氣のワーク研究所

氣のワーク研究所

2020.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​
後鳥羽伝説殺人事件 新装版[本/雑誌] (広済堂文庫 う-1-7 ミステリ小説) (文庫) / 内田康夫
価格:​​692円


​​ 芸備線の三次駅で若い女の絞殺死体が発見された。
被害者は“後鳥羽伝説”の地を訪ね終え、尾道から東京へ帰る予定だった。

その彼女がなぜ三次で殺されたのか?事件の鍵を握ると見なされた人物が次々と殺され、捜査陣は犯人の素早い動きに翻弄される。

そのようななかで上司と衝突し、独自の調査を始めた敏腕刑事・野上は探偵・浅見光彦の協力を得て、事件の核心に迫っていく…。

名探偵・浅見光彦が初めて登場する記念すべき作品。昭和61年刊行の廣済堂文庫の新装版。




内田康夫
1934年、東京都北区生まれ。1980年『死者の木霊』でデビュー。
1983年、軽井沢に居をかまえる。1993年、浅見光彦倶楽部を設立。

1994年7月、ファンの集いの場「浅見光彦倶楽部クラブハウス」が軽井沢に完成。

1999年10月、沖縄県を舞台にした『ユタが愛した探偵』で全国制覇を達成。
2006年4月、『棄霊島』で浅見光彦100事件を達成。
2007年1月、著作累計部数1億冊突破。
3月、宿泊施設「浅見光彦の家」が軽井沢に完成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




内田 康夫 1934年 11月15日  -  2018年 3月13日 [1] )は、

日本の 推理作家 西村京太郎 山村美紗 とともに、旅情ミステリー作家の代表的人物として知られる。

代表作(シリーズ)に『 浅見光彦 』( テレビドラマ 版は『 浅見光彦シリーズ 』参照)、『 岡部警部 』(テレビドラマ版は『 岡部警部シリーズ 』参照)、『 竹村岩男 』(テレビドラマ版は『 信濃のコロンボ 』参照)など。

浅見光彦シリーズ 』は、テレビ会社各局の2時間ドラマ帯にて長期シリーズを獲得するなど人気を博しており、

その中の一作『 天河伝説殺人事件 』は映画にもなった。

後述における「初期三作」のうち、商業デビュー作とされる第三作『 後鳥羽伝説殺人事件 』は『浅見光彦』シリーズの第一作でもある。








コロナでの外出自粛生活の中で、ずっと読み続けている内田康夫「浅見光彦シリーズ」ミステリー小説を読んでいます。

内田康夫作品は大分読んできたつもりでしたが、調べてみると100冊以上あり、まだ半分くらいしか読んでいないのでした。

カスタマーレビューにあるように、外れの作品もあり興味を無くした時期もありましたが、作者が亡くなられ振り返ってみると、全体的には深い内容の作品だと思えてきました。

こうして沢山の内田康夫作品を読むようになったのは、コロナで図書館が閉館していても、ネット予約し、受け取りに行く、ということになって、このことで内田康夫の作品がいかに多いかを知った次第です。
図書館の棚には、いつも同じ本しか置いてなくて、他の本の存在を知らなかったのでした。

コロナのお陰で良かった結果になったのでした。








カスタマーレビューより、


浅見光彦が初登場する作品です。
読んでいて光彦はシリーズ化する気はなかったんじゃないかと感じましたが、
やはりあとがきによるとそのようでした。

そのわりに光彦の家族構成や背景など、
後のシリーズ化にあたって無理のないように作られていたのは奇跡的だったと思います。
それにしても古い作品です。
時代を感じる描写が多々ありました。
それでもシリーズが好きなら外せない一冊ではあります。





 浅見光彦がこんなに有名になるとは、多分、作者も思っていなかった頃(野心はあっただろうけど)の、シリーズ中、唯一読むに値する作品。

テレビシリーズでご覧の方、原作とは大分違っているので、比べてみるのも面白いかも。なぜドラマでは設定を変えざるを得なかったか、それは重要な役目を果たす女性が「醜女」だからだ。いつまでも記憶に残るほどのブスって、それは女優さんにはふれない役だよね。

 他の浅見光彦シリーズは、時間潰しに読む価値もないものが多くあるので、注意。













​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.09 05:09:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

朝日6844

朝日6844

コメント新着

朝日6844 @ Re[1]:人生の質を高める(01/21) koucha0565さん >こんにちは。 >今日…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: