば越したことがないが・・・。Windows7に対応していなくって、インストールが中途半端に終わってしまったことがあった。しかたないので「システムの復元」を使おうとしたが、復元ポイントが全然作成されていなかった苦い経験があるからだ。
2011年01月28日
コメント(0)
兵庫県公館が毎週土曜日に公開! 迎賓館などが見学できる1月22日(土)、県民会館で集会があった。会場に行く途中に「公開中」とあったので寄ってみた。入場料は無料。迎賓館部門は土曜のみで10:00~16:00。県政資料部門は月曜~土曜で平日は9:00~17:00、土曜は10:00~16:00だ。兵庫県公館入口_03 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館入口_02 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館入口_01 posted by (C)きんちゃんようこそ兵庫県公館へ 兵庫県公館は、明治35(1902)年に兵庫県庁舎として建設され、永きにわたり県政の歩みを刻んできた歴史的文化遺産です。 昭和60(1985)年に、迎賓館と県政資料館の機能を併せ持つ兵庫県公館として整備されて25年余り。内外からの賓客の接遇、県政の重要な会議や式典に利用されるとともに、県政の歩みや兵庫の姿などを紹介してきました。 毎週土曜日には、貴賓室などの迎賓館部門や兵庫県文化賞受賞者の絵画などの展示品をどなたでもご覧いただけるよう館内を公開しています。 これからも「美しい兵庫」のシンボルとして、人々に親しまれる県公館づくりに努めていきます。皆様のご来館をお待ちしています。館内は、迎賓館部門と県政資料館部門があります。兵庫県公館ガイド1 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館ガイド2 posted by (C)きんちゃん館内の造りです。さすがに明治の建築だけあって、時代を感じさせます。兵庫県公館 内装_01 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館 階段 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館 内装_02 posted by (C)きんちゃん神戸を代表する画家、小磯良平が描いたメリケン波止場の絵を、10倍に引き伸ばしてタペストリにしたものです。値打ちものですね。兵庫県公館 内装_03 posted by (C)きんちゃん会議室です。3階に2つ。1階に1つあります。兵庫県公館 内装_04 posted by (C)きんちゃん3階の屋上庭園です。兵庫県公館 屋上庭園01 posted by (C)きんちゃん後ろに見える塔は、阪神淡路大震災で倒壊して、震災後再建された栄光教会です。兵庫県公館 屋上庭園02 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館 屋上庭園03 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館 屋上庭園04 posted by (C)きんちゃん【館内の案内マップ】兵庫県公館 案内マップ1 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館 案内マップ2 posted by (C)きんちゃんフランス・ルネサンス様式を持つこの建物は、建築家山口半六により設計され、1902(明治35)年、4代目の県本庁舎として誕生しました。以来、戦災を乗り越え、兵庫県公館に生まれ変わって、100年以上にわたる兵庫県の歴史を見つめています。ちょっと寄ってみて観ると、意外な発見があるかも・・・兵庫県公館の塀_01 posted by (C)きんちゃん兵庫県公館の塀_02 posted by (C)きんちゃん
2011年01月24日
コメント(0)
フリーのランチャーソフト(CLaunch)を使う!このたびヒューレット・パッカードのPCを買ったが、元々インストールされていたランチャーの使い勝手が悪い。そこで、Windows7で使えるランチャーソフトを探して、いろいろ試して結局これに落ち着いた。【CLaunch(クランチ)】 作者:ぴょんきちさんCLaunch1 posted by (C)きんちゃんダウンロードしたファイルを解凍して、ダブルクリックしてインストールする。CLaunch2 posted by (C)きんちゃんCLaunch3 posted by (C)きんちゃんインストール先はそのままで、「スタートアップに登録する」にチェックを入れる事。CLaunch4 posted by (C)きんちゃんインストールの完了。CLaunch5 posted by (C)きんちゃんタスクバーに「CLaunch」のアイコンが現れます。CLaunch設定1 posted by (C)きんちゃん使い勝手を良くするために設定をします。アイコンを右クリックして「オプション」をクリックします。CLaunch設定2 posted by (C)きんちゃんまずは、ランチャーをどこに表示させるかの設定。「エッジ」タブをクリックします。右下と右上の角のアイコンをクリックして、「なし」を選びます。CLaunch設定3 posted by (C)きんちゃん次に、右側を選んで「CLaunch表示」を選びます。これで、画面の右にマウスを持ってきた時にランチャーが表示されるようになります。CLaunch設定4 posted by (C)きんちゃんマウスを画面の右端に持ってくるとランチャーが表示される。でも、これでは使いづらい。CLaunch設定5 posted by (C)きんちゃんランチャーの形(行と列の数)は調整できる。今回は縦一列に変えた。これなら画面の一番右端に並んで使いやすい。CLaunch設定6 posted by (C)きんちゃん必要なプログラムを、ドラッグ&ドロップで登録する。これでも構わないが、プログラム名の全体が読めない。ボタンの上にマウスを持って来れば、プログラム名が表示されるが、ちょっと使いづらい。CLaunch設定7 posted by (C)きんちゃんそこで、ボタンの大きさや、表示されるプログラム名のフォントサイズを調整する。「デザイン」タブをクリックして、ボタンのサイズ 縦:68、横:68、アイコンサイズ:32、アイコン表示サイズ:32、タイトルバーの高さ:22、ウィンドウ枠の幅:6、タブサイズ 横:58、縦:18 に設定。CLaunch フォントの設定 posted by (C)きんちゃんプログラム名のフォントサイズを設定。サイズ:8 に設定する。CLaunch設定8 posted by (C)きんちゃんこれで、ばっちりでしょう!いつもは表示されないので画面を広く使えます。マウスを右側に持ってきた時だけにランチャーが表示されます。尚、一行に入りきらないプログラムは2ページ~3ページ目に登録できます。ランチャーの上でマウスのスクロールボタンを動かすとページが切り替わります。
2011年01月23日
コメント(0)
Windows7で拡張子への関連付け WindowsXPの様に右クリックを編集するWindows7では、拡張子ごとに起動するプログラムを関連付けることができますが、複数のプログラムを右クリックで選択して起動するように登録できません。WindowsXPでは、フォルダオプション→ファイルの種類から「詳細設定」で、「アクション」として右クリックに複数のメニュー(起動するプログラム)を登録できました。実をいうと、Windows7にもその機能は残っています。ユーザインターフェイスから隠れてしまっているだけです。そこで、フリーソフトの出番です!「Contexter」というプログラムです。インストールせずに、単体で実行します。右クリックメニュー1 posted by (C)きんちゃんJpegファイルを右クリックすると、いろんなメニューが表示されます。これに、PhotoshopElementsを加えたいと思います。contexter実行1 posted by (C)きんちゃんダウンロードしてファイルを解凍。Contexter.exeを右クリックして、「管理者として実行」をクリックします。contexter実行2 posted by (C)きんちゃん拡張子の情報を取得中・・・。しばらく待ちます。contexter実行3 posted by (C)きんちゃん今回は、Jpegファイルなので、jpgとjpegの拡張子にチェックを入れます。表示するテキストに、「編集(Photo)」を入力します。contexter実行4 posted by (C)きんちゃん実行するプログラムの入力欄の右側の「・・・」のリンクをクリックします。contexter実行5 posted by (C)きんちゃんPhotoshopElementsの本体のあるフォルダを開いて、本体のEXEファイルを選びます。contexter実行6 posted by (C)きんちゃん入力された状態です。ここで「追加」をクリック。contexter実行7 posted by (C)きんちゃん追加しました!とメッセージ。OKをクリックします。右クリックメニュー2 posted by (C)きんちゃん今度、Jpegファイルを右クリックすると、「編集(Photo)」というメニューが加わりました。Photoshop起動1 posted by (C)きんちゃんうまく、PhotoshopElementsが起動してくれました。やったね!Photoshop起動2 posted by (C)きんちゃんインストールするプログラムでないので、比較的安心して使えます。しかし、このプログラムでは、「元に戻す」ということができないので、変更を加えるときは記録を残しておく必要があります。あくまで自己責任で使ってください。【紹介&ダウンロード先】対応OSはWindows2000/WindowsXPとありますが、Windows7でも使えます。「管理者として実行」をすればいいのです。
2011年01月21日
コメント(0)
ハーバーランドのホームセンター・コーナンに買い物に行ったら・・・ポートタワーと満月のランデブー【1月20日です】ポートタワーと満月_01 posted by (C)きんちゃんポートタワーと満月_02 posted by (C)きんちゃん海面にポートタワーが映っています。ポートタワーと満月_04 posted by (C)きんちゃんポートタワーと満月_03 posted by (C)きんちゃんポートタワーと海洋博物館の間に登ってきています。行く人、「きれい!」と声を上げ、携帯のなどで撮影していました。僕はいつもコンデジを持ち歩いているので、デジカメで撮影しました。
2011年01月21日
コメント(0)
丹波篠山めぐり 次は武家屋敷 そして本当の目的、ぼたん鍋を食す!【1月15日】河原町の商家群を観た後は、篠山城跡に戻ってきました。篠山城址 posted by (C)きんちゃん篠山城跡の南側のお堀沿いを歩きます。城跡にある神社の石垣がちょこっと見えます。小林家長屋門_01 posted by (C)きんちゃんお堀の角に小林家の長屋門が見えてきました。小林家長屋門_02 posted by (C)きんちゃん小林家長屋門_03 posted by (C)きんちゃん小林家の長屋門をすぎて、お堀からそれて歩きます。武家屋敷群のある通りに入ります。このあたりは御徒士町(おかちまち)と呼ばれ、藩の徒士たちを住ませました。天保元年(1830)に火災があって大部分が焼失しました。その後、復興に際して約6尺ほど道から後退させて家屋が建てられました。阪神・淡路大震災でも問題になった、いわゆる「減歩」の元祖ですね。武家屋敷 案内 posted by (C)きんちゃん安間家(あんまけ)住宅は、唯一公開されている武家屋敷です。武家屋敷 安間家_01 posted by (C)きんちゃん武家屋敷 安間家_04 posted by (C)きんちゃん引き続き、武家屋敷を歩きます。武家屋敷 町並み_01 posted by (C)きんちゃん武家屋敷 町並み_03 posted by (C)きんちゃん武家屋敷 町並み_04 posted by (C)きんちゃん武家屋敷 町並み_06 posted by (C)きんちゃん武家屋敷から分かれて、篠山市街地に戻ってきます。観光案内所の大正ロマン館です。大正ロマン館01 posted by (C)きんちゃん以前の篠山町の役場を利用しています。大正ロマン館02 posted by (C)きんちゃんいよいよ、丹波篠山名物のぼたん鍋を食べます。 ぼたん鍋専門店の、ぼたん亭で食べました。ぼたん鍋 ぼたん亭_01 posted by (C)きんちゃんぼたん鍋 ぼたん亭_02 posted by (C)きんちゃんすごいオブジェでしょう。ぼたん鍋 ぼたん亭_03 posted by (C)きんちゃんぼたん鍋 説明_01 posted by (C)きんちゃんさて、どれにしましょうか? ロースはちょっと高いので、ミックスぼたん鍋にしました。6,600円也。ぼたん鍋 説明_02 posted by (C)きんちゃん新鮮な丹波篠山産の猪肉を使っています。冷凍物は使っていません。ぼたん鍋 いただきます!_01 posted by (C)きんちゃんおいしく煮てきました。おいしくいただきました。ご近所には、ぼたん鍋を扱っているお店が並んでいます。
2011年01月20日
コメント(0)
丹波篠山に行ってきました! 河原町商家群めぐりをしました1月15日、午前中は用事があったので昼から神戸を出発。途中、中国道の赤松PAで昼食をとって丹波篠山にやってきました。車は篠山城跡内の駐車場に停めました。一日利用で200円。これは安いですね。一時期、同じ市街地の駐車場と同じく1時間無料、1時間以降400円を取っていたのですが、安くなったようですね。と言っても、それより以前は無料だったんですからね。河原町 西坂家住宅 posted by (C)きんちゃん西坂家の住宅です。河原町 川端家住宅 posted by (C)きんちゃん川端家の住宅です。河原町 小林家住宅 posted by (C)きんちゃん小林家の住宅です。民芸品や陶磁器を売っているお店、ハクトヤ。河原町 ハクトヤ_01 posted by (C)きんちゃん河原町 ハクトヤ_02 posted by (C)きんちゃん河原町 ハクトヤ_03 posted by (C)きんちゃんスローな喫茶店、永亀堂です。河原町 永亀堂_02 posted by (C)きんちゃん河原町 永亀堂_03 posted by (C)きんちゃん河原町 鳳凰会館_01 posted by (C)きんちゃん鳳凰会館です。河原町のお寺です。観音寺。河原町 観音寺_01 posted by (C)きんちゃん河原町 観音寺_02 posted by (C)きんちゃんもう一つ奥の、本経寺。日蓮宗のお寺です。河原町 本経寺_01 posted by (C)きんちゃん河原町 本経寺_02 posted by (C)きんちゃんさらに、商家の古い街並みを味わってください。河原町 町並み_10 posted by (C)きんちゃん河原町 町並み_11 posted by (C)きんちゃん河原町 町並み_14 posted by (C)きんちゃん河原町 町並み_15 posted by (C)きんちゃんこんな、エポックもありました・・・河原町 町並み_07 posted by (C)きんちゃん河原町 町並み_08 posted by (C)きんちゃん河原町 マンホール posted by (C)きんちゃん今度は、御徒土町(おかちまち)。いわゆる武家屋敷めぐりをしました。
2011年01月19日
コメント(0)
異人館めぐりの続き・・・ 風見鶏の館、萌黄の館【1月8日】風見鶏のたまご posted by (C)きんちゃん遅くから回りだしたのですでにお昼になっていました。風見鶏の館のそばにあるお店で昼食をとりました。風見鶏のたまご フレッシュは?_01 posted by (C)きんちゃん食後のコーヒーについてきたフレッシュの容器。牛さんかと思ったら・・・風見鶏のたまご フレッシュは?_02 posted by (C)きんちゃんワンちゃんでした!風見鶏の館_01 posted by (C)きんちゃん風見鶏の館の復元された門。門扉の上部にレナニア(ライン河の意味)と書かれています。風見鶏の館_02 posted by (C)きんちゃん館の中のアンティークです。風見鶏の館 アンティーク_01 posted by (C)きんちゃん風見鶏の館 アンティーク_03 posted by (C)きんちゃん風見鶏の館 アンティーク_04 posted by (C)きんちゃん館の中には、ところどころに異人館を描いた画家、小松益喜の絵が飾られています。風見鶏の館から展望 posted by (C)きんちゃん風見鶏の館からの眺めです。風見鶏の館_03 posted by (C)きんちゃん風見鶏の館のすぐそばに萌黄の館があります・・・萌黄の館_01 posted by (C)きんちゃん長らく白い異人館として親しまれてきたが、1987年からの修復工事で建設当時の淡い緑色に復元されました。萌黄の館_02 posted by (C)きんちゃん萌黄の館_03 posted by (C)きんちゃん萌黄の館_05 posted by (C)きんちゃん萌黄の館のアンティークです・・・萌黄の館 アンティーク_01 posted by (C)きんちゃん萌黄の館 アンティーク_02 posted by (C)きんちゃん萌黄の館 窓際_01 posted by (C)きんちゃん二階の窓際の雰囲気です・・・最後に北野美術館に入りました!神戸北野美術館_02 posted by (C)きんちゃん神戸北野の猫たち展をやっていました。淡路島東浦町(現淡路市)出身の画家・中浜稔氏の描いた、ほっこりする墨絵の猫たちです。神戸北野美術館_03 posted by (C)きんちゃん神戸北野美術館_05 posted by (C)きんちゃん一品限りの原画も売っていました。安いもので4~5万円です。猫好きには魅力的でしょうね。シティ・ループバス posted by (C)きんちゃん最後に、異人館めぐりにはシティー・ループバスが便利です。三宮・北野・メリケンパーク・ハーバーランドなどを巡ります。三宮のマルイ前から乗って北野工房などをめぐって異人館へ。異人館から新神戸駅を回ってまた三宮に戻ってきます。そこから南京町、メリケンパーク、ハーバーランドへ行き、また三宮に戻ってきます。一回のって250円。一日乗車券が600円です。観光客でなくって、市内の人でもお勧めですね。
2011年01月18日
コメント(0)
ラインの館の写真展を観る前に・・・ 神戸北野の異人館散策写真展を観る前に異人館めぐりをしました。実をいうと、最初に写真展を観るつもりだったのですが、道を間違えてぐるぐると回っていたのでした。北野異人館散策_01 posted by (C)きんちゃん北野異人館散策_04 posted by (C)きんちゃん最初に入ったのがうろこの家うろこの家_01 posted by (C)きんちゃんうろこの家_03 posted by (C)きんちゃんうろこの家_06 posted by (C)きんちゃんうろこの家のアンティークの数々です。うろこの家 アンティーク_01 posted by (C)きんちゃんうろこの家 アンティーク_02 posted by (C)きんちゃんうろこの家 ランプ_02 posted by (C)きんちゃんうろこの家 ランプ_01 posted by (C)きんちゃんナルニア国物語の雪の女王が乗っていたそりのようでうすね(*^^)vうろこの家 王家のそり posted by (C)きんちゃんうろこの家の前には守って立っている勇士が二体あります。うろこの家と勇姿_02 posted by (C)きんちゃんうろこの家と勇姿_01 posted by (C)きんちゃんうろこの家 イノシシ posted by (C)きんちゃん中庭にはイノシシもいました。鼻をなぜると願いがかなうとか?うろこの家 美術館 posted by (C)きんちゃんうろこの家のとなりにうろこ美術館があります。うろこの家と同じ外壁ですが、時代はずっと下ります。うろこの美術館からの展望_01 posted by (C)きんちゃんここからの眺めは格別です・・・うろこの美術館からの展望_02 posted by (C)きんちゃんうろこの家_02 posted by (C)きんちゃん右手の塔と両脇が異人館のうろこの家。左手の塔とその左がうろこ美術館です。美術館は異人館ではありません。
2011年01月17日
コメント(0)
年金者組合の写真クラブの先生たちのグループが写真展をしました「神戸の風景写真展」 主催:兵庫基和会写真部2010年12月21日(火)~2011年1月10日(月)まで、神戸北野異人館街のラインの館で行われました。ラインの館 写真展_01 posted by (C)きんちゃんラインの館_01 posted by (C)きんちゃんラインの館は無料で入館できる数少ない異人館です。ラインの館_03 posted by (C)きんちゃんラインの館_04 posted by (C)きんちゃん写真展の様子です・・・ラインの館 写真展_12 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_10 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_13 posted by (C)きんちゃんさらに詳しく観てみましょう・・・ラインの館 写真展_02 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_03 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_04 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_05 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_06 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_07 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_08 posted by (C)きんちゃんラインの館 写真展_09 posted by (C)きんちゃん年金者組合中央支部の写真クラブでも展示会を取り組もうではありませんか・・・
2011年01月16日
コメント(0)
白崎八幡宮 干支(えと)の像がならんでいました 岩国出身の作家・宇野千代生家にも行ってみました。白崎八幡宮 干支像 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮の奥に十二支の象が並んでしました。子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の順番です。白崎八幡宮 干支像 子 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 丑 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 寅 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 卯 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 辰 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 巳 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 午 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 未 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 申 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 酉 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 戌 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 干支像 亥 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮の前を流れる今津川には水鳥が遊んでしました。今津川は、上流で錦川が門前川と別れ三角州を囲んで流れています。白崎八幡宮 今津川の流れ_01 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 今津川の流れ_03 posted by (C)きんちゃん岩国出身の作家、宇野千代の生家に寄ってみました。【宇野千代生家のホームページ】宇野千代生家_02 posted by (C)きんちゃん宇野千代生家_01 posted by (C)きんちゃん宇野千代生家_03 posted by (C)きんちゃん残念ながら、正月休みでした。宇野千代生家_04 posted by (C)きんちゃん仕方なかったですね。お盆休みの時でもまた寄りましょうか。
2011年01月05日
コメント(0)
帰省先で 白崎八幡宮に初詣しました正月休み最後の1月3日、父の自動車を借りてお参りしてきました。白崎八幡宮って約750年の歴史があるそうですね。白崎八幡宮山門_02 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 参道を登る_01 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 参道を登る_03 posted by (C)きんちゃん小さい子ども連れが多かったですね。白崎八幡宮 参道を登る_05 posted by (C)きんちゃん仲良し兄妹ですね。白崎八幡宮 本堂 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 参拝_02 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 参拝_04 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 千里将願 posted by (C)きんちゃん今年の恵方位は南南東だそうです。白崎八幡宮 方位絵 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 絵馬たち_03 posted by (C)きんちゃん願いが書かれた絵馬・・・白崎八幡宮 絵馬たち_02 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 巨大絵馬 posted by (C)きんちゃん巨大な絵馬がありました。白いボードにマジックで直接書き込んでいます。白崎八幡宮 開運福みくじ_01 posted by (C)きんちゃん開運福みくじ。1枚500円で空くじなし。国内旅行、豪華家電などが当たるって。白崎八幡宮 開運福みくじ_04 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 開運福みくじ_02 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 開運福みくじ_03 posted by (C)きんちゃん白崎八幡宮 開運福みくじ_05 posted by (C)きんちゃん太鼓を打ち鳴らして呼び込みしていました。
2011年01月05日
コメント(0)
2010年末 帰省の時 豪雪で新幹線が遅れました2010年末は雪模様。山陰、北陸の積雪はものすごくって・・・。東海道新幹線も岐阜・関ヶ原近辺で速度を落として運転。新神戸到着が約15分遅れました。のぞみ55号博多行。定時の発車が19時59分のところ到着が20時15分になりました。それで、本来なら広島着21時05分のところ、21時22分着。広島駅でのこだま号への乗り換えは本来なら21時23分発で乗り換え時間がほとんどなかったのですが・・・。こだま765号の方も約5分遅れていいました。広島到着が21時31分となりました。ゆっくり乗り換えられました。そして新岩国着も21時37分のところ21時45分着だった。【YouTubeでの動画です】高速道や一般道、在来線はかなり混乱しましたが、東海道新幹線の遅れは少なかったです。なお、Uターンラッシュでまた雪の影響がでました。「特急やくも」が降雪のため伯備線で遅れてしまっていた。新幹線の「のぞみ号」が「特急やくも」の岡山駅到着を待っての発車だった。約8分遅れてのぞみ号は発車。そういうこともあるんですね。そこで思い出しました。20年ぐらい前の夏、津山から普通電車で岡山に向かっていた時、豪雨で電車が止まってしまった。20~30分あまり動かない。岡山駅で新幹線に乗り換える予定。余裕をもって切符を取っていたが乗り継ぎがきわどいことに・・・。でも普通電車は頑張って運転してくれて新幹線に間に合った記憶があります。懐かしいなあ・・・
2011年01月03日
コメント(0)
米軍岩国基地の愛宕(あたご)山への米兵住宅建設反対 元旦集会に参加しました元旦の午前10時から11時まで、愛宕神社の下の広場で集会がありました。在日米軍の再編にともなって、米兵の住宅を新たに愛宕山に作るって計画が現実のものとなりつつある。もともと愛宕山には民間の住宅建設と国立病院機構岩国医療センターの移設が計画されていた。国立病院の方は着実にすすんでいるが、民間住宅の計画が破たんしてしまった。そこに目を付けたのが日米両政府で、手狭な基地内でなくって広い土地に住宅やレジャー施設を日本の税金(思いやり予算)で作らせたいってことだ。【岩国市・愛宕山地域のまちづくり】【岩国見下ろす愛宕山に建設計画 米軍住宅許せない(赤旗記事 2010年9月3日)】米軍住宅ができる地域は、愛宕神社が鎮座し、閑静な住宅街のすぐそばだ。団地の入り口や団地内には「米軍住宅反対」ののぼりが・・・集会が行われた広場からの岩国の町の眺め・・・米軍住宅の建設反対集会_01 posted by (C)きんちゃん帰省先の集会で、ここでの活動には参加していないので、顔とお名前がわかりません。とりあえず主だった発言者を載せました。米軍住宅の建設反対集会_03 posted by (C)きんちゃん米軍住宅の建設反対集会_04 posted by (C)きんちゃん米軍住宅の建設反対集会_05 posted by (C)きんちゃん米軍住宅の建設反対集会_06 posted by (C)きんちゃん米軍住宅の建設反対集会_07 posted by (C)きんちゃん米軍住宅の建設反対集会_08 posted by (C)きんちゃん市会議員もいろいろと参加。共産党の議員だけでなく、空母艦載機移転反対や米軍住宅建設反対を表明している無所属議員も参加されています。広島県廿日市(はつかいち)市や山陽小野田市、大阪からも応援の方が来ていました。厚木からの空母艦載機移転だけでなくって、沖縄普天間からの移転部隊も計画されているってこと。グアムに移る海兵隊の部隊もあるが差引千人規模で米兵が増えることになります。ぜんざいと茶がゆ_01 posted by (C)きんちゃん風がきつくって、本当に寒かったです。ぜんざいと岩国名物の「茶がゆ」の炊き出しがありました。ぜんざいと茶がゆ_02 posted by (C)きんちゃんぜんざいと茶がゆ_04 posted by (C)きんちゃんぜんざいと茶がゆ_05 posted by (C)きんちゃんぜんざいと茶がゆ_06 posted by (C)きんちゃん激の寄せ書き_01 posted by (C)きんちゃん米軍住宅建設反対の闘いの「寄せ書き」です。激の寄せ書き_02 posted by (C)きんちゃん激の寄せ書き_03 posted by (C)きんちゃん個々の米軍住宅建設反対などの闘いも重要ですが、全国規模で「米軍基地はいらない」って運動をおこしていかないといけないのでしょうね。
2011年01月02日
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1