全27件 (27件中 1-27件目)
1
きのうは父親の23回忌でしたお寺の都合やら集まる人の予定で冬の始まりの穏やかな1日でした そんな日 出かける準備をしている時に 手にした 数珠の紐が切れて床に散らばりました 父が 遠くに逝ったなぜだか そんな思いになりました
November 30, 2010
コメント(16)
前の日記に
November 29, 2010
コメント(1)
季節の流れは速くて もうすぐ 師走 枯れ葉の舞うなか 散歩の人が行き交います
November 27, 2010
コメント(9)
レストラン、ホテルを星の数で採点する「ミシュランガイド」の「東京・横浜・鎌倉2011」の掲載店が24日、発表された。初めて対象エリアに加えられた横浜、鎌倉では、二つ星が最高で、横浜の日本料理店「馳(ち)走(そう)きむら」(青葉区美しが丘)と「真砂茶寮」(中区真砂町)が獲得した。掲載レストラン・料理店は266軒。三つ星は東京の14軒だった。一つ星は横浜が14軒、鎌倉が10軒だった。自分で食べて・・・美味しい と 思ったものが・・・美味しいんじゃ~~!!!
November 25, 2010
コメント(20)
ヨコハマじゃ いま~~♪いまもあなたが好き~♪ 街は色づくのに~♪ な~~んて 歌っちゃいます~~(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
November 24, 2010
コメント(20)
我が家の 紅葉も 見ごろ になりました~
November 23, 2010
コメント(9)
柳田法相辞任 これからは・・・ 「 たった ふたつ で・・・・・ 辞めました 」 って 禁煙のコマーシャルに 出られますね~~
November 22, 2010
コメント(14)
November 20, 2010
コメント(8)
風も弱くのどかな 週末になりそうです~写真は 庭のモミジ と 今朝取れたミカンです~
November 20, 2010
コメント(1)
直径22cmの特大メニュー、バーガーキングの「ピザバーガー」が日本上陸。「NY PIZZA BURGER(ニューヨーク ピザ バーガー)」を12月8日から期間限定で発売する。価格は1,680円(税込み)。販売期間は2011年1月11日まで。これから クリスマスやお正月にワイワイやるには・・いいかも~~でも・・・店舗は 東京・神奈川・千葉・埼玉 にしかないみたいです~~http://www.burgerkingjapan.co.jp/stores/index.html
November 19, 2010
コメント(8)
今年収穫されたブドウで作るフランス産新酒ワイン、ボージョレ・ヌーボーが18日午前0時、解禁された。人気は一時に比べ落ち着きを見せているものの、低価格品が需要を掘り起こす形となり、今年の輸入量は前年並みの50万ケース(1ケース=750ミリリットル瓶12本)に達する見通しとか・・・今年の出来栄えは「果実のフルーティーさが全面に表れた、余韻の残るバランスの取れた味わいになった」というので・・さっそく 今夜 いただくことにします~~
November 18, 2010
コメント(20)
きのう 偶然見ていた・・・アジア大会第5日(16日)柔道女子48キロ級──。優位に試合を進めた福見友子選手に旗が上がらず、手にできたはずの金メダルが、銀になった。決勝の相手は、世界ランク20位と格下の呉樹根(中国)。試合は、両者、指導もポイントもなく、決着は延長旗判定にもつれ込み、1―2で敗れた。試合の途中で アナウンサーが決め技のきまらない試合展開に・・こういう場合・・地の利という 不利がありますから・・と 言ってましたが・・アウェーの試合でポイントが奪えなければ、こういう結末になりうることも想定していたのだろう。福見は「勝ってると思ったけど、投げて勝たないと意味がない」と冷静だった。
November 17, 2010
コメント(12)
きのうの夕方は・・・冷たい雨が降っていました もう コートを着ている人もふえてきました・・あの暑い夏は・・・どこに 行ったのでしょうね~
November 16, 2010
コメント(14)
土曜日にみかんを 取っていてはじからはじまで 取ってしまおうと欲張って変な格好をしたせいか背中のスジを痛めてしまいなんだかよっこらしょ状態です~
November 14, 2010
コメント(2)
柿がたくさん残っていますが 食べ飽きたので 鳥たちにあげてしまいましょうかね~ ユズは 冬至にお風呂に入れるまで もう少し ならせておきましょうかねぇ~
November 13, 2010
コメント(9)
会議関係者約8千人といわれ・・警備にも2万以上が動員されているアジア太平洋経済協力会議(APEC)ですが横浜市が、企画したイベントが、不調です市施設や観光名所を巡るバスツアーの参加者は、1日あたり1人か2人市の下水道技術関連施設をPRする視察ツアーも、定員各日30人のところ8日は1人、9日は国内メディア記者4人を含む6人。三渓園(中区)や中華街(同)などを巡る観光バスツアーは連日運行しているが、9日に参加したAPEC関係者は2人。11、12日に韓国で行われているG20を取材していて、まだ来日していない記者も多いとかですが・・そりゃ~~仕事で来ているのだから観光ツアーどころでは ないでしょうね~~
November 12, 2010
コメント(9)
環太平洋地域の参加国21か国・地域の外務・貿易担当相によるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議が本会議ホスト国である日本(神奈川県横浜市)で、2010年11月10日、2日間の日程で開催。13日からは首脳会議となる。なんだけど警備が厳重すぎてもう 生活に支障をきたしております~~
November 11, 2010
コメント(16)
このところ 寒くなったせいか・・・ いけない ・・・ いけない ・・・ と思いつつ つい 通ってしまう・・・・ 満足感で いっぱいになる そう 横浜では有名な とんこつの家系のラーメン です これってカロリー高いんですよ~~
November 10, 2010
コメント(16)
横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚・首脳会議に合わせ、デモ行進や抗議集会を計画している反グローバリズムなどの団体が、国内の国際会議では過去最多規模に上ることが分かった。右、左翼団体に加え、複数の保守系の市民団体や宗教団体が尖閣諸島、北方領土問題をめぐって中国とロシアへの抗議デモを行う可能性があり、警備当局は団体同士が衝突する恐れもあるとみて警戒を強めている。農業問題では農作物の関税撤廃が原則の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)への参加の是非が議論され、激しい抗議運動も予想される。とかで・・・これまで以上の警察官が動員されているようです~~
November 8, 2010
コメント(24)
きょうは酉の市 近くの神社で きのう 宵祭? だったので行って来ました 町の神社なので 人出はあまりありませんでしたが 来年は景気が良くなりますかね~?
November 7, 2010
コメント(14)
12月から エコポイントが半分になるというので テレビを買いました 子ども部屋なので 26型にしましたが人気のアクオスとかは 入荷が11月末になるとのことで それだと 下取りポイントがつかない可能性もあるので とりあえず 買えるソニーにしました それにしても すごい買い物客で 店員をつかまえるのにも一苦労でした
November 6, 2010
コメント(12)
みなとみらいを封鎖せよ...APECで全国の警察フル稼働の警戒態勢アジア太平洋経済協力会議(APEC)の開催(7~14日)を直前に控え、北海道洞爺湖サミットと同規模となる2万1千人が動員され、みなとみらい21地区では各所で検問が行われるなど、厳戒態勢が続いています会場のパシフィコ横浜があるMM21地区周辺は「北海道警」「大阪府警」「福岡県警」など所属警察本部の名を示す制服姿の警察の姿であふれている。みなとみらい線みなとみらい駅、JR桜木町駅、同地区周辺の交差点...。改札前には警察官が立ち、駅構内だけでなく、電車内も制服で巡回しています首脳会議が開催される13、14の両日は「かなりの数」のデモが行われるとの情報もあり、会場周辺は交通規制なども特別な対応が取られMM21地区への車両による進入は制限・・・進入路には検問が設置されています・・
November 5, 2010
コメント(13)
今年の紅白司会は・・紅組は朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でヒロインを好演した松下奈緒白組は人気グループの嵐に決まったそうだ出場歌手の予想では紅組は・・・・○ 坂本冬美 ○ いきものがかり ○ AKB48 ○ 浜崎あゆみ ○ 倖田來未 ○ aiko ○ Perfume ○ Superfly ○ アンジェラ・アキ ○ 水樹奈々 ○ 西野カナ ○ 少女時代 ○ KARA ○ 植村花菜 白組は・・・○ SMAP ○ EXILE ○ コブクロ ○ 嵐 ○ 徳永英明 ○ ポルノグラフティ ○ ゆず ○ 近藤真彦 r ○ TOKIO ○ 福山雅治 ○ AAA とか いわれてますが・・・どれも まともに 聞いた曲が ありません~~って いうか 最近・・・・ほとんど 紅白って 見てないですけどね~~まだ・・小林幸子 とか 美川憲一 とか 出るんですかね~??
November 4, 2010
コメント(18)
なぜだか きょうは みかんの日 だとか~ 我が家のみかんも 鈴なりですよ~ たくさん 食べないと~
November 3, 2010
コメント(14)
総務省は2012年4月から、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する環境自動車税(地方税)の創設に向けて、基本的な考え方を発表した。新税は二酸化炭素(CO2)排出量と排気量を基に税額を決定する。また、660cc以下の軽自動車と1000cc以下の小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないため、軽自動車の負担を引き上げ、小型車は軽減し、格差を縮小させる。環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。新税の税率は未定だが、税収中立となるように制度設計する。自動車税と同じ方法で年1回徴収する。 交通機関の発達した 都心部はともかく・・・地方で 公共交通機関のないところは軽自動車が必需品のはず・・・エコカー補助金制度でさんざんあおって買わせておいて:・・そりゃ==ないだろう~~
November 2, 2010
コメント(7)
箱根の紅葉、始まります。紅葉、カエデ、赤や黄色に染まる箱根は、11月中旬に見頃を迎えます。秋晴れの日はドライブやウォーキング。温泉やレジャー、イベントも、美しい紅葉に囲まれるだけで、贅沢な気分になれます。芦ノ湖から箱根湯本まで徐々に山を染めて行く紅葉は、約1ヶ月の間、たっぷりとお楽しみいただけます。紅葉スポットは沢山ありますが、その中からいくつかご紹介します。仙石原 長安寺四季折々の自然が美しい長安寺。中でも紅葉の季節は特に美しく、入口のモミジがいち早く色づきます。風情ある風景の中、ゆっくりお参りをしてから散策。お寺の奥には表情豊かな五百羅漢があり、五百羅漢に舞い落ちる紅葉が実に見事です。神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82 駐車場あり0460-84-8187 ? 強羅 箱根美術館美しい庭園が人気の箱根美術館。秋になると空気まで紅く染まったかのような見事な紅葉が見られます。見頃は11月中旬から下旬ですが、11月1日から公開される石楽園はもう少し早そうです。石楽園は通常非公開の庭園。見事な庭園で秋の風情を満喫できます。神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300入館料大人¥900高大生¥400駐車場あり
November 2, 2010
コメント(4)
2011年のお年玉付き年賀はがきの販売が、きょうから全国の郵便局などで始まりました。発行枚数は、2009年と同じ程度の39億枚を予定していて、人気の「ディズニーキャラクター年賀」では、裏面の絵柄を軽くこすると花の香りがする年賀はがきが、東京中央、京橋、新宿、渋谷、西新橋、立川の都内6つの郵便局とインターネット限定で販売されるそうです。 年賀はがきの受け付けは、12月15日から始まるそうです。なんだか こんな話題がでてくると・・・あわただしくなりますね~~
November 1, 2010
コメント(16)
全27件 (27件中 1-27件目)
1