千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

ヴァージャー通信:2008.03.02



今年も塾の受験生たちはがんばっています。
中学3年生は1人だけでしたが、
先日無事に私立高校入試(東京学館船橋、東葉高校)で合格、
また公立高校・特色化選抜(船橋豊富高校:進学先)でも、
見事に合格を勝ち取りました。
1年以上ここでお勉強してきた成果が、
実を結んだのは何よりの出来事です。


大学受験は最終的に高3生が2名、
高卒生が2名在籍していました。
全員が1月に実施された大学入試センター試験を受験。
その結果は以下の通りです。


*明治大学・文学部・心理社会
*立教大学・コミュニティ福祉学部・コミュニティ政策
*成城大学・社会学部・心理社会
*成蹊大学・経済学部
*明治学院大学・心理
*東洋大学・経済学部
*東洋大学・会計
*日本大学・生産工学部
*明星大学・理工学部

以上の大学にセンター出願入試で合格しました。



また一般入試においては、以下の大学・専門学校に合格しております。

*成田赤十字看護専門学校
*学習院大学・文学部・心理
*日本大学・生産工学部・応用分子化学(進学先)
*淑徳大学・看護学部(進学先)
*法政大学・経営学部
*立教大学・経済学部・会計(進学先)
*明治大学・文学部・心理社会
*早稲田大学・文化構想学部
*早稲田大学・教育学部・複合文化
*早稲田大学・文学部(進学先)

に合格をしています。


いま中学2年生の皆さんも、
私立高校入試まではもう1年もありません。
そろそろ少しずつでも、自分の行きたい高校を探し始めるのも、
良いかもしれませんね。
質問や相談などがありましたら、
いつでも遠慮なく塾長までどうぞ。
決して「行ける高校」ではなくて、
「行きたい高校」を目指してください。
高校2年生のあなたも、
もちろんそろそろ準備を始めたほうが良いですよ。


入試は「フライングあり」で、
「ゴール」が決まっている、
そんな競争だからです。
先んずれば人を制す、そんな世界です。
来年の今頃に笑っていられるように、
今から着々と準備しておきましょうね。(^^)



お知らせ:3月27日から4月7日まで、個人的な事情にてお休みさせていただきます。
従って春期講習は実施いたしません。その代わりといってはなんですが、新中学3年生には、置き土産?として英語の宿題(テキスト1冊:無料です)をご用意いたします。春休み明けに「ちょっと、テスト」も行ないますので、がんばって復習をしておいてください。詳細は後日またお知らせいたします。

また、4月から当塾の新年度が始まります。つきまして教材費並びに年間維持費を、4月分の御月謝と併せて請求させていただきます。よろしくお願い申し上げます。






© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: