あんなこと、こんなもの

あんなこと、こんなもの

PR

Shopping List

猫好きの友人にプレゼントしました きゃ~と声を上げて喜んでくれました もちろん自分のも買ってあります … [ >> ]
最初に見た時、ずいぶん甘いのでは、と思ったのですがアーモンドが好きなので試しに1セット買ってみまし… [ >> ]
2024.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご無沙汰しております
この5月なぜかいろいろなことが一度に来て、何だかわからないうちに毎日が過ぎてゆき、気が付いたら5月も後1日になっておりました

まず、1日はここでも紹介いたしましたアリアンスフランセーズの恒例の日帰りツアーで雨の中、会員さんと大阪中之島までモネ展を見に行き、帰ってきて5日はこれもここで紹介いたしましたレイコさんの米寿祝のパーティ


早速、キショット、ゆりさんといっしょにサンドウィッチなど抱えてセツコさん丹精のバラ園へ




こんなバラに囲まれて楽しいひととき
そして連休も終わったころ


こんなお便りが届きました
差出人はフランス大使館
アリアンスフランセーズの理事長、エイコさんが長年の功績を認められて、フランスから勲章を授与されることになり、5月20日に東京の大使館で授与式を行うことになりましたが、家族や会の理事さん達もいらっしゃい、という内容
5月20日・・・いろんな行事があるので先延ばしにしていた左目の白内障手術が5月10日・・・手術後2日間は入浴も洗顔も禁止、毎日4回目薬を差してメイクも1週間禁止・・・力仕事も1週間禁止
・・・飛行機に乗って東京へ行くのは力仕事か?いや違うだろう、何とか行ける、という訳で「はい、行きます」と返事
 5月9日から目薬さして、10日の午前に手術
検査に大変時間を費やしたけれど、手術そのものは10分足らずで終了、
「はい、終わりました」で目を開けたら左目もう鮮明・・・10分休んで歩いて帰宅
 それからが長かった、顔が洗えないのって不自由です
 1日4回の点眼、忘れて時間がずれることもあり、
 18日、1週間目の検診で「はい、順調に回復してますよ」
「飛行機に乗ってもいいですか?東京に行かなくてはなりません」
「はい、大丈夫ですよ、点眼一日2回してくださいね」

そして18日から普段に戻り20日には、セツコさん、ユリさんと機上の人
コロナ以来何年振りの東京だろう・・・感無量、ってこういうのかな
授与式までに時間があるので新国立美術館でマチィス展、平日なので思ったほどの混雑も無く、見ることができました
 そこからフランス大使館はほど近くタクシーに乗る
 大きな高い門脇のインターホン押して「マダムエイコの勲章授与式の参列者です」と言うと大きな門がズズズと開いて中に入れてくれました


これが玄関大きな樹々に囲まれて都内とは思えない静寂


中に入るとこんな感じ


待合室から見た眺め、緩やかな斜面に沿って森が広がる・・・見事に手入れされた芝生どこまで続くのか
この広さ、ここはもとは、もしかしたら・・・とあたりを見回したら壁にプレートがはめ込まれ「尾張徳川家跡」・・・やっぱりね、と納得


ここが授与式会場
やがてエイコさん一家や他の理事さん達も到着
無事に授与式が行われ、後でカクテルパーティがありました
ワイン、シャンペン、小さなカナッペのいろいろ、流石のフランス大使館、
美味しゅうございました
記念写真撮って無事終了、ホテルに帰って軽い夕食済ませて、早寝する三人
翌日はゆっくり起きて、遅めの朝ごはん食べて、銀座歩いて、そのまま空港へ、夕方には帰宅
大仕事が一つ終わった・・・溜まった洗濯を済ませ、冬物仕舞って、夏物など出し
 次は26日、習っている大阪の先生がダンスショーに出演
 ダンス仲間のミナミさん夫妻の車に乗せてもらって、大阪ABCホール
ショーを見て、コーヒーのんで一息ついてすぐ帰路に
淡路島のSAで10分で玉ねぎと病院の一同にお土産買い込む
明るいうちに帰れました
帰宅してから昨夜下準備しておいた夕食作る

このあたりからいよいよ燃料切れの吉祥天
夜になるとうつらうつら、枕元に積み上げた本が読めない

気が付いたらもう30日

5月もう終わり

6月は落ち着いて過ごせますように
皆様のところへも訪問できますように









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.30 21:33:15
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: