登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高越144

高越144

Calendar

Favorite Blog

牛頸山 キャンプ場… 山旅人Nobさん

☆えっこ☆の土いじり ☆☆。えっこ。☆☆さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん
美味しいお酒とたま… タケ5451さん

Comments

わっさん@ Re:桜の名所~八百萬神之御殿~(04/13) こんにちは。 こちらのブログを拝見して、…
OHMY@ Re:沙羅双樹が咲いた?(07/06) 見せて頂き有難う御座いました! 沙羅双樹…
hiraoka@ Re:高越山 ~カタクリの花~(05/03) わたしもしっかり歩いて 自分で見つけ …
高越144 @ Re[1]:良いお年を(12/30) タケ5451さんへ 明けましておめでとうござ…
高越144 @ Re[1]:良いお年を(12/30) yhiro8888さんへ 明けましておめでとうご…

Freepage List

2017.08.31
XML
カテゴリ: 登山
残暑が続いています。
塔ノ丸(1713m)へ久々に登ってみたくなりました。
30日午前9時、塔ノ丸登山口に到着。近くの夫婦池付近で何やら工事中の様子、警備員がいて道路の通行規制をしていました。近くに止まっていた車は警備員の車と思っていました。
準備をして登山開始、山頂まで約4キロの道程です。

(標高1450mほどの所にある塔ノ丸登山口)

 しばらくはウラジロモミやダケカンバなどが林立する樹林帯を登って行きます。気温は20度ぐらいでしょうか、新鮮な空気が清々しく感じます。


 登山道沿いには、そろそろ初秋の植物が目に付くようになりました。
 先ずはヨツバヒヨドリ(四葉鵯、キク科)


 歩き始めて約30分、樹林帯から稜線に出ました。



 前方に目指す塔ノ丸が見えてきました。その奥に薄ら見えるのは三嶺です。


 「塔ノ丸は剣山の北西に位置する。台形のように連なった東西に長い稜線の西側にある最高峰が塔ノ丸である。」と徳島の山の本で紹介されています。
 今はその稜線の中間地点、ここから1時間ほどかかります。以下は、その間に出会った花々です。

 アキノキリンソウ(秋の麒麟草、キク科)


 ソバナ(岨菜)にとまったアゲハ蝶


 シコクフウロ(四国風露)


 頂上に近づいたその時、前方から下山してくる人が目に入りました。
 この日は誰にも会うことはないと思っていました。
 ところが近づいてみると、なんとブロ友のタケさんでした。地元つるぎ町の方で6年前に赤帽子山で出会って以来の偶然の再会です。
 頂上まで引き返していただき展望の良い所に座って雑談に花が咲きました。 

(塔ノ丸頂上、タケさんに撮ってもらいました。)



(剣山・次郎笈)

 山頂で昼食をとりながら30分程おしゃべりしたあと一緒に下山しました。

 下山途中、タケさんが指さす先にはツルリンドウ(蔓竜胆)がありました。登りの時は気が付きませんでした。


 途中で少し雨に見舞われましたが、一時的でした。

(少雨のなか前方を歩くタケさん)


 普段は、ブログのやり取りだけのお付き合いですが、実際に会ってお話しするのも楽しいものです。
 タケさんはまだまだお若く現役バリバリ、ご商売繁盛をお祈りします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.31 13:33:04
コメント(6) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:塔ノ丸(08/31)  
yhiro8888  さん
標高が高いせいでしょうか、もうすっかり秋の気配が感じられますね。
風呂ともに偶然出会い、よかったですね。
山ではこんなところで・・・ということがよくありますね。
思うところが同じなんでしょうか、親しい人に出合った時は感動ですね。 (2017.08.31 18:09:40)

Re:塔ノ丸(08/31)  
もう明日から9月猛暑の夏も終わりですね。こちらも朝晩はすっかり秋の空気が漂っています。
塔ノ円の山中は20℃位とはかなり気温が低いですね。秋の山野草も豊富でいい山のようですね。
ブロ友との偶然の出会いはうれしいですね。楽しいひと時を過ごされたことと思います。 (2017.08.31 20:36:58)

Re:塔ノ丸(08/31)  
タケ5451  さん
こんばんは(^^)

昨日はお世話になりました。
おかげで楽しい山行になりました。
またどこかの山で会えることを楽しみにしています。
(股関節大丈夫でしょうか?ご自愛ください) (2017.08.31 22:47:21)

Re[1]:塔ノ丸(08/31)  
高越144  さん
yhiro8888さんへ
標高が高いと確かに秋の訪れが早いですね。肌にあたる風も真夏とは違うヒンヤリ感がありました。
ブロ友さんとの再会は本当に感動でした。奇遇というのもあるのですね。 (2017.09.01 08:15:01)

Re[1]:塔ノ丸(08/31)  
高越144  さん
山旅人Nobさんへ
2年ぶりの塔ノ丸です。登山道は全体的に緩やかな勾配なので、軽快な気分でに登れます。標高があるだけにススキといい秋の気配が身近に感じます。
ブロ友さんとの出会いは本当に奇遇でした。この出会ったのも唯一ブロ友さんだけ、というのも不思議な感じがします。楽しい時間になりました。 (2017.09.01 08:23:58)

Re[1]:塔ノ丸(08/31)  
高越144  さん
タケ5451さんへ
山頂へ引き返してもらって、お蔭で楽しく過ごさせていただきました。
またどこかの山でお会いしたいですね。
股関節はそれほど強い痛みはありませんが依然ととして続いています。家内が股関節痛の先輩なので、ストレッチをしたり湿布を貼ったりいろいろと試しています。暫くおとなしくして様子を見ようと思っています。

(2017.09.01 08:30:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: