全359件 (359件中 201-250件目)
カルメン カルメン カルメンパレードです。プロメリアさんから16品種を購入し、任意のアンケートに答えていましたら、そのお礼ということで送ってくださいました。 届いたのは新品種のカルメンとパティオヒットシリーズの試験品種ミラーナです。カルメンの方は花が着いていましたので、ご紹介します。花径は4~5cmの真紅の花で、香りがありました。ミラーナはまだ花がありませんので春に咲いたらご紹介したいと思います。 今日も寒いです。出かける用事があって池袋によりましたら、サンシャインでクリスマスローズの展覧会をやっているという駅広告を見ました。行ってみようかなととも思ったのですが、寒いのと、何となくワクワク感がでませんでしたので行きませんでした。 以前なら、こんな時にはすぐに行ってしまうのですが、最近は何となくウキウキする行動力が鈍ってきているようです。ミニバラなら行っていたのかも知れませんから、そう悲観することもないと家内に言われました。
2010.02.16
コメント(4)
アポロパレード アポロパレード 今日も良い天気です。朝は寒いですが日中は風も無い穏やかな日です。 今日の写真は、先月暮れに園芸店で見つけて写真だけ撮っていたアポロパレードです。花径は5cmどまり。香りは有りませんでした。ポールセン社の品種ですので、特徴があるかなと期待したのですが、香りも有りませんでしたので写真だけ撮って帰ってきたものです。 きっと2月頃にも出回ってくる品種なのでしょう。新品種が生産ラインに乗って、普通の園芸店に出回るまではどれくらいの日数がかかるのでしょうね。親株を育てて、たくさん挿し木の穂を取れるようにしなければいけないでしょうから、少なくても1年はかかるのでしょうね。 今朝のテレビで中国が大寒波に襲われて、日中でもマイナス1℃の日が1週間続いていると言っていました。野菜は凍り、生産が不足して高騰。燃料も供給が間に合わないので、デパートの室温も17度に下げているそうです。 この大寒波がちょっと拡大すれば日本も覆われてしまいます。寒いのはいやですが、地球温暖化で熱帯性の害虫の生息地が拡大しているようですから、たまにはうんと寒くなって害虫が冬越しできないようになることも必要かもしれませんね。
2010.01.10
コメント(4)
ティファニーティファニー ティファニーです。上の写真は3日前20日に撮り、下の写真は切花にしたあと今日撮ったものです。上の写真の時には花径が6cmでしたが、部屋で咲き進んで花径9cmになっています。 部屋の温度が高いので、香りも高くなっています。気温が低くなって咲いてきたミニバラはある程度に咲いたら、早めに切花にすると長く楽しめてしかも伸び伸びと咲くという好例ですね。 開き始めた姿からは、切花にしたあとの高芯剣弁咲きになるとは予想もつきませんでした。そのため他の花と一緒に活けておいたのですが、しばらく何の品種を切花にしたのかわからなかったのです。 今日も良い天気ですね。久し振りに休日の休みなので、ミニバラの鉢の手入れをします。いつのまにかハコベやタネツケバナなどの雑草が茂ってきています。寒くなるほうが却って元気になる雑草があって、自然のたくましさに感心しますね。
2009.12.23
コメント(2)
リバティーパレードリバティーパレード 連日4℃を下回る朝方の気温が続いています。天候は快晴なので直射日光にあたっていれば、鉢の温度は日中は上がるのでしょう、未だなんとかミニバラがいくつか咲いています。 リバティーパレードの開花を見るのは本当に久しぶりです。いつ大輪に咲くかと栽培を続けていますが、今回も花径はせいぜい6cm。8cmに咲いて野バラの香りとの触れ込みで購入したのですが感じません。 今回の写真でお気づきだと思いますが、花が横向きに写っています。これは茎が細くて全部垂れて咲いてしまうからです。これでも少し起こして撮っているのですが、これほど細い茎は粉粧楼くらいでしょうか。 色が違いますが、どちらも同じ株から出て咲いています。咲き進むと退色するのでしょうか。来年の春の花の様子を見て、この株は里子に出すつもりです。
2009.12.21
コメント(6)
パニルパレード パニルパレード 久し振りに赤以外のミニバラが咲きました。パニルパレードです。花径6cm、香りは感じませんが、違う色が咲くと目立ってとても華やかです。 今日は朝のうち晴れ間が見えて暖かくなるのかなと思っていましたが、昼頃から雲って気温が下がってきた感じです。 棚のミニバラの様子を見ながら、これから着けておいても開きそうに無い蕾を少しづつ切り取り始めました。そうは言いながらも年内から正月まで、何とか咲き続けてくれないかなと、大分残しているのですが。 正月の卓上を、自分で栽培したミニバラの切花で飾ってみたいです。
2009.12.13
コメント(6)
ジョリーパレス 16品種の一つジョリーパレスが咲きました。プロメリアさんの品種の紹介ではオレンジ色となっていましたが、明るい赤という感じです。 花径は7.5cm。最初の花ですので樹勢がつけばもっと大きく咲きそうです。香りは今のところ感じません。 この花をみて何かに似ている咲き方だなと思って考えていたのですが、やっと判りました。椿の花の咲き方に似ていたのです。冬近くに咲いたので、余計そう思えたのかもしれません。私が似ているなと思った椿の写真を最後のほうに添付しておきます。 16品種は全部咲いたのかなと思っていたのですが、まだでした。とりあえず全部の品種名を再掲して、どれが咲いてご紹介済みなのかチェックしてみました。フレヤとファラがまだ咲いていないようです。 ブロメリアさんの公式ブログではフレアも咲いていましたがファラは咲かなかったようです。この差はおそらく肥料と農薬の違いかなと思ってもいるのですが、来年以降またがんばりたいと思います。パレードシリーズ エンジェル(白) 5cm以下 フェイム(赤) 5cm以下 * フレヤ(白) 5~8cm カーラ(オレンジ)5~8cm ドーラ(アプリコット)5~8cm ガーラ(赤) 5~8cm エイヤ(赤) 5~8cm プリティ(朱) 5cm以下 パティオヒットシリーズ ステラ(黄) 8~10cm ノバ (ピンク) 5cm以下 ダニエラ(白) 8~10cm エキサイティング(白) 8~10cm パレスシリーズ カイロ (白) 8~10cm ジョリー(オレンジ) 8~10cm エレン (白) 8~10cm * ファラ (オレンジ) 8~10cm椿
2009.12.11
コメント(2)
ティファニー ティファニーが同じような大きさで2輪咲いていました。どちらも花径8cm程度。香りは春に比べると少ない感じです。 整形で大輪ミニバラのティファニーはどのナーセリーさんで作っているのでしょうか。2001年のポールセン社の作出ということですので、品種の交代から登場しなくなっているのでしょうか。 冬の花はピンクが濃くなっていますが、今年の5月に咲いた花は上品なピンクでした。過去の記録を見ると安定して大輪に咲いていることがわかります。このまま栽培を続ければまた来年もきれいに咲いてくれると思います。 今回はピンクの花が一斉に咲いて、切花で飾ったのですが一日経ってとうとう見飽きてしまいました。できれば白や黄色の花が混じったほうが彩りとしては落ち着くようです。きっと同じような花が多すぎるのですね。 先日のパソコンでビスタ騒動をお話しましたが、やっと解決しました。結局、OSをリカバリーで全部入れなおして、ネット接続に再挑戦したところつながったのです。 リカバリーして気づいたのですが、販売店等で表示している画面はかなり各社でいじってあって、店頭で見栄えがするように替えてあるということです。家庭ではあまりにどぎついので気になっていたのですが、リカバリーしたら余計なものがかなり消えてすっきりしていました。動きもかなりスムースになった気がします。 ただ問題が一つ起こりました。これまで使っていたフォトショップというソフトがインストールできなくなりました。OSが合わないため上位版に買い替えしかないそうです。バージョンアップ版でも高いソフトなのでどうしようか困っています。めったに遣うことは無いのですが年に1回程度は使うのでないと困るかなと思っています。他のパソコンで使用するしかなさそうです。
2009.12.03
コメント(6)
セシールパレード セシールパレードが咲いてきました。前回咲いたのも11月上旬ですから冬に咲くミニバラといえるでしょうか。我が家に届いたのが昨年の暮れも押し詰まった頃。ようやく1年になろうとするところです。 当初は大輪ということでしたのでかなり期待していたのですが、今のところ極大輪になる気配はありません。この写真で花径は6.5cmですからミニバラとしてはまあまあなのですがね。届いたときは極わずかに香りがあったようですが、気温が低いせいか感じません。それだけ弱い香りといえるでしょう。 最近のミニバラの花弁が厚く強くなってきているのに比べて、かなり薄くはかなげな感じです。カミラも花弁は薄いですがそちらの方が花弁数がもっとありますね。花型も気温で変化するのでしょうか、今回の花は弁端が変わっています。前回11月に咲いた花に比べると明らかにちがいます。 1年経ってしっかり充実し、春先に咲く花はまた違うのでしょうか。経過観察の必要があるミニバラです。まこちさんから前回教えていただいた情報では、生産終了品種ということですから、取り扱いは慎重に考えなければいけないですね。
2009.12.01
コメント(2)
ダニエラダニエラ 先日開きかけの姿をちょっとご紹介したダニエラパティオがしっかりと開きました。予想以上に素敵な花でした。 花径は7cm。香りは感じませんが色といい花型といい花の大きさといい更に樹高も25cmで咲いていますので、ミニバラとしては申し分ありません。(切花にして卓上に置いておいたら、香りが出てきました。かなり香っています。これまでミニバラのフルーティとは違うジャンルの香りです。訂正します。) 写真は露出を間違えてしまいましたのでやや暗めですが、実物は黄色みかかったパステル調の肌色で、外弁にほんのりピンク色を載せています。切花にして今手元にあるのですが、遠くから一見するとやや冴えない感じもするのですが、じっくり見ているとやはり良い色合いです。 先日同じときに開きそうにないとご紹介したエキサイティングは、今日までやはり開きませんでした。昨日切花にして部屋に入れたので中心部分は開いてきましたのでもう少しすれば開花するかもしれません。このエキサイティングはなんと言っても香りが良いです。粉粧楼の香りといえばわかっていただけるでしょうか。離れていても香ります。こちらは花がまともに咲いたときに改めてじっくりご紹介したいと思います。 今日は雨上がりの曇りです。風もありませんし、気温も低いので、これまで薬害が出るので使用を控えていたダコニールの1000倍で消毒をしてみました。ちらほらと黒点もうどんこも散見されますので、拡大防止は欠かせないようです。これでもし薬害が出たら今度は真冬専用にしようと思います。
2009.11.22
コメント(8)
カタリーナパレス 今朝も寒かったですね。外気温は5℃でした。これなら厚手のコートを着ていってもおかしくありません。 昨日の続きですが、カタリーナパレスが久しぶりに咲きました。花径6.5cm。香りは感じません。 ナーセリーでは今年の5月に生産中止をされたようですね。家の近所の園芸店でまだこの大鉢を見かけているのですが、そのときは背丈が1m以上あって葉の色が薄く、終わりかけの花がたくさんついていました。花の色が薄いピンクのため、遠目には薄汚れた感じでこれでは買う人はいないだろうと感じました。 個別の花はとても美しく気品があるのですが、栽培していると葉の色が薄くなる傾向があるようです。我が家では一時クロローシスを起こしたかなと心配になるほどでした。そんな傾向があるので、生産中止になったのでしょうか。 花型は気に入っていますし大輪ですので、これからも大事に育てていきたいと思っています。
2009.11.20
コメント(2)
エンジェルパレードエンジェルパレードとペピータ 今日は昨日と打って変わって暖かい日です。ミニバラの蕾はどうなるかと心配は飛んでいってしまうほどグングン開花しています。(エキサイティングは別ですが) エンジェルパレードは16品種のうちの一つです。花径5.5cm。香りがしっかりとありました。最初のときよりはしっかり咲きましたが、解説からするとこれ以上は大きく咲かないようです。 丁度終わりかけのペピータコルダナがありましたので、花径の比較をするために一緒に撮って見ました。この比較で見る限り、小さな白いミニバラを栽培するならエンジェルパレードのほうが良さそうです。しかし、我家の栽培基準では花径が小さいのでそのうちに出すことになりそうです。 バラの生育状況は概ね順調です。降雨の都度黒点病対策として薬剤を散布している効果でしょうか。それでも今の時期はうどん粉病が散発します。特に蕾の首に何時の間にか出ますので、見つけ次第作ってあるオレート濃厚液を指で塗りつけています。オレートには少しカリグリーンなども入れていますが、だいたいそれで蕾のうどん粉は止まり順調に咲いてくれます。 ほとんどうどん粉は発生しないのですが、カボサンビトが全体的にひどく罹患しています。こうなると手の施しようがありませんので、発病している枝や葉を剪定、取り去り、残った葉にオレートを塗り付けました。 全体のミニバラには、ALAとアグリチンキの1000倍液を散布しました。効果があるかどうかはわかりませんがおまじないです。
2009.11.18
コメント(0)
セシール セシールパレードも久しぶりに咲きました。前回はいつごろ咲いたのかなと忘れるほど昔です。 前の記録を見返すと咲き始めは小さくて、だんだんと大きくなっていくようですからこの花も大きくなるのかもしれませんが、今のところ5cmでそれほど魅力的とは思えません。 以前はこうしたミカン色のミニバラが少なかったために、魅力的と感じていましたが、最近似たような色でもっと大輪のミニバラがたくさん出てきましたので、競争がはげ菊なってきました。 明日は天皇陛下ご即位20周年の祝賀が行なわれます。今日の雨が上がって快晴に恵まれるといいですね。
2009.11.11
コメント(2)
ゴールデンパティオゴールデンとビンカ ポールセン社のゴールデンです。たしかパティオシリーズだったと思いますが、生産ラインに乗らなかったようで、詳細はわかりません。 花径7cmを超えて咲いていますが、花弁数がやや少なく香りはありません。同じ時期に咲いたビンカと比べると花径の大きさが際立っていますね。 ただ黄色のミニバラは最近急速に増えていて棚でも生き残りに激戦になっています。春の花を確認して花弁数が少ないようであれば棚に残るのは難しいかなと思います。樹高は30cmと大輪の割には伸びないので、良い点もあるのですが。いずれにしても春の花待ちです。
2009.11.06
コメント(0)
フェイム フェイム 16品種のうちの一つ、フェイムパレードです。深い赤で、香りの良いヘルメスが咲いたのかなと思いました。香りをかいだら全く香らなかったのでヘルメスでないことに気が付きました。 良く見るとヘルメスより花径が大きく花持ちは良いです。花径5.5cm。色も深い赤で美しいです。樹高は25cmくらい。花の咲く回数も多そうです。 しかし、我家での栽培基準からするとやはり小さいので、ビンカと一緒にこれから里子に出してきます。一緒に置くととても鮮やかで目を引くので、すぐに引き取ってもらえると思います。
2009.11.03
コメント(4)
ビンカ ビンカ ビンカパレードです。ポールセン社のミニバラで、以前購入したのですが、大輪に咲きません。大きく開ききった状態で5.5cm。咲き始めの状態では4.5cmです。 香りはありません。樹高は20cm前後でコンパクトです。小さなミニバラがお好きな方には栽培場所を取らないで育てることが出来るので良い品種かもしれません。 花がきれいなうちに里子に出してきます。
2009.11.03
コメント(0)
アンドロメダパティオ アンドロメダパティオが実に久しぶりに咲きました。これまでも咲いてはいたのですが、白い花弁は風雨で傷みやすく、写真を撮れる状態にはなかなかなりませんでした。前回ご紹介の花はこちら 少し日陰で風当たりの弱い場所に鉢を移して、やっと写真が撮れる花が咲きました。これから春先にはまたもとのゴージャスな花が咲いてくれるかなと期待しているところです。 最近は大輪ミニバラでも白い花に新品種がどんどん生まれてきています。そうした新品種と対抗してこの品種がどこまで残れるのかは栽培のしやすさにかかってきそうです。 私がミニバラを始めたころはこのアンドロメダが白い大輪種の代表だった気がするのですが。
2009.10.29
コメント(2)
カイロパレス カイロパレス 16品種の一つ、カイロパレスがやっと咲きました。白さはグリーンランドフォーエバーと同じくらいといえます。香りがよく強度は2~3程度あります。 ただ、現在咲いている花の様子からすると、花首が細く垂れ下がって咲きます。全体も茎が細いので支えをしないと真っ直ぐに立って咲きません。 しばらく栽培すると性質が変わるかもしれませんので、様子を見ていく必要がありそうです。本来なら他にご紹介する予定のミニバラが控えていたのですが、初めて咲いた品種ですので、手元に置いて正確に記載しようと夕方ですがアップすることにしました。 これでどれくらい紹介が終わったのかあとで調べるために、届いた16品種を再掲しておきます。 パレードシリーズ エンジェル(白) 5cm以下 フェイム(赤) 5cm以下 フレヤ(白) 5~8cm カーラ(オレンジ)5~8cm ドーラ(アプリコット)5~8cm ガーラ(赤) 5~8cm エイヤ(赤) 5~8cm プリティ(朱) 5cm以下 パティオヒットシリーズ ステラ(黄) 8~10cm ノバ (ピンク) 5cm以下 ダニエラ(白) 8~10cm エキサイティング(白) 8~10cm パレスシリーズ カイロ (白) 8~10cm ジョリー(オレンジ) 8~10cm エレン (白) 8~10cm ファラ (オレンジ) 8~10cm
2009.10.28
コメント(2)
ホノラパティオホノラパティオ ホノラパティオ 本格的に寒くなってきましたね。今日は朝から雨が降っていて一日続きそうです。昨日の朝雨が止んだときに黒点病のためにアミスターを散布したのですが、この雨が止んだらまた散布しなければならなさそうです。 今日のミニバラは久しぶりに咲いたホノラパティオです。ポールセン社の白バラで花の姿はきちっとした高芯整形です。 香りはありませんが、花持ちもよく切花にしても十分使えますし、花径も7cmありますのでかえって生け花には使いやすいです。 ただ咲く回数が他のミニバラより少ない感じがします。前回のご紹介が5月24日ですので実に5ヶ月ぶりです。しかし普通の四季咲きのバラ並みと考えればいいのかもしれません。 (修正します。念のため6~7月に撮った写真を確認しましたら7月15日にもきれいに咲いていました。あまり代わり映えしないのでご紹介しなかっただけでした。それなら咲く回数がそれほど少ないとはいえなさそうです。) 最近この花の販売されているところを見なくなった気がするのですが、そのうち冬になれば出てくるのでしょうね。
2009.10.26
コメント(2)
エレンパレス エレンパレス 今日は白いミニバラ3種をご紹介します。まずは16品種の一つエレンパレスです。花径8cmと大輪に咲きました。花の形はそれほど特徴は有りませんが、香りはかなり強いです。 白さはグリーンランドほど白くはないですが、まずまずの白さといえるでしょう。一輪しか咲いていませんので、安定してこの大きさに咲いてくれるのかはまだわかりませんが、有望な品種といえるでしょう。
2009.10.22
コメント(0)
ガーラガーラ カーラパレードとは一文字違いのガーラパレード。どちらも花径は5~8cmと解説されていたのですが、こちらは本当にぐんぐん大きな花を咲かせ始めています。 今の花径は7cm、香りもしっかりとあり、切花にしても花持ちが良いです。花弁数がたくさんあるようで、全く芯を見せません。似たような赤の多弁でレッドモンテローザがありますが、それよりも咲かせやすさや樹高の低さでは勝っているかもしれません。 赤いミニバラは結構たくさん所有している(というより集まってしまった)のですが、整理するときにもこのバラはしっかり残りそうです。春先の本格的開花がとても楽しみな品種になりました。
2009.10.19
コメント(4)
カーラ ブロメリアギフさんの試験品種16品種のうち1つ、カーラパレードの2回目の花が咲きました。1回目の花も黄色です。 1回目も花径4.5cmですが、今回はもっと小さく4cm。しかもヒョロヒョロと茎が伸びてしだれヤナギのようになっています。 本家サイトの花の色と花径を改めて掲載しますが、まったく違います。これで本当に8cmまで咲くとは思えません。それと色がオレンジになっていますが我が家の花はクリーム黄色です。品種が違うのでしょうか。あまりに小さいので、香りを確認しませんでしたが前回は香っていたようです。 別に紹介するガーラパレードは、見事に大輪に咲いています。カーラとガーラ。たった一文字違いなのですが、花はものすごく違います。自分で栽培してみないと、データを鵜呑みに出来ないことが良くわかりますね。 もうじきご紹介できると思いますが、データではノバは5cm以下となっているのですが、今咲き始めているのはカーラよりはるかに見栄えがします。他の方の栽培結果が知りたいです。パレードシリーズ エンジェル(白) 5cm以下 フェイム(赤) 5cm以下 フレヤ(白) 5~8cm カーラ(オレンジ)5~8cm ドーラ(アプリコット)5~8cm ガーラ(赤) 5~8cm エイヤ(赤) 5~8cm プリティ(朱) 5cm以下 パティオヒットシリーズ ステラ(黄) 8~10cm ノバ (ピンク) 5cm以下 ダニエラ(白) 8~10cm エキサイティング(白) 8~10cm パレスシリーズ カイロ (白) 8~10cm ジョリー(オレンジ) 8~10cm エレン (白) 8~10cm ファラ (オレンジ) 8~10cm
2009.10.19
コメント(0)
ステラパティオ ステラパティオ 16試験品種のうちのステラパティオです。この品種の特徴は黄色の色の濃さでしょうか。我が家には黄色のミニバラがたくさんありますが、これほど色の濃い黄色のミニバラはありませんでした。 香りも若干感じます。花径も7.5cmと大輪です。ミニバラらしからぬスタイルで好みは分かれるかも知れません。ミニバラというよりも、もう立派な普通のバラという風情を持っています。 樹高も今のところ30cmほど。こちらは栽培するに連れて大きくなる予感がします。写真ではややオレンジがかかって見えますが、実物は赤みを消し去った、濃い黄色です。赤いバラの撮影は露出をアンダーにしますが、こうした花はややオーバーにしないと持ち味の色が出ないことが判りました。
2009.10.17
コメント(4)
パニル パニル パニル ミニバラのパニルパレードが咲きました。10日頃には咲いていたのですが、次々に咲いてくるうちに色がどんどん濃くなってきました。 花径は6.5cm。香りはわずかです。以前の記録を見ましたらずいぶん香りはあったようですので、条件によって変わるのかもしれません。 この時期に咲くパニルは花の形が安定しています。色合いは秋が深まるほど濃くなってくるのかもしれません。 この品種もそうなのですが最近のポールセン社のミニバラは大輪の割合に樹高が低いものが多くなってきた気がします。以前のポールセン社のカタリーナやアンドロメダは50cmほどに伸びたのですが最近の大輪種は30cmほどで咲いています。 来年もこの樹高で咲いてくれるのか、それとも背が高くなってしまうのか、見守っていく必要がありそうです。
2009.10.17
コメント(2)
ダニエラ ダニエラ 試験品種16品種のうちのダニエラです。あまりにすばらしく咲いてきたので、他の花の順番を飛び越してご紹介します。 現在花径5.5cm。微香があります。実にゆっくりと咲き、ほかのあっという間に開ききってしまうミニバラとは一線を画しています。 色もやさしい色合いで、花弁数も花型も申し分ありません。さらに特筆する点は、なんの矮化剤も使っていないのに背丈が低いのです。今樹高が20cmくらいです。フォーエバー社の大輪ミニバラが50cm以上に育つのに比べると、この低さは驚きです。 本格的販売がなされたらこの品種はミニバラ好きの方にはお勧めいたします。
2009.10.14
コメント(6)
デニス デニス 今日も朝から良い天気です。ミニバラが次々と咲き始めました。外に出ると甘い香りが漂います。バラの香りかなと思ったのですが、どうやら金木犀です。隣家に大きな金木犀の木があって毎年良く香るのです。秋にふさわしい香りですね。 デニスも蕾がいくつかあがってきて、そのうちの一輪が咲きました。花径は開いても5cm止まり。きれいで香りも良いのですが、咲き始めたほかの大輪種と比較するとどうしても見劣りがしてしてしまいます。 樹高は25cmくらいでこじんまりとまとまっていますので、小さなミニバラで香る品種を探している方にはお勧めできる品種です。しかし我が家では残す基準に合いませんので今朝里子に出しました。
2009.10.13
コメント(0)
ファッションパティオ 台風が去った後咲いた大輪の赤いミニバラファッションです。花径は8cm。香りはありませんがその安定した大輪の咲き方には感服します。 色の再現が難しいです。何枚も露出を替えて撮って、一番近そうな色をアップしましたが、まだ本物とは違います。もっと赤が深い色をしています。 気温が低くなったせいでしょうか、花もずいぶん長持ちします。花型は高芯剣弁の整形とは言えませんがゆったりとおおらかな咲き方は、これも持ち味があってよい感じです。 一口にミニバラ愛好者といっても、私のように大輪を好む者と、反対に小輪のかわいらしさを好まれる方とがいらっしゃるのですね。 ブログの題名をミニバラ写真館としているのですが、真のミニバラは小輪咲きなのかも知れません。その点では題を変えるべきかもしれませんが、ここまで来てしまいましたので、このまま大輪咲きのミニバラを中心に行こうと思います。
2009.10.12
コメント(8)
ミニバラ カミラミニバラ カミラ 台風の強い風を受けて花弁が傷みましたが、それでもカミラが美しい花を咲かせてくれました。(追伸 カミラはこれまで香りがないと思っていましたが、切花にして卓上に置いたらわずかですが香りがあることに気がつきました。家内にかがせたらしっかりと良い香りがするといっていました。ということで香りがあることを付け加えておきます) 小さな花しか咲いてくれなかったものを一回り大きな鉢に植え替えましたら、花径6cmと大きく咲くようになりました。以前ぷれしゃすさんが教えてくださったお陰です。それでなければ今頃里子に出ていたと思います。ありがとうございました。 台風のあとの措置として、昨日帰宅して暗かったのですがアミスター他一連の農薬を混合して散布です。この効果でしょうか黒点病もうどん粉病も発生しなくなりました。なんとかこの状況を長続きさせたいです。ただ何者かに葉を食べられています。オルトランの効果がまだ出ていないようです。
2009.10.09
コメント(4)
ミニバラ プリティーミニバラ プリティー 台風一過の秋晴れです。でも今日もまだ風が強いですね。ミニバラの被害は鉢が転がったり、新葉が傷んだりと多少はありましたが、決定的ダメージは受けていないようなので、とりあえず一安心です。 16試験品種のうちのプリティーがまた咲きました。この品種は花径が4cmまでと小さいですが、とても良く咲くようです。香りはありませんが、小さな花が好きな方には良いのではないかなと思います。 我家の栽培基準では小さすぎるのと、今回は首が細くてうなだれて咲いていますますので、きれいに咲いているうちに里子にこれから里子に出す予定です。プロメリアギフさんからアンケートが来ていますのでそちらにもそう解答するつもりです。
2009.10.09
コメント(0)
リバティー リバティー リバティーポールセンパレード。花径5cm。無香。 これも久し振りに咲いて嬉しいのですが、花径5cmと大輪ミニバラ好きの私には中途半端な大きさです。 色は複雑な感じでこれだけを見ていれば良い花だと思うのですが、いま大輪のミニバラばかりが活けてある花瓶にいれると何とも見劣りがしてしまいます。 春先にはもっと大輪に咲いてくれるのでしょうか。1年経つと大化けするミニバラもありますのでしばらく様子を見ることにします。 今調べると昨年の12月にアップしただけでした。そのときも5.5cmにしか咲いていなくて、その後アップしていませんので、春先にも大輪に咲かなかったのでしょうね。 香りも野バラの香りということでしたので、再確認しましたが香りません。やはり春先に再確認ですね。
2009.10.07
コメント(5)
カタリーナ 久しぶりにカタリーナパレスが咲きました。しかも大輪です。花径7cm、香りもわずかですがあります。強度2~3。 ただ今回の咲き方は今までとは違って茎が細く、完全に下を向いています。葉が小さく株全体の緑が薄いので、丈夫に育てなかったのでしょう。それでもこの大輪に咲くというのは、本来持っている性質なのでしょうね。 夏に新葉がすべて白くなり、クロローシスなのかと手を尽くして、鉄分を補給したのですが回復せず、結局真夏にもかかわらず植え替えを実施した所、元気を取り戻したものです。 これだけ大輪に咲くミニバラはめったにありません。なんとかクロローシスを起こさない栽培法を見つけ出して、安定栽培をしたいと思います。
2009.10.05
コメント(4)
ウインターマジック_9495 このミニバラは系列が違いますがこれまでズーッと花径が小さくしか咲きませんでしたので、一緒に出します。今の大きさで4cm。 色がブルー系で、特筆する点は香りがとても高いことです。香り重視の方には良いかもしれません。ただ花首がとても細く長いです。垂れることはありませんが、やや違和感があります。 この4鉢をまとめて出せばもって行ってくれるでしょう。これから出しに行ってきます。
2009.10.03
コメント(0)
イザベル イザベル 昨日、自転車で近くの園芸センターに久しぶりに行ってみました。並んでいる鉢は菊が多かったですね。ミニバラもフォーエバーなどありましたが、ほとんど咲き終わり痛んで見る影もないものばかりでした。 今日は買わないで帰ろうと思っていたのですが、別の棚にポールセンのミニバラがわずかにありました。ラベルを見るとアリカンテとイザベルでした。こちらも終わりかけていて花弁の色が冴えません。 なかに開きかけで赤の色がじつに鮮やかな株が一つありました。香りをかいで見ましたら、爽やかな香りがします。同じ鉢の開ききった花をかぐとこちらは黒砂糖の匂いがしました。とても珍しいです。 この蕾が開くと退色してしまうのかわかりません。それと同じイザベルというラベルの鉢の花を嗅いでも香りは感じません。この鉢の特徴なのか、刺し穂の混入なのか、わかりませんがとりあえず買って帰りました。 帰宅してイザベルという品種を調べると花径は8~10cmになり無香となっています。色はダークレッド。もっと大輪に咲くようです。しかし、オリバーも8~10cmに咲くとかいてありますのでやや疑わしいですね。(オリバーが大輪に咲いているのを見たことがありません。里子候補です。) 香りを今朝確認したのですが、気温が低いと香らないのでしょうか、感じませんでした。横で咲いているカプチーノも香りませんでしたので香る時間が有るのでしょうか。 イザベルは、写真を見た限りでは魅力的に感じなかったのですが、実物の赤はすばらしいものでした。この赤がどこまで続くのか、期待しているところです。追伸 先日の蕾が同じ色で開きましたので、追加して載せておきます。香りもしっかりしています。赤の色は素晴しいです。本当の赤という感じです。イザベル_9442
2009.09.27
コメント(4)
ファッションパティオ 今日は朝からからっとした良い天気でした。咲いているミニバラの様子を見ると本調子ではありません。特に白いバラやピンクのバラにはスリップスが隠れています。片端から花首で摘んで洗剤液に漬け込みました。春ほどではありませんが、かなりたくさん捕れます。 その中で大きく咲いてくれたのががっしょんパレードでした。ここの所の涼しさで花径も7cmと立派になっています。一緒に咲いているグラミスキャッスルやシャリファアスマに比べても大きいくらいです。香りはありませんが、花持ちの良い点ではこちらの方が飾るには好適です。 息を吹きかけてもスリップスは出てきませんので着いていないのでしょう。赤いバラがお好きな方にはお勧めの品種です。
2009.09.23
コメント(0)
ダニエラパティオヒット 7月13日に注文した16品種のうちダニエラパティオヒットが咲きました。 白い花と解説にありましたが、中心部はパウダーオレンジというか肌色?かかっています。花径はとても大きく7cmあります。解説でも8~10cmとありましたから、本当に大輪に咲くのでしょう。樹高も今のところ22cm。まったく矮化剤を使っていませんのでそれほど伸びない品種なのでしょう。咲き始めの写真を撮り損ねたのですが、結構魅力的でした。 香りもおやっと思うほど漂って香ります。強度は4程度でしょうか。まだ一輪ですが、これから気温が下がってきて、本当に10cmに咲いたらどれだけ豪華になるのか期待が高まります。 ミニバラにこうした香りがあってオールドローズ型大輪の品種が多くなってくると、花持ちの悪いイングリッシュローズをわざわざ栽培する必要は無いのかなと思ってきます。ミニバラの進化はこれからぐんぐん進むのでしょう。棚の入れ替えがまた忙しくなりそうです。
2009.09.22
コメント(4)
エイヤパレード7月13日に注文した16品種のうちの一つエイヤパレードが咲きました。 花径6cm。香りは極わずかに感じますが、強度は0~1程度。花径は5~8cmと解説されていましたのでもう少し大きく咲くのかもしれません。7月29日に咲いた花とは印象が違いますね。 いまのところ外側の花弁が尖っていて、星型に咲いています。色はやや朱色がかっています。新品種もようやく少しづつ咲き始めてきたようです。今のところどの品種も枯れていませんので花は確認できると思います。 今月に入って本格的な雨が降っていません。そのせいか黒点病も大発生はしていません。それでも古い葉に出てくるのは、その前に罹患していた葉に症状が出てきているのでしょう。切花にして部屋に置いてある葉に1週間以上経過して黒点病の病班が出てくることもあるのですから、罹患時期を特定するのは難しそうです。 ミニバラは肥料不足に陥らないよう、毎週水肥を与えています。春先はしっかりと元肥を与えていますので肥料切れは起こらないと思いますが、夏以降は土の中に元肥はありませんので追い肥に頼るしかありません。これで元気になるか、肥料負けをしてしまうかやってみないとわかりません。
2009.09.20
コメント(2)
エキサイティングパティオ プロメリアギフさんの試験品種エキサイティングパティオが形良く開きました。花径6cm、香りもよいです。 8月に咲いたときより姿がいいです。ちょうどイングリッシュローズのグラミスキャッスルが咲いているのですが、花の大きさは変わらないか大きいくらいです。香りもグラミスよりしっかりと有り強度は4~5くらい。 似ているミニバラとしてはモンテローザがありますが、現在のところ20cmの位置で咲いていますので、はるかに樹高は低いです。矮化剤を使わないでこの位置で咲くのですから、取り扱いは楽かもしれません。 いまのところ病気に弱いという印象はありませんので、新品種としては期待が大きいです。
2009.09.19
コメント(8)
ティファニー 今日は写真が無いと思っていたのですが、ティファニーパティオが開いていました。夏なので花弁数が少ないのですが、香りは健在で黒点病の葉を取っている作業中にもほのかに香ってきます。 花径6cm弱。昨日のヴィバーチェがしっかり咲いて見比べるとやや劣るのですが、香りはティファニーのほうが強いです。強度は5くらいでしょうか。 5月に咲いた花と比べるとその違いは歴然です。もう少しすればこのくらいの花になってくれるでしょうか。 今日の東京の空は朝から曇りでときおり弱い雨が降ります。乾いているうちに黒点病に罹患した葉を摘み取ったあと降りだしたのでかろうじてセーフでしょうか。 月桃エキスとアグリチンキ、 の混合1000倍液を頻繁に撒いているのですが、黒点病が発生しています。一部にはうどん粉病も見られました。黒点病は古い葉だけでなく、花の咲いているシュートにも発生し、その枝には葉が一枚もなくなりました。 葉が黒々している株もたくさんありますので、もう少し農薬を散布するのを我慢して、月桃エキスなど自然農薬の効果を試してみたいと思います。ミニバラが自力で「奇跡のリンゴ」のような耐性を持ってくれるといいのですが。
2009.09.12
コメント(2)
コーネリアパティオ コーネリアパティオヒットです。私が3年前ミニバラを始めた初期の頃に購入した品種です。その頃は香りがあるものが欲しかったのですが、ミニバラには香りが無いのが普通でした。また大輪ミニバラそのものがあまり市場には出回っていませんでした。 2003年のポールセン社の作出で、花径は9cmにも及びます。当時は知らなかったのですが、この大きさは今でもちゃんと通用する大輪です。園芸店で置いてある同じ品種の中でも一番大きく咲いている鉢を選んできました。 夏の花は花弁数も花径も小さく咲いて5.5cmしかありませんが、それでもミニバラとしては大輪です。最近はこの品種を見かけなくなりました。わずか3年で品種が入れ替わったのでしょうか。そういえばポールセン社の16試験品種のなかにずいぶん黄色い花が多かった気がします。その中にこのコーネリアに匹敵する花があるのでしょうかね。それで香りがあれば確かに申し分ないですが・・・。
2009.09.04
コメント(2)
ステラパティオ ポールセン社の試験品種16種の一つ、ステラパティオです。花径7cm。香りはありません。解説でも5~8cmとなっていますから、この程度の咲き方かもしれません。ゆっくりと開いていたのですが、昨日の晩からの気温の低下で大きく咲いたことも考えられます。 秋に入って、じっくりと育てばもう少し花弁数が増えて花形が変わるかもしれません。外弁の裏側にうっすらとピンクが入り単純な黄色ではありません。弁質はしっかりしています。 台風が八丈島にいて時速20kmとゆっくりしたスピードで関東に向かっています。夕方頃銚子あたりに接近し進路を変えるということですので、今晩は暴風を覚悟しなければなりません。雨が断続的に降っていますので、黒点病菌がいれば確実に発芽します。それを月桃エキスが防いでくれれば嬉しいのですが。 台風といえば自民党に台風が直撃しましたね。政権交代という台風で民主が308議席を確保する圧勝。自民は119議席で始めての第2党。大物政治家の相次ぐ落選。これで政治家も世代交代が進みそうです。ここで自民党には党利党略に陥ることなく、大人の野党の模範を示してもらえれば、日本にも本当の2大政党制が定着するのではないかと期待しています。 気になったのは投票率。まだ確定していないようですが69%前後。前回より上回ったものの過去最高ではなさそうです。若者の投票率はどうだったのでしょうね。
2009.08.31
コメント(4)
カーラパレード 今年届いたポールセンの試験品種16種のうちの一つ。カーラパレードです。 花径4.5cm。香りがあります。説明では5~8cmに咲くということですので、まだまだ本調子ではありません。フォーエバーのボルトウスカレの例を見れば1年は作ってみなければ本当の性質はわからなさそうです。その一方でいくら長く栽培しても日本では大輪に咲かない場合もあります。(少なくとも我が家では公称どおり咲かない品種が結構あります。) ナーセリーの立場からすれば、栽培してすぐに立派な花が咲いてくれなければ、売れるまでの棚の回転率が悪く、収益効率が悪いので、生産ラインに乗せるかどうか判断をしなければなりません。 立派な花が咲くことが判っていれば挿し木して栽培数ヶ月で出荷することも可能でしょうが、まずは日本でも立派な花が咲くか検証が必要。まだ今の段階では評価は出来ません。
2009.08.30
コメント(6)
ガーラパレードガーラパレード ポールセン社の試験品種16品種のうちのひとつガーラパレードが咲きました。花径4.5cmと5.5cmに咲いています。 色は真紅に近い魅力的名赤で、花径も暑い夏にしてはしっかりと大きく咲いています。香りはまだはっきりわかりません。少しある気もします。ほかの品種が小さな花しか咲かない中ではこの品種は有望かなと思います。 先日、プロメリアギフさんから第1回のアンケートが来ました。どこに置いているか。今の状態はどうか。農薬はどこで買っているかなどでした。今のところすべての品種が育っていますので、安心して答えられます。他の方はどうだったのでしょうかね。
2009.08.29
コメント(2)
カタリーナパレス 摘み取り逃れのピンクのミニバラがまたありました。ラベルを見たらカタリーナパレスヒットでした。ポールセン社の昨年の新品種なのですが、今年はもうすでに姿を見なくなりました。 こんな暑い時期に咲くのかなと過去を調べましたら、いつも夏の時期に登場しています。夏場に強い花なのかもしれません。おそらく5月に咲いたころは雨かスリップスの影響できれいな写真が撮れなかったのでしょう。 今日は処暑。暑さも収まるという意味だそうです。そういわれてみると、昨日の夜はコオロギがリンリンと大合唱をしていました。その前の夜は夜中までセミが鳴いていましたので、気温の変化に敏感なのですね。 昨日は車で出かける予定だったのですが、バッテリーが上がっていて使えず、急遽自転車で往復することになり、帰宅してからはすっかりばててしまって、何も出来ませんでした。こちらの体と同様、車も老朽化が進んでしまいました。 車は買い替えが出来ますが、体のほうは買い替えも出来ませんので、長持ちするようにしなければいけないなと思うようになりました。孫のバイタリティある動きを見ていると余計そんな感じを強く持つこのごろです。黒点病対策のため月桃エキスなるものを注文してみました。100ミリリットルで1575円が普通のようですが。いろいろ探したら500ミリリットル入りがあり、送料無料でしたのでここで注文してみました。果たして黒点病に効果があるかどうか、臭いはどうかなど不安はありますが、これで成功すれば農薬の使用がかなり減少できますので期待大です。毎週散布が必要なようですので、大ビンで購入しました。届いての結果はまたお知らせします。月桃エキス 120KT 500ml (10cc計量カップ付き)
2009.08.24
コメント(6)
エキサイティングパティオ プロメリアギフさんの試験品種16品種のうちの一つ、エキサイティングパティオヒットがようやく咲きました。花径は16品種のうち唯一大輪で6.5cmに咲いています。これなら力がつけば大輪に咲くのは間違いなさそうです。 しかも香りが良いです。優しい香りがします。香り強度は3~4くらい。しっかりと香りますので白のミニバラとしては嬉しいです。ただ花形が今一つというところでしょうか。秋が楽しみです。 今日の屋外は黙って立っていても汗がじわっと吹き出てきます。日が出ているわけではないのですが赤外線の熱線を当てられているみたいで、体中が暑くなります。ALA入りの肥料は砂漠でも効果があるようですので、1000倍液を作って全体に噴霧器で散布してみました。これで少しでも元気になってくれれば良いのですが。ペンタガーデン プロ 350ml新・機能性肥料ペンタキープG 1kg 昨日、スポーツドリンクのことをお話しました。積極的に飲んでみたら、500ミリリットル入りのペットボトルを3本も飲んでしまいました。単なる水だけではとてもこれほど飲めませんね。それだけ体に吸収しやすいということなのでしょうか。トイレに何回も行きました。血液もさらさらになったかなと思います。 しかし、気になって調べましたら、スポーツドリンクの中には糖分がたくさん入っているのですね。500ミリリットルだと5グラム入りのスティックシュガー5本から8本分入っているそうです。それを3本飲んだら・・・。これは糖尿病になります。 少し調べて、工夫することにしました。いろいろ方法はあるそうです。水分を補給することを主眼として、倍に薄めて、その分天然塩を加えて・・・。クエン酸を加える方法もあるそうです。 職場では出来ませんが、自宅では糖分控えめの自家製スポーツドリンクを試してみたいと思います。
2009.08.09
コメント(4)
ドーラパレード 今日咲いた中では唯一のアプリコット色のミニバラです。花径3.5cmですが、本来なら5~8cmに咲くというので期待したいと思います。香りはかなりしっかりあるようです。 同じアプリコット系で香りのあるミニバラ、サンゴに似ている気がします。それとやや平咲きになるところが気になります。 いずれにしろ秋の花待ちというところです。
2009.07.29
コメント(0)
エンジェルパレード とても小さなミニバラです。花径2.5~3cm。無香。エスキモーコルダナより小さいです。 真夏の暑さの中で清涼感がありますが、花保ちがどれくらい良いかが問われそうです。写真を撮ったあと直ぐに切花にして飾っていますので、どれくらい保つのか直ぐにわかると思います。
2009.07.29
コメント(0)
エレンパレス もう少しきれいな写真を載せたいのですが、この花しか蕾がありませんでしたので届いた最初の花として記録しておきます。 花径は長いところで5cm。16品種のうち数少ない大輪咲きパレスシリーズの品種です。本来なら8~10cmと言うのですからまったく本来の姿とは違うのだろうと思います。 花弁は傷んでいますが香りはすっきりした良い香りです。花弁の質が問題ですが、大輪に咲いたらきっと素晴らしいのだろうなと思っています。しかしこの花の様子では生産ラインに乗らないかもしれませんね。
2009.07.29
コメント(4)
エイヤパレード エイヤパレード 次はエイヤパレードです。花径4cm。香りがわずかにあるようです。本家サイトでは5~8cmに咲くということですので、もう少し大きく咲いてくれるのでしょう。 色は真紅というよりやや紫がかかった落ち着いた赤です。下部の様子を見る限りは丈夫そうで次々に咲いてくれそうです。もっとも残りの蕾はすべて摘み取りましたが。
2009.07.29
コメント(0)
ノバパティオ 届いた16品種のミニバラがいろいろ咲きました。順にご紹介します。 ノバパティオです。届いたときに首が曲がっていましたので横を向いて咲いています。 花径3.5cm。香りは感じません。本家のサイトでも5cm以下ということですから大きくは咲かないのでしょう。 色は涼しげな良い色です。花型も平咲きにはならないようです。秋の花待ちです。
2009.07.29
コメント(0)
プリティパレード_9034 ポールセン社の新品種プリティパレードです。花径3.5cm、無香。我が家では小さすぎて本来なら購入しないのですが、セット販売ですので仕方がないです。 秋になってたくさん咲くようになったら、里子にだす要員なのですがプロメリアギフさんからその後の栽培状況を聞いてくることになっていますので、ある程度の期間は栽培していないといけないのかなと思っています。 昨晩は涼しくて寝やすかったですね。窓を少し開けて寝たせいでしょうか、のどが少し痛いです。まったく毎日どこかがおかしいと言っていますね。そんな年でもないのに年寄りの仲間入りしてしまいました。8月29日にまた咲きました。少し様子が変わりましたので、写真を追加しておきます。プリティパレード
2009.07.28
コメント(2)
ステラパティオ 先日届いた16品種のミニバラのうちの一つ、ステラパティオヒットです。この時点で花径は6cm。香りはことによったらあるのかもしれませんがはっきりしません。 ポールセン社の本家のホームページでは8~10cmに咲くと書いてありますので、期待がもてます。まだ到着して咲いたばかりですので、本来の姿ではないと思います。切花にして花びんに入れた置いたところ、この写真では平弁ですが半剣弁になってきましたので、力がつけば全く異なった咲き方をすると思われます。 ところで昨日の夜は暑かったですね。クーラーをつけて寝たのですが、どうも熟睡できませんでした。今朝はまた朝からガンガンの日照りで暑さが増しています。ミニバラにはたっぷりと水をやったのですが、こんな中を出かけなければなりません。 歩き方をゆっくりして体がオーバーヒートしないように気をつけることにしました。それでも気分がおかしいです。今、日本は温暖化対策として冷房の設定温度を28度を推奨していますが、そんなところしかなかったら熱中症で倒れる人が続出するのではないかなと最近は思うようになりました。 健康なときは28度でも仕方ないかなと思っていましたが、体温調整能力が弱い幼児や老人にはきついものです。車椅子などと同じで体験してみないとわからないことが世の中には結構多いですよ。皆さんもお気をつけください。
2009.07.27
コメント(6)
全359件 (359件中 201-250件目)